Ryntenバイエル~vol.74「”雲の上を散歩”を弾こう10」

【河童のひとり言】
薬などに世話にならないに越した事はないのですが、今日は薬の話を一つ。“万能薬”というとボクが真っ先に思うのは「正露丸」。誰もが知っているこの名前。ちょっと気になりませんか?こんな名前にも歴史があるのですね。遡る事、日露戦争時代。ロシア出征にかけて「征露丸」と名づけられたとのが事の始まり。事実「ロシアを倒した万能薬」として国民薬から圧倒的な支持を得て今に至っているそうです。こんなところに戦争を思い出させるものがあったというトリビアでした。

【今週のRyntenニュース】
あれよあれよと言う間に2ケ月が過ぎてしまいました。

『河童のひとり言』の「正露丸」。
今でもお世話になっていますが子供の頃よく親から与えられたと言いますか、お腹が痛い時は勿論ですが僕の記憶の中では「歯が痛いときにそこに詰めろ」と。飲み込むのはまだしも、歯に詰めたまま人と話をしていると、その臭いが一気に口から飛び出す事態になったりして詰めていた自分ですら臭ったという記憶があります。
確かにそれを懐に持たされた兵隊さん達…臭くて飲めなかった、という話も聞いた事が有る様なない様な…。

今週も幾つかお便りを頂いています。
munpapaさん、somedayさん、KMさんありがとうございます。

KMさんからのおたよりの中で「香川と岡山を結ぶフェリーが3月で廃止になる」という話が書き添えられています。「宇高連絡船」と呼ばれてる、岡山県の宇野と香川県の高松を結ぶ路線です。この「宇高連絡船」、戦後間もない頃大きな事故がありました、修学旅行の小学生達を巻き込んでの沈没事故。そんなドラマを抱えながら消えて行く…時代の流れと言いますか、垣間見るような気がします

「宇高連絡船」が消えるんですねえ。つい先日演奏させて頂いた「黒船屋」の窓からからみえるフェリー。次回お邪魔する時にはもう走っていないんですねえ。いい眺めだったのですが。去年だったか「暑くなった頃、ビールを買ってフェリーに乗り、向こう岸に着いたらまたビールを買って戻ってくる、という楽しみ方もありますよ。今度乗りましょうよ。」と黒船屋のマスターとの約束はまだ実現されていません。島へのフェリーで今年こそは!

その瀬戸大橋を走る瀬戸内線からの途中に造船所があります。ここを通るのも楽しみの一つです。毎回ワクワクしながらカメラ片手に船を追っています。

そうそう、前回のblogで書き忘れた事が2つあります。
一つは笠岡の自販でも見つけた「ウルトラサイダー」。
噂によると全国にあるという話も耳にしましたが、昨年行った徳島と笠岡でしか見ていません。

もう一つは、高知へ行く途中にある駅「御免(ごめん)」という駅で「阪神タイガース電車」を見ました。キャンプ場が近くなんですね。

さてさて、先週の僕はこの春出版されるCD付き譜面集のレコーディングに追われていました。着々と進んでいるような…?詳細は来月お知らせします。

お知らせです。
3月20日(土曜日)と21日(日曜日)の二日間に渡り、春の集中セミナーを開催します。
場所は、東京の黒澤楽器本店1Fです。
僕が直接指導しますので、是非この機会に参加してみては如何でしょうか?
腕を上げるチャンスかもしれませんよ。

www.rynten.com
http://www.kurosawagakki.com/concert-lesson.html

【Ryntenバイエル】
Ryntenバイエル、僕のオリジナル曲「”雲の上を散歩”を弾こう」の10回目、今回で最終回です。アルバム「YourSelection」にも収録されています。

前回からの続きです。Standard tuning、capo:4で弾いています。
http://www.youtube.com/watch?v=9940xVVV7Mg

今回の番外編は、10回に渡って解説してきた僕のオリジナル曲「雲の上を散歩」。この曲は冬の北海道、富良野で生まれました。タイトルは、ライブに来ていたお客さんにつけていただいたというエピソードもあるこの曲を是非お聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=hpbP0P69SQw

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。

Ryntenバイエル~vol.73「”雲の上を散歩”を弾こう9」

【河童のひとり言】
テレビで子ども向けアニメをぼんやり見ていると、エンドロールに日本人だけでなく、韓国人や中国人と思われる外国人の名前がよく出ていることに気がつきます。人件費の安い国に外注化しているのだろうと思いますが、最近のアメリカでは新聞の紙面のレイアウトはインドで作っているとか。インターネットという技術あってこそのグローバル化。大したものです。先日ふらりと入ったすし屋では、何とインドネシアの方がすし職人でした。グローバル化、恐るべし。

【今週のRyntenニュース】
2月も押しつまりそろそろ春の足音も聞こえるような気がしなくもない気候です。

グローバル化…「海外で活躍する日本人」あるいは「日本で活躍する○○人」という話はあります。それらをグローバル化と捉えるのは正解だと思いますが、中には「日本で活躍してる」とはちょっと違うんじゃないか、と思う外国の方もいたりします。勿論、日本人も「○○で活躍している」と言いながら実は…という方もいらっしゃるでしょう。
一番大きいのはそれぞれ事情。
かつての日本もそうであった様に、まだまだ貧困から抜け出せない貧しさが残る国から日本にやって来てる方も沢山いらっしゃいます。歯を食いしばる様に働き国の家族に仕送りされている方、何人かと僕は接した事がありますが、凄い事です。
先日東京都内の東京駅での事。東京駅は現在大改装工事をしていますが、その一部分の工事現場である光景を見ました。その現場監督さんが外国の方でした。どちらの国の方かは分かりませんが、その下で働く日本人。
これも一つのグローバル化という事になるのでしょう。
頑張っているからこそ、そこまで行けたのは確かですし言葉、コミュニケーションという壁を乗り越えて、ある意味での役職に就かれた…頭が下がる思いです。

さてさてツアーレポートの続きです。
高知で「龍馬のすべて」をゲットした僕は、移動中ずっとその本を読み続けていました。
龍馬の回りには有名ではあるけど一体何をした人達なのか…分からなかった事が少しずつわかってきました。東京に戻ってからというもの、仕事に追われてしまいまだ読み終えていません。早く続きを読みたい!

高知入り後はFM高知と高知放送ラジオに出演。
夜にはこれがなくて高知を話せず!今回も「かつおのたたき」をたらふく頂きました。

この「かつおのたたき」、醤油をベースにしたタレで頂くのが通常ですが粗塩をかけて食べる「塩たたき」を初めて食べました。僕はこちらの方が好きですね。
ライブ会場は今年で3回目となる「B.B.CAFE」。会場もさる事ながら新たなスタッフみなさんの気遣いには感謝です。
かなり大人しいお客さんで「うん」とも「すん」とも反応がなく…演奏中「ひょっとしたらみんな聴いてないのでは?」
と頭をよぎりましたが、ライブ終了後は「癒されました」や「心地よかった」との感想をもらって一安心です。

翌日は「南国土佐を後にして~」本州に舞い戻り。
笠岡の音楽の発信地である「萌」へ。相変わらず口が悪い(すみません…)けど暖かく鋭い感性を持つ、マスター、と言うべきかママというべきか…「ようこそ!」と笑顔で迎えてもらいました。
沢山のお客さんで盛り上がりましたね。
「一緒に写真撮りましょうよ。」の僕のプロポーズに「あたしはええわ!」とふられました…。

そして福山で弟2回目となる「ギターセミナー」。御陰様で満員御礼。
生徒さんは様々で、中には『ギター弾いた事がありません、でもどうしても「Thanks My Dear」を弾きたい!』という方、「倫典さんの弦の張り方、エフェクターの使い方教えて下さい。」という方、福岡から車で駆けつけてくれた方までいました。
みなさん、お疲れさまでした。また続きをやりましょうね!

来週のライブです。
2月27日(土)福岡・福間海岸「Surf Side Club」
~海岸沿いはかなり冷え込んでいるそうですが、ひっそりと静まり返った真冬のビーチカフェで僕の音楽をBGMに暖かいひとときをすごしてみるのは如何でしょうか。2匹の猫と1匹の犬を従えてお待ちしております。~

www.rynten.com

【Ryntenバイエル】
Ryntenバイエル、僕のオリジナル曲「”雲の上を散歩”を弾こう」の9回目です。アルバム「YourSelection」にも収録されています。また、前回までのバイエル以前に演奏した様子をYouTubeにアップしてますので、そちらもあわせて参考にしてください。

前回からの続きです。Standard tuning、capo:4で弾いています。
http://www.youtube.com/watch?v=YFDzfGhG2hs

今回の番外編は、僕のオリジナル曲「Fast Rag」。この曲はテレビドラマ「若者たちのすべて」のために作りました。このドラマに出演していたのが木村拓哉さんでしたが、その当時、僕は木村さんのことは全く存じ上げませんでした…このドラマ放送第1回目の一番最初に流れたのがこの曲であったことは今でも覚えています。
http://www.youtube.com/watch?v=igyNNzrdicA

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。

Ryntenバイエル~vol.72「”雲の上を散歩”を弾こう8」

【河童のひとり言】
「イカロスの翼」という話がありますが、大空を飛ぶというのは昔から人間の夢です。国を代表する航空会社“JAL”が会社更生法を適用する昨今、世の中どうなるんでしょうね?新聞で第1期社員の方のコメントを読みました。「その昔、羽田空港内の木造社屋から始まり、アメリカから機体とパイロットを借りて運行をスタートした。いつか日本人の日本製の飛行機を飛ばすのが夢だった」と。「安定は情熱を殺す」。あなた方の夢は同時に僕ら日本人の夢だった事を忘れて欲しくないのです。

【今週のRyntenニュース】

冬も佳境に入っていたな…という感じの気候になりました。

今週の「かっぱのひとりごと」はJALの話からスタートしました。
僕も幾つか海外の空港を経験した事があります。
JALにしてもあるいはANAにしても、尾翼を飾るロゴ、会社のマークは時代とともに変遷がありますが、いずれにしろ海外の空港で並ぶ日本の航空会社の飛行機たち…

これを見た時の力強さと言いますか、頼もしさと言いますか。本当に輝いていますし誇りに思います。
今は、JALであれば太陽をイメージした尾翼の模様、そして一つ前は円の中に描かれた赤い鶴のマークです。
それらが、一機のみならず何機かで駐機場に並んでいる姿を見ますと「あ~海外でも日本が活躍している!頑張ってる!」という感が伝わって来て、我が国を誇りに思いましたし勇気が沸いて来る…そんな存在でした。
日本の航空会社の尾翼のロゴに変遷があるとしても、消えて欲しくない!そんな思いを持つ昨今です。

日本人の日本製の飛行機、それがどこまで実現しているか分かりませんが、これからも頑張って頂ければ、と思います。
僕も頑張ります!

先週、四国は香川県の高松、高知市をまわってきました。
毎年訪れる高松ですがスケジュールの都合でいつも岡山経由、今回初めて高松空港から街中を通りました。意外と(と言うと失礼かな?)大きく碁盤の目のきれいな街並でした。
そして「黒船屋」。相変わらずいい雰囲気を出していました。

夕方、ほんのりと闇がおとずれると窓から見えるフェリー。
たくさんのトラックが乗っていて、ロマンを感じるひとときでもあります。
東京から、徳島からと色んな方面からも来てくださりまた船マニアのマスターとも「潜水艦」の話やらで大盛り上がりました。
毎年冬の季節なので「今度は夏に来て!」と約束。
夏に行ってみたいですね。

翌日は、僕の番組をネットして頂いている岡山・浅口市にある「エフエムゆめウエーブ」にお邪魔し、
2本出演してきました。
全員が女性スタッフという局のスタッフの皆さんに大歓迎して頂き、嬉しいやら照れくさいやら…。
「こんな部屋が欲しいなあ」と思える様なスタジオはとても居心地がよくて仕事をするのがもったいないような…。皆さんのお心遣いにはホント嬉しかったですね。

ラジオ出演後は福山で友達と一緒にビールを一杯。


そして、高知入り。
ラジオに出演し、高知に行った時には必ず訪れる、マスターが龍馬マニアの店「松うら」へ。

龍馬の色々な話を聞き、本屋へ直行。「坂本龍馬のすべて」という本をゲット。
知らなかった事、だんだん分かってきましたよ。
ハマりそうです。
この話の続きはまた、次回に。

www.rynten.com

【Ryntenバイエル】
Ryntenバイエル、僕のオリジナル曲「”雲の上を散歩”を弾こう」の8回目です。アルバム「YourSelection」にも収録されています。また、前回までのバイエル以前に演奏した様子をYouTubeにアップしてますので、そちらもあわせて参考にしてください。

Vol.69からの続きです。Standard tuning、capo:4で弾いています。

http://www.youtube.com/watch?v=gHbe5PmHtMg

今回の番外編は、僕のオリジナル曲「City of  Tokyo」。今回は、河童のひとり言に出てきた飛行機の話題で、この選曲をしてみました。日本航空が国際便で初就航した飛行機の機体の愛称が実は「City of Tokyo」だったそうです。皆さんご存知でしたでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=tFF589nEtxI

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。

ゲスト:櫻井哲夫さんPart.2~Vol.71

【河童のひとり言】
年が明けたと思ったら、あれよあれよと2月になりました。なかなか明るい話の聞こえないこの頃ですが、これを悲観と見るか楽観と見るかは個人の心持次第でしょう。「バサラ(婆娑羅)」と言う言葉、ご存知でしょうか?南北朝時代に生まれた言葉のようですが、権威に反発し、奢侈な振る舞いを好む美意識とされています。混沌とした世相を嘲るという精神のようですが、こんな時代だからこそ、むしろ「生き方の美学」なんてのを学ぶには“いい時代”だと思います。

【今週のRyntenニュース】
2月、如月、に入りました。月が明けると弥生、と言ってももともとは旧暦区切っていったものだとは思いますが、 単に○月というのではなく、季節を繁栄した様な言葉で月を表現していく日本の文化を大事にしたい部分でもあります。

また、バサラ(婆娑羅)…この響きがいい。
もともとはサンスクリット語から出たようですが、英語とは言わないまでも外国語から出た日本語、すごくいい響きを 持っています。
「えっ、日本語だったの?」という言葉もあります。
例えば「スバル」、日本独特の和製英語とは違う節回し。
色んな事を想像させる、かき立てる…そんな日本語が沢山あります。

生き方の美学とは…武士の世界に繋がって行くかも知れません。
武士の時代に遡るまではいきませんが、大好きな男性がいます。
もう亡くなりましたが、生き方の美学に僕個人として一番参考になる方…白洲次郎さん、そしてその奥さんの正子さん。

日本の戦後を立て直した影の立役者と言っていいでしょう。
本当に自分自身を貫いた人、そういう意味では僕の中で最高のところに位置する方です。

今週も櫻井さんに出演して頂きました。

音楽のルーツやこれからの事など、話したい事がたくさん有り過ぎて時間が足らなかった…また来て下さいね。
櫻井さんもカシオペアのギターリストの野呂さんとのユニット「ペガサス」のツアーが始まります。
体に気をつけて行って来て下さい。
そして、また「FAR EAST」演りましょうね。

先週に引き続き、「ペガサス」ライブツアーの後半のスケジュールのお知らせです。
(日程/会場/問い合わせ)
4/1(木)/出雲 APOLLO / TEL; 0853-23-1531
4/2(金)/鳥取 川一銀座倶楽部 / TEL; 0857-21-7500
4/4(日)/三島 AFTERBEAT / TEL; 055-973-3973
4/9(金)/京都 RAG / TEL; 075-241-0446
4/10(土)/名古屋 BLUENOTE / TEL; 052-961-6311
4/12(月) /東京 STB139 / TEL; 03-5474-0139
4/14(水) /札幌 宮越屋珈琲ホールステアーズエスプレッソバー / TEL;
011-242-2252
4/18(日) /鶴ヶ島 HALLE / TEL; 049-287-1037

(1月末現在のスケジュールです、詳細は櫻井さんのサイトで確認されるか、会場へ直接お問い合わせください。)

さて、先週は東京も雪が降りました。
かなり積もりましたが、幸いな事に朝には雨に変わっていたせいか大きな混乱はなかったようです。

僕は、と言えば毎度お世話になっている福岡は朝倉にある「音茶」から京都「都雅都雅」、初登場の浜松は「なんでモール」までの小ツアーに行ってきました。
毎日寒かったですね。
朝倉ではライブ前に「大刀洗(たちあらい)平和記念館」に連れて行ってもらいました。

名前のとおり、戦時中の様子や特攻隊員からの手紙などが展示してあり、文字通り『「戦争の悲惨さ」を語り継いで行こう』という記念館です。
特攻隊員の殆どはこの「大刀洗基地」で訓練させられ、最終地の鹿児島・鹿屋へ向かいそして飛び立って行ったそうです。
この人達のお陰で今の平和がある事、忘れてはいけませんね。

音茶で初めて、地元のアコースティックギターリストの「崎山さん」にお手伝い頂きました。
なかなか楽しかったですね。

京都「都雅都雅」は年2回のペースでやらせて頂いています。
去年の夏に比べて少しお客さんが少なかった様に思いますが、ライブ中は大人しい皆さんですが、いつもながら拍手は本当に熱かったですね。

初上陸の「なんでモール」は、地元の市街から少し離れていて「お客さんがくるのかな?」と心配でしたが、名古屋方面からも来て下さった方々もいて、満杯でした。会場は大いに盛り上がっていましたね。

「音楽はあまり聴かないし、今日は何にも知らないで来たけど、来てよかったよ。こういう音楽があるとは知らなかった、感動した!」と声をかけられ嬉しかったなあ。是非また来て下さいね。

今週のスケジュールです。
2/11 高知「B.B.CAFE」
2/12 笠岡「萌」
2/13 福山「カブロ」…ギターセミナーです。
是非覗いてみて下さい。

www.rynten.com

【Ryntenバイエル】
今週は先週に引き続き、櫻井哲夫さんをゲストに迎えましたので、Ryntenバイエルはお休みです。

今回の番外編は、僕のオリジナル楽曲「See You …」。昨年、発表したアルバム「Yourselection」。ベスト盤的な位置づけのアルバムですが、この曲だけ新しく書き下ろしたものです。Standard tuning、capo:3で弾いています。
http://www.youtube.com/watch?v=WbAM1n2TyHQ

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。

ゲスト:櫻井哲夫さんPart.1~Vol.70

【河童のひとり言】
「一寸の虫にも五分の魂」という言葉があります。“どんなに弱く小さくとも思慮や意地を持っている”つまり「小さくても侮ってはいけない」という事ですが、今まで“虫の寿命というのは短いもの”と思っておりました。しかし長生きする虫というのがいるんですね。それは“シロアリ”。種類によっては100年生きる女王アリというものもいるようです。もし虫に気持ちがあるのであれば、100年も君臨し続ける現役の女王がどのように彼らの目には映るのか知りたいものです。

【今週のRyntenニュース】
あれよあれよという間に2010年も、もうひと月が経ってしましました。
「光陰矢の如し」年々実感が深まるばかりといったところです。

数十年の寿命であろう人間にとってそれを上回る虫たちの生涯にはちょっと驚かされました。
日本にそんなに長生きする虫たちがいるかどうかは分かりませんが、
もし、いたとしたら明治から大正に移ろうか、
というあたりから日本を全て見て来ている訳ですから、女王として日本の世界や政治をどういう目で見ているか…
そちらの方も興味がある気もします。

寿命と言えばそれに繋がる話でもありますが、犬や猫とよく戯れる事があります。
僕自身はどちらも飼ってはいませんが、時々遊んだりしています。
ところが、一緒に遊んでいる5分、10分あるいは30分という時間は人間にとってはその時間ですが、犬や猫にとってはその何倍もの時間を過ごしている、という事ではないか…つまり、人間に置き換えると5、6時間一緒に遊んでいるという感覚なのでしょうか?
彼らは人間が持っているもの以上に人生を…と言いますかニャン生、ワン生と言いますか…を駆け抜けるわけです。
そのあたりの意見も是非彼らに聞いてみたいところですね。

さて、今週と来週はまたまた素敵なゲストの登場です。
FAR EASTでご存知の方も多いと思いますが、ベースの「櫻井哲夫」さんに来て頂きました。
残念ならがら生ライブはありませんでしたが、櫻井さんのレコードデビュー30周年を記念したアルバム「My Dear Musiclife」
から曲をピックアップ。このアルバムには僕も参加させて頂きました。
CDジャケットに写っている女性の話や、レコーディング時の話等など時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。

そして、櫻井さんとギタリスト野呂一生さんとのユニット「PEGASUS(ペガサス)」のCD・DVDが2月24日に発売になります。

3月と4月に「ペガサス」のライブツアーが行われます。今回は3月のスケジュールをご紹介です。
(日程/会場/問い合わせ)
3/19(金)/ 熊本 DJANGO / TEL:096-355-6960(熊本ジャンゴ)、096-384-2554(ビートニック80)
3/20(土)/下関 BILLIE / TEL: 083-263-6555
3/21(日)/ 朝倉 音茶 / TEL: 0946-52-3671
3/25(木)/ 神戸 CHICKEN GEORGE / TEL: 078-332-0146
3/26(金) / 広島 JIVE / TEL: 082-246-2949
3/27(土)/ 福山 スガナミ楽器4Fホール / TEL: 084-926-5966(バー・カブロ)
3/31(水) / 米子 BELIER / TEL: 0859-22-0727
(1月末現在のスケジュールです、詳細は櫻井さんのサイトで確認されるか、会場へ直接お問い合わせください。)

櫻井さんとの話しの続きは、また来週、お楽しみに。

先週といえば、恒例となった「BACK IN TWON」でのソロライブ。
御陰様で今回も「SOLD OUT」、ありがとうございました!

「BACK IN TWON」の時に必ず演る初めての曲や試み、いつも滑ってばかりなのですが今回は自画自賛ですが、
上手くいった様な気がします。
ともあれ、無事に終了、これからのツアーでもメニュ-に組み込むつもりです。

メールを頂きました「someday」さん、ありがとうございました。

今月のスケジュールです。
●ソロライブ
2月7日高松「黒船屋」
2月11日高知「B.B.CAFE」
2月12日岡山・笠岡「萌」
2月27日福岡・福間海岸「Surf Side Club」
●ギターセミナー
2月13日福山「カブロ」
www.rynten.com

【Ryntenバイエル】
今週は、櫻井哲夫さんをゲストに迎えましたので、Ryntenバイエルはお休みです。

今回の番外編は、久々に僕のオリジナル楽曲「影丸と14匹の仔猫たち」。30年くらい前に飼っていた猫が影丸…残念ながら4歳でその生涯を閉じたのですが、とても甲斐性がある猫でした。その影丸をテーマにした曲です。Standard tuning、capo:2で弾いています。
http://www.youtube.com/watch?v=YkYkR5sejwU

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。