ゲスト:プランタン銀座 レディスランニングスクール 飯塚 久美さん

今日で9月もラスト。良い締めくくりはできましたか?
今日は、ゲストにプランタン銀座広報の飯塚 久美さんをお迎えし、明日から開講されるプランタン銀座 レディスランニングスクール」について伺いました。
090930_02

最近、めきめきと女性のランナーも増えていますよね? オシャレなウェアにもこだわる女性ランナーは、「美ジョガー」と呼ばれるそうです。美人+ジョギングを合わせた造語とのこと。東京マラソンで走りたい! という方も多いと思いますが、ランナーの増加に伴い、怪我に悩まされたり、不自然な筋肉がついたりすることも! そこで、初心者~初級の方向けに自己流ではなく、「楽しく走って綺麗になっていただく」というのが、今回のランニングスクールの目的です。

健康運動指導士のコーチがしっかりフォームを見てくれたり、指導してくれるので安心。2ヶ月間8回のレッスンになりますが、クラスも週に5回も開講され、振り替えも可能です。しかも、お仕事帰りでも大丈夫。ロッカーとシャワーが用意されています。これは、本当に便利! そして、マラソンと聞くと、そんなに長い距離を走れないのでは…と私は尻込みしてしまうのですが、飯塚さん自身も3年前から走り始め、「そんな方こそ一歩を踏み出して欲しい」と大プッシュされました。私もラン友に是非と勧誘されました(笑)。

10月期講座はまだ空きがあり、12月期講座も開講予定です。詳しくは、プランタン銀座HPをご確認下さい。ランナーの聖地、皇居を颯爽と走る為にも、まずは、この秋、第一歩を踏み出してみましょう♪
090930_03 090930_01

Posted by 由起

ゲスト:どんぐりのおはなし会

今日のゲストは「どんぐりのおはなし会」の小笠原信子さんと竹中朗子さん。
090929_02


日本橋図書館で月に1回、こどもたちに絵本の読み聞かせをされています。
20年前、児童館のひよこクラブで一緒だった子育て中のお母さんたちが始めた「おはなしの会」。
その後、名前を「どんぐりのおはなし会」として現在も日本橋周辺の図書館や児童館・保育園などですてきなお話をこどもたちに紹介しています。
番組では、実際に素ばなしをひとつしていただきました!
おはなしのタイトルは「くら~いくら~い」。大人の私も、久しぶりにわくわくどきどきしながらお話に聞き入っていました!!
「くら~いくら~い家の中の・・くら~いくら~い押し入れの中に・・
くら~いくら~い箱があって・・・その中には・・・」
こわいでしょ~。何が出てくるのっ????
私は、「押入れ」あたりでびびりモードピークでした。
最後は、かわいいおばけが登場!ということでなんとも楽しくてスリリングなお話でした。
何も見ないでお話をする素話は、お話の世界に引き込まれていきます。
図書館でのおはなしの会では、おはなしのローソクをにマッチで灯をつけて始まるんだそうです。
こどもたちは、まさにおとぎばなしの主人公となり本の世界へと足を踏みこみます。
手遊びやわらべうたの時間もあり、また、年齢に応じて紹介する本なども違ったり
大人ももちろん楽しめます♪

こどものころ、お母さんから夜寝る前に聞かせてもらった昔話は、今でも覚えています。
でたらめな内容の昔話になっていることも多々あったのですが、それが楽しくて夜、なかなか眠れなかったものです。
また、絵本って大人になってからのほうが、心にじ~んと、しみることがあります。
あなたはどうですか?
私は「北風と太陽」が好きです。
人生のいろんな場面での教訓になっています(笑)
日本橋図書館でのおはなし会は、誰でも参加できますので、
お気軽に足をお運び下さい!!
090929_01 090929_03

そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今週は、新富町を歩いていたら、青森物産のお店を発見。覗いてみると、軒先に姫りんごが置いてありました。もちろん、これも青森から送られてきたものだそうです。街ににいながらいろいろな地方を感じられる。東京ならではかもしれませんね。
青森 姫りんご

次回はどこに散歩に行くのかな?来週もお楽しみに~~~♪

明日の放送は岩橋由起さんの担当です!お楽しみに。

取材:第1回日本橋三丁目地域総合防災訓練

今日は25日(金)に日本橋三丁目で行われた地域総合防災訓練の様子をお伝えしました。
この訓練が行われた日本橋三丁目西町地域は、高島屋・丸善・日本橋フロントビル、DICなど大企業のビルや商業施設が立ち並ぶ新旧ビル密着地域です。
東京駅の南側にあたり、首都圏で国が想定している直下型大地震が発生すると被災者の殺到・滞留が予想されるものの、受け入可能な大きな公園や小学校・空き地などがほとんどない場所です。
そこで、住民の方々、企業・商店などが一体となって防災組織を立ち上げ「防災助け合い宣言」を行い、防災に対する取り組みを行ってきました。
今回の防災訓練は、この宣言から初めて行われるもので、中央区で行われる地域防災としても初の試みだったのです。
会場には、起震車体験・AED体験・負傷者搬送体験・三角巾体験などが行われ衛星通信を介しての情報伝達訓練も行われました。
起震車の設定は震度7に地震を20秒。
体験されたかたは、とても長く感じたと話していました。

サラリーマンの方やOLさんなどお仕事をされている合間に参加されていました。
中にはヒールの靴を履かれている女性もいたのですがそれも重要なポイントだと思いました。
いつ、地震が起こるかわかりませんから仕事着のままでの訓練は必要ですよね。

今回の防災訓練にあわせて資料をいただいたのですがそのデータにびっくり!
昼間人口密度の比較
新宿駅西口周辺   2000人/1ha   1haは100m×100m
丸の内1-2丁目  1361人/1ha
日本橋1-3丁目  2930人/1ha
昼間人口密度はダントツで日本橋が高いのです。
人口密度が高いうえに、避難するための大きなスペースも確保しにくい・・
やっぱり「自分の身は自分で守る」ですが、昼間の災害を想定して企業間での連携は深めておきたいですよね。
今回の防災訓練では、多くのことを学ばせていただきました。

コミュニティふれあい銭湯、第12回月島もんじゃ秋のありがとうフェア

今日は、第四金曜日。毎月、第二・第四金曜日は、コミュニティふれあい銭湯の日。区内の銭湯に、¥100で入浴できる日です。

ご家庭のお風呂とは違い、広々した空間で、文字通り、心も体も伸び伸び開放的な気持ちになれるのが、銭湯の魅力ですよね。あの独特の空間が大好きです。

区内には、銭湯が10箇所あります。番台があったり、浴槽の前には、大きなタイル画。お風呂上りの牛乳など、銭湯ならではの楽しみが沢山あります。そして、季節に合わせて、菖蒲湯やゆず湯などにもなったりするので、それもまた楽しいですよね。お住まいの方もお勤めの方も、お近くの銭湯でひとっ風呂浴びてみてはいかがですか。この時期、湯上りは、秋の夜風が気持ちいいですよ。

そして、明日から月島では、第12回月島もんじゃ秋のありがとうフェアが開催されます。1回のお食事代2000円につき、抽選券1枚が進呈されます。特賞はなんと! 海外旅行ペアチケット! その他の景品も太っ腹です。たっぷり食べて、沢山抽選券をGETしましょう。期間は、10/4(日)までです。

月曜日・火曜日はアッコさんこと井上亜紀子さんの担当です。私とは、また水曜日に♪

さるしばいの中央区巡り! タイムドーム明石

企画会議に疲れたさるしばい。気分転換に、中央区のレジャースポットに遊びに行きました。
090923_04

ロマンティックな場所、プラネタリウム、タイムドーム明石です。男子二人ラブラブ(?)で出かけたさるしばいの二人。周りは、カップルばかりだったそうで、二人して「女の子と来たかった」とげんなり。そうは言っても、色々勉強になることも多く、少し賢くなって帰ってきました。
タイムドーム明石は、入館料300円で楽しむことができます。子供から大人まで楽しめるよう様々な上映作品が用意されています。これから段々寒くなってくると空気が澄んで、星がきれいに見える季節ですよね。今見える空というテーマでもお話してくれる時間もあるそうなので、タイムドーム明石で学んだ後、夜空を見上げてみるのはいかがですか? 上映作品や時間など詳しくはホームページでご確認の上、お出かけ下さい。

そして、星空といって思い出すのが、流れ星。残念ながら東京ではほとんど見られなくなりましたね。願い事をかけようとするものの、一瞬にして消えてしまうので、私はろくに願い事を言えたためしがありません。

そして、さるしばいの願いは、「企画が決まること」。まさに、星に願いを。
090923_01 090923_02 090923_03