桜満開からーの花散らしの風と雨が。。。というところですが。桜の花びらの絨毯、花筏、花吹雪も。。。
来週は新緑の風景へとどんどん変わっていくんでしょうねー。
さあ!そんな春、中央エフエムも大きく変わります!
キャラクターの名前大募集企画 始動!!
HPを大きくリニューアルしましたー。自分たちで言うのもなんですが、なかなかいい感じのスタイリッシュなTOPページになりました。
でも中央区にある身近なコミュニティ・ラジオ感は失わずです
是非チェックしてみてください~。
そこで新企画! これまでスタジオにいらして下さる皆さんが、
「このキャラクターの名前は?」と聞いてくださるんですが
「名前はまだない!」という可愛い中央エフエム公式キャラクターがいるんです。
そこでこのキャラクターの名前大募集企画を今日からスタートさせましたーー。
詳細はコチラ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWlRN_xe_x7gIjt0tWiIv1JiXX7QY1Tuc55wjPk608VCgbhQ/viewform
まずは、中央エフエム公式HPをご覧いただき、是非!ご応募ください。
お待ちしてますーーー。
:::::::::::::::::::::::::
!AMAZING GINZA!
「銀座1丁目~4丁目並木通り会」会長の亀岡 正博さんに通りの特徴、多くの方から「銀座らしい」と反響がある『街路灯』について、そして万が一、発災した時の対策・対応など現在進行形で考えられている重要なことについて等々、お話を伺いました。

https://shopping-st.info/tokyo/ginza1-4-namiki-dori-kai/
銀座エリアの中でも特に再開発が進むエリア。KK線が廃止され人や車の流れもこれから大きく変わるはず。
でもこれまでもこれからも、「古さも新しさもお互いになじむ通りの雰囲気はそのままでいられるといい」とおっしゃる亀岡さんの強い想いをひしひし感じました。
災害時の対応についても何度も協議を重ねて検討なさっているとのこと。
自助の心構えをもちつつ、万が一に備える体制づくりのための各所への働きかけも進めていらっしゃるそうです。八面六臂のご活躍、「銀座愛」があるからこそ!ですね。
これから八重桜、紫陽花もこれから見頃を迎えるという銀座1丁目~4丁目並木通り会エリアを、皆さんにショッピングと共に楽しんでいただきたいです!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き!中央区」
今日ご登場くださったのは、ブログネーム 橘さん。
ご紹介くださったブログは・・・
『なるか?兄弟同時三役(荒汐部屋)』
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=5468
中央区にある荒汐部屋についてのブログは定番。毎回、力士たちを温かく見守りながらの熱い応援メッセージが嬉しいですよね。
来月始まる場所でもきっと活躍してくれるのでは!?と期待を込めてのブログです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
京橋アートアヴェニュー スペシャルヴァージョン ① ❣❣
来たる4月24日(木)~4月26日(土)まで開催される
「TOKYO ART Antiques 2025」日本橋・京橋 美術まつり。
国内最大級のギャラリー街で、アート巡りの楽しさを!ということで、今日は
「京橋アートアヴェニュー スペシャルヴァージョン」でギャラリーを2つご紹介しました。

まずは『megumu art 』
京橋2丁目12−2 京橋三貴ビル 2階
昨年のハロラジにご出演くださったご店主の丸山さん。すっかり京橋の雰囲気に!洗練された落ち着きが漂う女店主です。
今回は、作家・青木岳文さんの個展を開催。青木さんはアーティストトークにもご登壇予定です。繊細でふわっと浮き上がりそうな白磁の見事さに息をのみます。是非、真近でご覧いただきたい作品です。
https://www.tokyoartantiques.com/event/artists-talk-inheritance-and-development-of-arts-and-crafts/
続いては『ROD GALLERY』
京橋2丁目7−12 1F
西久松 花(にしひさまつ ゆか)さんの個展、ちょうど会期が始まったばかりです。アーティストトークにもご出演。
制作工程を伺うと、西久松さんの発想の斬新さ、唯一無二の作品を生み出す事への想いが強く伝わってきます。ROD GALLERYの扉をあけて、その世界観に浸ってください。
東京 アート アンティーク 〜日本橋・京橋美術まつり
https://www.tokyoartantiques.com/ 開催日程:2025 4.24( 木 ) , 25( 金 ) , 26( 土 ) (店舗の営業時間に準ずる)参加ギャラリー数:86軒+1団体 入場料:無料 イベントにより参加費が発生することがあります。詳しくは各イベントの詳細をご覧ください 開催エリア:中央区日本橋・京橋を中心とした地域 |