THE SEPTEMBER Concert プロジェクトリーダー小澤みゆきさん、と歌手の羽田 ユキコさん

オープニングは、松屋銀座で今日からスタート2010年度日本デザインコミッティー企画展 銀座目利き百貨街から。9/14(火)までの期間ですが、49人の店主がそれぞれ目を利かせて選定するセレクトショップがオープン。出品者の方々は、建築家、デザイナー、イラストレーター、茶道家、和紙職人など、その道を代表する方ばかり。オリジナル屋号も素敵なデザイン。これは手ぬぐいにもなっているそうなので、私も早く足を運びたいと思っています。

さて、今日は変則的ですが、サークル・ナウは今週だけ明日にお引っ越し。

ゲストTHE SEPTEMBER Concert プロジェクトリーダー小澤みゆきさん、と歌手の羽田 ユキコさんをお招きしました。

今年で6回目を迎えるTHE SEPTEMBER Concert。明日9/10、11、12の3日間、全国の様々な会場50カ所あまりが音楽に包まれます。このイベントは「平和」「平等」「入場無料」が3原則。

今年ならではの試みとしては、今までは国境なき楽団のスタッフの方が会場とアーティストの方のマッチングを行っていたのが、今年は、アーティストの方と会場の方が独自に打ち合わせをして作り上げているのが特徴です。より一体感のあるステージが楽しめるのではとわくわく。

そして、このイベントの中で、9/12(日)中央区銀座の会場でステージを披露される歌手羽田ユキコさんにも来て頂きました。

羽田さんは今年で2回目の参加。今年は、アルバム作りを一緒にされたTrio The Trip&羽田ユキコとして登場です。今日お届けした歌、あのかの有名な偉大なる作曲家バート・バカラックから贈られたという曲も歌って下さるとの事。お会いした時に熱い想いを手紙に託し、曲を作って下さいとお願いしたら、海を越えて音源が届いたそうです! 願望は口に出すべし! 言霊を信じている私は、ここにも言霊が! とびっくり。ちなみに、場所は、銀座月夜の仔猫。新橋駅銀座口から徒歩3分です。

そして、お二人と一緒に撮った写真で小澤さんが持っているのが、今年のオリジナルTシャツ。

2010年チャリTです。今年は、Hello Kitty!! 色はピンクとブラウンが用意されています。サイズもSMLの3種類。通販でも販売していますし、会場でも買えます。

是非お近くの会場に足を運んで下さいね! 売り上げの一部は、NPO法人 日本移植支援協会に寄付されます。

そして、「お助け! あと一品!」。今日で21回目。

今日ご紹介したのは「カボチャのシナモン焼き」。

秋めいてくると芋栗系の美味しさが増してきます。

*  かぼちゃ:食べたいだけスライス

調味料

*  塩:適量

*  胡椒:適量

*  シナモン:適量

*  オリーブオイル:適量

では、作り方です。かぼちゃは、薄切りに。大体0.5センチくらいがいいです。厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、スライスしたカボチャを並べます。塩・こしょうをして下さい。焦げ目がついたら、ひっくり返して下さい。後は、蓋をして、じっくり蒸し煮にしていきます。10分くらい弱火に掛け、さあ、蓋をあけてみましょうーー。あとは、お皿に盛った後、シナモンをふるだけ! 簡単、簡単! かぼちゃの甘みがぎゅーっと詰まっていておいしいですよ。おやつ感覚で召し上がれます。

では、来週もどうぞお楽しみに!

ゲスト:株式会社 パイロットコーポレーション 営業企画部 田中 万理さん

今日は久方ぶりの雨降りですね。台風の影響なので気をつけましょう。私は昨夜うっかりお洗濯してしまい、梅雨時でもないのに、部屋干しする羽目になりました。とほほ。

さて、今日のゲストは、株式会社 パイロットコーポレーション 営業企画部 営業企画課 主任の田中 万理さん。万年筆をこよなく愛す田中さんに、ペンステーションの事、万年筆の魅力、そして、最新のハイテク文房具まで文房具にまつわるあれこれを色々伺いました。

京橋にあるパイロットさん。ペンステーション ミュージアム&カフェがあります。ここは、国内外のペンと文房具の貴重な資料を展示した筆記具のミュージアム。ここには、様々な物が展示されていますが、その中でも、私の心を射抜いたのは、蒔絵の万年筆!

ミュージアムに展示されているのは、人間国宝の方が作った物や歴史あるものですが、今でも販売されているんですって。NAMIKI COLLECTIONという名前なのですが、なんて美しいのー! 芸術品です! 着物好きになってからというもの、和文化、和物は私の中でずっとブームなのですが、実に素敵。うっとりしますね。とても手が出ないような高価な物も沢山ありますが(涙)、日本古来の漆を使った万年筆は海外で非常に高く評価されています。ここ数年はご褒美に自分にプレゼントする方なども多いとの事。また、手に持った時も独特で吸い付くような感じとのこと。これは、ぜひとも自分の目で見て肌で感じてみたい♪

そして、後半は、ハイテクの文房具をご紹介頂きました。 

プリクションポイントという水性のボールペンですが、なんと、なんと、たまげました。文字が消えるのです!!! 書いた文字が消える! 摩擦熱を利用しているのですが、てっぺんのラバー部分でこすると、文字が消えます。消しゴムのように消しカスがでないのもいいですね。特殊なインクを使っているのですが最初に特許を取ったのが1975年。そこから考えるとすごい年月です。予定が変わるような手帳などに使うと便利ですとのこと。今まで、修正ペンを使っていたりして、見栄えが気に入らなかったのですが、これでストレスフリーに使えます。

そして、その他、「ハイテックCコレト」という4色のボールペンも持ってきてくださいました。これは、色や太さ、中身をカスタマイズできるボールペンなのです。皆さん色んな組み合わせで活用されているそうで、同じ色を太さ違いでとか、ピンクやグリーンなど色んな色を組み合わせる方もいますし、シャープペンシルを入れたりと様々。なんとその組み合わせは24万通りにもなるそうです。

毎週1回お手紙をお友達とやりとりされているなど、万年筆を本当に使いこなしている田中さん、私もかつて文通が趣味だったので、眠っている万年筆をきちんとメンテナンスしてあげてお手紙書いてみたくなりました。近々文房具ツアーに行こうと決意です。

先週ご紹介した、高野山カフェにも行ってきましたよ♪

写経は90分待ちと大人気でした。
では、また明日!

取材:9月15日グランドオープン!ルビー専門店「モリスR.salon」社長 森孝仁さん/「南谷朝子の花散歩」:つたの家

ど~も!アッコです♪
まだ、「寝違い」が治りません。。
夏の疲れが出て~とスタッフに話すと・・・
「30を超えるとよくある現象ですよね~」と
さらりと「歳」を指摘され撃沈。やっぱ、歳のせいか~!?

さて、今日は銀座5丁目に9月15日(水)グランドオープンされる、ルビー専門店「モリスR.salon」に
お邪魔してきました。お話を代表取締役の森孝仁さんに伺いました。

指にはキラリと輝くルビーの指輪が!

まずはじめに!みなさん。ルビーの宝石言葉をご存知ですか?
力の象徴・権力・威厳などがあり、皇族から宝石の王様として古くから愛されています。
でもその反面、命・愛・情熱などの宝石言葉もあり
結婚指輪として古くから愛用されているということでした。
結婚指輪というと=ダイヤモンドというイメージでしたが、宝石言葉で考えると
ダイヤは永遠・無垢・純潔などですから、ルビーのほうが
ふさわしいかも!と思いました。

こちらのお店、本店は京都にあります。今年で創業10年。
店内は町家や格子戸のモチーフなどを用いて「京都を感じる空間」を演出。
お茶のおもてなしのサービスもされるということで、まさに和を感じる空間となります。
グランドオープンは9月15日ですが、すでに予約販売は受け付けているということです。

こだわりは、ミャンマーの鉱山から産出したルビーに、研磨以外の人為的作業を加えない
「天然無処理」を特徴としたルビーを販売されているというところです。
ミャンマーは質の高い、最高級のルビーが産出されることで有名です。

最後に、森社長に宝石の魅力、ルビーの魅力について伺いました。
「宝石は美しくて、希少で、変わらないものであるからこそ、大切にされます。
ルビーは宝石の中の宝石だと思います。
世代を超えて、大切にしていただきたいと願います」

確かに、宝石って大切にしますよね。常に身につけてたり
そして、大切に思う人に贈ったり・・。
最近、結婚指輪の存在価値を忘れかけていましたが(汗)
今一度、指輪に込められた思いを思い出し、大切にしたいと思います。

ルビーに関するお問い合わせは
<モリスR.salon> 電話03-6280-6156

☆南谷朝子の花散歩☆
そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
番組「Hourra! note MINAMISM」で、すっかりおなじみの南谷朝子さんがまちを歩き、
気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

つたに覆われた家を中央区で発見。なんだかミステリアスな感じがしますねぇ…
なんて言ったら持ち主の方に怒られちゃうかな。失礼しました!

明日は岩橋由起さんがご案内しま~す(^^)

posted by アッコ

取材:9月11日新しく銀座三越・増床オープン! 新店計画プロジェクト事務局リーダー 片桐英樹さん/「大好き!中央区」特派員:まぴ★さん

ど~も!アッコです♪
さて、今回はみなさまも気になっているでしょう!
銀座三越の増床オープンについて、いろいろとお話を聴いてきちゃいました~!
お話を株式会社三越銀座店 新店計画プロジェクト店長付リモデル推進事務局リーダーの
片桐英樹さんに伺いました。

↑こちら、新しくなる銀座三越さんの目玉ともなる「銀座テラス」
緑の芝生が銀座に!!
くつろげること間違いなしです♪

ただいま、増床工事のため臨時休業(9月10日まで)ですが
9月11日(土)のグランドオープンでは、現在の本館に12階の新館も加わり広さは1.5倍になります。
コンセプトは「マイデパートメントストア」
お客様にとって、なくてはならない店になることを目指し、銀座ならでは・銀座らしさにこだわり
お店づくりをされています。

まだ、工事中のところ、お邪魔してお話を聴いたのですが
銀座4丁目から東銀座側に入ったところに新館が出来、
銀座の東側が益々盛り上がるだろうな~と期待が膨らみました。
 
(↑イメージ図。右側が新館の拡大図。)

お話を伺っていると、わくわくどきどきが止まりません。
まずは、銀座といえばファッション!
各フロアには「銀座スタイル」と名付けたコーナーを展開し、銀座ならではの独自性ある
ファッションアイテムを取り揃えます。
例えば、婦人服フロアでは20人以上のデザイナーが手がけた「ドレス」を独自編集でセレクト。
トータルコーディネートを提案するなど、銀座三越さんのバイヤーが国内外問わず
良いものを集め、ブランドの垣根をなくし、銀座三越ならではの品揃えを実現してくれるのです。
お客様の声を反映し、新しいことに次々とチャレンジしている!そんな感じがしました。

そして、もうひとつ注目なのは、レストランフロア!
「関東初!日本初!百貨店初!」の初づくしで、こだわりのお店が並びます。
「初」と聴くと、心踊りますね(笑)
あ~早く!行きたい!食べたい!!

そして、子育てママのアッコとして、最も嬉しいと思ったのが
充実した設備です。お子様からお年寄りの方まで、楽しく利用してもらうための工夫や
こだわりがすごい!!
新館の9階には「銀座テラス」といって、芝生広場が登場。
桜も植えられていて、片桐さんは「お花見できるといいですよね~」とおっしゃっていました。
銀座でお花見なんて、贅沢~~~~☆
しかも、託児所完備なんです。
有料ですが、お買い物やお食事などの間子どもを預かってくれます。
ちょっとの間だけでも預かってもらえると、助かりますよね~。
私の場合、試着したくてもこどもがあっちこっち行ってしまい、見てるだけで終わる
という買い物場面が多々あります。
授乳室あり、ベビー休憩室あり、親子休憩室あり、トイレだって充実!キッズトイレもあります♪
至れり尽くせりのサービスに、思わずにんまりと笑がこぼれてしまいます(笑)
庭園の隅には、小さな農園も設け、子どもたちに食育の一環として農作業を体験してもらおう
と計画中だそうです。

銀座に行くのが、また楽しみになりました!

銀座で80年。銀座の顔のひとつである銀座三越。新しくなりグランドオープンです!
9月11日(土)のオープンが、と~~~~っても待ち遠しいです♪

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今回はスタジオを飛び出しまして、銀座で取材を重ねる まぴ★さんに同行させていただきました。

「銀座タイムズ」を探すまぴ★さん。大切な情報源なんです。

お店を3件ぐらいまわりました。
「中央区観光協会の特派員なんですけど・・」と店員さんに声を掛け
いろいろと質問していくまぴ★さん。
こんなお店があったのか!?と、私自身、発見がいっぱい。おもしろかったです。
発見のひとつがこれ↓
  

立ち寄ったのは京橋公園。健康こみちに挑戦!
 
 
イタ気持ちいい!といった感じでしたが、
なんせこの暑さ。足型の鉄板が熱せられて火傷しそうでした(笑)

今回ご紹介したブログは
2010年7月28日「◎特派員の商店街訪問(第8回)◎清潔で安全な「銀座らしい」街づくりに取り組んでいます!/銀座通連合会」

銀座通のまぴ★さん、銀座通連合会の理事長さんと話が弾み、いろんなお話をしたようでした。
中でも、1日に3回も通りをゴミ拾いされているお話にはびっくりさせられました。
確かに銀座は綺麗です。ゴミ一つ落ちていません。
その影には、人の手で銀座だから綺麗にしなくては!との意気込みの元、掃除が行われているのです。
最先端な街だけど、人のぬくもりを感じる街なんだな~と感じました。

まぴ★さん、貴重なお話&取材にお邪魔させていただきありがとうございました!!

明日もわたくしアッコがご案内しま~す(^^)

posted by アッコ

ゲスト:人力車製造 くるま屋 日本橋 石塚 雅史さん

今日は、車は車でも人力車。

くるま屋の石塚 雅史さんをゲストにお招きしました。石塚さんはこちらで営業と車夫をされています。今日もお仕事着で来て下さいました! 

きゃー、感激! 電車に乗るのだけが恥ずかしいとおっしゃっていましたが、おかげで私のテンションは猛烈に上がりました。地下足袋や股引をはいています。私も袴を来て、はいからさん気分で乗りたくなっちゃいました。(笑)

実は、日本橋は、人力車発祥の地なのです。ご存知でしたか? 私は今日初めて知りました。そして、日本で初めて人力車の営業の許可が下りたのが3/24ということで、現在、3/24は、人力車発祥の日となっています。

私も京都の嵐山で2回人力車に乗った事があります。最初は少し恐る恐るという感じでしたが、目線が少し高くなりますし、なによりゆっくり風を感じながら、外の景色を楽しめるのがいいです。日本橋には3つのコースが用意されていて、日本橋歴史めぐり、人形町界隈めぐり、日本橋七福神めぐりなどがあるとのこと。その他、観光では、浅草にも沢山のコースが用意されています。車夫さんが観光案内をして下さいながら、回ってくれます。まだまだ知らない街の魅力が発見できるかも。

観光以外では、最近は婚礼での利用も多いそうです。私もいつかは、和装婚! と思っているので(いつ??? っていう突っ込みはなしで…)、耳がダンボになってしまいました。新郎新婦の会場への送迎、親族の方のご利用、撮影などに使われるそうです。

 

その他、石塚さんが感動したのは、サプライズプレゼントとして、20代のお孫さんが祖父母へのプレゼントとして申し込んでくれた事があったとの事。祖父母の方も人力車に乗るのは初めてだったとのことで、感動されていたそうです。実に良いお話ですね。

今月は、敬老の日もありますし、是非活用してほしいとおっしゃっていました。コースもお客さんの希望に添って組んで下さるそうなので、何か素敵なサプライズ企画を用意されている方は、是非頼りになる石塚さんに相談してみて下さいね。

そして、くるま屋さんでは、人力車の製造も行っているのが特徴です。全て手作業になる為、1台180万円くらいするとのことです。普通の車が買えちゃいますねー。

石塚さんの決め台詞、「一生に一度は人力車!」。私も本当にそう思います。まだ未体験の方は、是非体験してみて下さいね。

そして、エンディングでは、期間限定の高野山カフェの話題をご紹介。毎年行きたいと思いつつ予定が合わず行けなかったのですが、4回目を迎える今年は、期間が長くなりパワーアップ! 9/1〜9/12(日)までの12日間になりました。これは、とても嬉しい。場所は、新丸ビル7Fの丸の内ハウスです。気軽に精進料理や写経体験が出来るカフェです。

高野山には何年か前の夏休みに行ったのですが、本当に素敵な場所です。蜩の鳴き声を思い出します。高野山の思い出を懐かしんで、私も足を運んでみたいです。

月曜日火曜日はあっこさんこと井上 亜紀子さんが担当です。皆様も素敵な週末を♪