ゲスト:まち自慢.net 鈴木かおりさん /「大好き!中央区」特派員:柳さつきさん

ど~も!アッコです♪
昨日は家の近くの小学校の運動会を偵察?に行ってきました。
熱狂するパパさんたちは、ビデオを片手に興奮気味で応援されていました(笑)
それにしても、運動会のときに使うBGMの演出力ってすごいですよね~。
あの音楽を聴くと30代となった今でも、なんだか競争したくなります(笑)

さて、今日は逆取材をさせていただきました!
というのも、「大好き!中央区」を取材に来られた
まち自慢.netを担当されている
財団法人日本ファッション協会 生活文化創造都市担当マネージャーの
鈴木かおりさんに、「あの~私にも取材させてください」
といきなりのお願いをしたら、「もちろんいいですよ~」と快諾していただき
実現しました。ありがとうございます☆

まずは、サイトのご紹介からいきましょ~!
サイトはこちら→まち自慢.net

全国各地のまち自慢が掲載されています。
他にも、町づくりセミナーやお祭り・イベント情報など多彩な話題!

こちらのサイトは今年の4月に立ち上げられました。
立ち上げられたきっかけは、日本ファッション協会と深く関係があります。
ファッションとまち自慢??どんな関係と思うでしょ?

財団法人日本ファッション協会さんは、
衣食住の枠を超えた生活文化の向上発展に寄与していくことを目的とし
つくられた財団法人です。その活動の一環として立ち上げられたのが「まち自慢.net」

それぞれのまちのスタイルも「ファッション」と考えれば、
もっと身近に「町づくり」を考えられるのでは?とも思いました。

以前、ラジオのお仕事をしていた石川県七尾市も町づくり・町おこし
が盛んなまちでした。まさに、お店の人の顔が見える商店街が残る町で
もっと町を盛り上げようという人たちの熱気で溢れていました。
そんな頑張りを、地元だけではなく全国に発信できるサイトは
とっても魅力的だと思います♪七尾のみんなにも教えてあげなくっちゃ♪

鈴木さんに「情報を集められてどんなことを感じますか?」と聴いてみました。
すると「人の縁を感じる」とのことでした。
 

人の縁と縁とをつなぐお仕事。すてきですね。

あなたは今お住まいのまち自慢をできますか?
あなたの故郷のまち自慢は?
ぜひ、自分のまちを知るきっかけのひとつとして「まち自慢.net」をご活用ください!

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今回の特派員は柳さつきさんです♪

今日は、2010年5月12日の「18:00の人形町」と
2010年5月10日「最強のパワースポット」
2010年4月8日「Japan Classic Car Gala Party」の3つをご紹介しました。
 

まずは人形町・・18:00の人形町・・と聞くと、新参者の影響か
なんだかミステリアスな空気が流れてきます(笑)
取材されたのは、からくり櫓です☆
そして、最強のパワースポットは小網神社について取材されています。
私も持っています「強運厄除け守り」!これを持って宝くじ買っています(笑)
最後に、4月4日に行われた日本橋まつりでのパーティについて伺いました。
なんとも豪華な顔ぶれとお食事。聴いているだけでお腹いっぱいになりました。
詳しくは、柳さつきさんのブログで☆

明日もアッコが引き続きご案内しま~す♪

posted by アッコ

週末に向けてイベント情報!

週末に向けて、イベント情報をお伝えしました。今週末も盛りだくさんですよ!

まずは、ビール党のあなた、今週末はビールが熱い!

まずは、5/21〜スタートし、今週末の5/30(日)まで、日比谷公園では、恒例の日比谷オクトーバーフェスト2010が開催中! 多種多様なドイツのビールが集結しているほか、ビールによく合うソーセージも各種あります。数年前会場に足を運んだ事があるのですが、本当にすごい活気でした。自然と笑顔になれる会場です。オクトーバーフェスト限定ビールや600年以上の歴史を持つもの、樽生日本初上陸などもあります。ドイツビール、ドイツ好きは見逃せないイベントですね。


そして、六本木の東京ミッドタウンでは、なんと世界のビールが大集合! WORLD BEER FESTIVALが開催中。こちらは、6/30(水)までです。

東京ミッドタウン内にあるお店16店舗で実施していて、日本だけでなく、中国、ベトナム、スペイン、イタリア、アメリカなど世界各地のビールが楽しめます。飲み比べてみるのも楽しそうですね。

そして、お台場の東京ビッグサイトでは、今日から3日間。「朝日 住まいづくりフェア2010」が開催されています。ハウスメーカー、工務店、建築家など総勢230社を超える出展です。プロをお話を伺う良いチャンス。憧れのマイホームを実現しようと計画中ですとか、お部屋のリフォーム、また、男の趣味空間づくりを提案する展示会なども用意されていますよ。ロマンを実現できるかも!?

そして、同じく、今日から3日間。千葉の幕張、幕張メッセでは「旅フェア2010」が開催中。旅の楽しみは色々ありますが、乗り物、食べ物、まつり、俊、お宿などテーマを絞って色んなコーナーが出来ています。開催地である千葉県物産展も合わせて開催されるので、房総の海の幸、山の幸、美味しさを発見してみて下さい。

最後は、「第62回 岩本町・東神田ファミリーバザール」です。日程は、今日から3日間と、来月6/4(金)、6/5(土)、6/6(日)です。

問屋街さんが大放出のセール。50%〜70%OFF。「良い物をより安く」は消費者の大原則ですよね。雨天の場合も決行ですので、掘り出し物を見つけに行ってみて下さいね。

では、月曜日火曜日はあっこさんこと井上 亜紀子さんが担当です。ついに、明日は、私のお引っ越し。いまだ、荷造りが終わっていませんが、無事に引っ越しできる事を祈っていて下さい。来週の放送は、新居からの出勤です。皆様もどうぞ素敵な週末を♪

サークル・ナウ! ゲスト:銀座卓球同好会 坂本 匡一さん・山口 ヨシノさん

今日のサークル・ナウは、築地社会教育会館で毎週火曜日と金曜日の午後6〜9時に活動されている銀座卓球同好会さん。活動中の楽しい雰囲気をそのままスタジオに届けて頂きました。

メンバーは現在男性:20人、女性:30人の計50名。通常良くいらっしゃるのは10人くらいで、多い時で20人くらいとの事でした。

中央区の卓球のレベルは非常に高いそうです。初耳でした。お二人もこちらに所属して20

数年ですが、会の歴史は30年。明るく楽しい坂本さんを中心に、皆さん、会の後の飲み会なども楽しみのひとつで活動されていらっしゃいます。

お二人からは、卓球に対する愛が伝わってきました。坂本さんは、お仕事帰りに活動していらっしゃいますが、会社でもかつては、お昼休みにご飯の後、毎日卓球していたそうです。そして、山口さんは、女性陣一のエースとのことですが、中学・高校で卓球をされ、その後、子育てが一段落してから始められて今に至るとのことでした。通常の練習の他、上手な方は、近隣の大会に参加されたりもするそうです

歴史が長いサークルさんだけに、70代の方でもばりばり活動されていたり、初心者で入られた方も、何より上手になられると楽しくなってくるそうです。

温泉地に行くと、卓球台が必ずあったりしますし、身近な存在の方も多いのでは? 初心者の方も、坂本さんが明るく楽しく教えて下さるそうなので、ご興味ある方は是非、直接築地社会教育会館へ足を運んでみて下さいね。ただ、なるべく毎週休まず来て下さると、指導する側としても嬉しいとのことでした。

「お助け!あと一品!」 
そして、4月からスタートした新コーナー「お助け! あと一品!」。今日で8回目。今日ご紹介したのは「茄子とじゃこの煮物」。地味ぃ〜な見た目に反して、実に美味しい奴です。


では、早速材料からご紹介です。

 *     茄子:3〜6本

*     ちりめんじゃこ:適量

調味料

*     醤油:大さじ1〜1.5

*     酒:大さじ1〜1.5

*     ごま油

 
作り方です。まず、茄子は縦半分に切ったあと、幅1センチくらいの斜め切りにします。厚手の鍋にごま油を熱し、茄子を炒めて下さい。全体に油が回ったら、あとは、じゃこを投入。お水を茄子の半分くらいまで入れ、あとはその他調味料を全部入れて、おとしぶたをして10〜15分煮込みます。茄子がしんなりしたら、出来上がり!

割と濃いめの味付けです。あったかくても、冷たくてもどちらも美味しい。茄子は夏の野菜ですが、夏場は、そうめんの具にするのもおすすめです。その際は、上記の具の他に、おろしたしょうがを最後に添えると、味のアクセントと夏バテ対策にもなるのでおすすめです。ちりめんじゃこがない場合は、にぼしでもいいですよ。

沢山作って、お弁当などに入れるのもおすすめです。

地味な外見ですが、じゃこと茄子の見事なコンビネーションを楽しんでみて下さい。来週もどうぞお楽しみに♪ 

まもなくやってくる梅雨の湿気対策!

 
ついに6月も目前。5月の楽しみと言えば、バラが見頃です。先週末は、友人に急遽誘われ色んな品種のバラとレトロな洋館が楽しめる旧古河庭園@駒込に行ってきました。特に素敵だった品種は、「ピース」という白とピンクの花びらのバラです。携帯電話の写真なので、見事なグラデーションの色味があいにく再現できていないのですが、園内のほんのりしたバラの香りとライトアップでロマンティックな場所でしたよ。ライトアップは、期間限定になってしまいますが、梅雨に入る前のお出かけスポットとしてもおすすめです。

 さて、今日はまもなくやってくるじめじめの梅雨の季節の前に、湿気対策をご紹介しました。私ももうすぐ引っ越しなので、新居でも快適に過ごすため、実践する予定です。

最近、都市部では、洗濯物の部屋干ししている人は、90%にのぼるという調査結果が出ています。これは、共働き世代が増えた事や、集合住宅に住んでいる方が多かったりなど、周りを取り巻く事情が変わっている事から増えているようです。確かに、私も下着類については、部屋干し派です。

この時期、特に気をつけなくてはならないのが、カビ、ダニ、結露。この3つです。風通しを良くする事、これに尽きます。

多くの方が、洗濯物の部屋干しはしたくないけど、生活上、仕方ないというご意見。確かに、部屋干し特有のニオイなど、気になる点はたくさんあります。

そんな中、最近では、部屋干しに対応するための様々なグッズが登場しています。洗剤も部屋干し対策用のタイプや、特に注目を浴びているが、除湿器。あなたは、お使いですか?

除湿器は、残念ながら私は持っていないのですが、着物の収納対策に除湿機は憧れの家電です。

各社様々なタイプが出ていますが、驚きの機能! 最近では、洗濯物の乾き具合をセンサーで見分け、濡れている洗濯物に狙いをしぼって効果的に風を送るタイプや、夜干しモード用で音が静かなもの、その他、冷風・温風・除湿が切り替えられるタイプもあり、通年使う事もできるそうです。生活環境に合わせ、どんどん技術が進化していきます。

メーカーの調査結果によると、除湿器を買った方の満足度は非常に高いそうですよ。タンクに溜まった水をみると感動するという方も! 

私もいつか着物専用の衣装部屋なんぞを作りたいという野望があるので、その時には、是非、大切な着物を守るため、除湿器を活躍させてあげたいです。いつになるやらという感じですが。(笑)それでは、また明日! 

ゲスト:イラストレーター 中澤季絵さん

今日のゲストは、イラストレーターの中澤季絵さんでした!

お名前がすてきですよね~。「本名なんですか?」と聴いてしまうほど
イラストレーターになるべくしてなったお名前のように感じます♪
個展をご覧になった方からも、季節の絵と書いて「”きえ”さん」すてきですね。
と声をかけられていました。

ただいま、中央エフエムお向かいの森岡書店さんで
中澤季絵 個展 「スプーンによる観察ノート」が開かれています。


原色に近い色が並んでいるのに、
とげとげしてないというか、とっても優しく感じます。
そして、かわいい。
とても大切なものを”そっと”触る、あの感触に似ています(わかる?)

季絵さんは、青森生まれの北海道育ち。
なんと、大学は北海道大学の農学部を卒業されています。
なぜ?農学からイラスト??と思っていましたが
お話を伺うと、つながりました!

幼い頃から絵を書くのが好きで、物を観察するのが好きだった季絵さん。
絵を描く興味と、物を観察する興味は
季絵さんにとって同じものということでした。

季絵さんのイラストを見ていると、日常の些細なことが
とてもかわいく思えたり、愛おしく思えたりします。

中澤季絵個展「スプーンによる観察ノート」
中央エフエムお向かいの森岡書店さんにて。
開催期間は5月29日(土)まで。
13:00~20:00開廊です。
ちなみに季絵さんは、金・土は終日いらっしゃるということでした。
ぜひ、おしゃべりしながら、楽しいひとときをお過ごしください♪

☆南谷朝子の花散歩☆
そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今回は、人形町は甘酒横丁にある森乃園さんにてお花を見つけてきたようです。「森乃園」さんはお茶屋さん、お茶のよい香りがあたり一面に香っていたそうで、お茶もいただいてきたみたいです。お店の方に訊いたら、中央区の方がツツジを植えてくださっているそうなのですが、それ以外にも、近所の方々が思い思いのお花を育てていたりするんだそうです。人形町のあたりって思いのほかお花が多かったりしますよね。ドラマ「新参者」のロケ地巡りをしながら、お花を愛でるのもいいですよね。

そしてそして、リスナーさんから銀座キャピタルホテル裏手にあるキウイフルーツの花と、他に薔薇の写真を送っていただきました。キウイフルーツって今頃花が咲くんですね。朝子さんも「時間を見つけて見に行きたい!」って言ってました。写真ありがとうございます!!

posted by アッコ