つい先日まで続いていた猛暑の夏が遠い昔のように感じる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか?

この番組は収録/録音でお届けしているのはご承知いただいているかと思います。今現在、収録している最中に、台風21号が日本を縦断しています。つい先ほど、徳島県に上陸した、というニュースがありました。20数年ぶりの大きな台風です。僕は何年かご無沙汰しているのですが〝徳島〟という県名が出てきた時、一昨年の選挙区〝定数是正〟で徳島が高知県に、また、鳥取県が島根県に編入されという話を思い出しました。まあ、合併と言った方がいいでしょうか。昔を辿りますと、1871年明治 4年〝廃藩置県〟が行われた時に生まれた県は、三府を除いて(東京・大阪・京都は変わらず)302県あったそうです。すごい行政の数。もともとあった201藩を大幅に上回る数です。しかし、その4ヵ月後、あっという間に72県に統廃合されたらしいのですが、どんな区別をしたのか?どんな風に区切って言ったのか?は僕には分かりません。そして、それほど間もない明治29年には35県まで減らされ、その後徳島という県名は消え、違う県名を名乗ったりしていたそうです。それを考えますと、歴史に翻弄された、歴史の中で揺れ動いた県と言えるかもしれません。明日は、その話題に上った鳥取県に僕たちは向かいます。
■Ryntenインプレッション
今週は、ボクが車でよく聴くアーティスト「Russ Barenberg」を特集しました。
#0:Our Time
#1:The Talking
#2:Open Arms

■Ryntenバイエル
Ryntenバイエル、中島美嘉さんの「雪の華」の8回目です。譜面集”フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集 珠玉のメロディ20″に掲載されていますが、お手元になくともわかりやすい解説を目指していきます。Tuning:Standard/Capo:Noneで弾いています。ぜひご覧ください。ぜひご覧ください。
■Key Of R
今週最後は、唱歌「赤とんぼ」です。ぜひ、お聴きください。
■Ryntenダイアリ
【やず@鳥取八頭】
鳥取ツアー3days。今回はずっと雨だったなあ…。
初日は、今年で3度目となる介護施設〝やず〟での演奏。介護士さんたちを対象としたライブなんです。お仕事を終えられた皆さんが駆けつけてくれました。
毎年思うのですが、木造りの本当に立派なホールです。音の響きも最高に素晴らしいんです。
写真はリハーサルから。

従業員の方々から、あらかじめリクエストも頂きました〜。その中には、僕の持ち曲ではない〝ジプシーキングス のインスピレーション〟。この曲は、知る人ぞ知る、テレビでおなじみの時代劇〝鬼平犯科帳〟のエンディング曲です。
一昨年だったか、その時もリクエストを頂いた記憶が…。今回はさらにバージョンアップし、なんちゃってアレンジで演奏したんですが(笑)、果たしてリクエストされた方は喜んでくれたのかな?(汗)
終了後は、鳥取を訪れると必ず寄らせてもらっているお料理の店〝美里〟へ。ここでしか食べられない魚の数々、たくさん頂きました。うまかった!
宴んも闌な頃、マスターとここでは欠かせないツアー主催者の〝森本氏〟と記念撮影。
【ルルカフェ@鳥取市】

訪れる度にバージョンアップしています。数年前、初めてお邪魔した時には、ライブ会場と練習スタジオだけでした。しかし、今では楽屋・楽器店・Tシャツ販売コーナーも併設され、昼間はカフェでランチ営業もされているそうです。すごいですね。
今年も楽屋にお花を頂きました〜。
ルルカフェは、市内からちょっと外れていて、お店の裏は砂丘なんです。主催者のお力添えのもと、たくさんの方々が駆けつけてくれました。有難いですね。
終演後は、初めてルルカフェで打ち上げと懇親会。料理の種類も多かったし美味しかったなあ。参加者で記念撮影。
ご参加くださった皆さん、有難う〜!

【タイニーキッチンスムース@東伯郡湯梨浜町】
鳥取市内から車で約1時間ほどでしょうか。初めて演奏させて頂きました。
メキシカン料理のお店です。終演後に僕らもご馳走になりました〜。美味しかったです。

梨浜町にある〝東郷湖〟という湖のすぐそばに佇んでいます。

開店して一年ほど。それほど広くはないですが、おしゃれな内装です。

お客さんの中には、遠路、鳥取市内からも駆けつけてくれた方々も。有難い!
鳥取ツアー最終日でしたので、みんなで記念撮影。
まずは、主催の森本さんはじめ、3日間連日駆けつけてくれた方々、PAや制作でお世話になった〝ルルカフェチーム〟。いい音を有難う〜。

〝スムースチーム〟。ご家族で経営されています。

そして、地元で活躍しているオープニングの〝まりさん〟。彼女はシンガーソングライター。しっかりとご自分の世界を持っていらっしゃいます。

鳥取 3days…。実現できるとは思っていなかったので、終わった時には感動でした(涙)。
【OFF@鳥取市】
鳥取で3日間を終えた翌日は、OFF日をもらいました。
雨で寒かったけど充実した一日でしたねえ。
いつものカレー屋〝かるだもん〟でランチ。それほど広くない店内ですが、行くたびに満席状態。人気の高さが伺えます。

辛さの調整はもちろん、とにかくいろんな具のメニューがあるんです。僕は辛さは3(1〜10まで)のトマトカレーの小サイズ(大・中・小)を頂きます。辛さはそれぞれが違いますが、みんなは〝中〟サイズをオーダー。ここの鳥の唐揚げは絶品です!
ランチ後は《砂の美術館》へ。砂像の美術館です。
今回の催し物は〝北欧編〟。楽しみにしていました〜。
一昨年、初めて連れて行ってもらった時は〝ドイツ編〟。〝バッハ〟の像がありました。また、昨年は〝南米編〟。〝トトラの島〟があったのには感動でした。とても混んでいたのを覚えています。今年は雨、さらには平日だったので全然混んでなくてゆっくり鑑賞させてもらいました〜。
欧米編、どれも素晴らしかった。
たくさんのシーンがありますが、とりあえず、いくつかのシーンをご覧下さい。
〝アルフレッド・ノーベル〟

〝サーミー族〟

〝マッチ売りの少女〟

〝人魚姫〟

〝北欧の動物たち〟

〝エドヴァルド・ムンク〟

もちろん〝サンタクロース〟も。
猫もいました!

会場の2Fから全体を見るとこうなっています。一番奥にあるのは〝フィヨルド〟。

どれも精密に精巧に創られています。今年も感動でした。
楽しい夕食は、やはり山陰の魚がメイン。何回食べても美味しい。

食後は、鳥取スタッフの〝浅田氏〟が経営するライブバー〝WEST〟で「お疲れ様でした!」の乾杯。
【帰京】
忙しい合間を縫って浅田さんが〝鳥取コナン空港〟まで送ってくれました。有難いですね。

4日間という長い滞在となりましたが、とても充実した楽しい日々でした。皆さん、お忙しい中、有難うございました。感謝!
■Ryntenライブ
・9月22日(土)福岡朝倉@音茶「~西日本震災復興支援ライブ~」
19:00スタート 前3,500円 当4,000円(要1ドリンク)
(問)同 TEL 0946-52-3672 又は フィールドウイング TEL 0946-52-3671 http://www.asakura.ne.jp/onsa/
・9月29日(土)鳥取米子「BEXX」
19:30スタート 前3,500円 当4,000円(1ドリンク付)高校生以下:前1,500円 当2,000円
チケット販売:ローソン(62217)、ミニストップ、Loppi、
(問)同 TEL 0859-21-0830
http://www.bexx.jp
・10月6日(土)横浜「イギリス館」
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/british-house/
14:00スタート 前3,500円 当4,000円
※未就学児の入場はご遠慮下さい。
チケット:ローソン、イープラス:http://eplus.jp、サウンドポート
(予約と問)サウンドポート TEL 045-243-9999
info@soundport.co.jp
・10月13日(土)岐阜高山「ピッキン」
19:00スタート 3,000円(1ドリンク付)
(問)同 TEL TEL 0577-34-6684
http://j47.jp/pikkin/
・10月14日(日)三重志摩「プルーフ」
20:00スタート 3,000円(ドリンク別)
(問)TEL 0599-43-1872
http://proof.main.jp
・11月3日(土)秋田ポートタワーセリオン「ポートシアター」
詳細未定
・11月17日(土)三重四日市「ガリバー」ゲスト 竹内いちろ
19:00スタート 前3,000円 当3,500円(オーダー別)
(問)同 TEL 059-346-7321
http://www.galliver.gr.jp
・11月18日(日)東京「バックインタウン」
18:00スタート 3,780円(オーダー別)
(問) TEL 03-3353-4655
http://www.backintown.jp/index.php?z=260402
◆岡崎倫典&白井京子(アナウンサー)ジョイントライブ
~アコースティックギターと朗読の夕べ~
9月28日(金)広島「Live Cafe Jive」
20:00スタート 4,000円(オーダー別)
(問)同 TEL 082-246-2949
http://livecafe-jive.com
◆ギター教室発表会
10月20日(土)「バックインタウン」
15:00スタート 2,000円(要1ドリンクと1フード)
(問)info@rynten.com
◆北海道ツアー
・11月22日(木)旭川「かぐら蔵」
・11月24日(土)芦別「キッチンエルザ」
・11月25日(日)滝川「三浦華園」
◆宿泊イベント
11月10日(土)~11月11日(日)長野上田鹿教湯温泉郷「旅館鹿の屋」
食事、温泉、ライブ、懇親会と企画盛りだくさんです。
ギターを弾かれる方は、ギターをご持参下さい。オープンステージ有。
詳細問い合わせ:岡崎倫典音楽事務所 info@rynten.com
■アルバム/譜面集情報
『Eternal(エターナル) - Rynten plays Teresa Teng –
』
テレサ・テンとの夢のコラボレーションをスペシャルトラックとして収録。


【譜面集『フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集 珠玉のメロディ20 (CD付)』】
