取材:日本橋女学館「にほんばし学」/「大好き!中央区」特派員:WWさん

ど~も!アッコです♪
今日で阪神淡路大震災から16年。
当時大学受験で、センター試験の答え合わせを早朝にしていた頃、揺れました。
震災時に誕生した子どもも、今は高校生。
月日は流れても、忘れないよう、伝えていかなければと力が入る今日でした。

さて、今日は日本橋女学館中学校にお邪魔してきました!

「ガッツポーズ」で意気込みを伝えていただきました(笑)

日本橋女学館は明治38年に当時の日本橋区区民有志の方々が設立した
日本橋区教育会によって、区内の女子の高等教育振興のため創設されました。
以来、学校の運営母体となる理事会メンバーには、代々日本橋の老舗の方々が着任され
地元との連携をより深める参加型学習を行っています。

それが「にほんばし学」!

中学1年で「日本橋マップ」を作り、中2で職人さんへのインタビュー
中2~3にかけて、商品開発プログラムと題して商品開発を行います。

大人である私は”社会人になる前に受けたかった!”と心から思う、素敵な授業でした。
 

今回、取り組んだのは、大手飲料メーカー「伊藤園」さんとのコラボ授業。
お茶とジュースの商品開発を学びました。
取材に伺ったのは、全4回行われた授業の最終日。
今までには、お仕事についてのお話を聞いたり、お茶についての知識を実技と共に学んだりしました。
最終日は、いよいよ自分たちで考えた商品の発表!
プレゼン資料ももちろん自作です。
パソコンを自由に操り、上手に商品アピールをしてくれました!!
  

伊藤園さんからは8人。
商品開発担当の方や販売の方など、今まさに現場に立つ方々が来られ
様々な意見を交わしました。
営業本部の販売促進部長さんは、「ほほ~~~~っ」とメモをし
「いや~~、参考になるわ~」と声を大にして質問をぶつけていました。

今回の授業は、日本橋女学館の卒業生が結んでくれたご縁でした。
この授業にも参加され、
「卒業生として関われて嬉しいです。でも私が中学生の頃に同じ授業を受けても、
みんなのように同じアイデアが出るかしら?と思いました。」と後輩にメッセージを送りました。

私が驚いたのは、甘いお茶を開発する班が多かったこと。
中学生の味覚に触れられて、私自身も大変楽しみながら参加させてもらいました。

生徒さんたちの企画が、何らかの形で商品になることを願うばかりデス★

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今回の特派員さんはWWさんです!

まずは近況報告から~。
WWさん、弦楽器の”リュート”の練習に励まれています。
私は”リュート”初耳でした。
音色に惹かれ、ロンドン出張の時に購入し、2年ほど前からされているそうです。
なかなか難しいようで、悪戦苦闘されながらも、練習に励まれています!
そして、写真レタッチソフトの勉強もされています♪

今回ご紹介したブログは
2009年11月24日「中央区アナザーサイドvol.7桜紅葉プロムナード」
2009年12月21日「中央区アナザーサイドvol.8晩秋彩りストリート」
です。

桜紅葉は意外でした★
春に桜は見るけれど、秋は見てなかったな~と、反省。
こんなに秋の桜(葉)もきれいなのですね!!
普段見ている街路樹も、ひとつテーマやタイトルを付けてあげるだけで
あらたな輝きを持って姿を見せてくれるんだな~と感じました。

 

WWさん!貴重なお話をありがとうございました~☆

明日もわたくしアッコがお送りします~(^^)

posted by アッコ

かるたで遊びながら日本橋を知る「日本橋かるた」工藤哲夫様/2009年ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞「レバノン」

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

今日は昨日と比べると比較的寒さが和らいでいるでしょうか??

日差しの暖かさが感じられてうれしいですね(^^)

さて、今回のトークコーナーでは

先月完成したばかりの郷土かるた「日本橋かるた」について、

製作プロジェクトで実行委員長を務める工藤哲夫さんにお話を伺いました。

        

この「日本橋かるた」は、日本橋の歴史、名所・旧跡、文化・偉人などをテーマに詠み句をつくり、

かるたで遊びながら子供たちにも日本橋について知ってもらおうという目的のもとで

日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会が製作したもの。

       

47の詠み句は一般公募から厳選、なんと4千通もの応募があったとか!!

うれしい反面、選定作業も大変だったといいます(^_^;)

       

そんな、多くの方々の想いが詰まった「日本橋かるた」、

絵札を描いたのは若手浮世絵師の歌川国政さんです。

   

日本橋かるた実行委員会がひとつひとつ詠み句に解説を付けて

歌川さんに製作していただいたもので、1枚1枚、心のこもった絵札となっています。

初版の5千部は、半分ほどが地域内の小中学校に無償で提供、

贈呈式が行われた常磐小学校では、同日にかるた大会も開催されました。

(工藤さんも一緒にかるた大会に参加したそうですよ!)

日本橋地域で暮らす人々にとって身近な郷土かるたとして

「日本橋かるた」が愛されていくといいですね(^^)

神田の「奥野かるた」、もしくはコレド室町地下1階の「日本橋案内所」で購入可能です!!

   

ちなみに、工藤さんお気に入りの句はコチラ↓↓↓

       

私のお気に入りはコチラです~↓↓↓

       

興味のある方はぜひ実物をチェックしてくださいね。

************************************************************

そして隔週金曜日にお届けしている「アルバトロスのライフイズムービー」、

ご登場いただいたのは、映画配給会社アルバトロス

三上真弘さんと男澤愛さんです(^^)

   

今回ご紹介いただいた映画は・・・・

2009年ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞作

サミュエル・マオス監督の「レバノン」です。

実際に戦車兵として従軍経験があるという監督が、実体験に基づいて描いた衝撃作。

戦車の中からスコープ越しに見る戦場・・・これが戦争の真実なのかと思うと

目をそむけたくなるシーンも多くありました。

・・・が、観終わったときに心に刻まれるものがきっとあるはず。

そして、

今回もアルバトロスさんのご好意によりプレゼントを提供していただきました!!!

サミュエル・マオス監督「レバノン」のDVDを1名様にプレゼントいたします!!!

ご希望の方は、メール・FAX・応募フォームのいずれかでお申し込みください。

メール:voice(アット)fm840.jp ※アットは@に変えてお送りください

FAX:03-3668-2770

「レバノン」プレゼント係まで。

※当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。

番組へのメッセージも必ず添えてくださいね(^o^)

ご応募お待ちしておりま~す!!

**************************************************************

ということで本日のハロラジ、ナビゲーターは福留由夏でした☆

週明け月曜日はアッコさんこと井上亜紀子さんがナビゲートします。

私とはまた水曜日に、笑顔でお待ちしていま~す(^O^)/

サークルナウ・声優・ナレーターの黒沢良さんが講師を務める朗読サークル「銀座倶楽部」

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

1月ってこんなに寒いんでしたっけ??

朝晩の冷え込みが厳しいですね・・・(*_*)

今日1月13日は1876年に東京でマイナス9.2度という

最低気温記録を観測した日だそうです。

ちなみに日本の最低気温記録は何度だと思いますか?

なんと・・・・・・・・マイナス41度!!!

1902年1月25日に北海道旭川市で観測したそうです。

来週の木曜日は「大寒」ですもんね。

一年で最も寒い時期、防寒対策をしっかりして乗り切りましょう!!

さて、毎週木曜日にお届けしている「サークルナウ」のコーナー、

今回は朗読のサークル「銀座倶楽部」のレッスン会場、築地社会教育会館に伺いました。

      

お話を伺ったのは講師の黒沢良さん。ナレーター、声優として幅広く活躍されている、

声の世界のスペシャリストでございます!!

好きな作品を選んで、企画、構成、演出、主演できるのが朗読の楽しいところ。

ひとつひとつの言葉の意味をしっかりと自分の中で咀嚼しながら

時間をかけて創り上げていく世界です。

「朗読ではいつも壁にぶちあたってしまいます・・・」と言う私に、

「それは口先だけで言おうとするからですよ。作家が何を伝えようとしているのか

それがわかっていれば、自ずと表現できるはずです」と、厳しくもありがたいお言葉をいただきました。

うーん・・・身が引き締まる思いです!!!

黒沢先生に指導してもらいたいと、現役アナウンサーの方も遠方から通われているという「銀座倶楽部」、

毎年6月には定期公演も行われています。

      

      

2011年は6月4日(土)日本橋社会教育会館で開催予定。

稽古は3月からスタートするそうなので、今からでも間に合いますよ!!!

また2月26日(土)には築地社会教育会館を利用しているサークル団体の

年に1度の発表会が月島社会教育会館で行われるとのこと。

こうした発表会以外に見学も随時行われていますので、

興味のある方は下記までお問い合わせくださいね。

メールアドレスは、kurosawapuro-roudoku@yahoo.co.jp (担当:小池様)

ということで、本日のハロラジ、ナビゲーターは福留由夏でした。

明日も笑顔でお届けします!!

街を走りながら楽しむ「ランピック」代表・塚田秀伸様/丸善ブックランキング

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

外に出かけたくなる冬晴れですね♪ 

昨日に比べると気温も高く風もおだやか、日差しの温もりを感じられる陽気です(^o^)

今日のトークコーナーでご紹介したのは、そんな心地良さを感じながら、

“街中をピクニックするように走る”というランピック。

ランピックトウキョー日本橋事務局で代表を務める塚田秀伸さんにお話を伺いました。

   

スポーツウエアのデザイナーでいらっしゃる塚田さん、普段着もとってもおしゃれです!!

昨今のランニングブーム、女性用のランニングウエアもおしゃれなものが多く

美しく走る女性を称して“美ジョガー”なんて言葉もできました(^_^)

来月には「東京マラソン」も開催されますし、まだまだブームは続きそうです。

さて、このランピックですが、タイムを追求するのではなく、

街と関わり合いながらランニングを楽しむというのがコンセプト。

街歩きの要素とランニングがセットになっているんです。

自分が住んでいる街や通勤で通っている街でも、案外限られた場所しか知らないことが多いもの。

このランピックをきっかけに、自分でも街について調べたり

実際にその土地を走ってみるというのもいいのかもしれません。

月に1回「ランピックデー」として参加費無料のイベントが開催されていますので

まずは気軽に参加してみてはいかがでしょうか?

次回の開催は、1月15日(土)です!

ランピックツアー第4弾「千代田区マイナス皇居」、

皇居のひと周り外周(リアル千代田区)をランピックするとのこと。

午前9時50分に有楽町ビックカメラ、マリオン側の尖った入り口で集合です。

参加費無料、事前に予約をお願いいたします(^^)

詳しいお問い合わせは、ランピックトウキョー日本橋事務局のWEBサイトまで!!

***************************************************************

そして、毎週水曜日にお届けしている丸善ブックランキングのコーナー

年末年始とクリスマスの絵本や年間ランキングをご紹介しましたが

今回は通常版、各ジャンル別のランキング第1位の紹介と、

山地さんのイチオシ本をご紹介する「今週のスポットライト」をお届けしました。

今回のイチオシ本はコチラ↓↓↓

       

東山魁夷の「古き町にて 北欧紀行」   

世代を超えて人々に愛され続けている画家・東山魁夷さんが、

デンマーク、スウェーデン、フィンランドを3ヶ月かけてスケッチ旅行をして

紀行文を添えているもので、初版が発売された昭和39年当時は

装画本としてリトグラフが挟み込まれていたんです。

今回ご紹介しているのはその復刻版。

川端康成さんの序文もそのまま収録された大変興味深い内容となっています。

そして、丸善日本橋店3階にあるギャラリーでは

現在、東山魁夷さんの版画展を開催中です!

  

リトグラフ、木版画、日本画など、その数なんと100点!!

見ごたえたっぷりの版画展となっています。

~描くことは祈ること~ 「東山魁夷版画100選展」

会期は2011年1月18日(火)まで ※最終日は5時閉場

詳しくは丸善日本橋店のWEBサイトをチェックしてくださいね(^o^)

ということで本日のハロラジ、ナビゲーターは福留由夏でした。

明日も笑顔でお届けします!!

ゲスト:日本橋めぐりの会 代表 川崎晴喜さん

ど~も!アッコです♪
今日は番組でホクロ占いをご紹介しました。
「ホクロ七星」が顔にあるわたくし(笑)
今年はいいことあるかな~?

さて、今日はゲストに日本橋めぐりの会代表の川崎晴喜さんをお迎えしました。

以前からお噂はたくさんお聞きしており、一度取材をしたいと思っていた方です。
新年にぴったりのにぎやかなトークとなりました♪

日本橋に行けば川崎さんに出会える!というぐらい、
毎日、日本橋界隈を走っていらっしゃいます(笑)
川崎さんは、老舗リレーツアーを企画・運営され、日本橋活性化に一役買っています。
生まれは四国愛媛、学生の頃は関西暮らしということで
日本橋とのご縁は、ご自身で結ばれたと言っても過言ではないほど。
歌川広重の大ファンで、惚れ込むうちに江戸文化の研究に没頭され、
「日本橋に本社を置く」という理由で野村証券にお勤めでした。
会社勤めの頃から、日本橋の老舗に足を運び日本橋めぐりなるツアーを企画。
企画するものの、最初はツアーに賛同してくれる老舗は少なく、参加者も集まらず
苦労もありましたが、現在ではなんと!倍率50倍。3月まで予約でいっぱいです。
参加のお申し込みは日本橋めぐりの会HPまで。

今日は特に、時間があっという間に過ぎていったような気がします。
わたくし、アッコの心に響いた川崎晴喜語録!
「商いの店は、飽きさせない店にしなければなりません」
「大旦那さんが外務担当、女将さんは財務担当、番頭さんは内務担当。
やっぱり大旦那さんがいるからこそ老舗が残るのではないかと思います」
「日本橋では50(歳)ははなったれ。私はまだまだです」
 

などなど。日本橋の旦那衆との顔と顔を付き合わせて信用を築く「お付き合い文化」を
継承されているお一人だからこそのひとことが沢山聞けました!

 

今年は日本橋架橋100年!
記念イベントも多く開催されます。
まずは、「バーサス日本橋」
江戸の歌川広重VS平成の若手日本画家が橋の絵で対決します!!
同じ橋を時代を経て書き比べる。天国から歌川広重さんも見に来るかも?

そして「想いを伝える日本橋和紙絵本展」
川崎さんが書き貯めていた詩に、若き画家さんによって絵が添えられ、
その詩を若き書家さんが文字として表現し、絵本にする。
文・画・書・音・和紙の饗宴です。

◆バーサス日本橋◆
会期:2月7日(月)~12日(土)
時間:10時~18時(初日は12時~、最終日は~16時)
入場料:無料
場所:小津ギャラリー
◆想いを伝える日本橋和紙絵本展◆
会期:2月21日(月)~26日(土)
時間:10時~18時(初日は12時~、最終日は~16時)
入場料:無料
場所:小津ギャラリー

川崎さんとお話ししていると、どんどん夢が膨らみます!
日本橋の魅力をどのように、どんな形で、どんな人と発信していくか。
想いが人も街も動かすんだな~と感じました。
私もがんばるぞ~!

明日は由夏さんがご案内します~(^^)お楽しみに!

posed by アッコ