くいしんぼ倶楽部:新茶

今日のくいしんぼ倶楽部では、今がシーズン、新茶を特集。築地にあるうおがし銘茶さんの新茶「しゃん」と中央FMからも近い日本橋若杉園さんの「味ざんまい」の二つを選びました。

「しゃん」は、茶葉の香りを嗅ぐと、とてもフレッシュで清々しい香りなのですが、お茶をいれた後の香りは、非常にまろやか。甘みが感じられます。
「味ざんまい」は、新茶でないのですが、お店で人気のある茶葉で、荒茶です。黄緑色の茶葉。わずかに香ばしい香りが、鼻腔を刺激します。
美味しいお茶を入れるポイントは、お水と温度、茶葉の量。美味しいお茶をいれるには、おいしいお水であることが重要です。軟水のネラルウォーターを使うと良いそうです。また、一度沸騰したお湯を80℃位まで冷ましてから使うのも大事なポイントです。一般的に、上級のお茶ほど、お湯の温度を冷ますというのが、美味しく入れるコツだそうですよ。ほうじ茶や番茶は、熱湯を使って良いそうです。

美味しい茶葉をお茶屋さんで選んだら、是非、いれ方にもこだわって、美味しいお茶時間を味わってみて下さいね。

(写真左が若杉園さん「味ざんまい」、写真右がうおがし銘茶さん「しゃん 」)

明日とあさっては、変則で、あっこさんこと、井上亜紀子さんが担当です。では、私、岩橋由起とは、来週の水曜日にお目にかかりましょう。

懸賞ハンター:鈴木養鶏場 「卵かけごはんセット」

今日の「さるしばいの中央エフエムから出してます!」では、大分県鈴木養鶏場さんの「卵かけごはんセット」に応募しました。

何が違うって、卵が有精卵であること。そもそも有精卵ってなに? ってとこからお伝えすると、暖めればひよこになるのが有精卵。普通の卵と何が違うのかというと、甘み・うまみ・風味が違うということで、よく和菓子屋さんがお買い求めになるそうです。カステラやどら焼き、ロールケーキなどの焼き菓子が適しているそうです。

鈴木養鶏場さんのこだわりは、鶏に与えている餌。炭を入れたり、にんにく、お米を与えたりしているそうです。人間も夏バテ防止ににんにくを取り入れるますよね。鳥たちにも同じように与えると、元気な鶏になり、おいしい卵が出来上がるそうです。
そして、卵かけご飯のセットになっている醤油は、鮎を使った魚醤。鈴木さんが色んな醤油を取り寄せたり、歩き回った末に見つけた逸品です。
卵は、28個でおよそ1000円、醤油は、320円ということ。注文は、電話かファックスでお願いします。電話:0977-72-6734、ファックス:0977-72-1410 です。
私は、ぜひたまごを取り寄せて、焼き菓子に挑戦してみたいです。

Posted by 由起

鈴木養鶏場さんでは卵を使ったお菓子なども好評だそうです。ネット販売をしているものもあるそうですので、興味のある方は鈴木養鶏場さんのサイトをチェックしてみてくださいね!

明日の放送もお楽しみに!ラジオはFM84.0MHzで!!

ゲスト:中央区交響楽団 堀内さん、岡本さん

今日はゲストに、第15回定期演奏会も目前、中央区交響楽団の事務局長 堀内美都さんと岡本理さんがいらっしゃいました。お二人は、チェロを担当されています。定期演奏会は、今週末、5/31(日)に晴海トリトンスクエア第一生命ホールにて14時開演で行われます。

今年は、メンデルスゾーン生誕200年という記念すべき年。プログラムは、メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」と休憩後には、「宗教改革」が予定されています。今年は、オーケストラの演奏だけではなく、同じ中央区の方々ともコラボレーションと珍しい構成です。ソリストの方が2名いらっしゃり、また、ピッコロ・デ・グランデ・コーロの合唱もあります。また、「真夏の夜の夢」は元々お芝居ということもあり、今回はナレーションも入るプログラム。今年もアットホームな雰囲気が期待できそうですね。そして、現在、団員も募集中とのこと。コントラバス・ファゴットが大募集中で、ヴァイオリンとヴィオラも合わせて募集しているとのことです。
定期演奏会は、一般の方への前売り券はなく、チケットは当日13時から会場でお買い求めになれます。
お問い合わせは、
中央区交響楽団事務局:03-5560-2090まで。

Posted by 由起

明日の放送もお楽しみに。ラジオはFM84.0MHzで!

レポート:リプリント・中央区さんイベント

今日は、先週の金曜日にゲストに来て頂きましたリプリント中央区さんのイベント、5/16(土)に行われた「シニア読み聞かせボランティア みんなで楽しむおはなし会」の模様をレポーター勝田さんに伝えて頂きました。
当日の空気もとても生き生きとした雰囲気が伝わってきました。お子さん達の喜んでいる顔が浮かぶようです。手作り感一杯の読み聞かせ会でした。
勝田さんもご自身が前期高齢者という立場で、色々勉強になったとのこと。ジェロントロジー、日本語だと老人学になるのですが、アメリカではこの研究が盛んで、このリプリント中央区さんの活動もその調査の一つでもあるのです。

シニアにも、こどもたちにも、そして、研究をされている東京都健康長寿医療センターさん、それぞれの活動や喜びが輪になっている活動です。私も生き生きしたおばあちゃんになるぞお。

さて、また週末がやってきます。4/30の「さるしばいの中央エフエムからだしてます!」で特集したどさんこファクトリー北海道さんのアスパラガス。予告通り注文し、無事に発送されたとのこと! わ〜! 待っていたんです! 週末、美味しさを堪能します。そして、来週月曜日の放送は、あっこさんではなく、私、岩橋由起がお相手です。来週は変則的に、月火水を私が、木金を井上亜紀子さんが担当します。

では、あなたも、良い週末を。

Posted by 由起

懸賞ハンター:豆蔵「黒豆納豆」

 

「さるしばいの中央エフエムから出してます!」では、北海道にある豆蔵さんの「黒豆納豆」をセレクト。納豆に黒豆を使うとは、なんと斬新な! お節だけじゃないんですね。

北海道豆蔵の店長本間さんにお話を伺いました。
黒豆ですから、非常に粒が大きく、3センチほどあるそうです。大きい! 
ご飯に乗せて食べるのではなく、おつまみとして、わさび醤油で食べる方法をおすすめして頂きました。また、こちらでは、製法に特徴があり、せいろ蒸しで豆を炊いているとのこと。低温でじっくり炊き上げるので、うまみが豆に凝縮して、ふっくら柔らかく仕上がるそうです。

そして、納豆の保存、あなたはどうしていますか?

納豆は冷凍保存できるのです! これから、暑くなってくると、食べ物の保存にも気を遣わなければならないシーズンですが、冷凍すると、納豆菌も成長しないので、美味しさをそのまま冷凍保存できるそうですよ。

北海道豆蔵さんは、納豆一筋でされてきたお店です。楽天のネットショップで購入することが出来ます。我こそは、豆太郎、豆子という方は、是非注文してみて下さい。

090521_01 090521_02

Posted by 由起

豆蔵さんの「黒豆納豆」は25日まで応募できますので、ぜひ皆さんも応募してみてください!