取材:銀座・伊東屋「新入学の文房具」展 酒井仁志さん/コーナー:「大好き!中央区」(ゲスト:寿敦卿さん)

今日は番組オープニングで日本橋の「たいめいけん」のタンポポオムライス
をご紹介しました!激うまっです♪
  

さてさて・・
4月から新生活スタート!という方、入園・入学の季節ですよね~。
私は幼い頃から、4月頃書いたノートなどは字が比較的きれいなんです。
それが年度末に向かって、ひどい字になる・・(笑)
そんなことありませんか?
4月って、ノートや筆記用具を新しくして、気持ちも弾んで
字も気合入れて書いてた記憶があります。

そんな新入学を控えている方にお勧めなのが
銀座・伊東屋さんの「新入学の文房具」展です。
9階ギャラリーにて、29日まで開催しています!
お話をアート&カラーキッズ売場マネージャーの酒井仁志さんに伺いました。

ギャラリー内には、所狭しと文房具や新入学に必要なものが並んでいます。
  
 

お勧めは、ロングセラー商品である鉛筆!
伊東屋オリジナル鉛筆はダントツ人気なんだとか!
確かに、グラデーションがきれいでいて、シンプル!
ふでばこに入れると、つい眺めたくなるだろうなあ~。
そして、その鉛筆に名前を入れられます!
その場で職人の方が機械で彫ってくれます。
1ダース(鉛筆代金別)210円。
漢字でも名入れ可能で1ダース(鉛筆代金別)525円。
メッセージも入れることができますよ!
「成績アップ!」とか「集中!集中!」なんて入れたら
勉強にも力が入るかも?
(名入れはご来店のみのサービスです)
 

酒井さんと文房具との思い出もお聞きしました。
酒井さんは高校1年の頃に買ってもらった
0.3ミリのシャープペンが思い出に残っているということでした。
「書いているうちに字が小さくなってね~」と。
わかります!そうなんですよね。ペン先が細いペンで書くと
細かいところにも字が書けたりして、うれしくなって字も小さくなる!

ギフトセットも充実していますので
新入学に限らず、新社会人になる方へのプレゼントにも
銀座・伊東屋に立ち寄ってお買い求めくださいませ!
  

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今回の特派員は寿敦卿さん!

2回目のご出演でございます♪
今回ご紹介したのは、2009年6月30日のブログ
「町」ものがたり・・・箱崎町今昔・・・その2です。

寿敦卿さんのお話を伺っていると、まるで古地図を一緒に
覗き込んでいるかのごとく、すらすらと地図の情景をお話してくれます。
ブログで取り上げているのが、「寛永江戸図」
数ある江戸地図の中で、内容が確実な最古のものだそうです。
毎度ながら、寿敦卿さんのお話を伺っていると
「ほ~」「へえ~」とうなずくばかりで、
口が開きっぱなしになってしまいます。(笑)
 

次回はお時間があれば、寿敦卿さんが自らお調べになった
「東京都中央区の川物語・失われた川たちの記憶」を
ご紹介したいと思っています!!
ブログでは紹介されていないのですが、ぜひとも紹介していただきたい
ステキな資料です。郷土愛で満ちています☆

次回の特派員はどなたでしょうか~?お楽しみに!
明日もアッコがご案内しま~す♪

posted by アッコ

タイトル:ホワイトデー直前! 女性達の意識調査結果、大公開!

バレンタイデーがすぎたかと思いきや、あっという間に明後日は、ホワイトデーです。男性の方々、準備は大丈夫ですか? 

今日は、女性陣の本音をプランタン銀座さんで行われた調査結果を元に大公開しました。まず、本命と義理では、求める金額も異なれば、求める物も異なります。

本命からのギフト、1位になったのは、レストランなどでの食事、2位がお花でした。期待する金額は、7531円。そして、ギフトのポイントは、何と言っても「気持ちが伝わる」が66%、「自分の趣味に合っている」が54%でした。是非日頃の感謝の気持ちをギフトに託し、言葉でも伝えて喜ばせてあげて欲しいです。奥様に手料理をごちそうするのも非常に喜ばれると思いますよ。

そして、義理の相手からのギフトについて。なんだか先週あたりから、私は、何人かの男性陣から「ホワイトデーに義理チョコのお返しに何をあげたらいいのか?」という質問を数々受けました。毎年悩むという声もありました。

1位になっていたのは、焼き菓子。2位がチョコレートでした。そして、今年のトレンドは、焼き菓子の中でもラスク。日持ちがすることと持ち運びに便利な点が受入れられているそうです。ラスク、私が幼い頃には間違いなくランキングに入らなかったもの。流行に敏感な女性のお返しにラスクはいかがですか?
私の個人的なおすすめを1つ。甘いもの全般大好きですが、特にマカロンがお気に入り。ちなみに、マカロンはランキングでは4位でしたよ。

そして、その他、日本橋三越本店で行われている第6回味と技の大江戸展もご紹介しました。老舗の商品や名品と呼ばれる物が沢山集まっています。3/15(月)までです。私も大好きなお店、気になるお店が沢山集まっているので興味津々。また、和服で来場の場合、各日先着100名様には記念品もプレゼントされるそうです。私も行っちゃおうかしら。

月曜火曜は、あっこさんこと井上亜紀子さんが担当です。どうぞ素敵な週末、素敵はホワイトデーをお過ごし下さい。私は、週末久しぶりにお着物で銀座にお出かけ予定です。先月は一度も着られなかったので上手に着れるか少々不安です(汗)。私とはまた水曜日にお会いしましょう。

サークル・ナウ! ゲスト:「AFRICAN IN 中央区」佐野 眞人さん、FATIMATAさん


今日のゲストは、アートはるみで、不定期ですが水・日曜日に活動されているAFRICAN IN 中央区さん。主に広報を担当している佐野 眞人さん、ダンサーのFATIMATAさんに来て頂きました。セネガルの伝統楽器サバールの演奏やダンスを追求しているサークルさんです。チーム名は、「Tangana jerタンガナジェル」。アフリカに関わるイベントや国際交流系の野外フェスティバルに出演をし、パフォーマンスを披露されていらっしゃいます。

ファティマタさんはサバールのダンスに関わって10年になるとのこと。初めてセネガルで見たセネガル人の身体能力とパフォーマンス能力に感動をして、「これを日本で伝えてなきゃだめだ」という気持ちになり、それが原動力になって今に至っているとのことでした。セネガルでのお話も色々伺ったのですが、素晴らしい行動力と情熱に私も元気をもらいました。

そして、サバールのダンスの特徴は、楽器ではなく、ダンサーが演奏者に指示を出し、主導権を握るところにあるそうです。そこが難しいところでもあり、何より楽しいとのことでした。そして、指示を受ける立場にある佐野さんに伺った所、重要なのが言葉以外の事も含めてコミュニケーションとひと言。日頃生きて行く上で大切なことですが、サバールを通し、改めて教わったとおっしゃっていました。活動が人間的成長にも繋がっているのが素晴らしいですね。

最後に撮った写真のポーズは、ふざけているわけではありません。アフリカの方々がよく取るポーズだそうです。イスラムのモスクにもこの指の形が描かれていて、写真を撮るときにアフリカの方々はこのポーズをとる事が多いそうです。

メンバーの募集も行っています。まずは、見学しサバールの踊りと音楽を体感してみてはいかがですか? タンガナジェルのホームページ、もしくは、リーダーのファティマタさんのホームページにも詳細が載っています。番組の中ではお伝えできなかったのですが、セネガルの方はとても優しく、セネガルの現地語、オロフ語で「テランガ」の精神がとてもあるそうです。テランガとは「助け合い」という意味です。ファティマタさんのホームページには、現地の様子や踊りなどの画像も垣間みられるそうなので、是非立ち寄ってみて下さいね。 

ゲスト:「NIPPON VISION3 DESIGN TRAVEL観光もデザインへ」 デザイナー:ナガオカ ケンメイさん


今日は、現在松屋銀座7階・デザインギャラリー1953にて開催中のイベント「NIPPON VISION3 DESIGN TRAVEL観光もデザインへ」のディレクションを担当しているD&DEPARTMENT PROJECT` d design travel 編集部編集長でデザイナーのナガオカ ケンメイさんをゲストにお招きしました。

この企画展は、日本全国47都道府県のデザインの感性、地域性を体感し、新しい物産や地域デザインの可能性を考えるものです。今回のテーマは「DESIGN TRAVEL」。

本日のゲスト、ナガオカ ケンメイさん。デザインの世界でその名を知らぬ者はいないであろうお方です。温厚そうなお顔立ちからは想像できないのですが、1週間経って名刺を見てその方が思い出せない場合、その名刺は捨ててしまうという攻撃的な面もお持ち。私の名刺が捨てられない事を祈るばかりです。(笑)

今回の展示物は、この企画展の為に約2週間で日本中から集めたそうです。そんな中、ナガオカさんに旅について伺ってみると、ナガオカさん自身は、車での移動が大好きで、北海道や鹿児島へも車で行ってしまう程。車>新幹線>飛行機という順序なのだとか。車で鹿児島に行くという発想!! 私の中にはありませんでした。驚異的です!


そして、私も先日、会場に足を運んできました。まず、全国各地、こんなに素敵なセンスあふれる観光グッズが存在していることに驚きました。旅館のパンフレットや街に貼られているであろうポスターやお土産類など様々な物が展示されています。

私が勝手に頭の中で作った行きたいとこリストに入っている「星のや」さんという旅館のパンフレットもありました。今度ここに訪れたら是非お土産にしようと思う物も沢山あって、その1つが沖縄の月桃&クチャの石けん。デザインがキュートで沖縄らしさが溢れていました。会場は撮影禁止なのでこのブログではお見せできませんが、是非そのデザインは会場に足を運んで確認して下さいね。そして、その他、地場の伝統工芸である和紙や染めの技法などをうまく利用した物もありました。また、会場隣のイベントスペースでは、展示関連商品の販売も行っています。食器や文具などが並んでいました。ちなみに、迷った結果、私は、「オキコラーメン」という沖縄県の食品を買いました。初めて知った商品ですが、このデザインなんだか懐かしいと思いませんか?

無料の企画展です。ナガオカさんにこの企画展の楽しみ方を伺った所、「直感で感じてほしい」とのこと。私はその言葉で、ブルース・リーの「Don’t think. Feel!」という言葉を思い出しました。

会場では、観光地によくあるような赤いインクのスタンプも用意されています。私も今年の記念に手帳に押してきました♪ 会期は、3/22(祝月)までです。 

取材:お江戸日本橋消防フェスティバル

 先日、中央エフエム前の森岡書店さんで開催されていた
un pur…{アンピュール}つくりおきでスイーツ展」
にお邪魔してきました。(開催期間は終了しています)
 
ギャラリーに小さなカフェがあるって、ステキな空間!!
私は、ガトーショコラをいただきました☆
めちゃうまっ(^^)でした。
私もつくるぞ!と意気込んで、本も買ってきました♪
飯塚有紀子さんが書かれた「つくりおきでスイーツ」(東京地図出版)
みなさまもご覧くださいませ~!

さて、今回は日本橋消防署で行われた防災訓練に参加してきました。
3月5日(金)「お江戸日本橋消防フェスティバル」が
日本橋消防署と坂本町公園で開かれました。
お昼ごろ会場に行ってみると、沢山の地元の方や近隣の会社の方など
沢山の方が集まっていました。私も早速参加しました!
 
ちょっとへっぴり腰・・
消火器を触るのは初めての経験。
どきどきしながらも、係りの消防士さんのお話を良く聴き
消火に成功!これは貴重な体験でした。

お話を、日本橋消防署自衛消防係長の坂入美三夫さんに伺いました。
 
3月1日~7日は春の全国火災予防運動ということで、中央区内の3つの
消防署では、それぞれ趣向を凝らした催し物を企画され、
区民のみなさんに防火と防災の大切さを呼びかけていました。
日本橋消防署では、初期消火やはしご車の乗車体験・起震車による地震体験
など、様々な体験を通して防災について考えることができました。

  
 
参加された方々も真剣です!
インタビューにご協力いただきありがとうございました!

アシスタントのきたちゃんも参加!
できる限りのコーナーで体験してもらいました。
きたちゃんも初消火器消火。
 口に手を当て無事脱出。
 揺れています。
 がっちり結びました。
  
 着させていただきました。

天気にも恵まれ、青空の下、気も引き締まりました!
4月1日からは住宅用火災警報器の設置がすべての住宅で義務化
となります。まだ設置していないというかたはお早めに!
 
 

☆南谷朝子の花散歩☆
そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今回は、店先にきれいな桃の花が飾ってあった長崎料理「銀座吉宗(よっそう)」さんへ。ここのお店は茶碗蒸しが有名なんですって。お花については聞きそびれてしまった朝子さん、でもお腹は満たされて帰ってきたみたいです!

次回はどこに散歩に行くのかな?来週もお楽しみに~~~♪
明日は由起さんがご案内しま~す!

posted by アッコ