国立劇場『7月歌舞伎鑑賞教室』開催&チケットプレゼント!*Art Focus @ Tokyo

国立劇場『7月歌舞伎鑑賞教室』開催&チケットプレゼント!

スタジオにはもうお馴染み、千代田区半蔵門にある国立劇場、制作部の鈴木さんをお招きしました。
いつも見どころ満載のイベントをご紹介くださいますよねー。

今回は、7月3日(水)から始まる「7月歌舞伎鑑賞教室」についてです。
歌舞伎の観かたという解説付きで約2時間半の舞台鑑賞。
今回の演目は「菅原伝授手習鑑 ‐車引‐」と「棒しばり」


期間中には、『親子で楽しむ歌舞伎教室』や『社会人のための歌舞伎鑑賞教室』も期間限定で開催されます。夏休み中、子どもたちも楽しめます!

国立劇場で開催するこうした鑑賞会は「初心者の方や学生さんなどの若い方に、数多く日本の伝統芸能に触れてもらいたい」という主旨ですからチケット代もお手頃、わかりやすい解説付きですから初めての方でも大丈夫。

是非、こうした機会に国立劇場で歌舞伎の魅力を知っていただきたいと思います。

「7月歌舞伎鑑賞教室」
開催期間:7月3日(水)~7月24日(水) 午前11時開演・午後2時30分開演
会場:国立劇場 大劇場
チケット:一般 1等席 ¥4,000・2等席 ¥1,800  学生 全席 ¥1,500

*「親子で楽しむ歌舞伎教室」
開催期間:7月19日(金)~24日(水) 午前11時開演・午後2時30分開演

そして、国立劇場さんからいただきました!
「7月歌舞伎鑑賞教室 チケットプレゼント!」

番組内でご紹介した「7月 歌舞伎鑑賞教室」の初日
7月3日(水)午前11時開演の回の鑑賞チケットをペアで3組の方にプレゼント致します。

ご希望の方は番組へのメッセージと共に、郵便番号・ご住所・お名前・ご連絡先を明記の上、「歌舞伎チケット希望」と書いてメールでご応募ください。

締切:6月25日(火)
メール:voice””アットマークfm840.jp

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Art Focus @ Tokyo

アートライターのヒロさんがご紹介くださるこのコーナー。

今回のご紹介は、、、泉屋博古館分館で開催中
「ゆかた 浴衣 YUKATA すずしさのデザイン、いまむかし」

(1)夏に向けて「ゆかた」にスポット

同館では2015年に「きものモダニズム」という銘仙にスポットを当てた展覧会を開催した経緯がありますが、今回は浴衣です。以下の6章で構成されています

第1章:描かれたゆかた 夏のカジュアル・ファッション

第2章:江戸時代のゆかた

第3章:型染めのゆかた 「いき」の美意識

第4章:絞りのゆかた おおらかな美

第5章:昭和のゆかた モダン・テイスト

第6章:人間国宝のゆかた 技術のきわみ

(2)下着からカジュアル外出着へのプロセス

実は「浴衣」は風呂屋の変遷と関係があります。語源は「湯帷子(ゆかたびら)」で、湯(当時は蒸し風呂)に入るときに身に付けていた下着が「帷子(かたびら)」という麻の一重の衣服でした。麻は汗を吸収しつつ通気性もあるため適していたのです。浴衣が麻から木綿に変わるのは17世紀末から18世紀初頭で、町の風呂屋が普及した時期と重なります。それ以前の国産の木綿は質が悪く生産不足で、朝鮮から輸入された木綿を入手できたのは階級の高い富裕層だけでした。

やがて浴衣は入浴後に汗を取る役割だけでなく、くつろぎウェアとして用いられるようになります。銭湯への往復から、夏の夕涼み、蛍狩り、花火見物でも着用され、江戸時代後期には現在のような夏季のカジュアル外出着として定着していったのです。

(3)江戸時代の浴衣はオーダーメイドだった

江戸時代は現在のような既製品の浴衣がなく、「小袖雛形本」というファッション誌や呉服屋のデザインブックを参考に模様、地色、技法を選んで注文して作っていました。江戸中期に型染見本帳が作られるようになり、豊富なデザインから好みのものを選べるように発展していったのです。同展では型染見本帳や型紙も展示され、その豊かなバリエーションに驚かされます。

◎展覧会インフォメーション

泉屋博古館分館 https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/

2019年7月7日(日)まで 月曜休

午前10時〜午後5時 ※入館は閉館の30分前まで

一般1000円 ※きもので来館すると100円引


展示風景

型染見本帳

:::::::::::::::::::::::::::::::

来週6月24日・月曜日のハローラジオシティ、ナビゲーターは新宮志歩ちゃんにバトンタッチ。さて、どんな話題なんでしょーー?!楽しみ!(^^)!

 

渋谷のラジオの『渋谷の工事』 コラボ 中央エフエム『ドボクのラジオ』*観光協会特派員の「大好き中央区」

渋谷のラジオの『渋谷の工事』 コラボ 中央エフエム『ドボクのラジオ』

何と!今日はスタジオに渋谷区のコミュニティラジオ局「渋谷のラジオ」で「渋谷の工事」という番組のパーソナリティをなさっている
外山田 洋さんをお迎えしました。


生放送番組「渋谷の工事」は毎週金曜日、朝9時からOA。
今、大きく街の景色を変えている渋谷駅界隈の大規模工事にFOCUSしながら、身近にある「土木」についていろいろな角度から取り上げている番組です。ゲストの方も多彩。
我が中央エフエムでも毎週水曜日、夜8時からお送りしている「ドボクのラジオ」と興味の範疇が一緒!!と勝手に思っていまして、今回、外山田さんをゲストにお迎えして、「ドボク」を切り口に、あれこれ伺いました。

渋谷駅界隈の大再開発の今、教えていただきましたがこれは最新情報でしたねー。

そして、「ほかの区にあって中央区にだけないものは?」
「中央区内で唯一、トンネル(隧道)がある場所は?」
との、外山田さんからのQuestionにしどろもどろの私。。。


これが浜町隧道です!(from リスナーのみっちーさん)

改めて中央区内をもっと知りたくなりました!
「それって土木?」、という様に、案外身近なところに土木はあるんですよね。

中央区も渋谷区も、街の風景が大きく変わる時代を迎えています。
いつでも人と寄り添う街であって欲しいと願いつつ、
渋谷のラジオ番組「渋谷の工事」と我が中央エフエムの番組「ドボクのラジオ」、
土木に注目して始まった2つの番組、これからも「こんなところが土木‼」にこだわって楽しい番組を作っていきましょう!
と互いにエールをおくりあったのでしたーー(*^-^*)

外山田さんがパーソナリティを務める番組「渋谷の工事」
毎週金曜日:朝9時から10時まで OA‼

「渋谷のラジオ(87.6MHz)」聴き方はコチラ→https://shiburadi.com/kikikata.php
「渋谷の工事」noteはコチラ→https://note.mu/shiburadi/m/m4129bfa48ca1
「渋谷のラジオ」→https://shiburadi.com/

*中央エフエム「ドボクのラジオ」は毎週水曜日 20:00-20:30 
(再放送:毎週日曜 12:00-12:30)

あなたも是非、身近な土木を見つけてくださいませー。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日スタジオにご登場の特派員さんは、私の中で「銭湯キャラ」として印象深い「いのちゃん」でゴザイマス。

最近はタイの山奥の温泉にまでいらしているといういのちゃん。どこまでも行きますねー、頼もしい限り。
旅先でも何か中央区につながるものはないか?
ブログネタになるものはないか?
をいつも探していらっしゃるそうで観光協会特派員さんとしての意識の高さに脱帽です。

そして!今日ご紹介いただいたブログは、、、
『【お知らせ】新番組「ドボクのラジオ」始まりますon 中央エフエム』

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=288

ということで、光栄なことにウチの局の新番組をガッツリ取材してくださり、ブログに書いてくださいましたー。
私たちの足元から日常のいろいろな場面で「ドボク」があることをご紹介くださっています。
このブログを皮切りに新番組についてのレポートが日を追って書かれています。
番組内容への感想や内容についても書いてくださっていますので、ご興味ある方是非!いのちゃんのブログをご覧ください。

これからさらに面白い番組にしていこうと思っていますよーーー!(^^)!
:::::::::::::::::::::::::::::::
明日6月21日・金曜日のHRCハローラジオシティ

内容は、毎月1回このスタジオで日本の伝統芸能についてご紹介くださる国立劇場の鈴木さんがご登場!国立劇場で開催される歌舞伎教室について教えてくださいます。チケットプレゼントもあるかも?!
さらにアートライターのヒロさんのコーナーも。
どうぞお楽しみに‼‼

大人のための夜活イベント「dot me(ドットミー) 日本橋の#夜活」*レッツEnjoy講座*お花のお話「C’mon A Kamon」*来週水曜日~!「東京エキマチライブ」開催です

日本橋高島屋で ”夜活” 開催!!

大人のための夜活イベント「dot me(ドットミー) 日本橋の#夜活」

「学びたい」気持ちはあるのですが、つい「場所が遠くてー」「時間が合わなくて」「
朝活には何度か参加したことがありますが、「夜活」。。。
お仕事終わり、帰宅する前に気分転換!新たな知識を、ってなかなかいいですよね。
しかもバリエーション豊富な1回完結型講座。

「dot me(ドットミー) 日本橋の#夜活」
開催期間:6月24日(月)~6月28日(金)

新館1階イン ザ グリーンと新館内のdot me参加店舗にて行われる1回完結の講座で、「ビューティー」「ヘルス」「ランニング」など男女問わず幅広い世代が楽しめる講座ばかり。仕事帰りに気軽にできる自分磨きの体験で、日本橋の新たな夜の過ごし方ができるかもー。

その中の一つ、興味ある講座は、、、
『シューケア ワークショップ』
革靴・革小物の手入れ方法を実演しながらレクチャー。
プロから日常の革のケア方法が学んで、大切な靴を長く良い状態で持ち続けたい方におススメです。

日程    :6/24(月)18:00~19:00
会場    :日本橋高島屋 新館1階 イン ザ グリーン
定員    :5名
参加費   :無料
予約方法  :予約不要(当日先着順)
お問合せ先:03-6262-2988

https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/specialtystores/special/dotme/
他にも薄着になる季節に向けて、なりたいボディラインを目指すためのヨガ体験の講座などもあります!
開催日時:6/25(火) 19:25~20:25
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
レッツEnjoy講座
「季節を楽しむ手作り和菓子  涼をよぶ夏の果実たち」

今年もこの講座の季節がやってきました!
スタジオには築地社会教育会館の清水さんをお招きしました。


目にも涼やかな和菓子の世界。
ひんやり冷たい、シンプルな和菓子が好き!とおっしゃる清水さん。

暑いと食べる気力も失われがち。そんな時にプルンとしてツルっとした涼やかな和菓子を手作りしましょう!という素敵な提案です。

講師には和菓子にまつわる歴史的背景なども教えてくださる小坂恭子さん。
小坂先生のお話も楽しみなのです。

季節の歳時記、夏の和菓子を作って、食べて、知識も増えるというちょっと欲張りな講座が、レッツEnjoy講座の良いところ!

夏の風物詩を閉じ込めた素敵な和菓子作り。
日本に四季があるからこその「夏の和菓子」

今回は、「スイカの形をした見た目にも可愛らしい和菓子」と「寒天の中に梅の甘露煮を入れた和菓子」を実際に作ります。
  
勿論、手作りした和菓子のレシピはご自宅で再現できますからウレシイですね。
見た目に涼しい夏の和菓子は、気持ちも涼やかにしてくれる不思議な力が!!

この機会に是非、受講なさってご自宅で再現なさってみてくださいマセ。

「季節を楽しむ手作り和菓子  涼をよぶ夏の果実たち」
開催日時:7月16日(火)14:00-16:30
開催場所:築地社会教育会館
対象:18歳以上
定員:20名(申し込み多数の場合 抽選)
締切:6月30日(日)
お問合せ:03-3542-4801

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
来週水曜日~!「東京エキマチライブ」開催です。

中央エフエムご協力のもと、東京駅八重洲口 グランルーフ2Fペデストリアンデッキにて毎月第4水曜日を基本に開催している東京エキマチライブ!
<日      時>6月26日(水)19:00~21:00
<今月の出演アーティスト>19:00~ 大貫 永晴
OFFICIALWEBSITE:  https://haruonuki.wixsite.com/mysite
          19:45~ 森本 真伊子
OFFICIALWEBSITE:   http://morimai.info/home.html
          20:15~ さわ ひろ子
OFFICIALWEBSITE:   https://www.sawahiroko.com/
<開 催 場 所> グランルーフ2Fペデストリアンデッキ

※雨天時等の悪天候の場合、会場は八重洲地下街メインアベニュー(B1)に変更します。
会場変更の際は、開催日当日17時迄に東京駅facebookでお知らせします。
詳細はコチラから
http://www.tokyostationcity.com/event/

無料ライブです。是非、お仕事帰り、お買い物帰りに、お気軽にお立ち寄下さい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のメッセージテーマ「あなたが今、一番欲しいモノ」教えてください、 です。
あなたからのメッセージをお待ちしています

日本橋三越本店で開催!「五感で感じるART×ゆかた」/中央区観光情報センター 旅のヘルプデスク

☆俳優の田村幸士さん
7月7日(日) 日本橋三越本店ゆかたイベント
「五感で感じるART×ゆかた」

代々、俳優業をしている田村さんが企画・出演する夏の浴衣イベント。
浴衣や和装になじみがなかった方、なかなかそのチャンスがないというかたも楽しめる内容を企画しています。

一年目は若旦那、二年目は食の催事とのコラボ、そして今年のキーワードは・・・・ ”五感”!

「五感で感じるART×ゆかた」 7月7日 日本橋三越本店で開催

日本橋三越本店の近藤おかみによる店内ツアー、美術売り場の案内ツアー、そして特別食堂に移動して田村幸士さんと世界文化社 『きものSalon』編集長の古谷尚子さんによるトークショーが予定されています。そのほかにもまだ発表されていないこともあるとか!?満足のラインナップですね^^

募集は限定20名!応募される方のドレスコードは浴衣ですが、同伴される方はお洋服でも大丈夫だそうです。
応募は三越「きものゴコロ」 イベント特設ページ こちらからどうぞ!
https://premium.lavida.jp/kimonogokoro/article/eventcampaign/3374/

俳優業、和装を広める活動のほか、田村さんが大好きという自然と江戸の町をつなげる企画も進めているんだとか。楽しみにしています!!

☆中央区観光情報センター 旅のヘルプデスク
奥山所長・サービス課の山田さん

5月、6月と企画していたクイズにチャレンジしながらの街歩きがとても人気だったそう!
今週末にも開催を控えていますが、残念ながら定員に達しているとのこと・・・また秋にも内容をパワーアップして開催予定とのことですので楽しみにしておきましょう!!

「ラゲージフリーサービス」
センターで始まっていた新しいサービス。
事前予約しておくと、センターに荷物を預けて手ぶらで出かけることができ、預けたものは指定した場所に届けてもらえるというものです。
海外からのお客様はもちろん、国内の旅行者にもぜひ!とのことですので、活用されてみてはいかがでしょうか。

☆明日はJUMIさんにバトンタッチです!
私はまた来週月曜日に戻ってきます~それでは♪

6月21日(金)は国際ヨガデー!ヨガスタジオ「アートオブリビング」新子先生・アシシュ先生/夢ぽけっと

☆堀留町のヨガスタジオ「アートオブリビング」より
今井新子先生・アシシュ先生

ヨガ講師のお二人がスタジオにご登場です。
体を動かすポーズを取るだけでなく、呼吸法を取り入れることによって、メンタル・考え方までハッピーにしていくというお二人のヨガメソッド。

インド出身のアシシュ先生は、日本に来て6年目。
インドでは主に学生さんたちに講座や研究をしていて、若い世代のメンタルやストレスの改善法としてアートオブリビングが推奨するヨガが期待できるということを伝えています。

ラジオの前でもできる「呼吸法」を、スタジオで教えていただきました。

左手の親指と人差し指でわっかをつくり、残りの指は立てる(OKサイン)。手のひらを上にむけ膝の上へ。右手はピース、指の間はくっつけて眉間へ。親指で右の鼻を、薬指で左の鼻をそれぞれおさえます。
片方ずつ息を吸って、吐いて、を繰り返します。放送では3回でしたが、こちらを8~10回実践すると心がすっきりする効果が期待できるんだとか。早速私も体験しましたが、すこーし目の前が明るくなったような気がしましたよ!

こういった呼吸法・ヨガのメソッドを体験できるチャンス!
6月21日(金)の国際ヨガデーに合わせて開催される特別企画は、ゲストとしてインドから来日するスワミ・ギャンテージ先生によるプログラムです。
https://www.artofliving.org/jp-ja/international-yoga-day

詳しくは、アートオブリビングの公式HPをご覧くださいね!


☆毎月第3月曜日は 夢ぽけっと のコーナー

今日はゲストに中央区福祉保健部長 田中さんをお招きしての放送でした。

詳しい放送内容は、Facebookページにて!
https://www.facebook.com/%E5%A4%A2%E3%81%BD%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%A8-260509767489945/?hc_ref=ARQ5nJ_ht11bDLav57mf8tjzULqNVKDatE4h2VOf6u870UYAzpR9sJqfrS0Whnhgvhc&fref=nf

☆明日も新宮が担当です!それでは。