毎年の様に訪れる〝年末商戦〟。今年も賑やかになってまいりました。お寒い中、如何お過ごしでしょうか?

今年も押し迫ってきましたね。カウントダウン、と言ったところでしょうか?
早速ですが、お便りをご紹介します。
ゲストに来られた〝蘭華さん〟のコーナーへのコメントです。
・宮城の中年ライダーさんから
宮『トークと素敵な曲を堪能しました。倫典さんの声がいつもより半音程度高いので、少し面白いと思いました。』
R『そうですか?本人は気づいておりません。ほっといてくれ、という感じですけど…。』
宮『美人のアルバムの女性を目の前にして話すのですから、小生だったら顔を真っ赤にしながら声が上ずるところです』
R『半音程度高かった?わかりません…。』
宮『実は、男性ゲストも意外と楽しみにしているのですよ。』
R『今週も男性ゲストをお招きしておりますので、楽しみにしていただければ、と思います。』
・TAKさんからも〝蘭華さん〟ゲストへコメントを頂いています。
T『倫典さんのバッキング、やはりいいな。』
R『有難うございます。』
T『ライブの企画、サポート出演、楽しみにしています。歌もので倫典さんの重ね録りアレンジもまた聴いて見たい。』
R『そうですね。重ね録りという事はアルバムでしか聴けない、という事になりましょうか。まあ、いい例が〝テレサ・テンさん〟とのコラボですね。ギター5、6本重ねて、あとは歌だけの世界。〝時の流れに身をまかせ〟を演奏させて頂きました。また、そういうチャンスがあれば、と僕も願っております。』
お便り、有難うございました。
■Ryntenゲスト《野澤享司さん》
先週に引き続き、《野澤享司さん》にお越し頂きました。

今週も新しいアルバム《EARTH BEAT〜明日への航海〜》からのピックアップ、インストゥルメンタル曲《大河の見る夢》を聴きながらスタート。
先週はアルバム中心でしたので、今週は趣味や特技にも触れていきたいと思います。

まずは、野澤さんのこれまでの軌跡を伺いました。
倫『1stアルバムは1971年の〝白昼夢〟。すごいキャリアですね。』
野『46、7年になります。』
倫『半世紀喃々と、それだけに…』
野『(それだけに)何です?!』
(二人で爆)

野澤さんはいろんな方とアルバムレコーディングやステージなどご一緒されています。僕の知っている方が多いんです。〝はちみつぱい〟〝ムーンライダース〟の〝武川雅寛さん〟、マルチプレイヤーでもありアレンジャーの〝渡辺勝さん〟は僕の大学の先輩。昔、「〝斉藤哲夫さん〟と〝はちみつぱい〟というユニットを組んで僕の曲でデビューしろ。」と言われたことがあり、斎藤さんのご実家が大森で食堂をされていて、そこでよく練習したこともありました。
倫『〝谷山浩子さん〟の名前が出てきたのには、驚きました。』
野『フォーライフレコードで二枚目のアルバム〝Kyoji-Travelin’〟の時に、〝小室等さん〟プロデュースでコーラスで参加してくれたんです。』
倫『巡りめぐっていろんなところで繋がってますね。』

今日の1曲目は、夕暮れから始まりミッドナイトまでのストーリーのある《Midnight Train》。
曲を聴き終えて
倫『いろんな色がありますね。楽曲も声色もニューヨークのビリージョエルか?宇都宮の野澤享司か?』
二人で(爆)
野『自分では意識してないんですけど。』
倫『曲によって発声が違う。』
野『そうですね。曲によって気持ちが変わる、というか。』

その辺りも十分に楽しめるアルバムです。僕の周りでもギターインストを演る人たちが増えていますが、そういう人たちに、このギターをぜひ聴いてもらいたいです。
倫『この〝Midnight Train〟のリフも、ここまで弾ける歌い手さんはあまりいないです。』
野『そうですか?!』
倫『この番組に来られている方で「すごいギターを弾くなあ」と思ったのは、〝鈴木康博さん〟と野澤さん!』
野『光栄です。』
二人で(爆)
倫『等身大の世代なりの歌、言いたい事、悩んでる事も。』
野『これしかない。』
二人で(爆)

前回の2年前にお越し頂いた時には〝忍術〟の話題が出ました。
倫『野澤さん自身が忍者?』
野『忍術研究家です。』
倫『最近またブームになってる色を感じますが。』
野『この前、生涯学習センターに呼ばれ70人ほどの年配の学習好きな方に90分くらい忍術の公演会をしたんです。中盤と後半にインスト入れて。前半は総論で後半が各論。受けました!』
倫『どちらで?』
野『宇都宮で。』
倫『忍者の里ではなく?』
野『ではなく。忍者の里からもオファーがちょっとあったりします。』
倫『インターネットで野澤さんを拝見した時、ご自宅には忍術・忍法の本がズラーと。』
野『200冊くらいあります。』
倫『音楽の本は無いとか。』
野『言えてる!』
二人で(爆)
最後に、新しいアルバムEARTH BEATで斉藤哲夫さんがコーラスで参加されている《南へ遠く》。
倫『今年とは言いませんが、是非、ご一緒したいですね。コーラスをやれ、と言われても歌は出来ませんが。』
野『出来ないんですか?!いい声してますよ〝ジョーコッカー〟ばりで。』
倫『声と音程は別物。』
二人で(爆)

収録を終えて。
2週に渡りお越し頂いた野澤享司さん。穏やかな柔らかい方です。僕よりホンの少し年上ですが、気が抜ける、肩の力が抜ける、そんな時間を過ごさせて頂きました。
番組でもご紹介しましたが、多才なそして趣味をたくさん持っていらっしゃる方。特技と言っていいかもしれません。
忍術・忍法の話もありましたが、それのみならず〝手品〟では手品師としての名前をお持ちだそうです。〝ミスターキョリック〟〝マギーキョーシロー〟など。マギーシローさんをパロディってるわけではありません。マギーさんも栃木出身ですから、その絡みだとは思いますが。
また、先日は、自宅だけでなく、頼まれて1000坪ほどの人の家の草刈りまでしたそうです。さらには別な日、蜂に刺され家に帰ったら蜂の巣を見つけが、蜂に刺されたばかりの自分は落ち込んでいて処分する気にならず、インターネットで蜂の巣退治を頼んだら、3万円取られクレームしたら「俺たちは命をかけてやっているんだ!』と言われた、と笑いながら話をされていた野澤さんがとても微笑ましかった。
是非、インターネットでアルバムやライブを検索してみて下さい。

【野澤享司ライブスケジュール】
・11月11日(日)イベント「上の恩賜公園野外音楽堂」
以下、野澤享司 with ながはら元
・11月22日(木)東京高円寺「稲生座」
・12月14日(金)東京大森「風に吹かれて」
・12月16日(日)埼玉川越「一乗」
・12月24日(日)国分寺「giee」
・12月29日(土)栃木宇都宮「レモンファクトリー」
野澤享司HP http://www.good-weather-studio.com/nozawa-kyoji.html
野澤さん、また遊びに来て下さいね。
そしていつか是非、ご一緒しましょうね。
■Ryntenダイアリ
※先週のダイアリ掲載がありませんでしたので、2週分となります。失礼いたしました。(番組スタッフ)
《以下、先週分です》
【セリオンポートシアター@秋田】
一年ぶりの秋田です。昨年は風が強くて寒かったけど、今年は肩透かし(笑)。それほど「寒い!」とは感じないほど、暖かかった気がします。
初めてライブ会場となった「ポートシアター」は、これまで開催していた会場の目の前にあります。一度も覗いたことがありませんでしたが、ライブにはとてもいいスペースでした。

で、ライブはこんな感じ。天井には星も出たりして。

今年はちょっとお客さんが少なかったけど、アンコールも頂いたりして、盛り上げてもらいました!
打ち上げは恒例の〝サントス〟で手作りの〝きりたんぼ〟。
美味しかったです!下ごしらえとか、大変だったと思います。ありがとう〜。
いつもライブに足を運んでくれるギター青年。今回初めて演奏してくれました。カバーアレンジとオリジナル、オリジナルがよかったなあ。これからが楽しみですね。
解散前の写真を。まずは女子から(笑)。

そしてむさ苦しいけど、男性陣(笑)。

今年も楽しかった〜!写真にはいないけど、お力添えを頂きましたみなさん、ありがとうございました。感謝。
ライブ会場の窓から秋田港の夕焼けを撮ってみました、が、窓の汚れが気になる…(苦笑)



《ここまでが先週分で、この下が今週分となります。》
【リンダムツアー2018@上田鹿教湯温泉】
今年もファンの皆さんとご一緒する、宿泊イベントがありました。参加頂きました皆さん、有難うございました。関東近郊はもちろん、遠くは九州や北海道から、または関西そして東海から、〝ミカちゃん〟こと〝三ケ尻聖一〟さんも駆けつけてくれ、僕も毎年このイベントを楽しみにしているので、本当に嬉しかったです。
まずは開会式。この時には、まだ到着されてない方々も。

ミカちゃんにも挨拶してもらいました(笑)。
その後は、ギターレッスンもありそして、楽しい夕食。いつもながら、ここ《旅館鹿乃屋》さんの食事はいつも豪華なんです。


ライブと懇親会。
ミカちゃんステージの後は僕のソロライブ


オープンステージと懇親会。オープンステージではサポートさせてもらいました(笑)。

会場に人がいなくなったのは、午前3時過ぎだったそうな。。。
翌日は〝上田城〟へプチ観光。櫓で遊んでみました〜〝六文銭!〟


紅葉が綺麗でした。

観光の後はランチ。地元では有名なとんかつ屋さん、これまた〝六文銭!〟
全員が完食!?

そして解散。今年も楽しかった〜!!!
また、来年、この時期にここで集いましょうね。待ってまーす。
しかしながら、ミカちゃん大活躍なツアーだった様な…。有難うミカちゃん!

番外編:ミカちゃんショー

■Ryntenライブ
・12月2日(日)奈良「ビバリーヒルズ トーク&ライブ with平井宏」
ゲスト:南かおり(MCタレント)
18:00スタート 前4,000円 当4,500円(オーダー別途)
(問)TEL .0742-26-7444
http://flower6.jp/access.html
・12月23日(日)福岡朝倉「音茶 ~復興支援ライブ~」
O.A. 櫻井憲一郎、ザ・もー
18:30スタート 前3,500円 当4,000円(要1ドリンク)
(問)同 TEL 0946-52-3672 又は フィールドウイング TEL 0946-52-3671
http://www.asakura.ne.jp/onsa/
◆北海道ツアー
・11月22日(木)旭川「かぐら蔵」
19:00スタート 前3,000円 ペア5,400円 当一律3,500円
(問)同 TEL 0909082-6868
・11月24日(土)芦別「キッチンハウスエルザ」
19:00スタート 前/当3,000円(1ドリンク付)
(問)同 TEL 0124-23-0082
・11月25日(日)滝川「三浦華園」
18:30スタート 前3,000円 当3,500円(1ドリンク付)
(問)同 TEL 0125-32-3329
・12月6日(木)富良野「夜の独尊」
20:00スタート 3,000円(要1ドリンク)
(問)リンテンツアーサポート北海道 :担当:森 TEL 090-1399-1440
・12月8日(土)北見「ヴィーナス」
19:00スタート 前3,000円 当3,500円(要1ドリンク)
(問)同 TEL 0152-73-2223
◆ギターセミナー
・12月1日(土)大阪八尾市F2音楽教室
全プライベートレッスン、50分、¥10,800(税込)
http://f2music.com
■2019年ライブスケジュール予定
・1月19日(土)静岡浜松「なんでモール」
・1月26日(土)東京水道橋「カフェらいん」…一人ステージです。
・2月2日(土)高知「Bee Station」
・2月10日(日)愛知江南「スタジオM」
・2月16日(土)高崎「JJ&BB」
・3月16日(土)ソウル「SJA Hall 」
■アルバム/譜面集情報
『Eternal(エターナル) - Rynten plays Teresa Teng –
』
テレサ・テンとの夢のコラボレーションをスペシャルトラックとして収録。


【譜面集『フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集 珠玉のメロディ20 (CD付)』】
