Ryntenバイエル~vol.56「オクターブのストローク」

【河童のひとり言】
10月は全国の神様が出雲大社に集合するから、神のいない月と書いて「神無月(かんなづき)」と呼ぶのは周知の事だと思いますが、新しい穀物、つまり「新米でお酒を醸(かも)す」というところから「醸成月(かみなしづき)」とする説もあるそうです。それにしても確かに“新米”で炊くゴハンは旨い!ホカホカの新米を食べながら、旨い酒を飲む、食欲の秋とは言いますが、日本人の幸せを感じる今日この頃です。
091025_02 091025_01

【今週のRyntenニュース】
今年もあと2ヶ月、時が流れるのは早いものです。
「醸成月(かみなしづき)」、一般的には「神無月」といいますが、出雲では全国の神様が集まる事から「神有月」というそうです。
出雲大社には神様の宿泊施設がありますが、部屋は決まっているのでしょうか?

さて、先週は富山へいってきました。
5日間くらい滞在したでしょうか?ラジオやテレビ出演したり結構バタバタで怒濤のごとく過ぎていきました。
毎年ラジオミュー、みらーれテレビでお世話になっているディレクターの中市さん、今年もありがとうございました。
いつもお忙しそうですが、今度ゆっくり呑みましょうね。
中市さんと

でもその合間をぬって、黒部峡谷に連れて行ってもらいました。初めて乗りました、トロッコ電車。
凄かったですねえ、あんな山間に線路が敷かれているいるとは…「よくぞここまで!」と畏敬の念と同時に創った人達のパワーを感じました。
トロッコ電車2

ライブ当日、昼過ぎから近くの養護施設で演奏。
小学校から高校まである大きな学校で、生徒の皆さんそしてPTAの方々が一体となって楽しんでいて、
僕も演奏しながらそ非常に楽しかったです。
最後に生徒代表の女の子から感謝の作文を読んでくれた時には、胸に迫るものが…。

今年の富山ライブの会場は「学びの森交流会館」。かつては女子大学の校舎だそうです。
音楽大学だったとの事、館内の設備が超一流の楽器の数々が凄い。
かつて全盛期だった頃は女子学生達が賑やかに集ってことでしょう。
1980年に開校し2000年に最終募集、2002年閉校したそうです。
洗足学園

その建物内にある、かつては合唱室だった教室というのでしょうか?「桜ホール」と名付けられたホールでライブをやらせてもらいました。
例年通り地元で活躍するフォークグループ「楽屋姫」のギターとベースにお手伝い頂き数曲、さらには同じく地元のバンド「フィフティーズ」のギターに「トトラの島」を演奏してもらい僕はサポートに。
楽しかったですねえ。
にいかわ養護学校

6月、OFFで富山に立ち寄った時に酔った勢いで誰かのおでこに自分のサインをし、出入り禁止になるかとおとなしくしていたんですが…
いやいや、またもや大はしゃぎ。ついでに来年の約束もしてきました。今から非常に楽しみですね。
来年の約束

【Ryntenバイエル】
今回は「オクターブのストローク」についてお答えしています。

今回の番外編は、僕のオリジナル曲「花田植」。Dadgad tuning(D modal)、capo:2で弾いています。以前のRynten Beyerで取り上げたときの映像と併せてご覧ください。

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、  エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、以上、9局のコミュニティエフエム局で放送中です。

Ryntenバイエル~vol.55「オープンチューニングを使いこなすコツ」

【河童のひとり言】
「簡単にできること」を“屁の河童”などと言いますが、なんか我々種族が軽んじられているようで鼻持ちなりません。さてその“屁”、つまり放屁ですが、正常なヒトで1日13回から21回するそうです。放屁にも分類があるようで、音を立てない“スー”型、温度が高くにおいがあるとされる“プー”型、誰もいなければ心地よく出されるスタッカート型、絶叫型噴の“ブー”型などに分類されるとか。屁もCO2濃度が高いですが、これを25%減らすのは、決して“屁の河童”な事ではないのです。
091018_01 091018_02

【今週のRyntenニュース】
CO2の削減を!叫ばれている昨今、一般人である我々は勿論ですが一番責任をとらなくてはいけないのはCO2を生み出している企業ではないでしょうか!
鳩山政権が始まって1ヶが過ぎ、期待はしていませんが行方を見守りたいと思っています。

秋のツアー続編です。
先週、3ケ月に一度はお世話になっている福岡・福間海岸「SURF SIDE CLUB」と埼玉「アコパラハウス・蔵」、高崎「浪漫館」でのライブを終えました。
「SURF SIDE CLUB」では恒例の夕日はきれいに見えましたよ。丁度リハーサルをしている時に沈んでいきました。前回に比べ随分と陽が沈むのが早くなりました。暑かったのですが「秋」を感じさせられた瞬間でした。
SURF SIDE CLUB

さて、ここに新顔登場。数ヶ月前「のんた」というキジトラの猫が死んでしまったというニュースはblogに書きましたが、今回お邪魔した時になんとまあ小さな仔猫がいました。名前は鳩山さんにあやかり「ゆきお」、だそうです。
元気いっぱいに店内を走り回っていました。すくすくと育って欲しいですね。
次回行く時にはもう大きくなっている事でしょう。
ゆきお

翌日早朝に飛行機に乗り込み羽田へ。「アコパラハウス・蔵」は一年ぶりのライブです。ギターコレクターで有名な(知る人ぞ知る)オーナー、ニューフェイスが仲間入りしていました。最初にお会いした時に僕のギターを見てからずっと探していたという「グレーベン・ホワイトレディー」、ついに手に入れたとの事。一体今何本のギターを持っているんだろう?
とにかく凄い数なんです。数百本?!かな。
アコパラハウス・蔵

次の日は隣町である高崎「浪漫館」へゆっくりと移動。そこはステンドグラス工房です。
あらゆるところにステンドグラスが施してあり、改めてステンドグラスの美しさを知りました。
会場の回りには広い公園もありテラスにテーブルとイスを用意して頂き、開場から開演までの短い時間でしたが、公園を眺めながらスタッフ達とコーヒーを飲んだりする贅沢な空間を創って頂きました。
会場となった部屋はそれほど広くはないものの、音の響きも心地よく、満杯のお客さんで嬉しかったです。
浪漫館

ライブスケジュールです。
10月24日琵琶湖ラフォーレ・プラネタリウム
星のお兄さんの爆笑星の解説もあります。
www.rynten.com

【Ryntenバイエル】
今回はリスナーからの質問「オープンチューニングを使いこなすコツ」についてお答えしています。

今回の番外編は、「We’re All Alone」。ギターインストゥルメンタルにぴったりの曲です。

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、以上、9局のコミュニティエフエム局で放送中です。

Ryntenバイエル~vol.54「”大地の輝き”~右手の使い方」

【河童のひとり言】
新総理誕生でせっかく身につけた“ものまね芸”も余り披露することなく封印の憂き目となってしまい、チョット残念な気もしております。しかし新総理、早速出ました!「鳩山イニシアティブ」。のっけから訳の分からない言葉ですが、とにかく自信だけは感じさせてくれます。新内閣の支持率も70%越えの歴代2位という記録。ボクですか?期待なんか別にしてませんよ。まぁこんな閉塞感のある世の中ですから、大きく風呂敷を拡げる位の方が頼もしくていいんじゃないですか?
091011_01 091011_02

【今週のRyntenニュース】
紅葉、そして稲刈りも進んでいますね。
新政権がスタートして1ヶ月、期待はしていませんが興味をかたむけてみたい、と思う今日この頃です。

さて、先週は米子、僕の故郷の広島で2ヶ所、ライブをしてきました。
米子は毎年お世話になっている「ベリエ」。
「ゲゲゲの鬼太郎」の故郷だけあって、駅のいたるところに絵が描かれていて自販売機にまで…。
ゲゲゲの鬼太郎

いつもながらパワフルに動いているスタッフをみると勇気をもらいます。
ライブ終演後は恒例のとなっている「交流会」。ここで隣に座った方の頭に目が行き…「その帽子いいですね」と
言ったら間髪おかずに「差し上げます」との返事。「じゃあ遠慮なく!」といただいてしまいました。
デザインがなかなかいい!
帽子

でもホントによかったのかな?「ありがとうございました。大切にします。」

翌日は初登場、広島市と呉の丁度中間に位置する「熊野」。
ここにある「筆の里工房」のホールで演奏してきました。
壁にはところ狭しと各界の著名な方々の絵や文字が展示されていて、今現在イベント期間中との事。
天は二物を与えず、とはいうもののすばらしい芸術でした。
お近くの方は是非足を運んでみて下さい。感激しますよ。
筆の里工房イベント 筆の里工房ホール

そして、年2 回ライブをやらせて頂いている「J’S BAR」。
打てば響く様な会場は大いに盛り上がりました。
J'S BAR

ライブスケジュールです。
10月17日(土)富山県魚津市「新川学びの森天神山交流会館桜ホール」
詳細は…www.rynten.com
お待ちしております。

【Ryntenバイエル】
今回はリスナーからの質問、僕の曲「大地の輝き」での右手の使い方についてお答えしています。

今回の番外編は、僕が唱歌の中で最も好きなもののひとつ「故郷」。小学校時代、音楽の授業でよく歌ったのを記憶しています。是非、お聴き下さい。

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、以上、9局のコミュニティエフエム局で放送中です。

新宿BackInTown Newアルバム記念ライブ

今週は、Newアルバム「YourSelection」を記念して9月4日に行われた新宿 Back In Townで行われたライブの様子を放送いたしました。そのためRyntenバイエルはお休みです。次週をお楽しみに!

【今週のRyntenニュース】
東京もやや秋の気配を感じられる様になってきました。
さて、北海道ツアーの続きです。
再び北海道入りした時、離れる前(ほんの3日間だけでしたが)よりも紅葉が進んでいたのにはビックリしました。
紅葉

小樽ライブの次は旭川「アーリータイムス」。ここで演らせて頂いてからまだ3回目と短いおつきあいです。
前日入りした僕はご挨拶がてら「アーリータイムス」に呑みにいきました。そこで地元を中心に活動している 「高橋真樹」君と出会い、翌日のライブでのO.A.をオファー、1曲だけ一緒に演奏させてもらいました。
20代中盤、なかなか個性のあるシンガーソングライターで将来が楽しみです。
高橋君と

そして翌日は美幌「プチパーティー」。この地域は農業をされている方が多く、丁度収穫の時期。
そのため、ライブに来れない方々が多かったそうな。。。残念。
ここ美幌で今年初めてストーブを焚いているのをみました。やっぱりこのあたりは他と比べて寒かったなあ。
稲穂

たまねぎ

北海道ツアー最終日、もう4、5回目になるでしょうか?北見「ヴィーナス」。マスターがやたらと面白い方でずーっと笑いっぱなし。。。
今回も沢山のお客様に来て頂きました。車で5時間ほどかかる遠い稚内や旭川の方からも来てくれたり、結構色々な場所から集まって頂きましたねえ。感無量です。
「来年、流氷を見に行きましょう!」とマスターと約束をして別れました。ホントに行きますか?!
ヴィーナス

今年も暖かく迎えてくれてありがとう!北海道~!また行きます!

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 木更津エフエム(http://www.834fm.net )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 以上、9局のコミュニティエフエム局で放送中です。