◇貨幣博物館「新しい日本銀行券2024」◇お花のお話C’mon A Kamon◇レッツenjoy!講座

◇貨幣博物館「新しい日本銀行券2024」

こちらのイベントの紹介に、貨幣博物館の関口さんがお越しくださいました!

2024 年7月前半を目処に、日本銀行では新しい日本銀行券を発行します。

 

この展示では、

お札を安心して使えるように新しく追加された、「偽造防止技術」や、

お札の新しい顔である「渋沢栄一」「津田梅子」「北里柴三郎」の紹介などをされています。

江戸時代から今までの偽装防止技術を見ながら、新しい日本銀行券を身近に感じることが出来る素敵な機会になりそうですね!

関口さんありがとうございました!

 

https://www.imes.boj.or.jp/cm/exhibition/article.html?20231102

::::::::::::::::::::::::::::

◇お花のお花のお話C’mon A Kamon

月に1度の花門フラワーゲート岡崎さんとの生トーク!

今日ご紹介いただいたお花は、チューリップです!

切花のチューリップの産地のトップは新潟県ですが、2位は意外と身近な埼玉県です。埼玉県の中でも深谷市は、一大産地。大正時代から栽培が行われてきた伝統と歴史のある産地なのだそう。

チューリップは一重、八重、ユリ咲、フリンジ咲、パーロット咲、クラウン咲など、咲き方も花色も大変豊富です。お花屋さんでは11月頃から3月くらいまで出回っており、春を彩る代表的なお花です。

花門フラワーゲートHP:https://www.flowergate.co.jp/
詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

::::::::::::::::::::::::::::

◇レッツenjoy!講座

「令和5年度中央区社会教育会館 サークル発表会」

今回は、築地社会教育会館・日本橋社会教育会館・月島社会教育会館の3館の方々にお混つまりいただき、

令和5年度サークル発表会をご紹介頂きました。

普段、中央区内の社会教育会館で活動されているサークルが一同に集まり、日頃の成果を発表する催しです。

各社会教育会館ごとにも、サークルの特徴が違う、という話で盛り上がりました!

日は、どなたでも入場無料でご観覧いただけるので、ぜひ足を運んでくださいね

 

詳しくはコチラ↓

令和5年度サークル発表会開催のお知らせ

::::::::::::::::::::::::::::

今日もハロラジをお聴きいただきありがとうございました

明日2月1日(木)のメッセージテーマは『世の中って狭いなあって思ったこと』
メッセージの宛先は voice@fm840.jp
またはX #ハロラジ まで

そんな明日のラインナップは、

・AMAZING GINZA

・観光協会特派員の大好き!中央区には「皐月の恋の吹き流し」さん

・ダイニングギャラリー「銀座の金沢」

明日もどうぞお楽しみに!

各SNSも毎日更新中 フォローいいね お願いします!
X https://twitter.com/chuofm840
インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

松屋銀座 Ginza Valentine World/世界旗艦店!無印良品 銀座から春のおすすめ商品

新宮志歩です!今日のゲストは、、、

☆松屋銀座
和洋菓子バイヤー 小泉翔さん


【Ginza Valentine World】
2月2日(金)~14日(水)まで 8階イベントスクエア

https://www.matsuya.com/ginza/events/2024/0103/ginza-valentine-world-2024/

今年、松屋銀座のバレンタインは「チョコで広がる食体験」がテーマ!
誰かに渡すプレゼントだけでなく、自分で、そしてその場で楽しむチョコレートやメニューがずらり。

「新星パティシエによる限定ショコラ・デセール」
普段はレストランやコース料理のデザートでしか味わえないデセールやパフェを、シェフが目の前で仕立ててご提供。
見た目も鮮やかで豪華な一皿をぜひお楽しみください。

もちろんこだわりのひと箱を物販でも。
人気の商品、おすすめの一品はぜひ事前にチェックを。

期間限定のプレゼントなどもありますので、ぜひ松屋銀座 Ginza Valentine World特設ページをご覧ください。

☆無印良品 銀座 マネージャー 柳俊輔さん

2019年、世界基幹店として銀座並木通りに開店。
地下1階から6階までが大型店舗でレストランやギャラリー、7階から10階は日本初のムジホテルギンザが。
さらに昨年9月には「食」をテーマにリニューアルオープン!

マネージャー柳さんは、地域とのつながりを考えたイベントの展開やアパレルを担当しているそうです。
オススメの商品をたくさんご紹介いただきました^^

特に気になったのは・・・「空気でできたソファ」
販売から大人気のこの商品、現在は予約販売での受付とのこと。(詳しくは店舗へお問い合わせください!)
女性ひとりでも軽々持てる軽量で、空気の入れ具合によって座り心地も変えられるというもの。実際に座って試すこともできるそうです。これは試してみたい~!

【第14回 銀座ひと繋ぎBAR】ホスト:木挽町よしや斎藤さん
2月15日(木)19時から 6階Coffe&Salonにて

商品とのつながりだけでなく、地域と人をつなぐための取り組みも多く手掛けてらっしゃいます。
わたくし、さらに無印良品 銀座のファンになりました!ぜひ並木通りの店舗、お出かけくださいね。

☆あしたのハロラジはJUMIさん担当です。それでは!

新紙幣の顔!渋沢栄一と兜町 かぶかやラジオさんぽ/エコノバからのお知らせ

新宮志歩です!今日のゲストは、、、

☆かぶかやラジオさんぽ
平和不動産株式会社 地域共創部 部長 中村寛さん

2024年7月に発行される新紙幣の顔・【渋沢栄一】のたどってきた道を改めてお話しいただきました。
兜町と縁が深いのは皆さんご存じ、ほかには生まれ故郷の埼玉県深谷市、長野県佐久市、北海道十勝など・・・関わった場所も多くあるんだとか。

7月の新紙幣の発行へ向けて、渋沢ゆかりの地をつなぐ企画を中村さんたちが推進中。
ラジオでもつながりが持てることに期待・・・しましょう!!!

☆中央区立環境情報センター エコノバ
渡部岳さん

【ecoワーク発表会】
2月7日(水)14:00-17:00
環境情報センターに登録し、さまざまな分野で活動している環境活動団体による今年度の活動発表と意見交換会が行われます。
申し込みは不要で、一般の方でも聴講が可能です。

詳しい情報は、エコノバの公式HPをご覧ください。
https://eic-chuo.jp/

☆あしたのハロラジも新宮が担当です!それでは^^

◇寒中餅つき大会~銀座一丁目東町会 副会長 大井さんがご登場!~◇オーケー銀座店に潜入!◇A to Z English

皆さんこんにちは!ハロラジDの勇気100%です!

あっという間に1月が終わろうとしています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

どういうこと?どういうことなの?

時間が足りないって思うのは案外、充実して生きている証拠かもしれないなと思う今日この頃です( ^ω^ )ニコニコ

それでは今週最後のハロラジ元気に振り返って参りましょう!

 

::::::::::::::::::::::::::::

◇寒中餅つき大会~銀座一丁目東町会 副会長 大井さんがご登場!~

本日は、JUMIさんと超仲良し!銀座一丁目東町会 副会長の大井さんがスタジオに遊びに来てくれましたよ~!

恒例の寒中餅つき大会についてお話頂きました~!明後日(1月28日(日))、京橋公園で開催されます!

お餅も楽しみなんですが、寒中餅つき大会、お餅だけじゃないんです…。

起震車が来たり、白バイが来たり、東京メトロからポンタ君が来たり…。今回元旦に起こった能登半島地震もあり、東京でいつ起こるか分からない地震に備えられるのは本当にいい機会ですよね。

10時からの開会式から始まり、餅つきの間にはお囃子が響くということで何ともいい光景ですよね…餅つきにもお子様タイムあるそうなので、これは何というか、本当に今となっては貴重な体験ですよね。

大井さんは「おろし」味が好きだそう!持ち帰りはなしなので、その場でその場の雰囲気を楽しみながら美味しく食べてください!

大井さんはこういったイベントを継続することが『町』を盛り上げることにつながるとお話されていました。なんというか、変わらない風景を守ってくれる人が居る町に私も住みたいなって思いました!

【寒中餅つき大会詳細】

開催日:1月28日(日)

時間:〈9:00~(お餅つき始め)〉10:00~開会式

12時にはお餅も無くなってしまう人気のイベントなので皆さん是非お早めに遊びに来てくださいね!

::::::::::::::::::::::::::::

◇オーケー銀座店に潜入!

今回JUMIさんと私、勇気100%はオーケー銀座店のバックヤードにてセンター長の小林陽介さんにお話を伺わせていただきました!

お話を伺うその前に広い店内も見て回り、大興奮!(*’▽’)

「銀座に『スーパー』が建つ。その店長になる。」その事実に最初は『ビビった』という小林さん。「日本一の店舗にする」と意気込む姿はかっこよかったです!

銀座ならではだなと思ったのが、お客様の店舗の利用方法や需要。

やはりお昼時のサラリーマンの方、そしてインバウンド需要でお土産の売り上げも割合としてとても大きいそうですよ!

銀座ならではのお客様の傾向や特徴で面白い!

皆さんも是非オーケー銀座店利用してください!

オーケー 銀座店 (中央区) | ディスカウントスーパー オーケー (ok-corporation.jp)

 

::::::::::::::::::::::::::::

◇A to Z English

Mr.デイヴィットとネイティブイングリッシュを学ぶこのコーナー!

2024年のデイヴィットさんの目標は「痩せること」だそう…可愛い(*´ω`*)

さて、今年初めの「A to Z English」のテーマは新年にまつわる『挨拶』のお話について、いわゆる「Happy New Year!!!!」というのはその日の夜中にいうくらいで、長くは言わないようです。その代わりに「お正月(ホリデー)どうだった?」など聞くらしいです。

ちょっと今日のネイティブイングリッシュはリスニングして文章化する能力が私に…足りない…(笑)スミマセン(´;ω;`)(笑)

もっとこのコーナーで勉強していくべきですね~!

この他にも新年、そしてホリデーの文化等についても沢山お話伺いました!

デイヴィットさん!ありがとうございました!

See You next time!!!

::::::::::::::::::::::::::::

今週もハロラジをお聴きいただきありがとうございました

来週1月29日(月)のハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩さん。

来週もどうぞお楽しみに!

各SNSも毎日更新中 フォローいいね お願いします!
X https://twitter.com/chuofm840
インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

◇新コーナー『江戸 下町のいろは おぼえ書き』!◇観光協会特派員の大好き中央区!~ブログネーム「夜行列車」さんがご登場!~◇人形町三水会のもっともっと言っちゃいます!

皆さんこんにちは!ハロラジDの勇気100%です!

私の家は加湿器が手放せないほど乾燥が酷いのですが、うっかり昨日加湿器を入れないでスヤスヤと寝てしまいました。

この表現合っているのか全く分かりませんが…『のどがパッキパキ』です。

お水をぐびぐび飲んで治します!今週もあと一息!それでは張り切って振り返って参りましょう!

::::::::::::::::::::::::::::

◇新コーナー『江戸 下町のいろは おぼえ書き』!

新コーナー「江戸 下町のいろは おぼえ書き」!
このコーナーでは後世に伝えたい江戸 下町のいろはや伝統、文化、思いついたことを思いついた分だけ、案内人 日本橋人形町「山田譲司さん」と毎回粋なゲストから伺います。

初回、ご出演いただきましたのは日本橋人形町の末廣神社 宮司の服部さん、それからこのコーナーの案内人 山田譲司さん!

ご紹介いただいたのは、「ある一冊の本」について。
佐伯泰英氏著の「篭稲荷の猫」という本…。皆さん「竃稲荷」この漢字読めますか?

これ、「篭(へっつい)」と読むのです!皆さんご存じの通り、末廣神社は元葭原総鎮守。葭原が浅草に移転した後も、稲荷神社はこの地に留まりお稲荷様として愛され続けてきました。

そんな葭原(遊郭)の名残が四方を囲む堀の一つ(一つ以外は閉じてしまったようですよ。)、残された南の堀はその後、かまど職人が住まい、堀をかまどの運搬に利用するようになったことから「竃(へっつい)河岸」と呼ばれるようになったそうです。

そんなこんなで、「竃(へっつい)」という言葉と末廣神社には深いつながりがあるわけですね。

そんな時、宮司の服部さんが目にしたのが「竃稲荷」の文字!「これはまさか!?」と思ったそうですよ。

舞台/背景にとある稲荷神社が登場します。読み進めていくと、やはり、『末廣神社』がモデルになっているみたい!

宮司をはじめとして、総代の最年長、縫月堂の野邉さんや山田さんの間でもこの本がフィーバー!

そして「行動の人」山田さん。出版社である光文社に感謝のメールを送ると…編集部の山川さんから返信が!

やり取りをさせていただくうちに、著者である佐伯先生からメッセージをもらうまでになったそうですよ!

作者としては“モデルの地”と断定してしまうと読者の自由な想像を遮ってしまうと明言することは配慮されているそうですが、郷土史を学ぶ古老の方々が地理描写を感嘆…。末廣神社にとっては大切な小説となったそうです。

番組内では実際の佐伯先生からのメッセージもご紹介。

いやあ、何だか、心温まるお話ですね。

(こんなチラシまで作ってくださる皆さん(´;ω;`)感謝です(´;ω;`))

そして!何と何と光文社編集部の皆さん、そして佐伯先生のご厚意にてハロラジリスナーの5名の方々に時代小説「竃稲荷の猫」佐伯先生のサイン入りでプレゼント!

これは手に入れるしかない!

【申し込み方法】

件名に「末廣神社 本 希望」とご記入の上、郵便番号、住所、氏名、電話番号をメールにてお送りください!

メールアドレスは voice@fm840.jp まで!応募〆切は2月1日(木)、応募多数の場合は発送をもって代えさせていただきます。

::::::::::::::::::::::::::::

◇観光協会特派員の大好き中央区!~ブログネーム「夜行列車」さんがご登場!~

本日ご登場いただいたのはブログネーム「夜行列車」さん!ご紹介頂いたブログは『隅田川テラスからの景観 <箱崎河岸緑道>』!

夜行列車さんは隅田川テラスからの眺望についてよくブログをお書きになっていらっしゃるのですが…このブログはそのシリーズの一つ!

中央区といえば、水辺の街、川といえば、橋…と繋がっていくわけですが、夜行列車さんのお気に入りの橋は「永代橋」と「清洲橋」!

東京の入り口という意味合いを含めて作られたという「永代橋」と上流の「清洲橋」には特別な想いがあるそうです。

また、一つ、ブログの中であげている橋が特徴的な『豊海橋』…。
この橋、私この前「舟遊びみづは」さんでクルーズさせていただいたとき、(プライベートで行きました!( ´∀` )その模様は中央エフエムInstagramで!)こじんまりしているんですけど、すごく変わった橋で、印象に残っていたのを覚えています!夜行列車さんに詳しく解説してもらって、「なるほど…」と納得したのはあの変わった形の由来について。見つけやすいようにああなってるんですね…ビックリ!( ゚Д゚)。

他にも題名にある、箱崎河岸のお話などもお聴きしましたよ!

河岸のお話は毎週木曜の11時45分から中央エフエムの別番組『江戸の昔の河岸のおはなし』でも詳しく特集してますから、是非そちらもお聴きくださいね!

今回ご紹介したブログはコチラ↓
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4410

::::::::::::::::::::::::::::

◇人形町三水会のもっともっと言っちゃいます!

(左:広報 原川さん/右:河瀬さん)

今日も賑やかに人形町三水会の皆さんが遊びに来てくださいました~!

本日ご紹介していただいたのは話題沸騰中の『人形町歌うま!選手権』について!

応募〆切が今月末と近づいておりますから皆さんご注意を!

優勝の方にはなんとプロからのオリジナルの楽曲提供があるとか!

地域を越えて注目されているこのイベント、これからどんどん広がりを見せるかも?

イベントの詳しい情報はコチラ↓

http://www.ningyocho.or.jp/index.html

また、街を盛り上げまくっている三水会の皆さんはメンバー募集中!

人形町商店街の青年部、事業主の方であれば男女問わずとのことですのでリスナーの方で『我こそは!』という方は是非!

::::::::::::::::::::::::::::

今日もハロラジをお聴きいただきありがとうございました

明日1月26日(金)のメッセージテーマは『粘り強く努力した話』
メッセージの宛先は voice@fm840.jp
またはX #ハロラジ まで

そんな明日のラインナップは、

明日もどうぞお楽しみに!

各SNSも毎日更新中 フォローいいね お願いします!
X https://twitter.com/chuofm840
インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/