日本銀行本店見学に参加してみませんか?*協働ステーションNAVI

あなたも、日本銀行本店見学に参加してみませんか?

スタジオには日本銀行情報サービス局 広聴・図書グループ長の川村憲章さんをお招きしてここ中央区日本橋本石町にある日本銀行の本店見学などについてご紹介いただきました。

私、以前にこの見学に参加したことがあります!
その時も大変興味深く、館内で歴史の流れを実感できる発見の連続でした。

今日、川村さんにご紹介いただいた見学ツアーは、、、
見学予約をすると、最初に日本銀行が何をしているのかについてビデオを見た後、日本銀行の旧館、新館の建物の中、例えば、実際に使用している新館1階の営業場なども見学可能。小学5年生からご高齢の方まで、金融経済について学び、楽しむことがでるそうです。

特に一番人気は、1億円の重さ体験コーナー。
1億円の銀行券の模擬パック(重さ10キロ)を持ち上げて1億円の重さを体験したり、一緒に記念撮影するのが人気!
そしてその1億円模擬パックを今日はスタジオにわざわざ(重いのにー)お持ちくださいました。
それがコチラ!!
  
さらに金塊のレプリカ、14.7キロを持ち、重さを体験することもできるのです。こんな見学ツアー、他では体験できません!

そしてそして!今大注目、今しか見られないのが。。。
現在進行中の日本銀行旧館の免震化工事。
明治期の歴史的建造物の免震化工事としては日本最大規模の工事だそうです。日本銀行の旧館の建物は、総重量7.5万トン。東京スカイツリーの鉄骨の倍の重さですが、その建物を丸ごと免震化しているのです。
この見学ツアーに参加すると、歴史の目撃者になれそうですね。

今回、川村さんには日本銀行の仕事についても教えていただいたのですが、
震災など非常時の対応など、今まで全く知らなかったこともありました。
川村さんのお話
「東日本大震災は、2011(平成23)年3月11日、金曜日の午後に起こりました。日本銀行では、地震発生の約15分後(午後3時)に、総裁を本部長とする災害対策本部を設置し、それを直ちに公表しました。直後の週末は休業日でしたが、被災地の金融機関へ現金を供給し、被災地において預金の引出しができる体制を整えました。震災後は、津波で汚れて使えなくなった銀行券が大量に日本銀行に持ち込まれました。日本銀行では、持ち込まれた損傷銀行券の引換えをできるだけ迅速に行うために、被災地にある支店に応援要員を派遣して対応しました。災害が発生した場合にも、中央銀行としての責務をしっかりと果たすことができるよう、業務継続体制の充実に努めています。」

本当に心強い!こういう縁の下の力持ちのような仕事が日本銀行の使命なんですねー。

こうした色々なことを事前に知った上で、日本銀行本店見学ツアーに参加すると楽しみも学びも倍増しそうです。
この日本銀行本店見学ツアーについて詳しくは、以下のURLをご覧ください。
「日本銀行ホームページ(本店見学)
http://www.boj.or.jp/about/services/kengaku.htm/

::::::::::::::::::::::::::::::::::::
協働ステーションNAVI

日本橋小伝馬町にある「協働ステーション中央」。
街での社会貢献活動についての様々な情報が集まるキーステーションと言えます。
毎月2回、協働ステーション中央のチーフ・コーディネーター、杉原さんとこうした社会貢献活動についてご紹介しています。

今回は、その「協働ステーション中央」での非常勤職員募集のお知らせです!

    【採用説明会を実施します!】
    組織概要、業務内容についての説明会。
    職員と直接話すことができるチャンス。ぜひご参加ください。

    開催日時:6月24日(日)10:30~12:00
    (スタッフのトークセッション付き)
    場所:協働ステーション中央
    採用募集

    http://npo-sc.org/main/news/news-1252/

    お申込みフォーム
    https://npo-sc.smktg.jp/public/application/add/66
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::
    来週6月25日(月)のHRC、ナビゲーターは新宮 志歩さんにバトンタッチ。
    私JUMIは来週6月27日(水)にお目にかかります。
    来週のハローラジオシティも聴いてくださいね!

酒×肴 ~幻の日本酒と肴の結びを楽しむ利き酒イベント~@浅草「まるごとにっぽん」*観光協会特派員の「大好き中央区」

酒×肴 ~幻の日本酒と肴の結びを楽しむ利き酒イベント~
@浅草「まるごとにっぽん」



スタジオに浅草にある商業施設「まるごとにっぽん 蔵」から女利き酒師、藤生安津子さんをお招きして、夏の日本酒、美味しい飲み方、おススメ銘柄、そして幻の日本酒などの飲み比べが出来るイベントのご紹介など、あれこれお話を伺いました。
もともと蔵人として灘と伏見で日本酒造りに携わっていらした藤生さんの日本酒に対する熱い想いがとてもよく伝わってきました。

まるごとにっぽん「蔵」では決して大きな蔵ではないけれど、丹精込めて作られたまだまだ知られていない日本酒を約350種類も扱っているとのこと。
藤生さん自ら日本全国の蔵元さんを訪ねて「美味しい日本酒」を見出していらっしゃるなんてスゴイです!
「男酒」「女酒」、「日本酒のあて」などなど私、恥ずかしながら知らない言葉が出てきましたー。まだまだ奥が深――い日本酒の世界。
「夏酒」を自由に、自部好みの飲み方で楽しんでいい!って嬉しいですよね。

今回ご紹介くださったイベントでまるっと日本酒の楽しみどころを教えてもらえそうです。
当日は蔵元の方が直接、お酒造りに対する思いなどをお話くださるそうです。
日本酒好きは勿論、初心者の方でもとっても楽しめるイベント。
まるごとにっぽん「蔵」から全国から選りすぐりの肴(あて)も出るとのことで、一緒にあれこれ日本酒と合わせて自分好みの酒×肴を見つけたいです!!

その注目のイベントは、、、
「酒×肴 ~幻の日本酒と肴の結びを楽しむ利き酒イベント~」

開催日時:7月7日(土)・7月8日(日) 11:00-18:00
開催場所:浅草・まるごとにっぽん 3階 特設会場
チケット:¥3000(前売り)・¥3500(当日)
(いずれも15枚綴りチケット&オリジナル猪口、三遊亭遊馬さんの落語ステージ 含む)
*注目!!  
2日間で約100種類、中にはこのイベントでしか飲めない「幻の日本酒」も登場!
両日15:00-15:30には落語家、三遊亭遊馬さん(真打)の落語ステージも楽しめます。ほろ酔い気分で落語を聴くなんて粋な計らいーー(*^^)v

チケット購入・お申込みは・登場蔵・日本酒種類などはコチラから
⇒ https://marugotonippon.com/event/detail/10405
*まるごとにっぽん「蔵」でも前売りチケット購入可能

浅草ぶらり・・・とともに日本酒も楽しんでみてはいかがでしょう!!
https://marugotonippon.com/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

スタジオにお越しくださったのはブログネーム「橘」さんです。

出生地がまさに日本橋橘町。ずっと愛着のあった町名をブログネームになさったとのこと。
中央区日本橋愛をひしひしと感じます。

そんな橘さんが今回ご紹介してくださったブログは
『珠屋コーヒー』

http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2018/05/post-5250.html

皆さんご存知でしたか?宮内庁御用達の創業81年にもなるお店。
今年3月末に小伝馬町に移転し、何気ないオフィスビルの4階で自慢のコーヒー豆を販売しているとのこと。
これは知る人ぞ知る!お店ですよね。
現在は会社名を「株式会社珠屋櫻山」と変更したそうです。
事前情報なしでオフィスビルの4階を目指すのはかなり勇気がいりますよ。。。
橘さん、勇気ありますねー!!
でも宮内庁御用達の「ROYAL BLEND」コーヒー、是非一度味わってみたいものです。

詳しい情報を知りたい方は橘さんのブログをご覧くださいマセ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
6月の木曜日のメッセージテーマは。。。
「あなたが世代間ギャップを感じるのはどんな時?」教えてください」です

*ジュミさん、こんにちは(^-^)/
先程、わたしの出身の岡山の御前酒(ごぜんしゅ)の9(ナイン)が紹介されていてびっくりでした!
わたしも9は何種類か飲んだことがありますが、軽くて飲みやすく、ボトルもおしゃれです。夏発売の柚子のリキュールも美味しかったです。
御前酒といえば、岡山で昔流れていたCMが有名で、岡山出身の俳優の長門勇さんの、「御前酒飲まにゃあ~。ええ酒じゃ~」という決めゼリフがおなじみでした。
これ、20代以下の方は全く知らないので、通じなくてちょっとさみしいです。。(ミルさん)
☆うわー、ミルさんがご存知の日本酒だったんですね!それにしても20代とのギャップはいろんな場面で大きいですよねー。互いに分かり合える部分、作っていかないとです。(JUMI)
:::::::::::::::::::::::::::::::::
明日6月22日(金)のハローラジオシティは収録でお送りします。

日本銀行本店本館の見学ツアーについて詳しくご紹介します。他では絶対に体験できない見どころ満載ツアーについて。
どうぞお楽しみに!

今週末開催ライブイベント 京橋エドグラン「 LIVE CROSSING 」*お花のお話「C’mon A Kamon」*レッツENJOY講座

今週末開催ライブイベント 京橋エドグラン「 LIVE CROSSING 」

篠笛奏者 こと さんご登場!
開催日時:6月23日(土)18:00‐19:00

『伝統と革新』をテーマに、さまざまな地域の伝統音楽をルーツに持ちながら、現代的で先鋭的な表現に昇華しているアーティストを発信しているこのライブイベント。
毎回、素敵なアーティストが登場しています。
今回ステージにご登場!は篠笛奏者、こと さん。


ことさんは広島ご出身。北広島町苅屋形神楽団の団員であるお父様の影響を受け、 5歳から神楽笛を始められたとのこと。19歳からは篠笛を独学で始め、同時にピアノなど様々な楽器との コラボレーションを展開中で、 現在、東京を拠点に演奏活動をなさっていて、ヨーロッパを中心に世界でも活躍されている日本を代表する篠笛奏者。
http://fuekoto.com/
代表曲は龍の目覚め、Evolution等。
私、このEvolutionを聴いてみました!
篠笛って目を閉じて聞くと時代を一気に1000年くらい遡って自分がそこにいる気持ちにさせてくれます。
風に波打つ草原の中に篠笛の音がその風に乗って駆け抜けるような。。。不思議な、でも懐かしい気持ち。日本人のDNAにある懐かしい記憶が蘇るようです。
その音とメロディー、テクニックは聴く人の心を打つこと間違いありません!
今週23日(土)は京橋エドグラン・大階段での演奏を楽しみましょう。

「 LIVE CROSSING 」
開催日時:6月23日(土)18:00‐19:00 
開催場所:地下1階大階段
演奏:こと(篠笛奏者)
観覧無料
着席100名程度(立ち見可)
お申し込みは不要・直接会場へ

https://www.edogrand.tokyo/event/1974

そして!京橋江戸グランに昨夏も大好評だった「ビアテラス」がパワーアップしてOPEN.
「京橋エドグラン CRAFT BEER TERRACE」
開催期間: 6月23日(土)〜9月1日(土)

今年は、ベルギービールの代表格「シメイ」や軽井沢初のクラフトビール「KOKAGE」など多種多様なクラフトビールやフードが楽しめますよー。
https://www.edogrand.tokyo/event/2019
::::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
レッツENJOY講座

今回、講座をご紹介していただくのはお料理好きな方ならもうお馴染み!
講師の二宮崇典さんと築地社会教育会館の尾澤さんです。

今回のテーマは
「皮から手作り餃子 ~豚ひき肉を使ってモチモチ餃子と焼売~」

餃子&焼売は家庭でいただく中華の定番中の定番。
二宮先生は「日本料理の先生」という印象が強かった私ですが、実は先生ご自身、中華料理が大好きとのことで今回の講座では中華料理のなかでも子供も大人も大好きな餃子作りを基本の基から教えて頂くことに。

何といっても餃子の皮作りからですからねー。私、自慢じゃないですが皮は買ってきます!!(苦笑)
でも確かに皮から手作りしたらそれはそれは美味しいかも。
ひと手間かけることでお料理が美味しくなる、というのは確かですよね。

一体どんなレシピで皮、具を作っていくのか注目です。
餃子は冷凍も可能なので、我が家では困った時の「餃子」なんです。
それが皮から手作りだったらますます箸が進むはず。
というわけで、毎回大好評の二宮先生の料理講座、今回は中華料理を学んじゃってくださいマセ。

「皮から手作り餃子 ~豚ひき肉を使ってモチモチ餃子と焼売~」
開催日時:7月21日(土)10:30-13:30
開催場所:築地社会教育会館 4階
対象:18歳以上
定員:16名
参加費:3300円
講師:二宮 嵩典先生

お問い合わせ・お申込み
03-3542-4801

http://chuo-shakyo,shopro.co.jp
::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日6月21日(木)のメッセージテーマは
「あなたが世代間ギャップを感じるのはどんな時?」教えてください

メッセージの宛先は、メール voice“アットマーク”fm840.jp ×2 

明日は夏至。また明日6月21日、木曜日。84.0 ハローラジオシティでお目にかかりましょう!

今日から開催「掛軸と絵画のミライ展」/「旅のヘルプデスク」

☆浜町 経新堂稲崎より表具師の稲崎昌仁さんをお招きしました

「掛軸と絵画のミライ展」@田中八重洲画廊 
6月19日~24日まで 入場無料

表具師と画家の未来を考えた提案型の展覧会が今日から始まりました。
表具師とは、掛軸、ふすま、屏風などを作る職人さんのこと。その表具師さんたちと東京近辺にある美術大学に通う学生さんたちがコラボした今回の展覧会。
どんなコラボになっているかというと・・・学生さんたちが大和絵と呼ばれる「巻くことができる絵」を描きました。その作品を掛軸として仕上げたのが表具師の皆さんです。

普段学生さんたちが描く絵は「額に入れることを考えた絵」が多いそうで、掛軸にする絵となると手法や絵具などが違い苦労した人もいたんだとか!

普段の稲崎さんのお仕事についてもお伺いしました。
掛軸を作る際、使用する和紙や色合いなど職人が持つ「センス」が大切とのこと。稲崎さんがお若いころは、伝統的手法の基本形を無視して創作的なものも作っていたんだとか。
こういった掛軸は、洋風のお家やマンションにもオススメ!色、柄など工夫をすれば取り入れられそうですね。

まずは皆さん展覧会をきっかけに、掛軸や表具師、若手画家の皆さんの作品に触れてみてはいかがでしょうか。

☆中央区観光情報センター「旅のヘルプデスク」

山王祭でぐったり・・・という奥山所長とサービス課先山さん

奥山所長は連日、山王祭に参加したということで祭りの振り返り、感想等をお伺いしました。暑い日、雨の日もあり・・・様々な環境でしたがかなり充実した時間を過ごせたとのこと。
先山さんはお留守番組だったそうですが、センターに神輿が近づくたびタイミングを見て外に飛び出していたみたいですよ!

さて、センターでは海外の方向けに「ルーターレンタル」が始まっています。
区内4つの観光案内所で貸し出し・返却どこでもできますよ!海外のお客様がお困りの際は、ぜひご紹介してみてはどうでしょうか。さらに、私たちも使えるサービスが「無料充電サービス」。お気軽にご利用ください!

☆明日から週の後半はJUMIさんにバトンタッチ!
私はまた来週の月曜日に戻ってきます♪それでは^^

松屋銀座屋上「美しくなるビアガーデン」&「ようこそ!中央区立図書館へ」

ハローラジオシティ月曜日。今日のゲストは・・・

☆松屋銀座 食品部 森 肇さん
「美しくなるビアガーデン」松屋銀座屋上にて9月30日まで開催中

梅雨真っただ中ですが、暑い日も多い今日この頃。
ビアガーデン季節到来です!松屋銀座では5月中からビアガーデンがスタートしています。開始から約1か月経った様子含め、今年のテーマ等お伺いしました。

今年は「今年は美カラダ」がテーマ。
食べることで美しい身体づくりができるメニューが提案されています。
さらに大人気クロスフィットトレーナーAYAさん監修の”食べるサラダ”、”飲むサラダ”をメニューに追加。野菜を取り入れたあとは、もちろんお肉を楽しみましょう!お肉も牛・豚・鶏の3種類に、ロングウィンナーが豪華セットに!その他、焼き野菜も豊富に用意されています。

うーん、なんて満腹感があるのでしょう!
最後は話題のチーズタッカルビを鉄板で楽しみ、シメはヘルシー寒天麺。フルコースの高たんぱく、低カロリー、まさに身体にウレシイメニューです。

私もオープン頃に楽しんできましたよ!
サラダから満腹になりそうでしたが、野菜を食べてからのお肉は安心感大!もちろん全種類、テンポよく焼いていただきます。最後のチーズタッカルビはインスタ映え、ドリンクは種類豊富で、もう至れり尽くせりの内容に大満足でした。

9月30日(日)までの開催です。みなさんぜひ!

☆「ようこそ!中央区立図書館へ」
京橋図書館より戸張さん

6月21日(木)まで特別整理のため休館中という京橋図書館。
この「特別整理」ではいったい何をしているのか、その意味を教えていただきました。改めて図書館、本を大切に利用したいなと思わせられたインタビュー。戸張さんからは「”温故知新”という言葉もあるように、古い資料や貴重な資料をきちんと選定して大事に守りつつ、新しい本を導入していきたい。」という思いを聞くことができました。

☆毎月第3月曜日にお届けしている「夢ぽけっと」のコーナー

今月はいかがでしたか?「心の手を繋ぎませんか」JC主催のイベントを紹介しました。
https://www.facebook.com/%E5%A4%A2%E3%81%BD%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%A8-260509767489945/?hc_ref=ARQ5nJ_ht11bDLav57mf8tjzULqNVKDatE4h2VOf6u870UYAzpR9sJqfrS0Whnhgvhc&fref=nf
Facebookページもぜひチェックしてくださいね。

☆今日は、今朝近畿地方で発生した地震情報等をお届けしながらの生放送でした。
皆さんのご無事、そしてこれ以上、被害が大きくならないようお祈りしております。それではまた明日もお昼12時に。