『東京大茶会 2022』が3年ぶりのリアル開催!@浜離宮恩賜庭園◇お花のお話『C‘mon A Kamon』◇レッツEnjoy講座 未来の月島のまちをつくろう!~建築家・建築学生と模型つくり~◇銀座NAGANOは今日も熱い!

『東京大茶会 2022』が3年ぶりのリアル開催!@浜離宮恩賜庭園

スタジオには「東京大茶会」の主催者である公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 事業部事業推進課長 安田成男さん、課員の藤崎由希子さんをお招きして、詳しい内容について、じっくりお話いただきました。
 中央:成田さん、右:藤崎さん
この「東京大茶会」は茶道を中心に日本の伝統文化に触れつつ初心者の方も気軽に参加できる野点(のだて)や英語の解説がつくプログラム多彩なもの。今年で13回目の開催です。

東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が日本の伝統文化を国内外へ広く発信しながら、その根底にある「和の心」を次代に継承するため、平成20年から開催。これまでに約23万人が来場したとのこと。

浜離宮恩賜庭園内の趣のある会場で、どなたでも気軽に楽しめるさまざまなプログラムが目白押しです。
コロナ禍で思うようなリアル開催ができなかった過去2年ですが、今年は2019年以来のリアル開催。その具体的なプログラムについてお教えていただきました。
また今年度の見どころ、楽しみどころもしっかりリサーチ!!

「東京大茶会」
開催日:浜離宮恩賜庭園 10月22日(土)、23日(日)
茶道プログラムの参加には事前応募が必要
応募期間:9月1日(木)10:00~9月25日(日)23:59まで

基本は事前予約が必要なプログラムですが、当日フリー参加できるものも。
詳細は「東京大茶会」HP をチェックしてください。
https://tokyo-grand-tea-ceremony.jp/
::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話 『C‘mon A Kamon』

今日は花門フラワーゲート、岡崎さんが生出演。
1か月ぶりにお花に関するアレコレでお話が弾みました!


8月最終日ということで「夏の総括」、そして今日のスタジオの花の話題、
そして9/9は「重陽の節句」ということで、菊のお話も。
https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/calendar/the/choyo/festival/

秋からのおススメの植物や、少し先ですが今年の東京スクエアガーデン、クリスマスイルミネーション点灯式のことにもチラッと触れました。

今週のお花はコチラ!

来週の『C‘mon A Kamon』もお楽しみに~
:::::::::::::::::::::::::::::::::
レッツEnjoy講座
未来の月島のまちをつくろう!~建築家・建築学生と模型つくり~

スタジオが若々しい!空気になりました。
芝浦工業大学 建築学部4年生の種村さんと月島社会教育会館の溝口さんがご登場!

中央:種村さん、右:溝口さん

昔からの伝統が息づく月島の街。一方新たな魅力も生まれつつ在る街ですよね。
「もんじゃ通り」だけでない新しい風景、街の新旧が調和している「不思議な場所」でもあります。

一方、種村さんは若い世代としてどんな魅力を月島に感じていらっしゃるのか。
その思いもお話くださいました。

そこで!月島地区をいくつかのエリアに分けて「未来の月島の街」を考えながら模型を作っていくという試み。
講師は月島ご出身の芝浦工業大学建築学部教授であり、種村さんの先生でもある志村先生。月島愛溢れる方です。

講座は2日連続で開催されます。
『未来の月島のまちをつくろう!~建築家・建築学生と模型つくり~』

https://chuo-shakyo.shopro.co.jp/courses/2022-07-20/post_7457.php

開催日時:2022年9月23日(金・祝)9月24日(土)13:00-16:00
開催場所:アートはるみ 美術工芸室
定員:24名(抽選)※締切後に定員に満たない場合にのみ先着順で受付をします
参加費:2,500円(保護者1名につき+500円) 材料費1,000円
講師:志村 秀明・菊池高瑛・柴野夏初・芝浦工業大学建築学部学生
締め切り:9月9日(金)

「街づくり」に関心をお持ちの方は是非、ご自分のアイデアを提案して、多くの方とイメージを共有なさってみてはいかがでしょう!
10歳以上の方でしたらどなたでも参加可能です。(但し、保護者の方もご一緒の参加をお願いします)
::::::::::::::::::::::::::::::::::
銀座NAGANOは今日も熱い!
小谷村からBIGプレゼントと共に素敵なゲストが来局❣❣

すっかりハロラジのレギュラーに近づいている?!
銀座5丁目 信州の情報発信拠点として多くの方が訪れる銀座NAGANO所長の山浦さん。
そして小谷村観光連盟 事業部長の山岸さんをスタジオにお迎えしました。

中央:山岸さん、右:山浦さん
小谷名物をちりばめた「otri(おたり)弁当」が本日、記者発表!との情報。
仕掛け人は山岸さんはじめ小谷村観光連盟プロジェクト。
監修はミシュランガイド東京2020から3年連続1つ星獲得シェフの鳥羽周作さんという凄いラインナップ!

このプレミアムな「小谷弁当」がGETできるのは・・・
「栂池自然園」
期間限定販売:2022年9月1日~9月30日
ご予約:栂池山荘HPから 完全予約制

HP⇒ https://www.tsugaikesansou.jp/news/plan/post_62/
とにかく沢山の魅力が詰まった秋の信州を楽しみ尽くしませんか?
気になった方は銀座NAGANOのHPをチェック!!
https://www.ginza-nagano.jp/
***********
<今日はリスナーの方に小谷村からスペシャルなプレゼントが!!>

① 小谷村オリジナル「otari」ロゴ トートバッグ : 5名様

② 小谷村『¥10,000分 宿泊補助券』+ロープウェイチケット 2枚 : ペア1組様

ご希望の方はご希望のプレゼント(① 又は ②)を明記の上、
〒・ご住所・お名前・ご連絡先・番組へのメッセージ と共にメールでご応募ください。(当選は発送をもってかえさせていただきます)

応募先:voice”アットマーク”fm840.jp
締切り:2022年9月8日(木)

ではまた明日ーーー

Hello! Radio City 銀座スペシャル!2時間生放送でお届けしました~

火曜日ナビゲーターの新宮志歩です。
きょうのハロラジは、2時間生放送!特別編・銀座スペシャルをお届けしました~!!

【ゲスト】
~グルメ~
株式会社新東通信東京代表 共同PR代表取締役社長
街バル実行委員会委員長 谷鉄也さん
洋酒博物館 オーナー 北村聡さん

~センス~
壹番館洋服店 三代目 渡辺新さん

~アート・カルチャー~
銀座菊水 代表取締役 内藤裕幸さん

~古き良き銀座とこれからの銀座~
株式会社新東通信 東京本社副代表 神戸正史さん
銀座百点 編集長 田辺夕子さん

そして、銀座の街から中継を担当してくれたのは水曜から金曜ナビゲーターのJUMIさんと、スペシャルリポーターに池田翼さんでした!

にぎやかにお届けした2時間。歴史ある銀座の街のこれからを、様々な角度から伺うことができて、さらに街での活動が楽しくなりそうです。

インタビューにご協力いただいた皆さま、スタッフの皆さま、そしてリスナーの皆々様~~~!ありがとうございました^^

「一粒萬倍」プロデューサー 松浦靖さん/中央区立環境情報センターお知らせ/明日は特番です!!!

☆かぶかやラジオさんぽ
交響詩「一粒萬倍」プロデューサー 松浦靖さん

約20年、アメリカを中心に世界各国で映像プロデューサーとして活躍された松浦さん。6年ほど前に日本に完全帰国し、外から見て改めて感じた”日本の良さ”を舞台で表現されています。

2015年にスタートした「一粒萬倍」は、3年ほど前から過去2回にわたって東証アローズにて公演を行なっています。これは、渋沢栄一が”一粒万倍”を大切にしていたこと、また東証で鳴らされる鐘の音は5回、これは五穀豊穣に由来されることから由縁を感じたことがきっかけになっているそうです。

9月25日はサントリーホールで、そしてそのリハーサルを中央区の坂本小学校で行います。小学生には公演の一部もそうですが、日本の芸術が大切にしている「すり足」を体験してもらうんだとか。これは他にない良い体験になりますよね!

松浦さんとは同郷の新宮。地元話にも花が咲きました!

☆環境情報センター
中央区立環境情報センター江畑さん

9月3日開催子ども向け講座
「ペットボトルが生まれ変わるまで」

私たちが普段使っているペットボトル。みなさんはこれがどのようなものに生まれ変わるのかを知っていますか?
実は連想ができるお馴染みのリサイクル品から、あっと驚く品物まで、いろんなものに生まれ変わっています。

そのサイクルを知り、リサイクルへの意識・関心を高めようという講座です。

申し込みは、ウェブサイトまたは電話、センター窓口でも受け付けています。

☆明日は特番!!!
「Hello! Radio City 銀座スペシャル(提供:株式会社新東通信)」と題して、銀座をまるっと2時間特集しちゃいます!

ゲストには銀座にまつわるあんな方やこんな方をお招きし、銀座の今と昔について幅広くお話を伺いますよ〜。スタジオ担当は私新宮志歩、銀座の街に飛び出して中継を繋いでくれるのはJUMIさんです。どうぞお楽しみに!!!

協働ステーションNAVI◇江戸東京『大人の社会科見学』 第9回 川のなぜなぜ舟めぐり ~シビルエンジニアから聞く川にまつわる話~◇『A to Z English』

協働ステーションNAVI

お馴染み、協働ステーション中央スタッフの西村さんとお電話を繋いで、今回は第129回目となる十思カフェについて、その詳細を伺いました。

十思カフェvol.129
『脱炭素社会に貢献する新たな農業の仕組みづくり』
―企業・行政・市民の協働で生産~流通の好循環を生み出すー

今回のゲスト・日本 SDGs 農業協会は、有機栽培・自然栽培・無農薬栽培などの環境負荷を低減する手法を「SDGs 農業」と位置付け、農家や企業、行政と新しい生産~流通のモデルづくり、生産者の育成、成功事例の横展開などに取組んでいるのです。
中央区では企業と連携して「オーガニックマルシェ」を開催するなど、都市部の市民と生産者をつなぐ取り組みもしています。
そこで農業の価値を高める協働のあり方や新たな事業創出の可能性を今回、考えます。
※有機農業…化学肥料・農薬や遺伝子組み替え技術を利用せず、環境への負荷をできるだけ低減する農業生産の方法を用いて行われる農業
 
【日 時】8/30(火)19:00 ~ 21:00
【会 場】協働ステーション中央
【定 員】20 名(事前申込制、定員になり次第締切
【お申込】以下(1)〜(3)の方法で申込み
(1)申込フォーム https://bit.ly/cafe-129
(2)電 話:03-3666-4761 (3)E-mail:info@kyodo-station.jp
【ゲスト】甲斐谷 治さん(一般社団法人日本 SDGs 農業協会 理事、NPO 法人オーガニック事業協会 理事長)https://jsaa.bio/
【詳細】http://chuo.genki365.net/news/hp0001/index03820000.html
:::::::::::::::::::::::::::::::
江戸東京『大人の社会科見学』
第9回 川のなぜなぜ舟めぐり ~シビルエンジニアから聞く川にまつわる話~

中央区とその周辺エリアの土木視点の舟めぐりといえば、やはり日本橋浜町にご本社を構える企業、建設技術研究所さんが企画なさるこの『大人の社会科見学』~川のなぜなぜ舟めぐり~ではないでしょうか。
今日は建設技術研究所、松田さんとお電話を繋いで詳しくお話を伺いました。

もう9回目になるんですねー。
この舟めぐりの特筆すべきポイントは「シビルエンジニア(土木技術者)」から直接、川にまつわる色々なお話を聞くことができること。トリビア的話題が飛び出すことも。

『第9回 川のなぜなぜ舟めぐり』
~シビルエンジニアから聞く川にまつわる話~

今回「EDO ART EXPO」期間中の特別クルーズ

開催日:9月30日(金)・10月1日(土)・10月7日(金)
コース1:分水路って何だろう?
神田川・隅田川の防災対策を学ぶ
コース2:親水って何だろう?
都市の水辺空間が果たす役割を学ぶ


申し込み方法:
Web:https://forms.office.com/r/Kgj0s7p7Jr
郵送:〒103-0014 中央区日本橋蛎殻町2-14-5 株式会社建設技術研究所
江戸東京・川のなぜなぜ舟めぐり事務局 宛
FAX:03-5695-1968

申し込み締め切り:9月5日(月)必着
*申し込み多数の場合は抽選
*応募はお一人1回限り

建設技術研究所HP:http://www.ctie.co.jp/

秋が深まる時期に開催されるイベント。気持ちの良い川風に吹かれながら、川・橋・土木好きの方にはたまらない、充実の舟めぐりになると思います!
奮ってご応募ください。
::::::::::::::::::::::::::::::
『A to Z English』
Davidさんとぶ簡単・便利な英会話フレーズ

日本の夏、その湿度は辛い。。。とおっしゃるDavidさん。
ご出身はカラカラに乾燥したアメリカ西部の町。日本人でもきつい湿度、確かに厳しいですよね。

今日教えてくださった簡単フレーズは。。。
『直訳のようなわかりやすい単語で構成される、今でも使えるフレーズ(ことわざ)』デス

彼女は籠の鳥・・・She is a caged bird.
彼女は温室育ち・・・She was raised in a hothouse.
それは豚に真珠みたいなものだ・・・It’s like casting pearls before swine.
溺れる者はわらをも掴む・・・A drowning man will clutch at straws.

本当に簡単な単語の構成で、日本のことわざ、慣用句として相手に理解してもら出るということに驚き!

英語は難しくありません、、、というDavidさんの言葉を、改めて実感した今日の学びでした!
::::::::::::::::::::::::::::::::
今週もハロー・ラジオシティをお聴きいただきありがとうございました

さて来週8月29日(月)のハロー・ラジオシティ、
ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
『かぶかや ラジオさんぽ』オーナーでは兜町、茅場町エリアの最新情報をお届け。
9月25日にサントリーホールで開催される、
古事記をベースに制作された交響詩「一粒萬倍」の主宰者であり演出家・プロデューサーの松浦 靖さんにお越しいただき、お話を伺うとのこと。

そして、ここ東京スクエアガーデン6Fにある中央区立環境情報センターから、
江畑 詩母さんをお招きして9月のイベントなどをご紹介いただきます。

日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごし下さいね。
来週もどうぞお楽しみに!

5年ぶりに復活!『銀座街バル 2022』を楽しもう!◇観光協会特派員の「大好き中央区」◇日本橋人形町『三水会』のもっともっと言っちゃいます~

5年ぶりに復活!『銀座街バル 2022』を楽しもう!

スタジオには銀座街バル実行委員会の佐藤陽介さんと石原匠さん、お二人をお迎えしました。
お二人は今年創立50周年を迎える銀座を愛する企業、新東通信にご所属。コロナ前もそして現在も銀座の今を見つめ続けていらっしゃいます。

 中央:佐藤さん 右:石原さん
いつも温かく、そしてそっと陰から見守ってくださっている銀座の皆さんにいつも感謝なさっているというお二人に、いよいよスタートするイベント『銀座街バル 2022』の楽しみどころなど、開催直前情報を教えていただきました。
銀座の一流のバル・バーを気軽に楽しめます。
この機会に、若い世代の皆さんにも銀座街バルを体験していただきたいです!
コロナ禍でも粘り強く奮闘する夜の銀座の街の力強さ、街を盛り上げる人々の高い意識、パワーを感じるイベントになること、間違いなし!!

詳細はコチラ「銀座街バル」HP : https://ginza-machibal.com/

銀座の選りすぐりの47店舗で食べ飲み歩き等が可能。
開催エリアを回遊し、新しいお店や街並みの魅力を発見することができる地域活性化イベント。
チケット制を導入。(事前購入制・当日販売もあり)
あまり銀座に馴染みのない方も、気軽に銀座の一流店を体験できます。
チケットは3枚つづりで1枚につき1ドリンクと1フードが楽しめます

『銀座街バル』
開催期間:2022/8/29(月) ~ 2022/9/8(木)
会場:銀座街バル参加店舗

チケット:事前購入はコチラから https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2225930

この機会に是非、「銀座の魅力」を体感してくださいーー。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

中央区の最グルメ事情、話題を探すなら絶対!この方の特派員ブログをチェックすべし!!
というグルメブログに定評あるブログネーム「まぴ★」さんをスタジオにお迎えしました。


今日ご紹介いただいたブログは・・・
『お家でも銀座を感じる♪銀座スイスのレトルトカレー』
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3139

本来ならお店で、その美味しい味を楽しむというのが定番ですが、まだまだコロナ禍、お家で食を楽しむことが普通になっている今。
ならば美味しくお家で食べられるおススメは?
ということでまぴ★さんブログをチェックさせていただきました。

すると、、、「レトルトカレー」?!
でもそこは銀座、只者レトルトではありませんよー、というブログが。
名店「銀座スイス」のレトルトカレーのレベルの高さをしっかりご紹介なさっているのです!
新発見の銀座の食の魅力全開の内容を是非、お読みくださいマセ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
日本橋人形町『三水会』のもっともっと言っちゃいます~

人形町が好き!人が好き!なお二人がスタジオにご登場。
三水会・広報ご担当の原川さんと、スタジオ初登場!水天宮在住の森田さんです。

左:原川さん 右:森田さん

森田さんは町内に貼ってある半纏姿の男衆のポスターを目撃!
以前から憧れていらしたというこの姿に、気持ちは一気に傾き、「三水会青年部、入りテ~~」(こんなガサツな言い方をするわけはありませんが。。。)という思いで勇気を出して前会長の面接を受け、すぐ入会。
そこからは人形町のたくさんの方と繋がり、充実の日々とのこと。
原川さんとのリレーションもバッチリのようです。

明日、明後日と日本橋浜町公園で開催される
『第32回中央区大江戸まつり盆おどり大会』

https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kurasi/komyunitei/ooedomaturi.html
(8月26日(金曜日)・27日(土曜日) 午後5時30分から8時30分まで)
こちらも本当に楽しみな夏イベントの1つ。
大会プログラム:https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/komyunitei/ooedomaturi.files/R4pro.pdf

日本橋人形町という街と人と心意気を存分に堪能する毎日が送れるって本当に羨ましい限り。
是非、原川さん、森田さん世代のお仲間を増やして人形町の未来に向けて進んでいただきたいと心から思います。
応援してマスーーー❣❣

:::::::::::::::::::::::::::::::
今日もハロラジをお聴きいただきありがとうございました。

明日8月26日(金)ハロラジのラインナップは。。。
「大人の社会科見学」!川のなぜなぜ舟めぐり!! 
建設技術研究所の方にどんなイベントなのか詳しく伺いましょう!
協働ステーションNAVIコーナーにはお馴染み西村さんがご登場。
AtoZイングリッシュではDavidさんに簡単でとっても通じる、おススメ英語フレーズを教えていただきます。
というわけで明日のハロラジも賑やかにお送りします、どうぞお楽しみに!