協働ステーションNAVI*ヤエチカ「夏の大抽選会」6月19日(水)スタート!*「日本橋とやま館開館3周年記念フェア ~TOYAMA JAPAN 2019~」開催!

協働ステーションNAVI

スタジオには日本橋小伝馬町にある「協働ステーション中央」のチーフコーディネーター、杉原さんをお招きして、イベント情報をご紹介いただきました。

十思カフェ Vol.97
「介護人材の不足をコミュニティづくりと地域連携で解決する」

開催日時:7月23日(火) 19:00-21:00
開催場所:協働ステーション中央
ゲスト:野沢悠介さん(株式会社 Join for Kaigo代表取締役)
松本悠輝さん(株式会社FORZA地域連携部門部長/介護支援専門員 介護福祉士)

これから加速度を増して超高齢化社会に向かう日本。それと共に介護が必要になる人も増加するはず。一方、介護する側の人材は2040年に不足のピークを迎えるとのこと。
介護事業者や介護福祉士など介護の最前線にいる人だけではとても支えきれないことは目に見えています。
色々なジャンルで活動する人たちの知恵を集めて工夫をすることで、介護する人の後押しができるようなコミュニティ作りが出来るといいですよね。
今回はそんな思いを抱いて実際に積極的な活動を続けていらっしゃる2人の方を講師に迎えての十思カフェです。

参加費無料、参加自由ですので、ご関心のある方は是非、お申込みなさってください。

お申込みはコチラから↓
TEL:03-3666-4761

http://bit.ly/sWumGtC

:::::::::::::::::::::::::::::::::
ヤエチカ「夏の大抽選会」6月19日(水)スタート!!

東京・八重洲の風物詩となった八重洲地下街、通称「ヤエチカ」の大抽選会がいよいよ始まります。
スタジオには、お馴染み!ヤエチカの顔(^^♪、営業推進部の小澤さんをお招きして今年の「大抽選会」についてお話を伺いました。

開催期間:6月19日(水)~7月9日(火)の21日間
抽選時間:10:00-21:00
抽選場所:八重洲地下街メイン・アベニュー

http://www.yaechika.com/y_event_190619_00.php

開業(1965年)以来、ほぼ毎年開催されているというこの抽選会。昔は「福引」と呼ばれていた時代も。かつての高度経済成長期やバブル期には、賞品が「パール」だったり「豪華海外旅行」だったりしたそうです。あーー、そういう時代もあったんですよ。
それにしてももう50年近く開催されているイベント、継続することも大変だと思います。
ヤエチカファンの方々の支えによって続いてきた、ということ言えるかもしれません。

今回の初企画は・・・期間限定ではありますが(6月19日~6月30日)
1度に10回以上抽選の方には「必ず当たる箱」から1回抽選出来る!という絶対ハズレなしの完全保証(*^-^*)。
さすが「ヤエチカ」さん、太っ腹です‼‼

今年の賞品の目玉は。。。
*東京ステーションホテル ペア宿泊券
*はとバス ペア乗車券
*厳選家電(バルミューダ・ダイソンetc)

ショッピング・グルメ・リラクゼーションなどなど色々楽しんで、「大抽選会」で
賞品を当てる!!
ヤエチカの楽しみイベントに今年もまた是非、参加してみましょう!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
「日本橋とやま館開館3周年記念フェア ~TOYAMA JAPAN 2019~」開催!

開催期間:5月29日(水)~6月23日(日)
開催時間:10:30-19:30
開催場所:日本橋とやま館

今年4月から日本橋とやま館の館長に就任なさった荻浦 明希子さんをお招きして
開館3周年記念のイベントについてお話を伺いました。


荻浦さんには今回初めてお目にかかりました。
ご出身が富山県の黒部ということで、そのふるさと愛、黒部愛がひしひしと伝わってきて、
そんな思いをずっと持ち続けられるって素敵だなーー、と思った次第です!

荻浦さんのイチオシ、富山グルメは、、、何と!「水」。しかも蛇口をひねればいつでも出てくる日常の水道水とのこと。
荻浦さんの名言・・・「水道の蛇口から名水が出ます!!」これって凄いこと、有難いことですよねー。
黒部峡谷の雪解け水が大地を抜けて、時に伏流水になって、自然のろ過で人々の家庭に届く。その水が少しだけ甘みを帯びた「名水」なのですよ。
羨ましーーー。富山の美しい自然が目に浮かびます。
自然を守ることで生まれるこの故郷の名水は、他の何にも代え難いですね。

さて、ここ中央区「日本橋とやま館開館3周年記念フェア」のイベントではどんなことが体験できるのでしょうか?
荻浦さんオシのイベントをご紹介いただきました。

「第9回 シアター・オリンピックス展」(6月10日~6月30日)

会場:日本橋とやま館(日本橋室町1-2-6)

今夏、富山県利賀、黒部で開催される国際的舞台芸術の祭典。(8月23日~9月23日)
日本橋とやま館ではこの「シアター・オリンピックス」の紹介映像を放映、写真パネルも展示されます。荻浦さん情報では、現在、「第9回 シアター・オリンピックス 観覧ツアー(仮称)」も計画中とのこと。
もし実現されるようでしたら、これは他にはないレア・ツアーになりそうです。

詳細については未定ですので、気になった方は是非、日本橋とやま館HPをチェックなさってみてください。
日本橋とやま館HPはコチラ→ https://toyamakan.jp/

*可愛いうさぎのデザインされたオリジナル・ミニトートバッグも日本橋とやま館で購入可能ですーー。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
さて、来週6月17日・月曜日のHRCハローラジオシティ。
ナビゲーターは新宮志歩ちゃんにバトンタッチ。
どうぞお楽しみに。

今日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごし下さいね!

お待ちかね!「築地場外市場インフォメーション」*観光協会特派員の「大好き中央区」*「本とアートとcoffeeと」

お待ちかね!「築地場外市場インフォメーション」

一般社団法人中央区都市整備公社がお届けするこのコーナー。
総合案内所「ぷらっと築地」の山崎徳子さんに築地場外市場の激レア情報を教えていただきました。電話でインタビューした今日の放送、電話の背後に築地の賑わいも想像できて楽しかったです。

「ぷらっと築地」
http://www.tsukiji.or.jp/walk/plattsukiji/

このところの築地場外市場には美味しい果物が!
マンゴー、メロン、サクランボ、シャインマスカットなど、想像しただけでも美味しそう。
新生姜や梅などひと手間加える楽しさがある食材も続々登場しているとのこと。
築地っぽい!!

そしてお中元シーズンともなれば、築地の食を贈答として日頃お世話になっている方に差し上げることもアリですよね。
配送に対応してくれる店舗、保存がきくなどの商品情報についてはまず「ぷらっと築地」に立ち寄って情報をGET。
おススメの食品を教えてくださいますよ。
是非、お立ち寄りくださいませ。

そして今週末6月15日(土)10:15~13:00、雨天でなければ
毎年恒例となった「さくらんぼ種飛ばし大会」が開催されますーー!
中央区と友好都市の山形県東根市から美味しいさくらんぼが届きますよ。

*開催に関する詳細は中央区のHPをチェックなさってください。
https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/h31/010601/05_08/index.html

鮮度抜群の食材から調理器具まで、食べ物に関するものなら何でも揃います。
毎日のお買い物やお食事は・・・「やっぱり、築地!!」でゴザイマス。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

スタジオには観光協会特派員として今回初登場!の、ブログネーム「夜行列車」さんをお招きしました。
このブログネーム、故郷での幼少期、遠くで聞こえる夜行列車の音の懐かしい記憶をブログネームになさったそうです。

今回ご紹介下さったブログは『「NISHIGINZA」や「銀座INZ」店舗街の屋上に高速道路?』
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=296

街歩きガイドの下見をなさった際に気づいた京橋エリアの高速道路。
ちょうど銀座1丁目と京橋3丁目を分ける高架になっていますね。
この高速道路は「首都高速道路」とは全く別物、ということをご存じない方も多いかもしれません。
とにかく画期的な企画であったこの高速道路にまつわる歴史について、丁寧な描写でお話くださいました。
戦後まもなくには驚きの計画も!というお話にはこちらが驚かされました。

是非、「夜行列車」さんのブログをご覧ください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「本とアートとcoffeeと」

銀座蔦屋書店の文具担当コンシェルジュの奈須さんがご登場!
いつも明るい奈須さんが今、一番欲しいものは「ホームベーカリー」とのこと。

今日番組でご紹介してくださったのは。。。
以前ご紹介くださったスギで作られた文具箱の第2弾。

世界にたった3個しかない‼ 
しかも明後日から銀座蔦屋書店でのみ販売開始される最高にオシャレな文具箱!?
とは思えない女性が持つのにぴったりなBagをこのスタジオで初公開してくださいました。
スギの香りと「結絆(YUKIZUNA)シート」の見事なコラボレーションから生まれた「匠の技」をご覧ください。
  

南三陸で電子部品を生産していた会社「アストロテック社」が東日本大震災で工場すべてを津波で奪われた後、みんなで力を合わせて復興を目指し、全く違うジャンルでの再興を達成したというもの。
1つのBagを作るのに2か月以上かかるというこの道具箱=「アート作品」と言えますね。

明後日、6月15日(土)からGINZA SIX6階、銀座蔦屋書店 文具売り場で販売が始まります。
お値段はかなりはりますが是非1度、日本の技術の底力、精密で美しいこの道具箱=Bagをご覧になってください。

ホントに素晴らしい細工に感嘆します(*^-^*)
::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のメッセージテーマは・・・
「これだからやめられない!こと」教えてください。
あなたからのメッセージ、お待ちしています。

お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済*お花のお話「C’mon A Kamon」*2019中央区 見つける、新しい中央区『わくわくツアー』参加者募集!

お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済

先週は金融庁から発表された報告書を巡り、私たちの暮らしに直結する重要なこととして多くの人がその内容に注目しましたね。
今日はMr.國光をスタジオにお迎えして、「令和時代のお金と経済」はどうなる?。。。
と大きなテーマながら、実はとても身近なこと、という内容をお話いただきました!


令和の時代となって約1か月半。これからの時代が良いものになることを勿論願いたいです。
ただ今後解決していかなければならない課題もある、とおっしゃるMr.國光。

一体どんな課題があるのでしょう?
令和の日本経済には3つの大きな課題が待っているとのこと。
1つ目は「景気」の厳しさ。
2つ目は「社会保障」の厳しさ。
3つ目は社会の「構造変化」の影響。

その中にさらに、私たちの暮らしや家計に大きな影響を与えるものとしてグローバル化、デジタル化、高齢化の3つが挙げられるそうです。
こうしたことを他人事でなく、自分事として考えるタイミングが来ている、というのが今なのではないでしょうか。

いつもMr.國光は丁寧に、分かりやすくお金と経済について教えてくださるので、私はとてもありがたいと思っています。
正確な情報をGETして賢く取捨選択し、みんなの生活に生かすことが出来るように、もっと「お金と経済」に正面から向き合っていかなければ、、、
とお話を伺う度に感じます。

これからも身近なことからお金と経済について学んでいきたいと思います!
次回のこのコーナーもどうぞお楽しみに!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2019中央区 見つける、新しい中央区『わくわくツアー』参加者募集!

令和元年!今年も中央区だからこそ実現できる、伝統文化や産業、歴史、街巡りがお好きな方には絶対におススメのツアー募集が今年も始まりました。・
昨日、6月11日付の「区のお知らせ」に掲載された
2019中央区『わくわくツアー』

スタジオに講釈師の神田山緑さんと中央区観光協会の仲野さんをお招きして、今年のツアー企画の楽しみどころ、おススメなどについてお話を伺いました。

2019中央区『わくわくツアー』、毎年楽しみになさっている方、多いでしょう!
実は私もその一人です。
盛沢山のコースの中からどれに参加しようか、とその内容を読み込む?!のも楽しみです。
今年は全26ツアー。迷いますよー。
文化・産業・まち歩き産業という3つのカテゴリーに分かれているツアー。
7月~11月末まで、それぞれ実施日が異なりますから、抽選に当たれば!いろいろなツアーに参加できます

スタジオにお招きした講釈師、神田山緑さんがツアーコンダクターをなさるツアー
『講釈師と日本橋まち歩き&“高座”舞台裏見学』

開催日時:11月7日(木) 10:00-11:30
申込締切日:10月17日(木)
定員:15人

日本橋人形町で産湯に浸かり、育った神田さん。生粋の人形町っ子が今は講釈師として大活躍。想い出一杯の日本橋界隈を名調子でご案内くださるツアーです。
日頃は入れない、日本橋亭の裏舞台見学やネタ帳のお話。実際に舞台に上がったりして!!
このツアーには着物で参加したらいいかも~。
和服が似合う町、日本橋界隈ですからね。

そして仲野さんのおススメコースは。。。
7月5日に実施されるツアー『築地・明石町界隈のまち歩きと「江戸文字 津多屋商店」・「波除神社」』
申し込み締切り:6月20日

お急ぎください~!!
築地・明石町界隈のまち歩きのあとは 江戸文字専門店「津多屋商店」さんに伺って店主の方から直接お話を。さらに波除神社では中に入って祢宜の方の案内で社殿を見られるそう。ちょうど七夕の飾りつけもされていて、何と!七夕バージョンの特別な御朱印を受けることができるとのこと。
やっぱりすべてにスゴイ!中央区。
目にも楽しく、舌にも楽しく、お話も楽しいという3拍子揃った、いろいろな角度から楽しめる全26コースのわくわくツアー。
新しいコースも注目です!是非、実施日をチェックなさってご参加ください。

2019中央区 見つける、新しい中央区『わくわくツアー』

開催期間:7月5日(金)~11月30日(土)
*ツアー日程はそれぞれ異なりますのでパンフレットやWebで必ずご確認ください
参加費:全ツアー 1人・¥500
応募方法:往復はがき または インターネットからご応募ください

中央区観光協会HP http://www.chuo-kanko.or.jp

お問合せ:中央区観光協会 03-6228-7907 

*参加者決定は抽選ですので、締め切り日、実施日をじっくりご確認の上ご応募ください。
*ツアー詳細が記載されたパンフレットは中央区役所、観光協会、図書館など区施設にあります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のメッセージテーマは。。。
「あなたが今、一番欲しいモノ」教えてください です。

あなたからのメッセージをお待ちしています

父の日目前!エキュートの「Love Father」

☆エキュート東京・京葉ストリート
川村絵美さん

6月16日は父の日!
もう皆さん思いを伝える準備はお済みですか?
東京駅ナカで買える「父の日おススメギフト」を川村さんからご紹介いただきました。

エキュートだけで買えるものや期間限定品、フォトスポットなんかもありますよ♪
ぜひご利用くださいね!

☆日本橋料飲組合 presents 日本橋 NOREN STORY
日本橋室町・三冨魯久汁八(さぶろくじゅうはち) 石沢勉さん

室町のお店は青森の食材を使ったお料理…と先週ご紹介しましたが、もう1店舗銀座に今年オープンしたお店はしゃぶしゃぶ店です。

ちがった場所にお店を構えたことで、さら日本橋の良さや他の町の良さも感じたという石沢さん。
物腰柔らかにお話しされる姿に、私たちも頑張らねば!と思ったインタビューでした。

☆今日は収録でお届けしました。
明日のハロラジはJUMIさんにバトンタッチです!それでは。

松阪商人・長谷川家の末裔!長谷川隆さん/使える京橋はタリーズコーヒー

☆宝田恵比寿神社 神職 長谷川隆さん

べったら市、くされ市などで賑わう宝田恵比寿神社の神職として活動する長谷川さん。
今日はそのお話・・・ではなく、もう一つの顔「松阪商人」の末裔として歴史を語り継ぐ長谷川さんから、伊勢と江戸の歴史についてイベント紹介も含めてお話しいただきました。

長谷川家は、徳川家康とともに江戸にやってきた松阪の木綿問屋。松阪に残る長谷川邸は現在資料館として一般公開中で、その広さなんと2000坪。当時の建物、資料、貴重なものがたくさん見られる場所になっています。

今日は長谷川分家から、元禄時代の資料をお持ちいただきました。
和紙に墨で文字が書かれた二つの資料。現在の貸借対照表のようなものだそうです。特別に触らせていただきましたが、もうなんといっても何百年前のものですから・・・手が震えるわけですよ。

そんな長谷川さんの貴重なお話が聞けるイベントが!
「三重に因んだ落語会」
6月20日(木)14時開演 日本橋三重テラス

上方落語家・松阪市出身の桂文我さんの落語と、特別対談として伊勢松阪商人 長谷川さんがご出演。
夜の部は「東の旅」シリーズとして、桂文我さんのほか、森乃石松さんもご登場です。

今日スタジオに持ってきてくださった資料もお見せできるかも・・・!?
ご興味ある方、三重テラスまでお問い合わせください。

いつも楽しく歴史のお話をしてくださる長谷川さん、ありがとうございました!

☆使える京橋
東京スクエアガーデンの商業施設をご紹介しています。
今回のゲストは・・・タリーズコーヒー 店長の西島さん

この夏、タリーズのフードに新メニューが登場!
「スパイシーケイジャン」ホットドック。ピリ辛のソースが暑い日にも食欲をそそる!そんな一品です。

やっぱり合わせるなら、、、国内で焙煎されているという本日のコーヒーかな・・・と食べることの妄想が止まりませんでした。

☆明日の放送は収録でお届けします。ご了承ください。それでは!