銀座熊本館・有楽町ふるさと情報プラザ・六義園

私、岩橋にとっては、11月に入って初めての放送です。今日は、中央区や中央区から少し足を伸ばして楽しめるイベントをご紹介しました。

まずは、昨日11/3~@銀座熊本館でスタートしている「くまもとの高校生実習製品販売フェア」。こちらは、以前人気だったイベントで3年ぶりに復活。熊本県内11校の農業・水産高校の生徒さんが丹精込めて作った商品が店頭に並んでいます。例えば、ジャム、マーマレード、味噌、さば味噌煮缶詰、ロースハム、ゆずこしょうなどです。期間は、11/15(日

まで。安心・安全の品、買い逃せないですよねー。

そして、今日11/4~11/6まで、有楽町のふるさと情報プラザでは、「京都友禅小紋展覧会」が行われます。京の友禅といえば、私にも憧れの逸品。それはそれは華やかで見事な「はんなり」を代表する着物。手描きの友禅、型友禅やローケツ染め、刺繍や絞り入りの物など、職人さんの技が光る反物が40反出品されます。素晴らしい技術を是非あなたの目で確認してくださいね。

そして、最後は、少し足を伸ばして、六義園はいかかですか?

来週の11/12(木)~11/15(日)は、入園料が無料になります。今週末11/7(土)には、尺八の演奏、来週末は、少年合唱団によるコンサートなども予定されています。以前にもご紹介しましたが、菊花展も合わせてちょうど今行われてますので、秋らしさを発見しにいかれてはいかがですか? 私も六義園の庭園はとても見事だと、年間パスポートと持つ友人からお勧めされたので、是非小さい秋を見つけに行ってみます!

Posted by 由起

ゲスト:中央区観光協会 三浦裕伸さん(中央区観光検定)

さて、今日は中央区観光協会の観光ゼネラルプロデューサー 三浦裕伸さんがゲストでした!
091103_02

何を取り上げたのか?というと・・ふふふ「中央区観光検定」です!
来年2回目の実施となりますが、受験の申し込みは始まっていますぞ!
みなさん!急いでお申し込みを!
そして、私も受験しようと思い、ただいま中央区観光検定のテキストが愛読書となっております(笑)
「中央区観光検定」とは、江戸時代以来、培われてきた歴史や文化、伝統など江戸っ子気質の残る下町情緒などの幅広い分野を学び中央区の魅力を再発見♪しようということで開催されている検定です。
「中央区ファン」にぜひとも多くの方になっていただきたい!
という熱い思いがこめられています。
私もただいま、中央区について猛勉強中です(汗)
テキストを読んでいるだけでもかなりおもしろいので勉強しているという感じにはあまりなりません。
あらためて、中央区っていろんな歴史を抱えているんだなあとつくづく感心させられます。
091103_03 091103_04

三浦さんは、このお仕事をされて3年目。
以前はまったく別のお仕事をされていたのですが、中央区をもっと盛り上げていきたいということで創設された「観光ゼネラルプロデューサー」に加わって
この観光検定の立ち上げに尽力されたのです。

第1回の検定では多くの方が受験しなんと!最高点は99点!!
「ほんとに、皆さんよく勉強されていますね~」と、三浦さんもびっくりされていました!
今年は満点がでるのでしょうか??
私は、一応、高校では日本史を専攻していたのですが・・
番組内で出題していただいた過去問題はみごとハズレ。。
・・・・合格目指してがんばります!
091103_01

そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

浜離宮朝日ホールへ行った際、ホールの周りに植えられている菩提樹やカリンが気になり、ホールの方に、誰が植えたのか聞いてみた朝子さん…さすがにホールではわからず朝日新聞社の広報に直接聞いてみてくださいと、ホールの方より連絡先をゲット!後日連絡してみたところ、広報の方は、設計者が選んだもので特別の意味があるわけではないんですよと苦笑いで教えてくださったそうです。朝日ホールの方、朝日新聞の方、ご協力ありがとうございました!写真は夜でしたので、ちょっとぶれていますが、ご勘弁を!

夜の菩提樹 かりん

次回はどこに散歩に行くのかな?来週もお楽しみに~~~♪

明日の放送は岩橋由起さんの担当です!お楽しみに。

Posted by アッコ

ゲスト:人形町商店街協同組合副理事長 南谷康夫さん(人形市)

11月9日から3日間、人形町では「人形市」が開催されます!!
今日は、人形町商店街協同組合の副理事長の南谷さんに「人形市」のお話や人形町通りのからくり櫓について伺いました。
091102_04

今年で4回目となる人形市。
まちの名前からもおわかりかと思いますが
「人形」とは深いつながりのあるまち・・人形町。
その人形町で人形文化の発展を願い開催したい!
ということで、地元の方々の熱い思いが実を結び、はや4回目。
今では、人形町を代表するイベントとなっております♪
全国から和・洋・アンティーク・手作り人形など沢山の人形が勢ぞろいしますよ~!
さらに、東京穀物商品取引所では「辻村ジュサブローの世界」と題して、辻村寿三郎さんの人形劇の公演、大観音寺では人形供養を行うなどイベントが盛りだくさんです!

また、この「人形市」にあわせて、日本橋・人形町を結ぶシャトルバスが11月9日から11日までの3日間運行されます。
料金は無料!「メトロリンク日本橋」に乗って、ぜひ会場に遊びに来てください!
人形町ルートは人形町交差点・明治座・水天宮・ロイヤルパークホテル、東京シティエアターミナル・甘酒横丁を巡回します。

そして、人形町にあるお店に入ると「にほんばし人形町」という季刊誌が置いてあります。
秋号には、人形市についての詳しい内容や人形町通りのリニューアルについて、からくりやぐらについても細かく解説がありますので人形町に遊びに行った際には、ぜひお手にとってごらんくださいね!
091102_02 091102_03

南谷さんは人形町生まれでいらっしゃいます。
町のよさを聴いたところ・・あまりに住み慣れていてわかんないと言いつつも、
「やっぱり、これだけイベントを開催できるってことは団結力があるんだな」と、話してくれました。
091102_01

~人形町~
とってもステキなまちです。

Posted by アッコ

中央区まるごとミュージアム2009

以前、アッコさんの番組でもご紹介いたしましたが、いよいよ迫ってきました。今日は直前ということで、改めてご紹介いたしました。
本当にさまざまなイベントが盛りだくさんで、全て紹介しきれない程です。

まず、このイベントは、文化・芸術の秋に、区民の方々や中央区を訪れるかたがたに中央区の文化的な魅力を再認識したり、発見してもらおうというイベントです。

10/31~11/4は、晴海トリトンスクエアで、第9回晴海インフィオラータ2009が行われます。今年のテーマは、「海」。花びらを使って花絵を作ります。使用する花びらは、赤、白、オレンジ、濃黄、薄黄、濃ピンク、薄ピンクの7色。全部で約11万本の薔薇を使うそうです。圧巻でしょうねぇ。

その他には、区内各地で行われる文化イベントや文化施設を回遊していただく為、無料で乗れるバスや船が運行します。

そして、11/1泰明小学校では、「銀座あおぞらDEアート」が行われます。こちらは、校庭に113名の若手アーティストが集合し、作品展示を行います。

さらに、コミュニティふれあい銭湯が拡大。通常は毎月2回、第二・第四金曜日が対象日ですが、11/1もふれあいデーとし、入浴料100円で楽しめます。季節の花、シクラメンのお湯が楽しめるそうですよ。区内には、10箇所銭湯がありますので、この機会のどうぞ逃さずに。週末は、是非まるごと中央区の良さを実感してくださいね。

そして、今週で10月もおわり。月曜日・火曜日はあっこさんこと井上亜紀子さんの担当です。
私とは、月が替わって11月の水曜日にお耳に掛かりましょう。どうぞ、素敵な週末をお過ごし下さい!

第三回『「さるしばい」の嗚呼! 昔美人暦(カレンダー)』

3回目となりました『「さるしばい」の嗚呼! 昔美人暦(カレンダー)』のコーナー。

川野君と中後君、今日は、人形町に昔美人をハンティングに出かけました。

今日のミツヨさんも素敵でしたねー。子育ても一段落し、ご主人とお二人でお過ごしになっているとのこと。
たまにいらっしゃるお孫さんとの時間を楽しんだり、歌舞伎に観劇に行かれたりと、家族との時間を大切にしつつも、
ご自分やご主人との時間を大事にされている様子が、語り口から伝わってきました。
ミツヨさんの周りは、穏やかにゆったりと時間が過ぎているような感じがしました。

また、「(ご主人と)二人で歳をとると一人前」という言葉が私は印象に残りました。自分が出来ないことは相手と協力するという姿勢に、
夫婦仲良くという神髄を見た気がしました。今後の私の人生にも役立つ格言が沢山あって、はっとするやら、楽しいやら。
次回はどんな昔美人おばあちゃんが登場するのか、本当にワクワクです♪

ただ、インタビューでお写真を撮るとなると、及び腰になってしまう、遠慮深い昔美人の方が多いとの事。

是非、滅多にない機会です。若造のさるしばいと世間話をするつもりでご協力いただけるとありがたいです。
美人暦作成の為に、是非遠慮なさらず、登場してくださいね。

Posted by 由起