八重洲地下街・通称ヤエチカ ゴールデンウィークイベントのご紹介*>『協働ステーションNAVI』*銀座4丁目 ミキモトホール展覧会 「ようこそ、ボンボニエールの世界へ -皇室からのかわいい贈りもの‐」

八重洲地下街・通称ヤエチカ ゴールデンウィークイベントのご紹介

お馴染み!ヤエチカ広報の小澤さんをお迎えして八重洲地下街でのゴールデンウィークイベントをご紹介いただきました。

今日のメッセージテーマについて伺うと、
この頃、改めて不思議だなーと思っていることは、
『どんなに洋服を持っていても、季節の変わり目になると「あー、洋服が何か足りない。。。買わなきゃ」と思うこと。』だそうです。
確かに!毎年そう思うから不思議!
なんでこういう思考になってしまうのでしょうか?やっぱりオシャレに妥協はない!からですかね(笑)

さて、長―いゴールデンウィーク。ヤエチカでの注目イベントは?
「リアル宝探し 秘島ヤエチカに眠るお宝を探せ‼‼」
開催期間:4月27日(土)~5月6日(月)の10日間
開催場所:八重洲地下街
開催時間:10:00-20:00(最終受付19:00)
参加費:無料

ヤエチカ メイン・アベニュー受付で「宝の地図」をGETしてスタート!
4つの謎を解きながら4か所の宝箱を探し出し、そこに書かれているキーワードを「宝の地図」に書き込んだらスタートに戻って完了!
「クリア賞」として新元号「令和」文字入りフリクションペンを先着順でもらえます。

「リアル宝探し」はいつも燃える~!
是非、ヤエチカで楽しんでくださいマセ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『協働ステーションNAVI』
バリアフリーマップ作成ボランティア講習会
「みんなでバリアフリーマップをつくろう 【八丁堀・茅場町編】」

スタジオに協働ステーション中央のチーフコーディネーター・杉原さんをお迎えして、多くの方に知っていただきたい社会貢献活動などをご紹介していただきます。

今日ご紹介くださったのは、
「みんなでバリアフリーマップをつくろう 【八丁堀・茅場町編】」

このシリーズ、既に銀座・日本橋1~3丁目に関するバリアフリーマップは完成しています。
WebにもUPされていますので是非、ご覧ください。

多様なニーズを共有した多くの方が参加して、実際に中央区内を歩いて細かい部分までチェックしながら作成されたこのマップ。
トイレ、昇降、駐車スペース、ベビーケアルーム、車いす使用者対応水飲み場などなど、
本当に細かいポイントを利用者目線で確認して作成するバリアフリーマップ。

今回はその八丁堀・茅場町編ということで、お近くに在住、在勤の方はじめ多くの方々にご参加いただき、エリア情報をマップに書き込んでいただけるといいなー、と思います。

「みんなでバリアフリーマップをつくろう 【八丁堀・茅場町編】」
開催日時:5月25日(土)・26日(日) 全2回 9:00-12:00
開催場所:新場橋区民館 4・5号室
対象:区内在勤・在住・在学者、その他関心のある方
定員:20名
締め切り:5月17日(金)
参加費:無料
お申込み:03-3546-5394

:::::::::::::::::::::::::::::::::::
銀座4丁目 ミキモトホール展覧会
「ようこそ、ボンボニエールの世界へ -皇室からのかわいい贈りもの‐」

スタジオにはお久しぶりのご登場。ミキモト広報ご担当、箕作さんをお招きました。

付けていらっしゃるパールのネックレスづかいが素敵でエレガントでお手本のような箕作さん。日本の女性にはやはり真珠は美しくしっとりとなじみますね。

今日ご紹介下さったのは今、大変話題を呼んでいる展覧会。
「ようこそ、ボンボニエールの世界へ -皇室からのかわいい贈りもの‐」

時代はいよいよ平成から令和へと変わろうとしていますが、日本の歴史ある皇室でこれまでに行われた儀式の際、来賓客に贈られたり、皇室で大切に所蔵されてきた「ボンボニエール」を展示した展覧会です。
「ボンボニエール」はもともとヨーロッパで祝事の時に砂糖菓子(BonBon)が配られた際、それを入れる菓子器のこと。
明治期に、日本でも模倣の形で作られたそうですが、超絶技巧など精巧な装飾技術を持つ日本ではそれがさらに芸術性をもって高められ、独自の進化を遂げ、日本の美意識を加え、逆に世界にその独自の世界を知らしめることになったそうです。

本当に美しく、可愛らしく、精巧で、妥協なく、そこに職人の込めた思いが浮き出てくるような見事なボンボニエールばかり。
ガラス越しではありますが、是非、じっくり時間をかけてご覧いただきたい作品の数々です。
ルーペなどお持ちになるとよりその細工をしっかり見ることが出来ると思います。
同時に錺職の技術を取り入れたMIKIMOTOのアーカイブジュエリーも展示されています。

「ようこそ、ボンボニエールの世界へ -皇室からのかわいい贈りもの‐」
会期:4月5日(金)~5月10日(金)
開催場所:銀座4丁目本店 7階 ミキモトホール
入場無料

https://www.mikimoto.com/jp/news/190301/02.htm

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日のメッセージテーマ
「あなたが最近、不思議だなーと思うこと」教えてください

リスナーの方からメッセージをいただきました!

◇ジュミさん、こんにちは(^-^)/
最近スパイスカレーがブームになっていますが、わたしも大好きなスパイスカレーがあります。
それはヱスビー食品からレトルトで発売されている、「噂の名店 大阪スパイスキーマカレー」です。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/tenrankai.html
カレーというよりも、スパイスと出汁の薬膳スープという感じです。
最初食べた時には驚きましたが、次第に味のとりこになってしまいました。
あまりに独特な味なので、食べるたびに、なぜ商品化に至ったのかが不思議でなりません。
近くだと東銀座二丁目のナチュラルローソンで販売されていますので、ご興味ありましたらぜひお試しください^^(ミルさん)

★そこまでミルさんがおっしゃるならー、1度は食べてみましょう!
S&Bさんは日本橋兜町がご本社ですよね。このカレー販売のいきさつなど伺ってみたいものです !(^^)!

◇JUMIさん、こんにちは。
いつも楽しく拝聴させて頂いております。
不思議に思ってることは『散った桜の花びらはいずこへ?』です。
スクエアガーデンの立派な桜から舞った花びらはどこへ。
清掃仕切れないですよね。
都心部の桜は排水溝に流れつくのかな。
土にかえるのかな。(しょっくさん )

★しょっくさん、メッセージありがとうございます。お久ぶりです。
ホントにあれだけたくさんの桜の花びら、どこに。。。?ですね。
薄ピンクの絨毯のあと、どこへともなく消えていきます。不思議です!
また来年!と囁きながら散っていくようで、その行方を追いかけたいような、たたずんで見送りたいような、、、。!(^^)!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、明日は日本橋や新富町で「日本酒利き歩き」や「はしご酒」など、春を楽しみながら街をそぞろ歩くイベントが開催されます。

中央区のいろいろな魅力をこの機会に是非、発見してみてください

本とアートとコーヒーと*2019年 中央区長選挙 「公開討論会」開催!*観光協会特派員の「大好き中央区」

「本とアートとコーヒーと」

銀座からアートを発信する銀座 蔦屋書店の方にご登場いただいて様々な情報を伺うこのコーナー。

今日、スタジオにお招きしたのは初登場!文具ご担当の鄧(とう)さんと前回に続いてのご登場、奈須さんの文具大好き女子です(*^-^*)
鄧さんは台湾のご出身。日本に来てまだ日が浅いというのにとっても日本語がお上手。「日本をもっと知りたい!」というその思いが言葉に溢れています。


 
今回ご紹介くださったのは、文具の中でもとってもメモリアルでずっとずっと手元に残るもの。。。
「10年メモ」です。
人生の振り返り、そして未来の自分に向けた手紙として、ぜひ一生に一冊はあったらいいなーと思うメモ帳
https://store.tsite.jp/item-detail/stationery/15259.html
 
ギフトとして大切な人に贈るのもステキですね。
365日✖10年の記録を短いメモにして積み上げると10年後にどんなものが見えるのかなー?
新しい元号「令和」に変わる今年からこの「10年メモ」をつけ始めるのもいいですね!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2019年 中央区長選挙 「公開討論会」開催!
新たな息吹 32年ぶり!中央区長の交代で何かが変わる?!

東京青年会議所 中央区委員会委員長の三上さんをスタジオにお招きしました。

4月14日告示、4月21日に投票が行われる「中央区長選挙」。
公開討論会で立候補者の政策をしっかり聴こう!という目的で開催されるこの会。

2019年 中央区長選挙 「公開討論会」
開催日時:4月13日(土) 14:00-15:30
開催場所:T-CATホール(東京シティエアターミナル内)
入場無料・定員120名(先着順)
無料託児所あり

人口増が目覚ましいここ中央区。特に働き盛りで子育て世代の方たちが増えているという人口構成。
これから先の自分たちの生活に密接にかかわることになる「未来の中央区」をどうしていくのかをしっかり考える機会の一つが今回の中央区長選挙。
そして、この公開討論会はライブで各中央区長選立候補者の掲げる政策やその想いを聴くことができるチャンス!
現時点で候補者4名(予定)が90分間の公開討論を繰り広げます。
クロストーク時間もありますよ!

若い世代の皆さんにもっと選挙に関心をもってもらいたい、必ず投票してほしい、という思いが今回の討論会開催になったということです。
あなたの思いを今回の選挙でしっかり意思表示するために、区長候補者の声を是非、会場で聴いてみてください。

*4月13日当日に参加できない方には、後日、青年会議所のHPから動画でこの公開討論会の様子が動画配信されるそうです。
http://tokyo-jc.or.jp

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日スタジオにご登場下さったのは、ブログネーム「中央小太郎」さんです!

中央小太郎さんのこだわり、マニアックさにいつも「かなりなもの!」と思っているのですが、今回初めて判明したのが「大の映画好き」ということ。
特派員歴、5年目に突入!最近は中央区内のガイドをメインに活動なさっているとか。
主に銀座、日本橋、人形町、築地をガイドなさっていらっしゃるそうですが、京橋を巡る時にはここ「中央エフエム」もご紹介下さっているとのこと!
嬉しいですね~~。
お昼の生放送番組「ハローラジオシティ」は必聴とのさらに嬉しいお話も💛
他にも中央エフエムの他の番組を参考にしてその話題をきっかけに取材をしたり、街を巡ったり、人と会話を楽しんだりして下さっているとのこと。

今日ご紹介下さったブログは
「特派員オフ会の報告」

http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/archive/2019/02/post-6122.html

中央区が大好きな観光協会特派員の皆さんが集まって情報交換をなさる機会の一つ。「特派員オフ会」についてご紹介くださいました。
特派員の方々がお互いに刺激しあって、学びあっていらっしゃる皆さん。
これからも中央区の魅力をいろいろな視点からご紹介いただければと思います。
そして、中央エフエムが少しでもその活動のお役に立てれば本当に!嬉しいです。

中央小太郎さん、次のブログ、楽しみにお待ちしていますよーー!(^^)!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日のメッセージテーマ
「今が素敵!あなたのおススメ スポット」教えてください
リスナーの方からメッセージいただきました!

☆彡ジュミさん、こんにちは(^-^)/
今、おすすめしたい素敵なスポットは、日本橋高島屋で開催中の天皇・皇后両陛下の写真展「国民とともに歩まれた平成の30年」です。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/tenrankai.html
先日高島屋の前を通った際、ウィンドウに展示されていたお二人の写真がとても素敵でした。
ご成婚の時の儀装馬車の展示もされているそうです。
21日まで開催されているので、わたしも会期中に行ってみたいと思っています。
平成から令和に変わろうとしている今だからこそ、おすすめしたいスポットです。(ミルさん)

☆平成時代を振り返る良い機会になりますよね。!(^^)!(JUMI)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日4月12日(金)のメッセージテーマ
「あなたが最近、不思議だなー、と思うこと」教えてください。

メッセージお待ちしています!

京橋3丁目 LIXILギャラリー展覧会のご紹介*お花のお話「C’mon A Kamon」*お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済

京橋3丁目 LIXILギャラリー展覧会のご紹介

お久しぶりです!
京橋3丁目・LIXILギャラリーから筧さんをお招きしてLIXILギャラリー内の3つのギャラリー展示についてその内容をご紹介いただきました。


いつも多彩な企画で楽しませてくれる企画展。

今回の3つの企画展は。。。

ギャラリー1:
巡回企画展『吉田謙吉と12坪の家 -劇的空間の秘密―』

開催期間:3月7日(木)~5月25日(土)

舞台美術家であった吉田謙吉氏とはどんな人? 
なぜ「12坪の家」を造ることになったの?
それはLIXILギャラリー内でどのような展示になっているの?
と、次々興味が湧いてきます。とにかくユニークで劇的!な家。
12坪の中にステージと居間にもなるというホールを造ってしまった吉田謙吉という人。
この展覧会でその「劇的空間」を実感してみてください。
https://www.livingculture.lixil/topics/gallery/g-1812/
ギャラリー2:
宮内庁御用達 特別展『川島織物と明治宮殿』

開催期間:4月20日(土)~ 6月25日(火)

天保14年(1843年)京都市創業。170年以上の歴史を持つ老舗織物メーカー川島織物。つづれ織りの帯などとても美しい織物を生み出してきたこの川島織物が明治時代、かつて宮城(現皇居)に建造された「明治宮殿」の室内装飾を担当したとのこと。
どんなに美しい室内装飾だったのか?それを知ることができる今回の展覧会。
京都にある「川島織物文化館」から貴重な品が登場します。
https://www.livingculture.lixil/topics/gallery/g2-1904-kawashima/

「川島織物文化館」:https://www.kawashimaselkon.co.jp/bunkakan/use/index.html

ギャラリー3:
特別展 『西中 千人(ゆきと) -呼継(よびつぎ)-』

開催期間:4月4日(木)~4月23日(火)

ガラス作家として国内外で活躍中の西中さん。
自ら作ったガラスをたたき割り、その欠損部分を「全く別の破片で補修する」という陶芸技法「呼継」を施すことで新たなガラス作品を生み出すという手法が今回披露されます。
文章ではうまく表現することができませんが、この作品は是非、ギャラリー会場でご覧になってください。
https://www.livingculture.lixil/topics/gallery/g3-1904/

3つの展覧会とも開催場所は「LIXIL ギャラリー」です。
:::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
::::::::::::::::::::::::::::::
お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済

今日のテーマは『日本銀行券改刷(改札)!2024年に発行されます!!』

何ともタイムリーでHOTな話題!
昨日の「お札のデザインが変わります!」という突然の発表。
驚きましたー。

そこで今日は元日銀マンでまさに「発券局製造係」というお札改刷(改札)の部署にもいらしたというMr.國光にこのタイミングで、「新しいお札が発行される意味」について教えていただきました!

他ではなかなか聞けない内容も!
訊いてみるものです(*^-^*)
 
印刷技術の進歩とともに「偽造」技術も進歩していくという何とも困った状況はまるでイタチごっこのようです。
この「偽造」を防止するために約20年サイクルで改刷されるのが銀行券、つまりお札なんだそう。

今回の発表では2024年に新銀行券が発行されるということです。
この何回かMr.國光と「キャッシュレス化」の効用について話をしてきたのに、なぜ今?お札を新しくするの??という思いもありますが。。。

日本の未来に期待を込めた図柄の工夫、お札の識別のしやすさ、新技術による偽造防止等々、様々な思いを込めていよいよ5年後に向けて発行準備が本格化するとのこと。そんなに準備期間が必要なんですねー。
色々な意味で東京オリンピック・パラリンピック後の経済効果にも期待が寄せられているようです。

新しい図柄のお札を手にする2024年、日本はどんな国になっているのか、それにも期待と希望を持ちたいと思います。
あなたはどう思われますか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::
明日4月11日・木曜日のメッセージテーマは・・・
「いまが素敵!あなたのオススメスポット」教えてください
メッセージの宛先はメール voice“アットマーク”fm840.jp
あなたからのメッセージをお待ちしています

ではまた明日!!

東京駅前・ホテル龍名館東京で新元号限定プランが販売!/ビストロデノンキ/日東コーナーで開催!ラテンミュージックライブ

☆東京駅前・ミシュラン掲載ホテル「ホテル龍名館東京」
フロントスタッフの金光美奈さん

1899年お茶の水で創業、2009年八重洲に開館したホテル龍名館東京。
今年で10周年を迎える東京駅前のホテルで、新元号を記念したプランが用意されています!

新元号「令和」にちなんで、平成最後の日4月30日~5月1日一泊限定で販売されている特典付きの宿泊。
こちらのプランには、昨年誕生したという龍名館オリジナル日本酒「一八九九」(いちはちきゅうきゅう)一本と、「令和」が刻印されたヒノキ升という特典付き!!

さらに、ご自身のお名前に新元号の「令和」、どちらかの漢字が入っている方には”平成文房具福袋”と題した福袋もプレゼント!平成生まれが集まった企画チームが選んだという、平成にヒットした文房具が詰め合わせになっています。

新たな時代を東京駅前のホテルでゆっくり迎えてみてはいかがでしょうか。

☆日本橋料飲組合presents 日本橋NOREN STORY
ビストロ デ ノンキ 西山晃彦さん

昭和20年代から、もともとうなぎ屋さんをやっていたこちらのお店。先週はお店の歴史や、ビストロスタイルに変化させ今に至るまでのお話を伺いました!

ご家族で経営されている西山さんのお店は、行くだけでファミリーの温かさも感じることができます。
変化する日本橋を20代の頃からずっと見ていたという西山さん。今後、街の様子もさらに変わっていくかと思いますが、その温かさをぜひ次の世代にも伝えていっていただきたいですね。

ご協力ありがとうございました!

☆銀座一丁目・日東コーナーで開催!
ラテンミュージックライブのお知らせ

東銀座の歌舞伎座の隣で生まれた洋食屋『日東コーナー』。
昨年6月に新たに東銀座1丁目、京橋プラザ横に移転をし、創業から引き継がれているメニューや新しくお客様に人気という炭火焼を味わうことができるお店です。

そんな日東コーナーにて昨年末大盛況だったラテンライブミュージックイベントが、今年は定期的に開催されていて、この週末にも開催予定!

La Maña(ラ・マーニャ)ラテンミュージックライブ

4月13日(土) オープン 18:00
ライブミュージック1st session 19:30−20:00
ライブミュージック2nd session 20:30−21:00
ライブミュージック3rd session 21:30−22:00

Door charge 1000
フード&ドリンク チケット
1Ticket / 540 10 tickets/ 5000 ( 400 yen off)
*チケットの購入は当店入口付近のレジカウンターにてお願いいたします。

ラテンな音楽を聴きながら、老舗の洋食の味を楽しまれてみてはいかがでしょうか?

☆明日から週の後半はJUMIさんにバトンタッチ!
私はまた来週月曜日の生放送を担当します^^それでは!

日本橋エリア 日本酒利き歩き 2019は今週末開催!/使える京橋・らんまん食堂

☆人形町・佐々木酒店の佐々木邦秀さん、
大伝馬町・ダリア食堂の佐々木志帆さんにお越しいただいきました!

「第7回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2019」
4月13日(土)14時~18時 日本橋エリアで開催

今年で7回目の開催となる、大人気春の日本酒イベント。
全国から集まった日本酒がこの日だけ日本橋の飲食店や物販店、企業、スペースなどに置かれていて、飲み・食べ歩きできるというものです!

今回楽しむことができる日本酒はおよそ60蔵。ほとんどの酒蔵さんが、この日、日本橋に集まります!酒蔵の皆さんからお酒のこだわりや特徴を聞くことはもちろん、日本橋の各店舗を知ることができたり、中には老舗も参加店舗になっているのでその味をいただくチャンスでもありますよ!!

前売券3000円、人形町・甘酒横丁の佐々木酒店、コレド室町1地下の日本橋案内所、インターネットはeプラスで販売中です!
当日券よりもお安く、かつ前売券を持っていると開催1時間前から受付が可能!ゆっくりお目当ての店舗やお酒に行くことができそうですね。
ぜひ春の日本橋街歩きを、日本酒とともにお楽しみくださいね^^

☆使える京橋
東京スクエアガーデンの商業施設をご紹介しています。
今回は、地下一階 らんまん食堂 店長のガウセルさんをお迎えしました。

タイ人の料理長が腕を振るうタイ料理がおすすめというこちらのお店。カニ入り卵焼き、生春巻きなどが人気だそうです!

バングラディシュ出身の店長ガウセルさんは、日本に来て6年ほど。日本語学校から、経理を学ぶ専門学校に通い、今お店に入って1年半経ったそう。レストランを経営するという夢を叶えるために邁進中です!!その姿に勇気をもらいました。

☆明日も新宮が担当です!それでは♪