Ryntenバイエル~vol.82「”Adieu!”を弾こう7」

【河童のひとり言】
「聞き間違い」というのはよくあることで、「こどもたち」を「さだまさし」と聞き間違えるカッパです。先日番組スタッフから聞いた話ですが、商用で岐阜へ行ったそうです。お土産屋さんをフラリと入ったところ、「おいしいですよ~、ゲロの香り」と売り子の声。ギョッ!となってよくよく聞いて見ると、やっぱり「ゲロの香り」と聞こえます。どうやら下呂温泉のお菓子の名前が「下呂の香り」だったというオチでしたが、う~ん、怖いもの見たさの興味を今感じています。

【今週のRyntenニュース】
気温の乱高下を繰り返しながらも、着実に暖かくなってきています。

今週の「河童のひとり言」は「下呂の香り」からスタートしました。聞き間違いと言いますか、一つご紹介したい話があります。
まあ、聞き間違いという程の言でもないのですが、最近苦労したのが電話でアルファベットを伝える、事でした。「P」と「T」の区別が非常につけにくい。どう言って区別をつけようか…
僕「O・P・Q・R・S・T」の「P(ピー)です」と言い過ぎてしまい、先方「じゃあT(ティー)ですね」と言うので、僕「そうではなくて、例えばPETのP(ピー)です」と言い直すと、先方「あ~PETのテーですね」と分けの分からないやりとりになってしまい、先方「テーシャツ(Tシャツ)のテー(T)ですよね」となりまして、結局お年寄りが使っている英語の発音が一番分かり易いのではないか?
発音がいいのも良し悪し、というお話でした。

さて、おたよりを頂いています、ありがとうございます。
Guitar with Meさんからです。
『初めまして倫典さん、私は富山出身の主婦です。とてもきれいなアレンジと演奏でファンになりました。ギターを始め、その後blogも始めました。』
嬉しいですね、ありがとうございます。
Guitar with Meさんが何故「富山出身」なのかというと、今アメリカ在住なんですね。
アメリカで頑張っていらっしゃる、そしてギターをたしなみ始めた、という事ですねえ。
僕のオリジナル、カヴァー曲に限らずですが、レパートリーに加えて頂ければ、と思います。
また、おたよりくださいね。お待ちしています。


先日の収録後局のあるビルの裏に流れる河をみていたら、なんとカモメの大群が。
満潮だったらしくカモメも食事にきているのでしょうねえ。
ホッとした瞬間でもありました。

今週使用したギターは「Urano Guitar」。
制作者はもともと僕のギター教室の生徒だった浦野君。
彼はいつしかギター制作の道に進み、僕のギターも創ってくれました。
結構気に入ってて、前作のアルバム「Spiridance」の「China Clipper」でも使用しました。
頑張って欲しいですね。

僕の春のツアーもスタート。
少々疲れ気味ですが一年ぶりに会う友人達、いっぺんに疲れも飛んでいきます。
今回は宮崎からですが、東京を出る時には晴天だった天気が宮崎に着いてみたら土砂降りの雨。
非常に湿度が高くムシムシしています。
空もどんよりと低く、地元のスタッフが「海岸が一望出来るレストランで食事ををしましょう!」と連れて行ってもらったのですが、日向灘は波が高く荒れ模様。なかなかいいシチュエーションだけに残念。

初日は市内にあるラジオ局に出演。
一つはMRT宮崎放送、大型のショッピングモール内にある、サテライトスタジオで生出演。

もうひとつは、コミュニティーFMの「宮崎サンシャインエフエム」。
こちらも一年ぶりでした。

ツアーの続きはまた次回に…。

●スケジュールです。
5月1日(土)奈良「ビバリーヒルズ」19:00スタート
http://flower6.jp/beverly/index.html
5月2日(日)四日市「ガリバー」19:00スタート
http://www.galliver.gr.jp/top.htm

是非足をお運び下さい、お待ちしております。

www.rynten.com

■好評発売中!

弟4弾CD付き譜面集「フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集ー永遠のメロディー20」

【Ryntenバイエル】
Ryntenバイエル、僕のオリジナル曲「”Adieu!”を弾こう」の7回目です。この曲は海外の方にも好評で楽譜の問い合わせがあったり、韓国の方が東京まで譜面を探しに来たというエピソードがあります。アルバム「YourSelection」にも収録されています。Standard tuning、capo:2で弾いています。election」にも収録されています。
http://www.youtube.com/watch?v=npAcV7HPI10

今回の特別編は一青窈さんの「ハナミズキ」。今回は先日出版された弟4弾CD付き譜面集「フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集ー永遠のメロディー20」
にも収められています。ぜひお聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=e8j0HVK8qZ0

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。

Ryntenバイエル~vol.81「”Adieu!”を弾こう6」

【河童のひとり言】
地方へ仕事で行く事が多いですが、駅前が寂しい町をよく見ます。恐らく郊外型のショッピングモールにお客さんを取られてしまったのでしょうね。「駅」ってその町の玄関だったりするわけですから、その玄関が寂しいと、やっぱりお客さんの気持ちも下がりますよね。先日ニュースで、東北のある町が閉店した百貨店に庁舎を移転したと言うニュースを見ました。いいアイディアですよね。「リサイクル」と「地域商店活性化」が同時にできそうですね。こういうのが目線の低い改革だと思います。

【今週のRyntenニュース】
陽気もよくなり、ちまたでは「着てる」というより「着られてる」といった感じの背広姿の青年達が沢山歩いているのを見かけます。新入社員たちですね。
そして小学校、中学校、高校の新入生達…ホントに制服が歩いている様にみえます。
特に金ボタンの光の具合、「あれが徐々にくすんでいくんだなあ」と思うと同時に「これからの日本をあなた達が背負っていくんだよ、ひとつよろしく!」と言葉にはしないまでも、そんな気持ちで一杯になります。

今週の河童にひとり言…「百貨店に庁舎を移した」という話。
多分市の庁舎だと思いますが、そこにはお店が入っているそうです、これは非常にいい考えだと思います。市役所に何かの手続きに行った帰りに「買い物をして帰る」。
でも逆に「買い物に行ったついでに市役所に寄って行こう」という人はまずいないでしょう。

それに比べて問題なのは郊外型の店舗。
盛り上がってはいるもののその裏では、ちょっと儲けが見込めない様であれば「もう引き上げよう」という話も聞いた事があります。しかしそんな事は絶対にやめて頂きたいですし、その為に町が廃れかけ始めている訳ですから、別な解決策を必ず見いだして欲しいものです。


東京はすっかり葉桜、先日の収録の日に見た中央エフエムのそばにある桜も緑色とのコントラストがきれいでした。
桜が全て散ってしまうのは、もはや時間の問題ですが、この見事な散り方…見習いたいものですね。

毎年回ってる春の九州ツアー、今年もその季節がやってきました。
年に一度会える仲間達…毎年、ライブ前の隙間利用して色々なイベントを企画してくれます。
今年も何やら企画中?!との話を耳にしました、今からそわそわワクワクしています。

「イベント」と言えば先月末の大阪での事。
ライブ前、ぶらりと食事をしに商店街へ。
目の前には呑み屋さんが並ぶ有名な「かっぱ横丁」。

そこで面白いイベントポスターを見つけました!

「おやじのギャグ選手権大会」と「おやじのへそくり抽選会」。
これを見るなり思わず笑ってしまいました。

このイベント、第一位に輝いたのは…?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、Radio Cityまでお知らせください。


ツアー中、ライブのない日の楽しみは、何と言っても車中でのビール。昼間から呑むビールは最高です。
呑みすぎる事はないのですが、何故か乗り物の中では眠くなり…、気がつくと現地に到着していた、という事が多いですね。

今年の春のツアー、お近くの方もそうでない方も是非お越し下さい。
お待ちしております。

■スケジュールです。
4月23日(金)宮崎・高鍋「Dolphy(ドルフィー)」
4月24日(土)宮崎・延岡「イタリア創作料理KANAYA(かなや)」
4月29日(祝・木)大分「f Sound Cafe(エフ)

www.rynten.com

■好評発売中!
弟4弾CD付き譜面集「フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集ー永遠のメロディー20」
http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/guitar_data/09417113.html

【Ryntenバイエル】
Ryntenバイエル、僕のオリジナル曲「”Adieu!”を弾こう」の6回目です。この曲は海外の方にも好評で楽譜の問い合わせがあったり、韓国の方が東京まで譜面を探しに来たというエピソードがあります。アルバム「YourSelection」にも収録されています。Standard tuning、capo:2で弾いています。election」にも収録されています。

http://www.youtube.com/watch?v=xkOX6cQ61LQ

今回の番外編は、「フニクリ・フニクラ」。古い曲でありますが、今でいうコマーシャルソングであったようです。Open G tuning,capo:2で弾いています。ぜひお聴きください。

http://www.youtube.com/watch?v=CPjV-fGk-R0

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。

Ryntenバイエル~vol.80「”Adieu!”を弾こう5」

【河童のひとり言】
チョット昔ですが、自己啓発の本で「チーズはどこへ消えた?」という本が流行りました。大好きなチーズを失ってしまったネズミ達のお話です。最近政治のニュースを見るたびに、この本の事を思い出します。歴史ある与党から野党に転じて以来、お家騒動が止まりません。与党奪取の目標はいつの間にやら仲間同士のケンカに発展し、仲間割れの始末。このお話のネズミたちよりひどい話です。本の中ではネズミは最後に「状況が変われば自分も変わらねばならない」という事を悟るんですけどねぇ・・・

【今週のRyntenニュース】
桜前線北上中の日本列島、いかがお過ごしでしょうか?

チーズ…政治家の方達にとってのチーズ、そして我々国民にとってのチーズ、いずれにせよどこかに消えてしまったのでしょうか?
状況が変われば自分も変わらなければならない、確かにこれが当てはまるチーズは随分とある様に思います。とても大切な事だと思います。
でもこの変わり方があまりにも身勝手であったり、自分の都合だけで変わっていく、と非常に辟易する部分も無くもないのですが、要は変わるべき部分もあれば変わってはいけないところもある、のが個人個人の自覚の中にあるのではないでしょうか?

さて、いわきのmunpapaさんからのおたよりです。3月の東京でのギターセミナーに参加された方ですね。
「2時間という短い時間でしたが、得るものが有り過ぎて勉強になりました。ギターを自在に操るテクニックを目の前で拝見し、改めて素晴らしさを実感しました。」と書いて頂いています。まあ、自在に操っている分けではありませんが、『「教える」という事は本当に自分自身、教える側の勉強』になるんです。
どんなところでセミナーをやっても教室をやっていても一番勉強になるし、もしかしたら一番上達しているのは教えている本人ではないか?!とよく考えます。

先週末、ジェームスDEENでおなじみの、茨城県はつくば「EAST OF EDEN」に行ってきました。東京から、また東京への道中天気が下り坂で肌寒いくらいでしたが、満開の桜できれいでしたね。

毎年「EAST OF EDEN」ではアコギ界の次世代を担う、若手ギターリストの「okayan」にオープニングをお願いしていて、アンコールでジョイント、というパターンでしたが今回は1曲だけ彼のサポートをやらせてもらいました。

リハーサルを観ていたら「いい曲だなあ、これに絡みたい」と急遽、というより半ば強引に決めてしまいました。なかなか楽しかったですね。
ライブ終了後は店内で来て下さった皆さんと音楽談義。

ライブスケジュールです。
4月23日(金曜日)宮崎・高鍋「DOLPHY(ドルフィー)」
4月24日(土曜日)宮崎・延岡「「イタリア創作料理 KANAYA(カナヤ)」
4月29日(祝・木)大分市「f Sound Cafe (エフ)」

www.rynten.com

皆さん!お待ちしております。

先月リットーミュージックより発売になりました、弟4弾「フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集ー永遠のメロディー20」も好評発売中です。
ギターを弾かれる方に「ギター雑誌に掲載されている音源と同じですか?」とよく質問されるのですが、全てアレンジし直してレコーディングしましたので、宜しくです。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/guitar_data/09417113.html

【Ryntenバイエル】
Ryntenバイエル、僕のオリジナル曲「”Adieu!”を弾こう」の5回目です。この曲は海外の方にも好評で楽譜の問い合わせがあったり、韓国の方が東京まで譜面を探しに来たというエピソードがあります。アルバム「YourSelection」にも収録されています。Standard tuning、capo:2で弾いています。election」にも収録されています。

今回の番外編は、「大きな古時計」。世界中に知れ渡った名曲なわけですが、斯く言うボクの娘も小学校に上がった時、一番初めに音楽の授業で歌った曲でもあります。ぜひお聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=aKZ867HSoJI

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。

Ryntenバイエル~vol.79「”Adieu!”を弾こう4」

【河童のひとり言】
4月は“始まりの月”。学校に会社、いろんなことが新鮮な気分でスタートします。先月56回目の誕生日を迎えたカッパは、いまさら何を新鮮に迎えようかと思案中ですが、皆さんはどうか新鮮にお過ごし下さい。さて今回、日本語の美しさにホトホト感心しました。「四月一日」と書いて「わたぬき」という読み方があるんですね。知りませんでした。“4月は着物の綿を抜く日”という意味から来ているそうです。やはり4月は“新しい月”。日本語ってホント美しいと思うこの頃です。

【今週のRyntenニュース】
場所によっては桜が散り始めそろそろ葉桜になろうか、という今日このごろ。

今回は「日本語の美しさ」から始まりました。日本語の美しさは至るところに感じます。
季節にまつわる「わたぬき」もそうですが、特に「これどう読むの?」という地名が日本全国に散らばっています。
中には北海道の様にアイヌの方々が持っていた地名に漢字を当てはめた例もありますが、東京にも難しい地名があります。

いつだったか「すみません、『いしがみ』ってどの辺りですか?」と聞かれ「はっ?知らないですねえ」。でも後々よく考えたら「『いしがみ』って石神井(しゃくじい)と読むんですね。
これは難しい。

僕がよく行く宮崎県には「新しい、田んぼの原っぱ」と書いて「ニュータバル」。
どうしてそう読めるのか?どうして「新しい」だけが英語になっているのか?

これは英語ではなく、平仮名で書くとしたら「にゆ」となるらしいのです。

松江の「宍道湖(しんじこ)」の「(宍道)しんじ」、これも読めないですね。

もっと読めなかったのは、山梨県のあるバス停に「七五三」と書いてあるんです。
「これはどう読むのですか?」と聞いたら「しめ」だそうです。
漢字で書くと三文字、平仮名にすると二文字、これも珍しい。

日本にはたくさんの捨て難い、いい地名があります。
せめて市町村合併でそれらが無くならない様、努力して欲しいな、と思うのは僕だけではないと思います。

先週東京の桜は満開、中央エフエムのそばにある桜も満開でした。
きれいでしたね。

さて、先月末の28日、久しぶりに大阪市内でインストアーのソロライブがありました。
場所は三木楽器梅田店。
昼過ぎからギターレッスン、夜にライブというハードスケジュールでしたが、ギターを教えるのは大好きなので凄く楽しみにしてましたし、教えながら自分も勉強になるんですね。
楽しませて頂きました。

ロビーではずっとマイケルジャクソンのDVDが流れていました。
休憩の合間にちょこちょこと観てはいたものの、全部観たかったなー!

夜のライブは、御陰様で満員御礼。有り難い事です。

翌日は大阪局の押尾コータロー君のラジオ番組「押しても弾いても」のゲストに呼んで頂き、収録。昨年末に引き続き、楽しかった!なあ。
O.A.は4月12日(月)毎日放送 24:30~25:00です。
関西の方はお楽しみに。

押尾君!今度は僕の番組にも遊びに来て下さいね。

今月のスケジュールです。
恒例となった、宮崎高鍋と延岡、大分でのソロライブです。
ゴールデンウイーク、僕のライブで過ごしてみるのは如何でしょうか?
・4月23日(金)宮崎・高鍋「Dolphy(ドルフィー)」
・4月24日(土)延岡「イタリア創作料理 KANAYA(かなや)」
・4月29日(木・祝)大分「 f Sound Cafe(エフ)」

3月30日「フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集 -永遠のメロディー20-」が発売になりました。
是非聴いて、そして弾いてやって下さい。
宜しくお願いします。

www.rynten.com
【Ryntenバイエル】
Ryntenバイエル、僕のオリジナル曲「”Adieu!”を弾こう」の4回目です。この曲は海外の方にも好評で楽譜の問い合わせがあったり、韓国の方が東京まで譜面を探しに来たというエピソードがあります。アルバム「YourSelection」にも収録されています。Standard tuning、capo:2で弾いています。election」にも収録されています。
http://www.youtube.com/watch?v=zrjyFl4x9AU

今回の番外編は、The Doobie Brothersの「Larry The Logger Two-Step/きこりのラリー 」。1970年代にリリースされたアルバム「Livin’ on the Fault Line」に収録されています。ぜひお聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=CnFKx2An7rk

この番組は中央エフエム(http://fm840.jp )をキーステーションに、 ラジオ・ミュー(http://www.fm761.co.jp )、 富山シティエフエム(http://www.city-fm.co.jp )、 エフエムとなみ(http://www.fmtonami.jp )、 エフエムおかざき(http://www.okazaki.fm )、 エフエムわっち(http://www.fm-watch.jp )、 エフエムちゃお(http://792.jp )、 エフエムゆめウェーブ(http://www.yumewave.jp )、 かずさエフエム(http://www.kazusafm.net )、ビーエフエム(http://www.befm.co.jp/)以上、10局のコミュニティエフエム局で放送中です。