ゲスト:大観音寺 住職 関口真流さん

☆今日の霊岸橋の桜☆
  
満開にいたるまでの1週間強(途中忘れた日もあったけど)
霊岸橋の桜を追いかけてみました。いかがでしたでしょうか?
街路樹の花々も賑わってきました!

さて、今日のゲストは人形町にある大観音寺の住職 関口真流さんでした。

4月8日(木)に大観音寺花まつりが開かれます。
花まつりとは、お釈迦様のお誕生日。
住職も声を大にして
「クリスマス賑わうなら、花まつりをもっと大切にして欲しい!」
とおっしゃっていました。
花まつり当日は、家族でゆっくりと幸せを感じる1日にしませんか?

当日は、御本尊終日特別開扉を行います。
午後2時からは法要もあります。(お申し込みは前日までに)
行事としましては、人形町商店街協同組合主催で
甘茶と和菓子のご接待
吉例スピードくじ
が行われます。
時間は午前11時から午後4時ごろまで。
先着1500人まで、雨天決行で行われますので
ふるってご参加くださ~い!

そして、もうひとつ話題として取り上げたのが
「人形町 大観音寺 寺報」
 
ご住職が執筆されています。
説法を聞く機会が少なくなってきている方!
(あらためて、私もそんな時間が少なくなってきているなと感じました。
お話を聴く時間を、もっと作らなくてはいけませんね。)
大観音寺寺報をお読みください。
ありがた~いお話が、様々な角度から掲載されています。
№42号には・・
◇花まつり
◇興亜観音
◇お彼岸~三大疾病がんについて考えてみました~
◇ガンバレ観音さん
◇護法韋駄天尊
◇街の話題などが載っています。
街の話題では人形町が舞台になるテレビドラマ「新参者」の
話題などもあり、(阿部寛さんもロケで人形町を訪れているようですぞ)
面白くってためになります。
花まつりに足を運ばれた際には、ぜひ、ご覧くださいませ~(^^)

☆南谷朝子の花散歩☆
そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今回は、リスナーさんから情報をいただき築地川公園にあるハナノキを見てきました。3月下旬ですので、今はずいぶんと変わっていると思います。ハナノキって名前のの木があるんですね、意外な名前で面白いですね。せっかくですのでリスナーさんから写真を掲載です。あなたからの情報もお待ちしてます!

4月3日より南谷朝子さんの番組「うら!のーと みなみずむ」が始まりました!番組ブログでは放送の一部を聞くことができますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

明日のご案内は由起さんです~。

posuted by アッコ

ゲスト:「花咲く街角ボランティアについて」石田純一さん&星野裕見子さん/コーナー「大好き!中央区」:特派員 銀造さん

☆今日の霊岸橋の桜☆
  
雨交じりの今日・・。少し花も散り始めていました。
明日あたりは、桜カーペットができるかも?

週末は、お花見しましたか?
中央エフエムでは、昨日「日本橋まつり」開催にあわせ特番をお届けしました。
桜満開のもと、舟から日本橋の川の様子もお伝えしました!
聴いて&見ていただけましたでしょうか?
私はというと、金曜日に番組でもお伝えした「日八会さくらまつり」に
行ってきました~(^^)
   
宴会に参加してきました!日本橋のみなさま~ありがとうございました!!

さて、今日のゲストコーナーです。
今日は、花咲く街角ボランティアについてお話を伺いました。
中央区内を歩いていると、あちらこちらに花壇に咲き誇るお花を
見かけます♪♪♪きれいですよ~。
中央区では、「花咲く街角」として歩道上に花壇を設置し、
四季の花を楽しんでもらおうと、ボランティアの方々が活躍されています。
お話を中央区土木部公園緑地課長の石田純一さんと
ボランティア活動されています、
日本地震再保険株式会社 管理部IT・総務グループ主事の
星野裕見子さんに伺いました。

平成元年の花の都中央区宣言をきっかけに始まった花咲く街角事業。
最初は、区のみで管理されていたのが
区民の方からの「お世話したい!」という声から
平成8年よりボランティアの方々にも手伝っていただき、
現在では、区内にある189の花壇のうち、78の花壇を
ボランティアの方々がお世話されています。
 
星野さんは、実際にボランティアをされていまして
会社ぐるみで取り組んでるとのことでした。
ちなみに、星野さんのお勤めの日本地震再保険株式会社さんの前の花壇は
  
こんな感じです♪
こんもりと咲く花々!元気がいいですよね~。

こちらの花壇は、会社の皆さんで交代しながらお世話されていると
いうことです。そのスケジュールなどを調整されているのが星野さん。
いつも一緒の人たちで作業するのではなく
なるべく違う人とスケジュールを組み、
会社内のコミュニケーションの場としても一役買っているとか!
すばらしい☆
 
花を通して、仕事以外のことを話し合える上司&部下の関係って
いいですよね♪

石田さんも、
「区民のみなさんと一緒に緑を増やしていっているという実感が
とても感じられてうれしい」とお話されていました!
会社内のつながり
そして区民と行政のつながり
お花のパワーは絶大です!

花咲く街角ボランティアについては
5月に中央区の広報で詳しい募集要項が載りますので、要チェックです!

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今日の特派員は、銀造さんです!

銀造さんは、沢山の春の花の写真をカメラに収めて持ってきてくださいました。
花の咲くところ、銀造さんあり!です。
今日は、2010年1月5日と1月8日のブログ
「中央区のお店の松飾り特集」
をご紹介しました。

松飾りに東西の違いはあることは知っていましたが
中央区内のお店に飾られている松飾りに
こんなに違いがあるとは~!びっくりデス。
それにしても銀造さん、お正月の時期にいろいろ歩かれたんですね~。
 

次回はどんな中央区の魅力を発見するのか?!
お楽しみに~(^^)

明日もわたくしアッコがご案内します♪
posted by アッコ

週末の区内周辺イベント情報

☆今日の霊岸橋の桜☆
 
今日は風が強くて、せっかく咲いた桜の花が飛んでいってしますのではないかと、びくびくしました。昨日の桜は、うっかり取り忘れてしまいました・・。はは。陽気が良かっただけにぼーっとしてました。

今日は、中央区内のお花見スポットとついに明後日に迫りました春の名橋「日本橋」まつりのご紹介をしました。

暖かくなったかなぁと思いきや、最近、またすこぶる寒い日があったので、桜も花冷え。おかげで、桜の花を長く楽しめそうです。

ここ中央エフエムのスタジオの近くでも桜を楽しめる場所がところどころにあり、先日さくら通りに寄ってみました。ソメイヨシノがポツポツと咲き始めていて、満開まではもう一息といったところ。来週の放送の時には、見頃を迎えて欲しいです。

その他、桜並木が綺麗なところといえば、浜町公園、佃公園、浜離宮恩賜庭園も見所ですね。また、晴海ふ頭公園では、オオシマザクラが咲きます。オオシマザクラは、桜餅を包む葉っぱです。銀座桜通りでは、ヤエザクラが楽しめますね。ソメイヨシノの他、花の種類によって見頃も変わりますし、異なる桜を愛でるのも楽しいです。ぜひ、お気に入りの場所などがあれば、ご意見お寄せ下さい。

そして、明後日4/4(日)は、春の名橋「日本橋」まつり。当日は、午前10時からスタートし、午後2時頃まで行われます。様々なイベントが用意されていますが、日本橋橋上では、ジャパン・クラシック・オートモービル展示会が行われます。歴代の日本の自動車愛好家達によって世界中から集められた稀少価値の高い往年の名車が20台も集まるのです。森繁 久彌さんの愛車である1931年型イギリス製の「ライレー・ナイン・モナコ」もお目見えします。その他、こどもの食育講座や、日本橋銘店のワゴン販売、本場沼津の干物市も予定されています。

そして、番組内でもお知らせしましたが、この日、中央エフエムでは特別番組を放送します。時間は正午からの2時間。お相手は私、岩橋 由起です。題して特別番組「お江戸日本橋~はしものがたり~」。会場の雰囲気やイベント会場の中継を盛り込みながら、関係者の方にお話を伺いつつ、進行。そして、なんと、今回は、船の上からも中継しちゃうのです! 日本橋川を船で上りながら、ところどころ、川から見える風景もお伝えします。当日は、中央エフエムのHP上で、動画の配信も行いますので、合わせてチェックしてみてくださいね。

 今週末はお花見を予定されている方が多いでしょう。春は意外と風が冷たいので、どうぞ暖かい格好で楽しんで下さいね。私は、毎年、もこもこに着込み、カイロを貼ったりして(笑)、花を愛でて、もっぱら食べています。食いしん坊、バンザイ! 

月曜日火曜日はあっこさんこと井上亜紀子さんが担当です。では、皆様もどうぞ素敵な週末を〜♪ 私とは、水曜日の前に、今週は、日曜日、特別番組でお耳にかかりましょう。お時間のある方は、ぜひ、会場にいらしてくださいね。私も時間的余裕があれば、着物で番組をナビゲートします。(予定は未定。) 

サークル・ナウ! ゲスト:月島カントリーウエスタンダンス 羽立 伸子さんと渡辺 未央先生

今日のサークル・ナウのゲストは、アートはるみ、月島社会教育会館で毎月2回、水曜と土曜日に活動されているサークル「月島カントリーウエスタンダンス」の代表 羽立 伸子さんとと渡辺 未央先生でした。

サークルが出来て、3年目。7月で丸3年を迎えます。現在メンバーは20名。年代も30〜70代までと幅広い年代、男性の方も5名いらっしゃいます。カントリーミュージックに乗せて踊るのが基本ですが、ポップや時にはヒップホップに乗せて踊る事もあるそうです。

活動内容は、月2~3回のレッスン。その他には、先日も行われたサークル発表会の参加、時には、生バンドライブイベントの参加やダンスパーティーを行うこともあるそうです。

活動日は、水曜日の13:20~14:20が中級、14:30~16:30が初中級。そして、土曜日は、13:00~14:30が初級、14:40~16:40が初中級です。

みなさん、個性豊かな方が多いそうです。そして、このウェスタンダンスの良いところを伺ったところ、ラインになって踊りますが、間違えても誰かに迷惑をかけることがないこと、また、自分の個性を活かして踊れるところだそうです。練習中は、間違えると、皆、大笑いが起こるそうです。落ち込むのではなく、笑いに昇華出来ているところが、素晴らしい!! また、自分なりのペースでできるのも魅力とのことでした。高齢であまり動けない方は、自分の動ける範囲でステップを踏むそうです。ここがきっと様々な年代の方が、所属している理由なんですね。

今日、お話を伺う間も、笑顔と笑い声が絶えず、明るく元気な先生を中心に、楽しそうに活動されているサークルのレッスン風景が想像できました。

また、今月は、2回体験レッスン会が予定されています。4/5(月)19:00~20:30@月島社会教育会館5F講習室、4/26(月)も同じ月島社会教育会館の5F第三洋室で行われます。参加費は、¥500。直接会場に来ていただければ、参加できます。春から何か始めたいなという方は、お気軽に覗いてみてくださいね。 

ゲスト:「特別展 細川家の至宝」東京国立博物館 主任研究員 小山 弓弦葉さん

☆今日の霊岸橋の桜☆
 

4/20(火)~6/6(日)の会期で東京国立博物館で行われる「特別展細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション」の見どころを主任研究員 小山 弓弦葉さんに伺いました。

小山さんからは、淀みなく人名や歴史が流れ出て、深い知識に感嘆するとともに、細川家の素晴らしい数々の品に興味をもち、早く観たくなりました! 小山さんの解説で館内を巡ったら、私でも、少しは賢くなれるのでは? と思いました。それはさておき、作品の数は、約280点。国宝や重要文化財などが数多く展示されます。

永青文庫というのは、細川家700年の歴史の中で伝えられてきた文化財を後世に残す為に設立された財団法人です。通常の展示スペースはそれほど広くないということで、今回は普段はなかなかお目見えしないような作品も沢山登場します。

絶対に見逃してはならない物を伺ったところ、15センチ程の青銅製の鏡とのこと。これは、パンフレットのちらしにも載っている「金銀錯狩猟文鏡」という名前の物です。中国で発掘されたもので、永青文庫の設立者である細川 護立さんは一見して価値を見抜き、即決されたそうです。

そして、小山さんは、日本東洋染織史が得意分野なのですが、染織といえば、染め物と織物。着物好きな私は興味津々。細川家と能の関係は深く、貴重な能装束や能の家元にもないような貴重な資料も展示されるそうです。能装束は、江戸時代中期の物などだそうです。このような貴重な物がきちんと伝承されていることが、本当に素晴らしいと思います。着物好きとしては、こちらを拝見するのも楽しみです。
そして、4/24(土)には、現在の永青文庫理事長であり、細川家18代当主であり、元首相の細川 護煕さんの記念講演会が開催されます。こちらの〆切は、なんと、明後日4/2(金)まで。定員は380名です。送らねば当たりません。ご興味のある方は、駆け込みで送付をお願いいたします。
会期中、作品の一部に展示替えがあります。小山さんからは、「是非、会期中最低2回は観ることをオススメします」、と伺いました。朝一番や土日は込み合うので、15時以降や金曜日の18時~はゆっくり観られておすすめとの事です。金曜日は開館時間も午後8時まで延びますので、お勤めの方もいきやすいのでは? 会期後半は混み合ってくるそうなので、私もなるべく早めにお邪魔したいです。