取材:築地玉寿司12月4日(土)開催「Twinkle X’mas for you」について 太田佳子さん/「南谷朝子の花散歩」:牧野富太郎の植物図鑑

ど~も!アッコです♪
11月も今日で最後。明日からはいよいよ12月ですね~。
1年も残りあと1ヶ月になると、「この1年あっという間だったなあ~」って毎年思います。
過ぎていく日々の速度は、歳を重ねるほど早く感じるとか。
いかんいか~ん!あっという間に過ぎないようにねばるぞ~。

今日は築地にお邪魔してきました♪
なんでも”音楽とダンスとお寿司の融合”を楽しめるクリスマスイベントがあると聴きつけまして・・。
お邪魔したのは、築地玉寿司さん。

お話を、株式会社玉寿司企画PR部の太田佳子さんに伺いました。

◆Twinkle X’mas for you◆
日時:2010年12月4日(土)
1st14:00~、2nd17:00~、3rd20:00~
チケット:5000円
会場:築地玉寿司 晴海通り店B1
ご予約はホームページで→http://www.tamasushi.co.jp/

普段はとっても忙しい大人の皆様に贈る~!素敵なクリスマスプレゼント♪
87年の歴史を持つ老舗「築地玉寿司」さんのこの日だけのオリジナルメニューを
ダンスと演奏とともにお楽しみください!

出演者は
今年10月、第7回ゴールドコンサートでグランプリを受賞。盲目のバイオリニスト、穴澤雄輔さん。
第9回ペトロフピアノコンクールで審査員賞受賞。ピアニストの平林三和さん。
超人気ジャズダンスチームJAZZZZZYのリーダー。ダンサーのYUKEYさん。
16歳でローザンヌ国際バレエコンクール・セミファイナリストに選ばれた、ダンサーのMAYAさん。
テーマパークダンサーとしても活躍中。JAZZZZZY ZOOのメンバーとしても出演。AKANEさん。

生演奏でパワフルなダンスを間近に見れるってゆうのは、なかなかないステージですよね~。
太田さんは、
「とにかく来て見て聴いてほしいです!!!!」とのことでした!

番組インタビュー後半では玉寿司さんの他にはない取り組みを伺いました。
それは何かと尋ねたら(べんべん)
”社内寿司技術コンクール”です♪
『私たちは海の幸のおいしさに真剣です』
これは、玉寿司さんの掲げている経営理念。
美味しい物をより美味しく食べていただくための努力がすごい!
年に2回開催されている社内寿司技術コンクールは初級と上級に分かれていて
細かい審査基準をクリアするため、玉寿司各店舗から職人さんが腕を競います。
上級にいたっては、店長候補になるための登竜門的存在であり、
そのレベルと言ったら、見ている人をも感動させる、まさに職人技の競技だそうです。
見てみたいな~。
玉寿司さんの本社にお邪魔すると、各店舗のオープン記念に写真を撮っていらっしゃるのですが
どれも力が溢れていて、チームワークを感じます。

この日、ランチは築地玉寿司晴海通り店さんで食べたのですが
職人さん達の気配りがすばらしいな~と思いました。
寿司を握る技術はもちろんだけど、目配り気配りができるからこそ
なんだか食べていて居心地がいい。
とっても素敵な空間でした。

12月4日開催の「Twinkle X’mas for you」
3回ステージで行われますが、1・3回目のステージはすでに満席。
17:00からのステージに若干余裕があります。

ななななんと~。中央エフエムを聴いたということを伝えていただきますと
ワンドリンクサービスしていただけます♪
みなさま!「中央エフエムを聴いた」と忘れず伝えてくださいね!
楽しいクリスマスを過ごしましょう~(^^)

☆南谷朝子の花散歩☆
そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
番組「Hourra! note MINAMISM」で、すっかりおなじみの南谷朝子さんがまちを歩き、
気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今回は、今月九州ツアーに行ってきた時に見つけた牧野富太郎の植物図鑑を見つけたときのお話でした。
昭和20年代の本にもかかわらず、カラー印刷できれいな本だったそうです。
ツアーではいろいろな人との出会いもあったようですが、本との出会いもあったんですね。


さてさて、明日からは水・木・金のハロラジの担当が福留由香さんになります~。
どうしよう。しゃべれるかしらと本人はただいま、ハラハラしておりますが
番組始まると私以上に流暢にしゃべられると思います(笑)
これから、中央区各地に取材で伺うことがあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします♪

posted by アッコ

歌のゲスト:山口ひろみさん♪/「大好き!中央区」特派員:写楽さいさん

ど~も!アッコです♪
週末はこどもの風邪の看病をしてました。
まだ鼻をチ~ンとかめないおちびさんは痰が絡んでひどい咳が止まらず
肺炎寸前に。オロオロになっていた週末でした。

さて、本日は歌のゲストをお迎えしました!
どこからこんなパワーが出てくるんだ!?と不思議なぐらい
小さな体から芯の太い声を聞かせてくれます♪山口ひろみ さんをお迎えしました!

プロフィールに足のサイズがあり、ななななななんと~20・5センチ。
身長は147センチということで、とっても小柄でかわいいんです~。
「この夏は、こども用のサンダルでかわいいのがあって、買いました(笑)」と。
でも、着物姿を見て歌声を聞いていると、小柄なイメージが全く出てこないんですよね~。

さて、ひろみさんの尊敬する人は・・・そう、あの方です!北島三郎さん。
私はお会いしたことないですが、紅白などで毎年テレビを拝見してお会いしたつもりになって
つい「さぶちゃん♪」なんて言ってしまいます(笑)
ひろみさんは「お師匠さんであり、神様です!」とおっしゃっていました。
せっかくなので、北島ファミリーの様子を伺いました。
前半は爆笑トークとなりました(笑)
ひろみさんは、北島ファミリーの中で末っ子的存在だそうで
さぶちゃんの・・・、いや、北島三郎先生の身の回りのお世話をされています。
弟子入りして間もない頃、熱~~~~い熱湯のお茶を先生に持って差し出したとき
緊張して手が震え、つるっと手が滑って、恐れ多くも北島先生の足にひっかけたそうです。
しかも先生は舞台の合間でガウン姿。熱かったでしょうねえ。でも怒られなかったそうです。
すごし!ひろみさん。
他にも、うん百万のツボを割ってしまった事件など・・。話は尽きません。
それ以来、何かあるとひろみさんの仕業では?と思われるようです(笑)

 

母一人子一人で育ったひろみさんにとって、北島ファミリーはまさに第2の家族。
個性溢れる兄弟に囲まれながらも、自らの個性を思う存分発揮されています(笑)

デビュー9年目に突入!
番組では第11弾シングル「三陸風みなと」とカップリング曲「夕咲きの恋」をお届けしました。
どちらも男女の恋の物語ですが、曲調が違います。でも、2つの曲を聞いていると
なんだかストーリーが繋がっているようにも感じます。

12月14日(火)には夜8時からNHKの歌謡コンサートに御出演されます。
また、衛星デジタルラジオ「ミュージックバード」にて、『歌謡サプリ』のレギュラーパーソナリティも
されています。
ぜひとも、みなさま!山口ひろみさんを応援してください♪
よろしくお願いしま~す(^^)

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今回の特派員さんは写楽さいさんです♪

もうおなじみの写楽さいさん。今回もとっても楽しくお話を聞かせてもらいました。
まずは近況報告から。
秋はまち歩きで大忙し。中央区健康福祉まつりや、中央区まるごとミュージアムなどなど
まち歩きボランティアガイドとして、ツアーガイドされたそうです。
区民カレッジでも講座のお手伝いをされたそうです。

今回ご紹介するブログは2010年7月10日の「観光協会まち歩きツアー2010はじまる。
新参者の舞台・人形町コース」
ちょっと昔の記事になるせいか、写楽さいさんにブログの詳しいご紹介をとお願いすると。。。
「ブログを見てください」とひとこと。
ずっこけました。
「ラジオだから、詳しいことを写楽さいさんの言葉で話してくださいよ~。」と
汗をふきふき、伺いました(笑)
ドラマ新参者の放映があって以来、ロケ現場に訪れる人が増え
まち歩きでも参加者の方からは、新参者の話題が絶えないとか。
歩く歴史書のような写楽さいさんと一緒に街を歩くと、また違った中央区が見えてくるだろうな~
と思いました。
詳しくはブログをご覧ください!

写楽さいさん、ありがとうございました!
明日もわたくしアッコがお送りします~♪

posted by アッコ

お鍋のシーズン到来! ゲスト:株式会社ミツカン 広報・PR担当 百瀬 友美さん

めっきり朝晩冷え込むようになり、お鍋が恋しい季節になりました。

そこで、今日は、株式会社ミツカン 事業戦略部 広報・PR担当の百瀬 友美さんをゲストにお招きし、お鍋大特集。これから役立つ情報をたんまり教えて頂きました。

ミツカンさんの調査によると、気温が15℃を下回ると人々はお鍋が恋しくなるそうです。うーん。納得。

岩橋家は、水炊きを作る事が昔から多かったのですが、いつも食卓にはポン酢が乗っていました。お鍋といえば、ミツカンのポン酢という構図があります。

百瀬さんに今年一押しの鍋を伺ってみました。

今年のおすすめは餃子鍋。餃子はこどもも大人も大好きなメニュー。それをお鍋に入れてしまおう作戦です。

私も昔「やみ鍋」のときに餃子を入れた事がありますが(笑)、汁を吸った餃子が思いのほか美味しくてびっくりしたことがあります。焼き餃子にポン酢をかけたりもしますし、漬けだれは是非ポン酢でお召し上がり下さい。辛いのが好きなお父さんは、漬けだれのぽん酢の中に、食べるラー油を入れたり、胡麻油を落としても美味しいそうです。そして、酸っぱいものが苦手なお子さん用には、温泉卵や粉チーズを入れるとマイルドになるそうです。

その他、今年の新商品では、「塩鍋つゆ」というのが登場しています。今年は、さっぱりしたお鍋がブームとのこと。


(右端:しお鍋 中央:ごま豆乳鍋 )

そして、お鍋は、(右端:しお鍋 中央:ごま豆乳鍋)〆まで美味しく頂きたいものですね♪ 百瀬さんには、ラーメンやパスタを入れると美味しいと伺いました。〆の時には、味によってごま油を入れたり、薬味で調整すると、味が変わって最後まで美味しく食べられるそうです。ごま豆乳鍋には、〆にチーズを入れ、パスタを入れると、カルボナーラ味になって美味しいそうですよ! これは新しい! パスタは、半分に折ったり、サラダ用など細めのタイプを使うと火がちゃんと通るとのことでした。

今日伺っていても、出るわ出るわ、小技が一杯! すっかり頭の中が、鍋モードになってしまった岩橋です。ミツカンさんのホームページには、鍋なびというページがあって、食材から選んだり、時間や手間で選んだり、色んな使い方ができます。なんとレシピの紹介は200とのこと。これは早速見なくっちゃ!

私も、週末は鍋にするぞーーー。百瀬さんのお話の中で一番気になった女性人気ナンバーワンの胡麻豆乳鍋に初挑戦です♪

そして、本日で私岩橋 由起はハローラジオシティを卒業することになりました。今までお付き合い頂き本当にありがとうございました。番組がスタートしたのが一昨年の2月。2年弱でしたが、番組を通じて、沢山の素敵な方々とお会いし、色んな方に助けて頂きました。

声を発して下さったリスナーの方、また声なきリスナーの方々の存在もとても大きかったです。至らない点も多々あったと思いますが、良い経験をさせて頂きました。

とても言葉では良い尽くせませんが、心から感謝の気持ちをお伝えします。ありがとうございました。

週明け月曜日火曜日は変わらず、あっこさんこと井上 亜紀子さんが担当です。これからもハローラジオシティ、中央FMをよろしくお願い致します。

それでは、皆様もどうぞお元気で♪ 私の人生のモットーであるこの言葉でお別れです。

KEEP SMILING!!

ゲスト:JPBA公認プロボディボーダー 岡田 奈美さん 牛尾 大さん

今日は、JPBA公認プロボディボーダー 岡田 奈美さんと牛尾 大さんにお越し頂きました。

ボディボードの存在は知っているものの私にとっては未知のゾーン。今日はお二人に色々と伺いました。

岡田さんはボディボードを始めて12年、牛尾さんは11年。そして、プロになったのも同じタイミングでちょうど3年前くらいとのこと。

お二人は、千葉県長生郡一宮町にあるTHE OFFINGで講師としてもボディボードを教えていらっしゃいます。

ボディボードは腹這いになって波に乗ったり、基本的には、体の中でも中心になる腹筋や背筋などの大きな筋肉を良く使うスポーツ。ボディボードを始めると筋肉がついて全体的に体が引き締まります。


(Rider: nami okada)

波乗りの魅力は、何と言っても自然と一体になれること。そして、四季を感じる事が出来る事だそうです。

お二人はプロとして大会に出ることもあります。競技はどのように行われるのかというと、何本か波に乗る事が出来て、その1本1本に対して、何名かいる審査員がジャッジをします。そして、その中の良いものを2本とり平均を取るそうです。技やどのくらい長く綺麗に乗れていたかなどがジャッジのポイント。


(Rider: hajime ushio)

そして、一方、講師の立場になると、また立場が変わるわけですが、教える事で自分も成長できる部分が多々あるそうです。自分だけですと自分の視点でしかその事柄に対して見る事が出来ませんが、10人いれば捉え方も10通り。正に十人十色。色んな捉え方に触れる事ができ、様々な角度から知る事ができるとのことです。

そして、私たちでも役立つ日頃心がけている体力づくりについてきいてみました。岡田さんはお風呂上がりのストレッチで血流を良くする事。

そして、牛尾さんは股関節をよくのばすようにしているとのこと。お相撲さんのように四股を踏むのが良いそうです。翌日の体の疲れが全然違うとのことでした。

お二人のスクールには、東京、神奈川、茨城などから生徒さんが通っていらっしゃるそうです。まずは、波に触れてみる事が大切。ご興味のある方は、是非体験してみて下さいね。ウェアなどはレンタルももちろんありますので、どうぞお気軽に飛び込んでみて下さい。

そして、今日は現在人気沸騰中。POWER BLANCEを番組からプレゼント!

スポーツ選手や芸能人の方々で愛用されています。私も左手首に着けています。血流が良くなって、体のバランスが良くなるとのことなので、冷え性が改善するといいなあと期待しています。今回は、手首用に5名様、ネックレスタイプが2名様にプレゼントです。〆切は12/9(木)まで。ちょうどクリスマスプレゼントとなるようにお送りします。当選者の発表は発送をもってかえさせて頂きます。メールかFAXでご応募下さい。

Fax:03-3668-2770           中央FM Hello! Radio Cityプレゼント係まで

お待ちしております!

そして、木曜日恒例の「お助けあと一品」

今日のメニューは、「ピーマンとエリンギの炒め物」

この時期は、きのこ類が本当に美味しい! 旬のものを沢山摂りましょうということで、オイスターソースを使った炒め物。今日は甘めの味付けにしています。

では、まずは、材料から。

材料

* ピーマン:3〜4個

* エリンギ:2本

* 胡麻:適量

調味料

* 砂糖:大さじ1

* オイスターソース;大さじ1

* 醤油:小さじ1

つづいて作り方です。まずはピーマンはへたと種をとって、縦に細切り。そして、エリンギは裂くか、縦に細切りにします。フライパンに油をしき、ピーマンとエリンギに油が回るように炒めます。全体に火が通って馴染んだら、味付け。ピーマンのシャキシャキ感が残るようにさっと炒めて味を絡ませて、最後に胡麻を振りかけたら出来上がり。辛めの味つけにしたい場合は、お砂糖を控えめにして作ってみて下さい。

ゲスト:無声映画鑑賞会 株式会社 松田映画社 松田 豊さん

週のおへその水曜日。あなたは楽しい週末でしたか?
私は、ここ最近ずっと気がかりだった友人の披露宴の司会も無事にお開きになり、気持ち的にも落ち着きました。昨日は勤労感謝の日でしたので、久しぶりに表参道、青山界隈をプラプラして楽しい休日でした。

 今日のゲストは明日門前仲町の門仲天井ホールで第628回無声映画鑑賞会が開催されるのに伴い、こちらの無声映画を主催されている株式会社 松田映画社 取締役の松田 豊さんをゲストにお招きしました。

あなたは、無声映画をご覧になった事ございますか?

今日は、無声映画のあれこれを松田さんに解説して頂き、是非私も無声映画を生で体験してみたいと思いました。

明日は、寿々喜多 呂久平の没後50年を記念した回になります。

映画と言いましても、無声映画は、現在の映画とは異なる部分が沢山あります。

松田さん曰く、「無声映画はライブである!」ということ。活弁士さんがいて、当時は生の演奏がその場で行われて上映がされていたのです。それらがあって映画館で映画が完成します。活弁士さんは、ナレーション、全ての台詞を全てひとりで行います。大人、こども、多種多様な登場人物の声を語る必要がありますし、物語も理解しなければなりません。活弁士さんによって、映画の印象が変わってしまう程のとても重要な役割です。

明日の活弁士さんは、第一人者と言われている沢登 翠さんと坂本頼光さん。そして、寿々喜多 呂久平さんが脚本を手がけられた作品が3本登場します。明日のメインとなる作品は、雄呂血(おろち)という大正14の阪妻プロの作品。阪妻でピンときた方もいらっしゃるかもしれませんが、主演は、阪東 妻三郎さんです。最高傑作のチャンバラ映画と言われています。当時も大ヒットした作品なのですが、それまでのチャンバラ映画の概念を変えるほどのストーリー性、人間性が重視された映画とのこと。この作品が出来るまでは、現代激に対して旧劇と呼ばれていましたが、この作品がきっかけで「時代劇」と呼ばれるようになったとのことです。今では当たり前のように時代劇と言っていますが、まさかここがスタートだったとは!

映画を観ていると、当時のファッションや人々の物の考え方などが伺えます。

松田さんの「当時の映画を観ていても、人間の本質は変わらない」という言葉が非常に印象的でした。あなたの人生観を変える作品に出会えるかもしれません。

定期的に上映会を行っており、年間ですと100本になるとの事。来月は第629の無声映画鑑賞会が行われます。12/29(水)午後6時開演で新宿の紀伊国屋ホールで行います。明日もいらっしゃる沢登翠さんの活弁リサイタルで、当日は音楽が生で演奏されるとのことです。本当に楽しみですね!

そして、今日、この後17時から先週の金曜日にご紹介したEボートキャンドルクルーズ。お天気に恵まれて本当に良かった。

私もこの後、亀島川のクルーズを楽しんできます♪ 写真も撮れたら撮ってきますね。