取材:東京駅前八重洲地区活性化委員会

今日は、東京駅前八重洲地区活性化委員会のみなさまにインタビューしてきました!

代表の于延光さん(写真右)
副代表の王肇元さん(写真左)
理事の根元岳人さん(写真中央)です!

八重洲地区をもっと盛り上げたい!
八重洲をもっと好きになってもらいたい!
そして、八重洲のひとたちとひとつになりたい!
そんな思いから、平成19年3月に会は発足しました。

合言葉は「YES!TO YAESU」
いいですね~。ついハイタッチしたくなります(^^)

八重洲はみなさまもご存知のように飲食店が立ち並び
終日サラリーマンやOLさんで賑わっている場所です。
委員会のみなさんは、その賑わう飲食店の2代目・3代目の若旦那。
お店の味を守りつつ、「八重洲」という街の宣伝マンとして
八重洲の魅力を日々発信されています。

年に2回発行の「八重洲マップ」は、ぜひともお手にとって
ご覧になっていただきたいマップです♪
マップは八重洲地区活性化委員会のホームページからダウンロードできます。

「白衣(割烹着)が似合う街」
「出会いがある街」
「人とのつながりが濃い街」
と、東京のど真ん中にいながら下町の空気が漂う八重洲が大好きだと
語ってくれました。八重洲パワーを感じました!!!

于延光さんは八重洲で餃子で有名な「泰興楼」を経営されています。
ちなみにランチをいただいてきました~。こんな感じ。

つい大好きな麻婆豆腐を頼んでしまいましたが、
周りのお客さまは餃子定食を頼まれている方が多かったです。
お持ち帰りで餃子を買って帰り、家で子どもと一緒に食べましたが
超~~~~~~~~~~~おいしい♪絶品でした!
王肇元さんは同じく八重洲で山東ダックのクレープ包が評判の
中国料理「蓬莱」を経営されています。
まだ食べたことのない山東ダック!食べてみた~い!
そして、根元岳人さんも八重洲でお店を経営されています。
江戸前寿司が手ごろなお値段で召し上がれます「すし処 伴」!
ボリュームがあるのに低価格!サラリーマンで賑わっています!

八重洲は毎晩お祭り騒ぎ♪
「YES!TO YAESU」と叫びに、八重洲に出かけませんか?

☆南谷朝子の花散歩☆
そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今回は、中央区は中央区でも大阪府中央区。大阪ライブの時に、立ち寄ってきたそうです。大阪城でお話を聞いてきたそうですが、大阪城でのお花というと梅なんだそうです。残念ながら、季節柄終わってしまったばかりで梅の写真は取れなかったので、大阪城の写真を代わりにアップ!

4月3日より南谷朝子さんの番組「うら!のーと みなみずむ」が始まりました!番組ブログでは放送の一部を聞くことができますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

明日のご案内は由起さんです~。

Posted by アッコ

取材:日本橋消防団 団長 鹿島靖幸さん/「大好き!中央区」(特派員:坂の上のねこさん)

今日は日本橋消防団の鹿島靖幸団長に会いに行ってきました!

日本橋消防団は、今年2月10日に財団法人日本消防協会から
「特別表彰まとい」を受賞されました。
「特別表彰まとい」とは、全国2300余りある消防団の中から
長年にわたり特に著しい功績が認められた10団体に贈られる
消防団最高の栄誉とされる賞です。
現在、日本橋地区を中心に受賞された表彰状とまといが飾ってあります。
 

鹿島団長は、日本橋消防団に入団されて半世紀経つということでした。
「昔の日本橋と、今の日本橋とじゃあ、ずいぶんと違うんだよなあ」
と言いつつも今の日本橋の良さも語ってくれました。
消防の面から考えると、日本橋地区はビルが多く立ち並び
消防団としての働きや行動指針は昔のままの考え方では足りない部分もあり
鹿島さんご自身、その時代に合わせていろんなことを考えながら取り組まれています。

鹿島さんは社団法人「江戸消防記念会」の会長さんであり、
日本橋「ろ組」の頭でもいらっしゃいます。
鹿島さんの会社を訪ねると、大きなまといが!!!!
日本橋「ろ組」のまといは「銛に駒」
その昔、魚河岸と言えば日本橋でした。魚河岸にちなんで、「銛」
現場に早く駆けつけるという思いを込めて「駒」がまといには表現されています。
歴史を感じます。
  
鹿島さんの半纏姿は、実に絵になります!
多くを語らずとも、火消しの心意気を感じます。

現在は、日本橋三井タワーに「特別表彰まとい」が飾られていますが
日本橋地区の百貨店などを中心に展示されるということなので
ぜひ、お買い物と一緒にごらんになってくださいませ~。

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今日の特派員は坂の上のねこさんでした!

話題は・・・
2010年2月6日「中央区観光検定」
2010年2月23日「佃の渡し」

2010年2月24日「桜速報!」
2010年3月2日「東京マラソン」

と、盛りだくさんでお届けしました!
まずは、中央区観光検定!こちら、お父様が受験され
なななんと!今年の最高齢合格者となっておられます!すごいっ!
 

そして、東京マラソンでは、実際に佃大橋から応援されたそうです♪
ちょっと前までは、舟で行き来していた水面の上を
今では橋が架かり、3万人を超えるランナーが走ってるんですから
なんとも不思議な気分になりますね。

次回の特派員はどなたでしょうか~?
お楽しみに☆

posted by アッコ

中央区ごみの出し方変更と週末の区内周辺イベント情報

今日はごみの出し方、そして、週末に向け区内周辺のイベント情報をお伝えしました。

まず、ごみの出し方で大きく変わったところといえば、こちら。今月4/1からスプレー缶やカセットコンロ用ガス缶が、資源としてリサイクルされることになりました。いままでは、「燃やさないごみ」として捨てていましたが、これからは「資源」の日に出すことになります。出すときの注意点としては、「必ず中身を使い切ってから出すこと」スプレー缶に残ったガスが原因となって、清掃車の火災が発生しています。捨てる前の確認点は2つ。スプレー缶のボタンを押しても出てこないこと、また、缶を振って中身が空になっていること。この二つを確認してくださいね。

中央区役所ゴミに関するホームページはこちらへ

そして、週末に向けてイベント情報。まずは、大丸東京店の春の食品祭。4/13(火)までです。地階と1Fの店舗で実施です。春らしい旬の素材を使ったお惣菜や見目麗しいデザートが集合しています。

そして、場所を移し銀座三越です。8階の催物会場では、銀座婦人靴・ハンドバッグバザールを開催中。期間は、今週末の4/11(日)です。そして、4/13~19(月)までは、銀座OLファッションバザールが開催されます。一例を拝見すると、とてもキュートなワンピースやジャケットが、プチプライスで登場。春は重いコートを脱ぎ捨ておしゃれが楽しくなる季節ですよね? 春らしい明るく軽やかな色を見ているだけで、心が浮き立ちます。

そして、最後は駆け込みの展覧会。こちらも4/11(日)までです。場所は、ブリヂストン美術館。「美の饗宴・東西の巨匠たち」と題して、開催中です。

そして、今日は、第二金曜日。中央区内のふれあい銭湯の日でもありますね。先日善光寺のお参りの際、別所温泉に立ち寄り湯に癒されてきましたが、広々としたお風呂でのびのび開放的な気分になれるのは、やはり銭湯ならでは。特に今日は、100円とお得な日ですから、是非、お仕事帰りの方やお近くにお住まいの方は、気分転換に立ち寄ってみてはいかがですか?

月曜日火曜日はあっこさんこと井上亜紀子さんが担当です。では、皆様もどうぞ素敵な週末をお過ごし下さい♪ 私とは、水曜日にお会いしましょう。

サークル・ナウ! ゲスト:親子リズム汽車ポッポ 風間 秀子さんと奥村 あきこさん・新コーナー「お助け! あと一品!」


今日のサークル・ナウのゲストは、月島社会教育会館で毎週、火曜日と金曜日に活動されているサークル「親子リズム 汽車ポッポ」のスタッフの風間秀子さん(写真中央)と奥村 あきこさん(写真右)でした。
サークルが出来たのは、14年前。親子リズム体操というのは、親御さんとお子さんが一緒になってできる体操です。どんぐりころころや金魚やぞうきんの体操など、色々あるそうです。この親子リズム体操のほか、わらべうた、ふれあい遊び、新聞紙遊びや紙芝居を読んだり、会員のお母さんが持ってきた絵本を読んだり、指遊びなども行うそうです。私はてっきり、リズム体操は、お子さんが一人でするものだと思っていましたが、お母さんとお子さんがペアになって、一緒に触れ合いながら行う体操です。
スキンシップにもなるし、軽い運動なので、終わるころには汗ばむこともあり、とてもいい運動になりますし、ストレス解消にも良いんですって。お子さんは、0~1歳半の子供が金曜、2歳くらいのお子さんが火曜日に集まります。時間は、10:30から1時間で、その後は、お弁当を持参して、そのまま仲間のお母さん同士でランチをしたり、交流の場にもなっています。また、さまざまな世代の方が関わっているのもとても良いところです。最近は、核家族が多く、些細なことでも相談できず不安に感じたりするお母さんも多いようですが、ここに集まることで相談に乗ってもらえたり、情報交換することもできます。

今日は番組内でも歌ってくれたり、実際に少し紹介して頂いたのですが、とても楽しそうでした。この春中央区にお引越しされてきたばかりの方や、お子さんが生まれたという方、まずは見学で見て頂くのが一番です。そして、ボランティアスタッフも大募集中とのこと。
是非、月島社会教育会館に足を運んでみてくださいね。

新コーナー「お助け! あと一品!」

 今日からスタートした新コーナー「お助け! あと一品!」。簡単かつ美味しいメニューを紹介していくコーナーです。初回の今日は、料理と呼んでいいのか??? というほど、切って混ぜるだけの簡単レシピ(笑)。「キャベツの浅漬け」。ポイントは柚子七味を使うこと。これが香りと味にいいアクセントになるんです☆ では、早速作り方。

 
*     キャベツ(ざくざく一口大に切る)

*     にんじん(千切り)

*     きゅうり(丸く薄切り)

*     塩昆布

*     だし(粉末でも可)

*     柚子七味

これらを全部ボウルで混ぜ混ぜ。最後に柚子七味を振りかけるだけー。ね、簡単でしょ?

ちなみに、私が使った柚子七味は、長野善光寺の仲見世にある有名なお店八幡屋さんの物です。来週は、人参を使ったメニューをご紹介します! どうぞお楽しみに。 

ゲスト:東京銀座TRA3株式会社 銀座おさんぽマイスター 岩田 理栄子さん

今日は「銀座おさんぽマイスター岩田 理栄子さんと銀座を語りつくす」と題して、銀座の魅力をじっくりお話頂きました。

岩田さんとお目にかかるのは2度目で、そのときにもかっこいい女性という印象だったのですが、今日もカラフル鮮やかなかっこいいシャツをお召し。春らしくとてもお似合いですね。

岩田さんは、TRA3株式会社の社長さんでもあるわけですが、まさに銀座のお店と一般客との橋渡し役となっています。銀座は大好きな街ですが、私自身もやはり「銀座=敷居が高い」というイメージがあります。そういう敷居の高さも、お店の主人や職人さんと触れ合うことで身近に感じられることから、より銀座を知って、銀座の懐の深さに飛び込んでいけるきっかけになればと、おさんぽプランを月に1~2回行っていらっしゃいます。私もぜひ一度参加してみたいと思っているのですが、その時のテーマにあわせ、岩田さんは着物をお召しになり、銀座の街をお客様を連れて闊歩されているそうです。私も、銀座は本当に着物が似合う街で、歩きやすく、落ち着ける所がたくさんあるなと思います。

そして、今日は、本当は秘密にしておきたい素敵なスポットもお勧めして頂きました。銀座を是非高い場所から見てほしいということでした。今日ご紹介頂いた中には、三井ガーデンホテルの他、資生堂パーラーの上にあるラウンジが出ましたが、偶然にも、先月私はそこに着物のイベントがあって行ったばかり! そのときも、上から見ると銀座はこんな景色なのかと新たな感動がありました。私は昼だったのですが、夜に行くと「恋が実る」と言われているそうです。誰か、夜に連れて行ってくれないかしら。って他力本願はいけませんね。

さて、話が逸れてしまいましたが、次なる岩田さんのおさんぽプランが決定しています。その名も「夢のレストラン」。6/6(日)です。日本で一番予約が取れないと言われているレストランの山形の天才シェフ奥田 政行さんと食・食文化研究家でフードアナリストの藤原 浩さんが関わり、1日がかりでランチから始まり、お散歩、そして、メイン・ディッシュへとつながるプランです。こちらも至福の時を楽しめそうなプラン♪ 朝採りの魚、えびやアサリ、野菜や果物が銀座に空輸されるそうです。世界の料理人1000人に選ばれた奥田シェフに手にかかるとどんなお料理になるのでしょうか。ご興味のある方は、岩田さんのホームページをご覧の上、ご予約くださいませ。「TRA3」で検索すると、一発でヒットしますよ☆

今日は次から次へと銀座の素敵な素晴らしいところが出てきて、銀座の懐の広さを痛感。岩田さんは、銀座は世界一の商業都市とおっしゃっていましたが、同感です。もっともっとお話を伺いたいと思いました。私もこれから銀座の敷居を飛び越えて、もっと銀座の良さを発見していきたいです。