「HELLO RADIO CITY」観光協会特派員「大好き中央区」(ムーミンさん)

月曜日の「大好き!中央区」は中央区の魅力を観光協会特派員の皆さんにご紹介していただこうというコーナーです。

このコーナーは特派員の皆さんが執筆されているブログ「中央区観光協会特派員ブログ」との連動型です。是非ブログと合わせてお楽しみください。

 

「中央区観光協会特派員ブログ」→http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/

今回ご登場いただいたのはムーミンさん!

 

ご紹介いただいた記事は

1783年創業の刃物専門店 人形町 うぶけや

うぶけやさんは

 創業は 江戸時代の天明三年(1783年)大阪で開業し、幕末頃 現在地の近くに江戸店を開業、明治初年移転して現在の形で営業されているとのこと。

ムーミンさんのお宅にもうぶけやさんのハサミがあり愛用されてらっしゃるそうです。

一歳にスタジオにハサミを持ってきてくださったのですが、

使いこまれて大切に使われているハサミで、その姿からご家庭で皆さんの毎日の生活の中に寄り添っている姿が簡単に想像できるお品でした。

今回ムーミンさんがお店を取材対象に選ばれたきっかけの一つはこのお家にあったハサミの存在は大きいですが、

以前からお店の前を通るたびに

「建物がレトロで手入れが行き届いていて

その上230年の長い歴史のある刃物屋さんなので、いいものを作り続けているお店だなぁ」と

取材に行きたいと思ってらっしゃったそうです。

番組の中では

あかちゃんの産毛も綺麗に切れるからというところから「うぶけや」さんというお店の名前をつけられたとのことで商品に対する自信とそしてその看板からも伝統を感じるこ途ができますよ、というお話や

その看板をかいた書家のお話。

和ばさみと洋ばさみの歴史にいたるまでお話を頂きました。

店内の素晴らしい扇形の天井のお話など建物の造形や

職人さんが刃物を研いでいる姿をご覧になったお話など

実際に触れて見て感じたその生のご感想もご紹介いただきましたよ。

 

今は100円ショップでも簡単にハサミは手に入れることができますが、ついつい持っているのにまた買いたしてしまったり、いつの間にかなくしてしまったりと物を大切に扱うことを忘れがちな一面もある時代です。

ムーミンさんのようにお母様が使ってらっしゃった歴史ある伝統の逸品でもあるハサミを日用品として受け継ぎ

また研ぎ直したりして大切に使いこんでいくという心の豊かさを改めて素敵だなぁと感じるお話を頂きました。

ムーミンさんありがとうございました。

 

是非皆さん、観光協会特派員さんのブログで

今回の放送内容の記事もチェックしてくださいね。

次回もお楽しみに。

http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/2012/03/1783.html

 

HELLO RADIO CITY 「 松の御茶屋食事 」

 

中央区の情報いっぱいでお届けしている HELLO RADIO CITY ナビゲーターの徳丸友紀です。

4月27日の放送では5月19日土曜日と5月20日日曜日に浜離宮恩賜庭園で行われるイベント

「 松の御茶屋食事 」

について

浜離宮恩賜庭園でガイドボランティアの活動をされている

山本了子さんにご紹介いただきました。

 

 

浜離宮の歴史や魅力にとてもお詳しい山本良子さん、

美しい浜離宮を愛してらっしゃるという山本さんイベントのお話と共に浜離宮の魅力をわかりやすく教えてくださいました。

 

こちらのイベントは平成22年12月に復元された「松の御茶屋」において、

将軍の生活を五感で追体験することのできるというもので

由緒ある文化財庭園で、史料に基づき再現された将軍料理についての講演と実際の料理をお楽しみいただけるとのこと。

 

松の御茶屋は通常、室内への立ち入りはご遠慮いただいている場所とのことで

山本了子さんも、

なかなか入ることのできない松の御茶屋でのイベントですのでこの機会にみなさんにお楽しみいただきたい。とおっしゃってました。

 

また番組では山本了子さんに、五月ごろの浜離宮の見どころも教えていただきました。

花ショウブ・藤・サツキ・ツツジ・ヤマブキなどなど、季節を彩る色とりどりの花々が園内でお楽しみ頂けるので、五月ならではの浜離宮を楽しんでいただきたいとのことでした。

山本さんがお話してくださると目の前に光景が広がるようでしたよ。

是非皆さんも美しい五月の浜離宮に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

「松の御茶屋食事」イベントは
 
参加費は 7,000円(1人あたり・入園料別途)
定員は 各回16名
申込方法
 往復はがきに1)参加希望日、2)参加者全員の氏名・年齢、3)代表者の住所・電話番号、4)返信欄に返信先の住所・氏名をお書きのうえ、下記までお申し込みください。
※1通2名様までのご応募となります。
申込先
  〒160-0021 新宿区歌舞伎町2-44-1
 東京都健康プラザ「ハイジア」10階
 公益財団法人東京都公園協会 文化財庭園課 「松の御茶屋食事」係 宛

締切日
 平成24年4月30日(月曜・祝日)当日消印有効

※応募者多数の場合は抽選となります。
※結果は応募者全員に通知します。その際に参加費のお支払方法をご案内します。

 問い合わせ先
 公益財団法人東京都公園協会
 文化財庭園課
 電話03-3232-3018

とのことです。

締め切りは

 平成24年4月30日(月曜・祝日)当日消印有効

となっていますので、皆様ふるってご応募ください。

 

 

 当日は山本良子さんも庭園内でガイドをされるということです。「貴重な機会なので是非皆さんご応募ください。」とメッセージを頂きました。

山本良子さんありがとうございました。

HELLO RADIO CITY 次回もお楽しみに!

♪♪Today’s On Air♪♪
シャツを洗えば/くるり

HELLO! RADIOCITY「落語一番勝負 若手落語家グランプリ」

みなさんこんにちは。

ナビゲーターの徳丸友紀です。

今日のハローラジオシティでは

4月30日(月・祝日)にロイヤルパークホテルで行われる「第六回 落語一番勝負 若手落語家グランプリ」について

ロイヤルパークホテル 営業企画室の真野碧 さん

 

にお話を伺いました。

柳家 わさびさん 鈴々舎 馬るこさん 三遊亭 歌太郎さん 桂 才紫さんと、二ツ目精鋭若手落語家による熱い競演を楽しむことができるだけでなく、見に来てくださった皆さんの一票で勝負が決まるという、グランプリ優勝をかけた一番勝負です。

とのこと。

真野碧さんご自身も、落語がもちろんお好きとのことなのですが、きっかけはこの「落語一番勝負」のイベントなのだそう。それからというもの落語の世界とその魅力・楽しさを学んでいる最中なのだとか。

私徳丸も、若いころはそんなに興味がなかったのですが、最近になって落語の楽しさに気が付き夢中になっているところだったので、お話を聴いていてそのお気持ちがよくわかりました。

喋り手の世界の中でも「落語は、情景描写も、複数の会話も 一人の喋り手で作り上げるという、究極の形」なのだから勉強の為に見に行きなさいとよくナレーションの先生にアドバイスしていただいていましたが、なかなか寄席に行くのには抵抗があったのも事実です。

敷居が高いきがするというか、気後れしてしまうのです。

でも、そんな私のような落語をこれから知りたいでもちょっぴり不安というお客様にも、今回のようにホテルが会場のイベントでしたら、足も運びやすいと思われる方も多いのではないでしょうか?

真野碧さんのお話によると今年で六回目のイベントなのですが毎年、「勝

 

 

 

負をかけた落語家さんとそして会場の勝負の票を握るお客さんそれぞれ真剣勝負の中、とてもよい緊張感と熱気に包まれたイベントになっています」とのことです!

皆さんの一票で勝負が決まる、というこちらのイベントならではの楽しみもあるわけですね。

特別ゲストに三遊亭圓歌師匠。

司会は三遊亭多歌介さん。

【開催日】
 2012年4月30日(月・振替休日) 

【お時間】
 受付(軽食・お飲物) 14時00分~
 公演           14時30分~17時00分

【会場】
 ロイヤルホール 3階

【ご料金】
 お一人様 ¥6,000

 

軽いお食事とお飲み物(ご料金に含まれています。)を楽しんで頂いたあと、落語の世界で楽しんでいただきたいというイベント。

たくさん笑って幸せな疲れを感じたら、ちょっと贅沢に会場でもあるロイヤルパークホテルでお泊まり。というのも素敵ですね!

なんとこのイベントを楽しまれた皆様には宿泊料50パーセントオフとのことですよ!

是非ゴールデンウィークの始まりは日本の文化「落語」で楽しまれて見てはいかがでしょうか?

詳しくはロイヤルパークホテルHPでご確認ください→http://www.rph.co.jp/index.html

今月水曜日の放送ではゲストコーナーに「フルートを奏でるシンガーソングライター松岡里果さん」をお迎えしています。

四週目の今日は最後のご登場ということでライブのついてお話を頂きましたよ。

松岡さんのライブ会場は笑顔がたくさん。松岡さん自身も素敵な笑顔でステージで歌ってらっしゃる姿が印象的です。

ライブにギターやピアノなどで出演していただいているミュージシャンの方たちとの信頼関係もステージから伝わってくるその空気感が

ライブを通してのあたたかい空気を作っているそんな時間です。

ライブの度に「生きてるな!(笑)」とご自身で実感するとおっしゃっていました(笑)

そのほかにも「雨のにおい」という曲のお話を伺いました。

久しぶりに故郷の奈良に帰る夜行バスの中で出来上がった曲でご自身のお母さまへの想いなどが詰まった曲。

この曲が誕生していなければ今の松岡さんの活動はなかったですとおっしゃっていたターニングポイントにもなった曲だそうです。

この曲で泣いたという方からラジオやテレビを通してお便りを頂いたりして今の松岡さんの創作活動に繋がっていて

聞いてくださる方がいらっしゃってこその私の歌なんです。と思いを込めてお話されていました。

ライブ中にあたたかい気持ちになって涙を流す方もたくさんいらっしゃる、その松岡さんのライブに是非皆さん足を運んでみてください。

松岡里果さんのブログで是非ライブ情報などをチェックしてくださいね!

BLOG→コチラ!http://ameblo.jp/matsuokarika/

 

「HELLO RADIO CITY」4月24日 「教えてオハナ」健ナビ薬局さん

私達の健康について考えるコーナー「教えて!オハナ」

中央区内にある調剤薬局健ナビ薬局人形町のオハナ、

 薬剤師の豊田陽子さんと管理栄養士の前田美紀江さんに
今回のテーマ「胃痛」について教えていただきました。

まずは胃の痛み方、きりきり痛むとか胃が重いとか熱いとかさまざまな症状があったり

原因もストレスであったり暴飲暴食出会ったりさまざまです。

ストレス反応で実際に体調が乱れてしまって、空腹時に遺産が多く出すぎてしまうと胃酸によって胃の粘膜を傷めてしまうこともある。

そしてその他にはアルコール・喫煙やピロリ菌によるもの、加齢によるものがあります。

健康な胃というのは胃酸、粘液、胃の動きのこの三つのバランスが良いものが健康な胃だと言えます。

痛みが一時的ではなく長期にわたってという場合はお医者様に行くようにしてくださいとのことですが、その時間が無くてお薬で様子を見てみたいという方は、胃が熱いなという場合は「制酸剤」などその症状に合わせてお薬を飲んでいただきたいので薬剤師さんに必ず相談してくださいとのことです。

吐き気があったりという場合は別ですが、胃が痛むから朝ご飯を抜くというのはかえって胃に負担がかかりますので

野菜ジュースなど胃にやさしいものを摂取してくださいとのことです。

からいもの酸っぱいもの味の濃いもの等の刺激物などは連続して食べないようにして、油っぽいものよりは

胃にやさしい炭水化物、おかゆやおじやなどをとるようにしてくださいとのことでした。

自分で身体のメンテナンスをして健康に夏を迎えましょう!

バランス良い食事をとって、休息もとって眼を大切に長く付き合っていきたいものですね。

豊田さんと前田さんにとてもわかりやすく教えていただきました。次回の教えてオハナもお楽しみに!

人形町健ナビ薬局さんのイベントにも是非遊びに行ってくださいね!

なかなか信頼できる方にお薬のことやお食事のことを伺うチャンスってありませんけれど、健ナビ薬局さんではお店の方がわかりやすく丁寧に指導してくださると思いますよ!

HP→ 健ナビ薬局人形町