12/11(水) ●Studio DARA 中西さん ●お花のお話C’mon A Kamon

Studio DARA 中西さん

中西如さん

2024年12月11日(水) はナビゲーターの立川公四楼がお送りいたしました。

柳橋にございます書籍やイベント企画のStudio DARAより中西如(なお)さんにお越しいただきました。

12月15日(日) 午後1時開演、東京証券会館ホール(日比谷線・東西線 茅場町駅直結)で開催されます「火星会 新作 小唄演奏会」をご紹介いただきました。落語には古典と新作の分け方がありますが、小唄にも新作があるそうです。新作の小唄の歌詞には、たとえば、「レイバンのサングラス」なんというフレーズも出てきます。初心者の方も楽しめるこの演奏会は入場無料です。是非お気軽にお越しください。

また、スタジオダラさんは、YouTubeチャンネル「平山夢明のシネマdeシネマ」を開設しています。ホラー作家の平山夢明さんと映画ライターのギンティ小林さんのお二人が、脱線しつつも映画について喋りつくすチャンネルです。毎週土曜12:00更新。チャンネル登録よろしくお願いします。

 

↓YouTubeチャンネル「平山夢明のシネマdeシネマ」

https://www.youtube.com/@CINEMAdeCINEMA

↓Studio DARAさん企画の著作 楽しいショートショートです

洛田二十日(らくだはつか)さん著『ダキョウソウ』(光文社さんHP)

HPhttps://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334104344

 

 

●お花のお話C’mon A Kamon

花門フラワーゲート 岡崎善郎さん

今週のスタジオ生花は、ヤシャフジ、ブレアンサス、クジャクヒバ、ドラセナ、クロトン、ノバラでした。ヤシャフジは四国などに生息する落葉高木です。花言葉は「永遠」です。

 

↓花門フラワーゲートさんHP

https://www.flowergate.co.jp/

↓詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE/

 

<公四楼の出演情報>

「柳橋落語会 立川公四楼 前座勉強会」

第6回 2024年12月21日(土)

時間:14:30開場/15:00開演/16:30頃終演

場所:柳橋亭(台東区柳橋1-2-3)(JR・都営浅草線 浅草橋駅から徒歩5分)

木戸銭:1000円

ご予約先:tatekawakoshiro@gmail.com

ご来場お待ちしております!!

 

<中央区エフエムからのお知らせ>

↓各SNSも更新中 フォロー いいね お願いします!

X https://twitter.com/chuofm840

インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

↓中央エフエムはパソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます

https://www.jcbasimul.com/radiocity

↓中央エフエムHP

http://fm840.jp/index.html

堀留町児童館 井上館長/サマンサタバサのスペシャルなゴルフイベントが開催♪

新宮志歩です。きょうのゲストは、、、

☆堀留町児童館 館長 井上諒さん

就任1年目の井上館長をお招きして、地域とのつながりも強い堀留町児童館についてご紹介いただきました。
児童館としての利用だけでなく、学童や乳幼児向けなど様々な利用方法があります。

区内在住、在学の0~18歳までのお子さんが対象です。イベントなども開催予定ですので、ぜひご利用なさってみてはいかでしょうか。

☆NISHIGINZA NAVI
西銀座デパート 白男川稚子さん


今年オープンしたサマンサタバサの多くのブランドが一堂に会する日本初の店舗サマンサタバサ 西銀座店。
こちらでサマンサゴルフ所属・契約プロが来店するクリスマススペシャルイベントが開催されます!

12月14日(土)サマンサタバサ 西銀座店にて
トークショーのほか、お買い上げ金額に応じて来店プロによるレッスンや一緒にショッピングができるチャンスです!

ご紹介いただいた株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド マーケティング部プロモーション課 辻本亜樹さんありがとうございました!
イベントの詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。

☆あしたのハロラジは立川公四楼さん担当です!

【イベントのお知らせ】
第一回 晴海まつり 12月14日(土)10時~
晴海地域交流センター はるみらいにて開催されます。

はるみらい屋上では中央エフエムのブースが登場!来場者の方とラジオ体験をお楽しみいただけますよ^^
ナビゲーターはわたくし新宮が担当いたします。ご来場お待ちしております♪

銀座ロフト【2024年売れ筋商品&あったかグッズ】特集

新宮志歩です!きょうのゲストは、、、

☆株式会社ロフト 広報 田中寛子さん

銀座2丁目並木通り沿いにある銀座ロフトから
【2024年売れ筋商品&この冬をあったか〜く乗り越えるアイテム】を特集!
ご紹介いただいたのはおなじみ、広報の田中さんです^^

まずは【2024年売れ筋商品】から。話題の韓国コスメからフェイスマスク、47都道府県のフルーツを楽しめるグミ、これ使うとホカにうつれないと話題のしゃもじがスタジオに届きました。



続いて【この冬をあったか〜く乗り越えるアイテム】として、USBで温まるぬいぐるみのようなクッション、繰り返し使えて友達ともシェアできるカイロ、とにかく分厚い靴下!をピックアップ。



(商品写真:株式会社ロフト提供)

とにかくインバウンドのお客様も多かったという今年。ちょっと意外?と思われるようなものから定番・人気までどれも欲しくなるものばかりでした〜!田中さん、また来年もお世話になります!

⭐︎あしたのハロラジもおたのしみに!

12月の国立映画アーカイブ 展示&上映 / Art Focus @ Tokyo / 本の森ちゅうおう 講座開催のご案内!

『12月の国立映画アーカイブ』

京橋3丁目にある「国立映画アーカイブ」スタッフの方が、

数々の映画上映イベントや企画を通してその魅力をご紹介くださいます。

 

今日、スタジオにお招きしたのは。。。

特定研究員の藤原さんと佐野さんのお二人。

来週火曜日から始まる『映画監督 アンジェイ・ワイダ 企画展』

についてご紹介いただきました。

今回は展示と上映、それぞれにアンジェイ・ワイダ監督についての見どころが沢山。混沌とした抑圧と闘争の時代に彼が何を考え、何を表現したかったのか?

を伝える資料や映像。

ワイダ監督が生きた時代と現在。紛争や戦争の火種は時を経て再び燻り始めているように感じられるこのタイミングで、彼の残したものから感じることはとても重要なのではないかと思います。

来週から始まる展示と上映を是非、多くの方にご覧いただきたいです。

 

『映画監督 アンジェイ・ワイダ 企画展』

会場:国立映画アーカイブ 展示室(7階)

会期:2024年12月10日(火)~2025年3月23日(日)

展示: https://www.nfaj.go.jp/exhibition/andrzejwajda2024/

上映: https://www.nfaj.go.jp/film-program/film-director-andrzej-wajda202412/

:::::::::::::::::::::::::::::::::

Art Focus @ Tokyo

 

アートライターのヒロさんに注目のアート展をご紹介いただきました!

今日は・・・川崎市岡本太郎美術館で開催中の

「岡本太郎に挑む 浅井裕介・福田美蘭」

 

  • 岡本太郎に関連付けた現代作家の作品を堪能

川崎市岡本太郎美術館は岡本太郎のコレクションが充実した美術館。常設展には彼の絵画、立体、マルチプルが並んでいます。企画展示室では今回、浅井裕介さん、福田美蘭さんが太郎作品からインスピレーションを受けて制作した2人展が開催されています。

福田さんの会場に入るとすぐ〈触れられる作品コーナー〉があります。福田さんによる「太陽の塔」の形をしたスタンプは「芸術は爆発だ」という文字を押印できます。太郎作「坐ることを拒否する椅子」に座れる芝生のコーナーもあります。

岡本氏の代表的絵画「重工業」「夜」「森の掟」とそれに対比させた福田作品は、これまで福田さんならではのユニークな観点による作品で見応え十分です。

極め付けはガラスケースに入った太郎の立体「邂逅」をモチーフにした作品です。〈邂逅〉とは〈偶然の出会い〉を意味します。出会った2体がそこから抜け出して共に進んでいく、と想定したドローイングと床には2体の足跡を付けています。動き回る2体を想像するだけで楽しくなります。

一方、土を採取して絵画を描く浅井さんは太郎作品の力強さに感化された作品を発表しています。今回、川崎市の土を絵具にして描いた巨大な新作や過去の作品を再構成して新たに作り上げた絵画を展示しています。岡本氏の代表作「明日の神話」の前には同程度の幅がある浅井さんの巨大絵画が床に横たわっています。実はこの作品、靴を脱げば上がっていいのです。まるで踏み絵? 視覚だけでなく足の触覚による鑑賞体験ができます。

 

◎展覧会インフォメーション

川崎市岡本太郎美術館 https://www.taromuseum.jp/

2024年10月12日(土)~ 2025年1月13日(月祝) 祝日以外の月曜、12/29-1/3休館

午前9時30分〜午後5時 ※入場は閉館の30分前まで

一般1000円他

福田美蘭「邂逅」 展示風景

浅井裕介作品 展示風景

::::::::::::::::::::::::::::::::::

本の森ちゅうおう 講座開催のご案内!

 

「本の森ちゅうおう」コーナー。フルメンバー?でのご出演!

1年の締めくくりとして賑やかにお送りしました

今日は年明け2025年1月に開催される講座を2つご紹介。

  • 島津さんと森田さんからご紹介

「穂村 弘 講演会 “言葉の不思議”」

https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/info?2&pid=2767

“言葉”が人の心の揺らぎを自在に紡ぎ出す、、、本当に素敵だし大事、と思います。穂村さんがどんなお話をしてくださるのか?リアル穂村さんを拝顔したいですーー(^^♪

 

開催日時:2025年1月12日(日) 14:00-16:00

会場:本の森ちゅうおう 1階多目的ホール

定員:80名(中学生以上) HP、TELにてお申込み

申込期間:12月1日(日)~12月20日(金)

*申込多数の場合、抽選(結果は12月23日頃 ご連絡)

 

  • 田久保さんと安岡さんからご紹介

「和紙をたのしむ 美しい友禅和紙のオリジナル帳づくり」

https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/info?1&pid=2764

今年はNHKの大河ドラマで和紙の魅力を再確認しましたが、まだまだ知らない" 友禅和紙”の世界。色と柄の多彩な美しさを体感したい方は是非!

講師は小津和紙 小津史料館館長の一瀬さんです。

 

開催日時:2025年1月19日(日) いづれかにお申込み下さい

1部:13:00-14:15

2部:14:45-16:00

会場:本の森ちゅうおう 1階多目的ホール

定員:各部10名(小学生以上 小学1-3年生は保護者同伴)

HP、TELにてお申込み

申込期間:12月1日(日)~12月23日(月)

*申込多数の場合、抽選(結果は12月26日頃 ご連絡)

:::::::::::::::::::::::::::::::

ではまた来週! ハロラジでお会いしましょうーー。

Monsieur皆良田のお家で簡単・美味しいフランス料理 / 観光協会特派員の「大好き中央区」 / 第17回「中央区まるごとミュージアム」 中央エフエム参加企画

Monsieur皆良田のお家で簡単、美味しいフランス料理

 

『豚足と豚耳のゼリー寄せ 粒マスタード添え』

 

Xmasシーズンのパーティーにピッタリな映える一品。

日頃なかなか扱うことのない素材を使ったフランス料理らしいメニューです。

 

じっくりコトコト、煮込み料理は寒い冬にはうれしいメニュー。

是非、お試しください。

 

::::::::::::::::::::::::::::

観光協会特派員の「大好き中央区」

 

中央区観光協会で開催している「中央区観光検定」に見事、良い成績で合格なさって活動している「観光協会特派員」の皆さんが、独自の視点で中央区の魅力をブログにUPしてくださっている記事を、このハローラジオシティの中でもご紹介くださるこのコーナー。

中央区をより深く知りたい方には是非、チェックしていただきたいですー。

 

今日、このコーナーでお話下さったのは・・・

都内の中学校で海外の文化を伝える活動をなさっている

ブログネーム「Monet. C」さんです!

 

ご紹介くださったブログは。。。

熱いですよーーー!(^^)!

 

「大相撲九月場所観戦」

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=5259

 

グッと!ドーンと!

中央区にある唯一の「荒汐部屋」の全力応援ブログです。

場所中の観戦見どころは・・・「5日目を見れば今場所の力士の調子が分かります!」

日々、良く観戦していらっしゃるからこその言葉です。

 

相撲好きの方には是非、チェックしていただきたいMonet. Cさんのブログです。

::::::::::::::::::::::::::::::

第17回「中央区まるごとミュージアム2024」 中央エフエム参加企画

 

去る11月10日(日)に中央区内各所で開催された「中央区まるごとミュージアム 2024」に中央エフエムもこんな企画で参加しましたー

 

『あなたの声で伝えよう!ラジオで語る中央区の文化とその魅力』

 

中央区在住、区外だけど中央区が大好き!、親子、ビジネスワーカー等々。。。

それぞれの視点から「大好きな中央区の魅力」を原稿にしてラジオパーソナリティーになり切って、ラジオ番組でOAする企画。

 

参加者の方がそれぞれ原稿を練って練って、ご自分の思いをマイクの前で語って下さいました。

「声」で伝える、「声」を残す。

これってなかなかない体験ではないかと思います。

各人のお話、1つ1つが心に残る素晴らしい内容でした。

 

また是非、企画しますのでその時は! 是非、あなたもご参加くださいマセ。