銀座三越にオープン!アートアクアリウム美術館GINZA/シェアキッチン型レストラン「@Kitchen」

火曜日ナビゲーターの新宮志歩です!今日のゲストは、、、

☆銀座三越新館8階 アートアクアリウム美術館GINZA
広報担当 馬渕理彩さん


5月、銀座にアートアクアリウムがオープン!
大人気のこちらの施設へ番組取材陣も遊びに行ってきましたよ~!

7つのエリアからなる施設内は、「百花繚乱~進化するアート~」をテーマに、これまでのアートアクアリウムの世界観に新たな息吹をもらたした展示内容となっています。

華やかさはもちろん、厳かな雰囲気や良い意味でのずっしりした重みを感じる内容に魅了されっぱなしの新宮&D。写真でお楽しみください!

これから暑さも厳しくなる季節、金魚を見て涼をとるのにもぴったりの場所です。ぜひお出かけくださいね。

☆シェアリングキッチン型レストラン @Kitchen
株式会社WORLD 坂めぐみさん

業界初・初期費用0円、固定費0円を実現した「飲食」×「シェアリングエコノミー」のレストランサービスの運営を行っている坂さん。

IT業界で13年経験を積んだのち、インバウンド向けの事業を、と立ち上げたのが飲食店。こちらはシェア型ではなく一般的にいう常設のお店でした。しかしオープン直後にコロナが広がりお店は大打撃を受けます。このままでは・・・とスタイルを変えてリスタートしたのが”シェアリングキッチン型レストラン”。

飲食にチャレンジしてみたい、ゆくゆくは独立したい、東京進出したい、など様々な理由を持つシェフやお店がキッチンをシェアする形で店舗を運営。ユーザーは一つのお店で複数店舗の味やメニューを楽しめるというもの。

「ゴールまで見据えた出店店舗選び」をしているという坂さん。コスト面では負担の多い飲食業界、キッチンをシェアするという新たな形が今後の飲食の発展につながりそうですね!

中央区内では銀座5丁目、日本橋コレド室町2内に店舗があります。私も利用してみます!

☆明日のハロラジはJUMIさんにバトンタッチ。私はまた来週月曜日に戻ってきます^^それでは♪

日本橋兜町・江本町会長がスタジオにご登場!/6月は環境月間です!

月曜日ナビゲーターの新宮志歩です!
今日のゲストは、、、

☆兜町 町会長 江本良雄さん

天下の兜町!金融の町・兜町!様々な顔を持つ町の歴史や移り変わり、そして近づいてきた日枝神社山王祭について江本町会長にお話を伺いました。

70年続く老舗うなぎ屋を営んでらっしゃった江本さん。お店を閉じたあとも、現代の兜町スタイルを作るべく、若い世代がたくさん来るきっかけとなった街づくりに尽力されています!

そんな兜町の氏神様・日枝神社の大祭、今年は2年に一度の山王祭本祭りです。

現在、兜町町会、茅場町一丁目、茅場町二・三丁目町会が合同で、「兜町・茅場町まちかど展示館」として祭りを迎える神輿の出張展示が開催中!
各町会の神輿がそろうのは、6月8日(水)まで兜町交差点角のKABUTO ONEビル一階のアクアリウムにて。このビルの特徴は天井からつるされた巨大キューブ型オブジェの「ザ・ハート」。期間中、こちらにこれまでの祭りの様子などが映し出される予定となっています!

明るく聡明で、まさに江戸っ子!な江本町会長のインタビュー。まだまだいろんなお話を聞きたいです!ありがとうございました!

☆中央区立環境情報センター
村祐二さん、江畑詩母さん

【6月は環境月間です!】

世界で定められている6月5日「環境の日」。これに合わせて6月は一か月通して環境月間となっています。センターでもこの期間、中央区での環境の取り組みなどを紹介しています。

スタジオには6月の自由工作で制作予定の2つの作品をお持ちいただきました!
自由工作は第2・4土曜日に開催しているイベントで、無料・申し込み不要・入場自由で参加できます。

https://eic-chuo.jp/

☆あしたのハロラジも新宮が担当です!ぜひお聴きくださいね♪それでは^^

銀座から発信!地球にやさしい「ラボグロウンダイヤモンド」とは? リスナープレゼントも♬協働ステーションNAVI♬Hello ❣❣「Overheard English」 2人のDavidさんと学ぶ「ネイティブ会話」

銀座から発信!地球にやさしい「ラボグロウンダイヤモンド」とは?
リスナープレゼントも

スタジオには銀座2丁目にある「SHINCA銀座」を展開する企業から代表の今西信隆さんをお招きして、今、超話題のエコロジーな「ラボグロウンダイヤモンド」の魅力について教えていただきました。

まず「ラボグロウンダイヤモンド」ってどんなものですか?というシンプルな質問から。
私、初めて聞く言葉だったのですが、今西さんからとても分かりやすく、丁寧にご説明いただきました。
つまり・・・
ラボ(研究所)で生成されたダイヤモンド。 大地を傷つけずに生まれるエコロジーな素材で、天然ダイヤモンドと完全に同じ成分・化学的特徴をもっている、とのこと。
ラボグロウンダイヤモンドが、地球を削らないという意味で 天然のダイヤモンドと比べエコだとも言えるそうです。
地球の始まりから何十億年もかけて地中で生成されたダイヤモンドと全く同じ組成を持つダイヤモンドを、この21世紀の高度な技術を使って人間が創る!ということなんですねー。
凄いなー―。
その輝きは地中から掘り出された天然ダイヤモンドと全く変わらない眩い輝きですよ。

SHINCA店頭で購入なさる方は、エコやサスティナブルにご関心を持っている方、創業160年の老舗ジュエラー×新素材のアイテムにご興味を持った方、特に男性で「ラボで作られたダイヤモンド」という素材にご興味を持った方など多様なきっかけから。

技術の進歩がもたらす新たなダイヤモンドに、これからも大注目です。
大切な方へのプレゼントに是非!

❣❣❣SHINCA銀座から素敵なプレゼント❣❣❣
今日ご紹介したラボグロウンダイヤモンドの
「K18ラボグロウンダイヤモンド ネックレス 0.15ct」(¥43,000相当)を
リスナー3名様にプレゼント致します。


ご希望の方は「ラボグロウンダイヤモンド ネックレス希望」と書いて、番組の感想を添え、
〒・ご住所・お名前・ご連絡先を明記の上、メールでご応募ください。
(当選の方には受け取り方法他、追ってご連絡を差し上げます)

メール:voice@fm840.jp
締切り:2022年6月8日(水)まで

さらに❣
SHINCA 銀座店頭で、『中央FM ハローラジオシティ聴きました!』とお伝えくださった方 「先着10名様」にプチギフトをプレゼント。

(京都で人気の焼き菓子を予定)

【お問い合わせ】 SHINCA 銀座
SHINCA銀座HP⇒ https://shinca-shop.jp/?mode=f4
E-mail: ginza@shinca-shop.jp
TEL: 03-6263-2536
担当:藤井(フジイ)

:::::::::::::::::::::::::::::
協働ステーションNAVI
改めて協働ステーション中央“協ステってこんなところ!!”

今⽇は改めて「協働ステーション中央ってどんなところ︖」「何ができるの︖」を西村さんからご紹介いただきました。
今年で丸12年目となる協働ステーション中央。
これまでご紹介してきた社会貢献活動を数々を振り返るととっても感慨深いです。(#^.^#)

協ステは社会貢献活動団体が⾏う事業のサポートと団体間の連携・協働をコーディネートする施設。
社会課題が多様化する昨今、NPO、町会・⾃治会、企業などの 社会貢献活動に取り組む組織間の連携・協働で、地域や社会の課題が解決する機運が⾼まっています。
そうした団体の社会 課題解決⼒を⾼める、団体の組織運営⼒を⾼める⽀援、認知を⾼める⽀援、協働を含む質の⾼い⽀援リソースの収集やマッチン グ・コーディネートをトータルサポートしています。
団体登録をするとさらに様々なフォローが受けられます。
協働ステーション中央では協働を推進し、公共的な課題解決と新たな価値創出のすそ野を拡げることをめざしています。
●サポート内容https://www.youtube.com/watch?v=gXLR40l5YRY
●所在地 中央区⽇本橋⼩伝⾺町5-1 ⼗思スクエア2F
::::::::::::::::::::::::::::
Hello ❣❣ 「Overheard English」
2人のDavidさんと学ぶ「ネイティブ会話」

簡単な単語を使ってネイティブな会話ができる!
を目指して二人のDavidさんから教えていただく生きた英語会話。


今日のKey Wordは「Fancy」と「Quite」

ご紹介したネイティブ会話はコチラ

A: Hi, Dave.
B: How’s it going, David?
A: Good. I ate dinner at a fancy restaurant last night.
B: Oh, really? How was it?
A: It was quite good.
B: Oh, that’s nice.
A: But it was quite expensive.

Fancy restaurant=高級レストラン!
Fancyって・・・私のこれまでの感覚で言うと女性に関わる「可愛い」というイメージが強かったのですが、実は「高級な」「ハイセンスな」というニュアンスが強いということを新発見!!

さらに今回の学びは「欧米人の間ではどんな立場の人にもカジュアルにフレンドリーに!」というのが現在は主流ということです。
どんなに立場が上の人にもフレンドリーな言葉掛けでOKとのこと。
どうしても堅苦しくなりがちな挨拶ですが、カジュアルで十分!ということに驚きです。

同じ人間同士ですから、フレンドリーに心を通わせて話をすることが一番かもしれませんねー。
緊張せずにまずは会話をしてみましょう!

::::::::::::::::::::::::::::::::
今週もハローラジオシティをお聴きいただきありがとうございました。

来週5月30日(月)のハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
そのラインナップは。。。
2年に1度の風物詩である山王祭。今年は残念ながら名物の練り歩きは中止となりました。
そんな中、神輿の文化を何とかつないでいこうと、街の人々が立ち上がり、とあるイベントを実施します。
兜町町会の町会長であられる江本 良雄さんにお越しいただき、詳しいお話を伺います。

そして後半は、中央区立環境情報センター、村祐二さん、江畑詩母さんをお招きして来月にかけてのイベントなどをご紹介いただきます。

来週もどうぞお楽しみにーー。
良い週末をお過ごし下さいね。

本とアートとcoffeeと ♬ 観光協会特派員の「大好き中央区」♬ 日本橋人形町三水会の『もっともっと言っちゃいます~』

本とアートとcoffeeと

銀座6丁目 銀座蔦屋書店のコンシェルジュの方に、今おススメの企画をご紹介いただくこのコーナー。
今日はスタッフの築根(つくね)さんとお電話を繋いで「たぐコレ!」についてお話を伺いました。

ご紹介いただいた企画展は・・・「PLAY ! たぐコレ」
https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/26561-1220460510.html
このネーミング、ユニークですねー。一体何なのでしょう??
これは遊びながら現代アートに親しんでもらうことを目的に、タグチアートコレクションの作品がトランプサイズになったアートカードゲーム「PLAY!たぐコレ」(52枚)のこと。
今回、銀座蔦屋書店内に「PLAY!たぐコレ」で遊べるコーナーの設置。世代を超えてゲームのようにアートを楽しむことができるそうです。

https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/26561-1220460510.html#about03
タグチアートコレクションとは:
ミスミグループ創業者の田口弘氏が収集した、世界各地の現代アート作品およそ600点(2022年3月現在)からなるアートコレクション。
期間中はその中から4名の日本人アーティストの作品が展示されるグループ展です(丸山直文、鈴木ヒラク、青山悟、渡辺豪)

特に、タグチアートコレクションに収蔵されているアーティスト・丸山直文の絵画作品「リバーⅠ」の特別展示期間は
2022年5月16日(月)~6月26日(日)
他の3人のアーティスト作品は今回販売されるので購入可能です。

このアートカード、使い方は自由!カードを見ながらお気に入りの作品について会話をしたり、作品同士の共通点を探し合うなど、
子どもから大人まで遊びながら気軽にアート作品に親しめることが特徴。
近年、美術館などでも鑑賞教育の一つとして行われる「対話型鑑賞」の教材としても注目を集めています。「PLAY!たぐコレ」は「言葉にする力」「読み取る力」「聴く力」や「答えのない問い」に向き合い続ける姿勢を育む、現代アートの入門としても年齢を問わず楽しむことのできるオススメのグッズ
是非この機会に、ご家族やお友達、大切な方と一緒に現代アート鑑賞を楽しんでみませんか?
https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/26561-1220460510.html#about06
ワークショップやトークイベントもチェックしてみてください!
:::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日スタジオにお越しくださったのはブログネーム「皐月の鯉の吹き流し」さんです。
中央区愛、隅田川愛が深い!こだわりが強い!というのも、ご自身の「ふるさと」だからですよね(*^_^*)

今日ご紹介くださったブログは。。。
『霊岸島水位観測所に固執する。』

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2982

まさにこだわりの一篇。
NHKのブラタモリにも負けない考察の深さ❣❣
それにしても、ここまで固執する理由はなぜなのか?をどうしても伺いたくてこのブログについてお話いただきました。

詳しくは「皐月の鯉の吹き流し」さんブログを是非、ご覧ください。
::::::::::::::::::::::::::::::
日本橋人形町三水会の『もっともっと言っちゃいます~』

今日も賑やかなスタジオでした!
三水会広報ご担当の原川さんと副会長の河瀬さんがいらしてくださいました。

左:原川さん、右:河瀬さん

河瀬さんは初登場! 新会長には次回以降、是非、スタジオにおいでいただきたく~(*^_^*)
原川さんは広報ご担当として人形町の隅々まで
それにしても三水会は人材豊富。個性豊かな方々ばかりですね。
街を愛してやまない人形町の皆さんの心意気をヒシヒシと感じながら今日もお送りしました。

『○○が似合う街』の○○にいろんな言葉が当てはまるのが人形町の凄いところ。若手世代もメチャメチャ頑張っていて活気溢れる空気が感じられます。
秋のお祭り「てんてん祭」に向けて準備がいよいよスタートしたとのこと。
コロナ感染が現状よりもっともっと減少して、晴れて秋には目一杯、楽しいお祭りが開催されることを願っています。

来月も、日本橋人形町の魅力の数々、ハロラジでしか聴けないお話、伺いたいと思いますよー
:::::::::::::::::::::::::::::
今日もハロラジをお聴きいただきありがとうございました(*^-^*)

さて、明日5月27日(金)のラインナップは・・・
SDGsという言葉、最近本当によく耳にするようになりました。
明日はジュエリーについてもSDGsに関連する取り組みが!ということでゲストの方をスタジオにお招きしてお話伺おうと思います。
協働ステーションNAVIコーナーには協働ステーション中央スタッフ、西村さんがご登場。
さらに2人のDAVIDさんと学ぶ「ネイティブ イングリッシュ」。
すぐに使えるフレーズを教えていただきましょう!
明日もどうぞお楽しみにー

「東京キモノショー 2022」開催!@日本橋人形町界隈お花のお話 C’mon A Kamon中央区・月島を舞台にした短編映画が製作されます!

「東京キモノショー 2022」開催!@日本橋人形町界隈

スタジオには「東京キモノショー2022実行委員会」から
広報担当の岡本英子さんとオフィシャルサポーターの塩田京子さんをお招きしました。
右:岡本さん、中央:塩田さん

「街がランウェイになる❣❣」の言葉通り、5月28日(土)、29日(日)に開催される人形町、日本橋エリア地域回遊型のイベント。
「東京キモノショー2022」は着物と街が一体となって楽しめること間違いなし!です。
日本橋人形町界隈のメイン3会場&7つのサテライト会場で、着物に関するトークイベントをはじめ、小物、ワークショップ、マルシェなどにぎやかな企画が盛り沢山。

主要3会場:
◆プラザマーム2階・3階 マルシェ
◆サンライズビル・2階グリーンホール キモノスタイル展
◆田源ビル2階
開催日時 5月28日(土)、29日(日)  10時~18時

(東京キモノショー主要3会場への入場は入場券が必要・サテライト会場については入場無料)

入場券は下記ウェブサイトからお求めください。
https://t.livepocket.jp/e/zv1vk

「着物を着ていかないといけないの?」という質問に、
「全くそんな心配はありません!着物でも洋服でもお好きな恰好でご来場ください。きものが好きな方はもちろん、そうでない方も、和文化に興味を持っている方、きものをはじめてみようかと思っている方にも、子供から大人までどなたでも楽しめる内容です」とのこと。
人形町の魅力にまた一つ、楽しみが増えましたねーー!(^^)!
私も土曜日、ぶらりと行ってみますーーー
イベント詳細はコチラから⇒ http://tokyokimonoshow.com/
PDF版のガイドブックはコチラから⇒
http://tokyokimonoshow.com/wp-content/uploads/2022/04/bd1bff85ef4c386d50ae4c694c1b2469.pdf
::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話 C’mon A Kamon

今日はナマ岡崎さんと一緒――です。

いいお天気で一番過ごしやすくて出かけたくなる時期。
スタジオのお花も元気が出るビタミンカラーです!!

今日のお花はコチラ

今日のお花について、詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE/
先日の「中央区・花と苗木の即売会」5/13,14(浜町公園/月島第一児童公園)
では多くの方々に来ていただき、みなさんの植物愛を感じることができました!と岡崎さん。
この時期は野菜苗や草花の植付には最適とのこと。私も紫陽花を植付しようと思案中です・・・(#^.^#)
そして前回の放送で、中央区 築地川銀座公園 でリュウゼツランが開花!
とのお話ありましたが、まだまだ大きな6本の花を見ることができるそうです!驚愕!!いったいつまで花が楽しめるのでしょうか?!
:::::::::::::::::::::::::::::::
中央区・月島を舞台にした短編映画が製作されます!

ハリウッドと日本のチームで、月島を舞台にお送りする物語
短編映画『探す未来』がクラウドファンディングに挑戦中!!

社会の国際化が進み、都市開発のスピードは日本各地で加速中。
そんな中、月島在住の方から「今の月島が都市開発でなくなってしまう前に、
ぜひ映像に残してほしい」との依頼で「都市開発」をテーマに短編映画を製作することに。

短編映画『探す未来』の内容は、、、
月島で育った主人公の女子高生にフォーカスし、思い出のある町がなくなってしまう虚しさや、ご近所同士の繋がり
町が消えることでフェードアウトしてしまう独自の文化、未来を考えることの大切さなどを、映画を通して伝えていくというもの。

監督・脚本は、なかやま えりかさん。
昨年撮影した短編映画『Veils(ベール)』が、国内外の映画祭15か所以上にノミネート中。
全体プロデューサーは、ロサンゼルスを拠点に映画製作に携わっている福田真宙(ふくだ まそら)さん。
日本サイドのプロデューサーは、遠山孝行(とおやま たかゆき)さん。
20代・30代の若きプロデューサーと監督が、奮闘しながらも、しっかりと社会問題に向き合って製作する短編映画『探す未来』。

製作資金の一部を調達するためのクラウドファンディングを、ウェブサイトcampfire(キャンプファイヤー)で実施中。目標金額は70万円
1000円から支援することができ、エンドロールにお名前が載ったり、オンライン試写会へ参加できたり、などなど色んなリターンがありますので、是非ぜひチェックして下さいマセ。

campfire(キャンプファイヤー)のサイトはコチラから
⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/590126

作品公式ツイッターやインスタグラムもありますので、最新情報はそちらでご確認下さい!
公式Twitter  https://twitter.com/SagasuMirai
公式Instagram  https://www.instagram.com/sagasumiraiofficial/

::::::::::::::::::::::::::::::
明日メッセージテーマは「一度は見てみたい景色」
あなたからのメッセージをお待ちしています! 
voice@fm840.jp

*リスナーの「木挽町ミーミさん」から情報いただきました。
「土門拳が撮った藤田嗣治 写真展」

DSC_6508

(銀座7丁目 ノエビアビルにて開催中)

そして明日5月26日(木)のラインナップは・・・
『本とアートとcoffeeと』銀座蔦屋書店コンシェルジュの方に、今おススメの企画をご紹介いただきます。
観光協会特派員の大好き中央区にはブログネーム「皐月の鯉の吹き流し」さんがご登場!
そして日本橋人形町・三水会の「もっともっと言っちゃいます!」
明日はどんなことになるんでしょうーー!?  どうぞお楽しみにー