協働ステーション NAVI * お花のお話「C’mon A Kamon」

「協働ステーション NAVI」

お馴染み、中央区日本橋小伝馬町にある協働ステーション中央でキャッチした様々な企画について,協働ステーション中央のチーフコーディネーター・杉原志保さんにお話伺いました。

今日の話題は
Vol.81 十思カフェ
「男女の格差はなぜ埋まらないのか ~日本の女性たちのモヤモヤを科学する~」

「ジェンダーギャップ指数」ってご存知ですか?
教育・経済・政治・健康の分野で世界各国の男女格差を示す指数だそうで、
世界144カ国中、日本は114位!!という嬉しくないランキングが発表されています。
日常生活の中で、日本女性は今までこうした「男女格差」について感じること、意識すること自体、緊迫していなかった気がしますがどう思われます?

ただこれからの世界を生き抜くためには男性の力だけで成り立つはずもなく、適材適所に男女の境界を越えての協働が大事ですよね。

この機会に、女性たちのモヤモヤの根本がどこにあるのか、などなどいろんな日頃の思いを話し合ってみてはいかがでしょう。

Vol.81 十思カフェ
「男女の格差はなぜ埋まらないのか ~日本の女性たちのモヤモヤを科学する~」
開催日時:3月6日(火)18:30-20:30
開催場所:協働ステーション中央区
ゲスト:山本 朱音さん(パリテカフェ 広報担当)
お申込み:03-3666-4761

HP:http://chuo.genki365.net

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ 
「あなたの“春”」はなに色?」教えてください。

*ジュミさん、こんにちは。
春の色はやはり「桃色」ですね。ピンクではなく「桃色」で表現したくなります。
桃や桜の花がさき、野山の黄色や若草色の植物とあいまって、やわらかな光が全体を包む優しいイメージです。
そういえば、季節がら食べたくなる桜餅も桃色ですね。食欲もそそられます。(AKさん)
☆日本人の色彩表現だと、確かに「ピンク」ではなく「桃色」なんですよね!その感性を失わないでいたいものです。(JUMI)

++++++++++++++++++++++++++++++++
明日3月1日(木)のメッセージテーマは、、、
「ズバリ、3月と言えば?」教えてください

「明治150年 文明開化と中央区の遺跡」展@明石町・郷土天文館 * 十代目松本幸四郎が銀座蔦屋書店に登場!

「明治150年 文明開化と中央区の遺跡」展@明石町・郷土天文館

スタジオに中央区教育委員会 郷土天文館 統括文化財調査指導員の仲光さんをお迎えしました。

仲光さんは大学院まで進まれて考古学を学ばれたプロ中のプロ。
私が学生時代にメチャ憧れた「考古学者」に近いお仕事をなさっている方で、中央区内の遺跡を数々研究なさっていらしたのです。羨ましい!!

今、再開発が目まぐるしく進行する中央区でここ数年に発掘された江戸時代の貴重な遺跡、出土品について、さらには中央区内の土壌はなぜこうした遺物をかなり良い状態で数百年にわたって保存することができたのか?など、大変興味深いお話を伺いました。

現段階、そしてこれからの遺跡発掘についても教えてくださいました。
数百年間、地中に静かに眠り続けていた時代の記録が、今、私たちの目の前に登場して何を語ってくれるのか?
これは考古学ファンならずとも興味が湧きますよね。
大量の出土品を1点1点修復していく作業は気の遠くなるような時間だと思いますが、こうした作業をしてくださる方々がいて、今に蘇るのですものね。

是非、間近にこうしたものを見てみたい、と思った方。
現在開催中のこちらの企画展、是非ご覧になってください。

「明治150年 文明開化と中央区の遺跡」展 
~出土品が伝える人々の暮らし~

開催日時:2月3日(土)~3月21日(祝・水)
10時~19時(土曜・日曜・祝日は17時まで)
*月曜休館(祝日は開館し、翌日休館)

開催場所:タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)(中央区明石町12)

概要:「日本橋蠣殻町一丁目遺跡」「明石町遺跡」「築地五丁目遺跡」「新川二丁目遺跡」など、武家地と町人地を中心とする区内の遺跡から出土した食器・生活雑器・生ごみ・玩具などの実物を、近代日本の世相を描いた8点の錦絵と共に展示。文明開化前後の人々の暮らしを紹介。子どもの洋服やメンコ・ままごと道具などのおもちゃ、茶わん・土瓶・すり鉢・ワイングラス、陶器製の便器などが並ぶ。当時の人々が実際に使っていた道具などを通して、その暮らしがどのように変わってきたのかを知ることができる良い機会ですね。 
入場無料。https://ginza.keizai.biz/headline/3434/
中央区の遺跡、まだまだ見てみたい!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
十代目松本幸四郎が銀座蔦屋書店に登場!
写真集『残夢』刊行記念トークイベント&サイン会開催

スタジオに、銀座蔦屋書店 写真コンシェルジュの番場文章さんをお迎えしました。

もともとご自身がカメラマンを目指して、写真にとても造形が深い番場さんに、なぜ今回、十代目松本幸四郎さんのトークイベント&サイン会を開催なさろうと企画なさったのか、などもしっかり伺いました。
スタジオにお持ちくださった写真集『残夢』。全篇モノクロトーンで、そこに浮かび上がる幸四郎さんの姿が、神々しくて!
日頃、歌舞伎とは少し縁遠い方でも思わず「美しい。。。」と呟いてしまう写真が沢山掲載されています。。
   
「写真集『残夢』刊行記念トークイベント&サイン会」
開催日時:3月6日(火) 19:30~21:00
開催場所:銀座蔦屋書店EVENT SPACE

松本幸四郎さんと、撮影を担当なさった野村佐紀子さん、今回の写真集制作にも携わった編集者でライターの山下シオンさんを聞き手役としての最高に贅沢な写真集トークイベント。イベント終了後にはサイン会も予定。

<書籍情報>
*十代目松本幸四郎写真集『残夢』(限定1,000部)価格15,000円/税込
仕様ハードカバー/B5/スリップケース入り/モノクロ/日本語

特にこちらの特別豪華版写真集には歌舞伎の押隈が生に入っていてたった限定50部ですから、、、短時間での売り切れ必須だと思います。
*十代目松本幸四郎写真集『残夢』豪華版(限定50部)価格216,000円/税込
仕様ハードカバー/B5/スリップケース入り/モノクロ/日本語/額装押隈(※):50㎝ほどの予定
※押隈は幸四郎さんご自身で監修したもの。商品画像の押隈はイメージ
URLhttps://store.tsite.jp/ginza/event/art/1759-1412500219.html
その素晴らしい装丁にもため息です。たった50部限定の額装押隈付きの写真集。これは家宝になります。。。

【参加条件】銀座蔦屋書店の店頭もしくはお電話、オンラインショップにて、いずれかの写真集をご購入で参加いただけます。
※オンラインショップでの受付は2018年3月4日(日)午前9時までとなります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ
「あなたの気落ちを盛り上げてくれるもの!」教えてください

*ジュミさん、こんにちは。
気持ちを盛り上げてくれるものは、ジュミさん同様「音楽」です。
今回もですが、オリンピックの応援ソングを聞くと、大いに盛り上がり、「よしっ!頑張るぞ」とアスリート気分で、何でもできそうな気になります。(AKさん)
☆やはりーー!!記憶に刷り込まれた大切にしている曲が気持ちを盛り上げてくれること、間違いありませんね!!(JUMI)
+++++++++++++++++++++++++++++++++
明日のメッセージテーマ
「あなたの“春”は何色ですか?」

環境情報センター情報!* 観光協会特派員の「大好き中央区」* 「バイシクルライド2018イン東京」開催!&参加者募集

環境情報センター情報!

スタジオに環境情報センターの松田さんをお招きして、来月、東京スクエアガーデン6Fにある「環境情報センター」で開催されるイベントについて教えていただきます。

今回はちょっと痛々しい姿でご登場の松田さん。辛そうだー。
これだけ寒さが続くと身体もこわばってきちゃいますよね。じっくり身体を温めるべし1
さて、来月環境情報センターで開催予定のイベントは、、、

環境情報センター初の環境マスタークラブ特別講座
*「サポーター養成講座」

環境教育に関わってみたい方向けに、その基礎や心構えについて学ぶ講座。
環境情報センターで開催する講座のお手伝いにご興味がある方、サポートするための基礎を学ぶことが出来ます。
例えば「モリモリフェスティバル」のワークショップのお手伝いなどに役立てていただけます。

開催日時:3月7日(水)18:30-20:30
開催場所:中央区立環境情報センター(京橋・東京スクエアガーデン6F)
講師:こども国連環境会議推進委員会 井澤 友郭氏
参加費:無料
対象:マスタークラブ会員および18歳以上
お申込み受付期間:講座開催の1週間前まで

お申込み方法:03-6225-2433 またはHP: http://eic-chuo.jp

3月の環境情報センター展示は、、、
「中央区の森 紹介展」
東京都の西部、檜原村での森の保全活動などを写真やパネルでご紹介

まだ外はちょっと寒い。。。そんな時、お気軽に中央区立環境情報センターへ!
++++++++++++++++++++++++++++
観光協会特派員の「大好き中央区」

スタジオにご登場くださったのはブログネーム「Rosemary Sea」さんです。

月10件のペースでブログに取材記事をアップなさっているRosemary Seaさん。
特派員2年目ながらそのご興味の広がりから益々取材の対象が増え、ロズマリさんのサポートをしてくださっている「ロズマリ食リポ隊」の皆さんとのチームワークも抜群!
既に記事は170編にも及びます。スウィーツ&ギフトに関するデータベースはかなりのものになっているんでしょうネ。

今日ご紹介くださったブログは
『映画「祈りの幕が下りる時」ロケ地めぐり』

http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2017/12/post-4817.html

特に今回は、ロズマリ食リポ隊のS井さんが大好きな「新参者」シリーズの完結編とも言える映画『祈りの幕が下りる時』に登場した中央区内の様々なロケ地を巡る、ということで皆さん、かなりの力が入っていらっしゃいます。

16件のロケ地巡りの初回レポート。
ロズマリさん、毎回緻密なプランと確実なアポイント、そして記事のまとめ方に至るまで完璧ですねー。
2月4日には明治座さんからのご招待で、映画公開にあたって開催された「バックステージツアー」にも参加なさったそう。
このロケ地巡りレポートを読み込んでから映画を観ると益々その面白さが倍増するかもしれません。
連載ブログ、これからが楽しみです!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東京の街を自転車で走るチャリティーイベント
「バイシクルライド2018イン東京」開催!&参加者募集

今回で16回目となるこのイベント。
今回は日比谷公園をスタート、ゴール地点とする約30キロメートルのコース。
「春の東京の新旧の魅力を満喫できる」最高のロケーションを走り抜けるなんて最高ですねー。

開催日:4月22日(日) 
スタート時間:8時30分~、9時~、9時30分~
レンタルバイク(1台=2,000円)も台数限定で用意

参加応募方法など詳細は:https://ginza.keizai.biz/headline/3438/
締め切り:3月20日(定員2000人に達し次第、締め切り)
参加料:大人=6,000円、中学生以下=1,000円

(集まった参加料の半分は「難病の子どもたちの夢をかなえるボランティア基金」である「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」に寄付)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
明日2月27日(火)のメッセージテーマは、、、
「あなたの気持ちをいつも盛り上げてくれるもの」教えてください

私はやはり、シーンに合わせた「音楽」ですわー。
あなたはいかがですか?

松屋銀座「スヌーピー・ファンタレーション」&旅のヘルプデスク

ハロラジ金曜日、新宮志歩が担当しました^^

☆「スヌーピー・ファンタレーション」3月1日(木)~19日(月)
松屋銀座 8階イベントスクエア

こちらの展覧会について松屋銀座コンテンツ事業 友高彩夏さんにお話を伺いました!

スヌーピーとおもしろサイエンスアートという
これまでになかったスヌーピーの新たなチャレンジに出会うことができる展覧会。
今回で2回目となる松屋銀座でのスヌーピー展覧会ですが、
前回に引き続き生前のシュルツ氏(コミック原作者)と親交があったという
アーティストの大谷芳照さんをプロデューサーに迎えています。

今回は愛知工業大学の協力で完成するというロボットが見逃せないうちのひとつ。
ディスコ風のステージで踊る「スヌーピーダンスロボ」や、
2足歩行から4足歩行に変わるスヌーピーの変化を”進化”として捉えたロボットなど、
スヌーピーとサイエンスの世界観を存分に味わえそうです。

また、ファン必見の展覧会オリジナルグッズは約350点!
通常のグッズを合わせると約600点になるというグッズ販売は
チケットがなくても購入ができるそうです。

そして松屋銀座の皆さんより中央エフエムリスナーの皆さんへ
入場チケットを合計6名の方へプレゼント!!
・ご住所・お名前・ご連絡先 ・複数枚ご希望の方は希望枚数 必ず明記の上、
「スヌーピー」チケット希望 と書いてメールでご応募ください。
メール:voice(アットマーク)fm840.jp
締切は2月28日(水)までです!ご応募お待ちしております^^


(C) 2018 Peanuts Worldwide LLC


☆中央区観光情報センター「旅のヘルプデスク」
先週に引き続き奥山所長とサービス課の小林さんにお越しいただきました。

来月3月1日から始まる「千社札スタンプラリー」
センターをはじめ、区内の観光発信地を巡ってスタンプをゲットすると
区内の名産品をゲットできるチャンス!

必ずもらえる参加賞は
江戸文字で書かれた区内6箇所の町名シール。
このスタンプラリーのために描き下ろしたというオリジナルです。

更にアンケートに答えると、その場で当たるプレゼントくじにも参加できるそう。
区内を代表する名品が当たるということで・・・これは見逃せないですね!
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか^^

☆2月25日(日)は東京マラソンが開催されます。
中央区内の道路でも交通規制が行われますのでお出かけの際は情報等ゲットしてお過ごしくださいね!

来週月~木はJUMIさん担当、私は3月に入って金曜日戻ってきます^^
良い週末をお過ごしくださいね♪

第8回 「すっじゃ! 地焼酎 in すみだ」開催! * 使える京橋*天空コミュラジオ

第8回 「すっじゃ! 地焼酎 in すみだ」 開催!

スタジオに「すっじゃ! 地焼酎 in すみだ」実行委員の山田やすよさんと参加店舗代表「ろばた焼 海賊」の春山充さんをお招きしました。

鹿児島の地焼酎が9蔵元、錦糸町南口の9店舗とコラボ。すみだで吸収&離島の地焼酎が飲める!イベント。
焼酎ってとっても庶民的で、自由、ゆるりと楽しめるというイメージですよね。

第8回を迎える「すっじゃ! 地焼酎 in すみだ」は蔵元さんとの会話を楽しみながら、
焼酎+美味しい酒の肴を食べ歩くご当地感満載のイベント。
薩摩南蛮焼焼酎カップをGETして、錦糸町の街をそぞろ歩いて、お店の暖簾をくぐってみましょう。
9店舗それぞれに工夫を凝らした食事は1メニュー¥500前後のキャッシュオン形式。

「ろばた焼 海賊」の春山さんのお店では新鮮な刺し身がオススメ。
他のお店も、黒糖焼酎を使って煮込んだ豚の角煮などバリエーション豊かに迎えてくれます。

第8回 「すっじゃ! 地焼酎 in すみだ」

開催日時:3月4日(日) 12:00-16:00
参加受付場所:作“(ザク)(墨田区江東橋4-21-6)*受付は15:00まで
参加費:3,000円 税込み (焼酎・薩摩南蛮焼焼酎カップ・蔵元さんのおしゃべり)

お申込み:080-3692-2581
http://katteni-kanko.com/category/events/sujja
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
「使える京橋」

スタジオには別邸 神田新八から店長の井坂さんをお招きしました。
http://bettei.kanda-shinpachi.com/
京橋はオシャレで若い女性のお客様が多いとおっしゃる井坂さん。
日本酒メインのお店なので、スタッフさんは皆さん日本酒が大好きだそう。
埼玉県の「神亀酒造」の日本酒が揃う自慢のお店。

また、自分たちで植えた米「五百万石」を収穫してその米で日本酒を作るという、その心意気が素晴らしい!
神亀酒造の日本酒はぬる燗から熱燗で楽しんでいただきたいそうです。

オススメのお食事メニュー、マグロのレアかつとともに日本酒は温めて楽しんでくださいねー。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「天空コミュラジオ」

「一般社団法人日本地域振興新聞社」の提供でお送りしているこのコーナー。
スタジオに「天空新聞」編集長・佐久間さんをお招きして中央区内の佃・月島・勝どき・晴海そして銀座・京橋・日本橋といった様々なエリアの街の話題を取り上げます。 


まず、3年も前から追っかけ?!続けている住吉神社の例大祭。
3年に1度の例大祭。今夏いよいよ本番です。
6か月後、祭りを楽しむための用語集をあれこれ教えて頂きました。
空中回廊について! デパート 渡り廊下 聖路加タワーズ トリトンにある空中回廊。  そして月島の長屋と長屋をつなぐ空中回廊!? 
なにコレ?を現地まで行って調べて下さる佐久間編集長。あなたの疑問・質問を佐久間編集長までお送りください!
<イベント>
R60THE MUSICAL 4月23日(月)18時から 開演決定!
開催場所: 日本橋社会教育会館
このご案内は来月の天空コミュラジオで詳しくお送りしますネ。
http://www.tenku21.com/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ
「あなたの記憶に残る、素敵な風景」教えてください

*ジュミさん、こんにちは。
記憶に残る風景といえば、十和田湖畔の朝もやです。あの風景はこの世のものとは思えないほど幻想的で美しく忘れられません。十和田湖に出るまでには奥入瀬の絶景もあるのですが、私にとっては、それに勝るものでした。私は6月上旬に行ったのですが、地元の方は5月下旬がもっといいとおっしゃっていましたよ。(AKさん)
☆十和田湖畔、両親が新婚旅行に行ったそうで(すごい昔のお話)、その時本当に幻想的だった、と聞かされていました。やはり素敵なのですね。これから行ってみたいところの1つです(JUMI)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
明日2月23日(金)のナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
私JUMIは来週2月26日(月)にまたお目にかかります。

来週2月26日(月)のメッセージテーマは、、、
あなたの「忘れられない通信簿」教えてください