ペーパーアーティスト広井敏通様/ヒップホップガールズユニット「Re:mic(リミック)」

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

昨日はぐっすりよく眠れました!そしてスッキリとした目覚め(^^)

ちょっとしたことなのに、なんだかとってもうれしい気分です♪

さて、旬の話題をクローズアップするトークコーナー、

今回ご登場いただいたのは、ペーパーアーティストの広井敏通さんです!

   

紙を使った作品を作り続けて今年で26年。

小さいころからお菓子の空き箱やワイシャツのダンボール紙など

身近な紙を利用して工作をしていたといいます。

プラモデルを買わずに紙でクルマを完成させたこともあるとか!

平面的な紙からこんなにも様々なものが生み出されるなんて

なんだかとっても不思議な世界です。

そして、みんなに共感して楽しんでもらえるようなものを題材に

自分らしさと遊び心を加えて仕上げるという広井さんの作品は、

どれも親しみやすく、笑顔がこぼれるものばかり☆

       

       

現在、伊東屋9階のギャラリーでは

ペーパーファンタジー展「花の風車」を開催中。

花になった風車がくるくるまわるなんて、なんとも素敵な世界(^^)

       

       

花の風車を広井さんが作るようになったきっかけや

伊豆下田で今年7回目を迎えるお祭り「風の花祭り」についても

そのいきさつなどをお話しいただきました。

伊東屋のギャラリーでは、これまでの伊豆下田での活動も紹介していますので

こちらも合わせてご覧いただけますよ~

さらに、風車作りの体験コーナーもあるのでぜひ1本つくってみてください(^^♪

       

インタビュー後、私もつくってみました~

       

伊豆下田観光協会の方が細かい部分の準備を入念にしてくださっているので

   

わずか10分ほどで桜の花の風車が完成!!!

   

こんなに可愛らしいものが出来上がるなんて想像以上で感激です(*^_^*)

しかも、くるくるとよく回る!!見ているだけで癒されます・・・

会期は1月30日(日)まで ※最終日は17時閉場

入場は無料、風車作りも無料で体験できます☆

「銀座伊東屋」

住所:中央区銀座2-7-15

TEL:03-3561-8311

******************************************

さて、今日はスペシャルゲストも生出演!!

ライトヒップホップガールズユニット「リミック」の3人

AIMIちゃん、SHIOちゃん、AYAMIちゃんです(^^)

   

3人とも礼儀正しく元気でかわいい!!!

それぞれ違うキャラの3人、ポリシーを聞くと、

☆SHIOちゃん☆

   

「死んでしまうその瞬間まで歌う」

うん、うん、いいねいいね、まっすぐだね~

☆AIMIちゃん☆

   

「あいつの見せ場は自分の見せ場。自分の見せ場はみんなのおかげ」  

うん?・・・あ、なるほどね、誰か一人がスポットライトを浴びるんじゃなく

いつでも3人でひとつのユニットなんだよ、ということね~深いね~

☆AYAMIちゃん☆ 

  

「風邪を引いていないと自分に言い聞かせる」

・・・・・ってAYAMIちゃん、それはポリシー???

若さはじけるパワー全開、ライブ中の暴露話までしてもらい

思いっきりはじけてもらいました(笑)

そして、23日(日)にはイベントライブを予定しているということです。

詳しいことはオフィシャルウェブサイトでご確認くださいね。

*************************************************

ということで、本日のハロラジ、ナビゲーターは福留由夏でした。

週明け月曜日はアッコさんこと井上亜紀子さんがナビゲートします!

私とはまた来週の水曜日に☆

サークルナウ!空手「厳誠塾」道場長・浮中卓様/大人の手土産「三笠会館」

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

今日は二十四節気のひとつ「大寒」です。

一年で最も寒い時期ということですが、寒さにもだんだん慣れてきた気が・・・(^_^;)

そして東京地方は20日間連続で乾燥注意報が出されています。

カラカラの陽気、今年は特に手荒れがひどくハンドクリームが欠かせません(涙)

皆さんは大丈夫でしょうか???肌荒れ対策、お気をつけくださいね。

さて、毎週木曜日にお届けしている「サークルナウ」のコーナー、

今回は空手のサークル「厳誠塾」の稽古が行われているアートはるみにおじゃましてきました。

お話を伺ったのは、小学生のころから空手をはじめて30年!!道場長の浮中卓さんです。

   

いただいた名刺に記されている正式名称は・・・・

「厳誠流空手道 厳誠塾 東京月島道場」

うーーーーん、なんだかとっても厳しそうじゃないですか!!!

率直に疑問を投げかける私に、「厳しくはないですよ(笑)」と浮中さん。

現在の会員数は20名。小学生5名、女性3名、親子で仲良く通っている方もいるそうです(^^)

性別、年齢、体力に応じて稽古をするので、無理なく稽古に打ち込めるとのこと。

       

           

       

入門するときは皆さん初心者。

男性は「強くなりたい」、女性は「健康に良さそう」と空手を始める方も多いといいます。

継続して稽古に通っている方の中で、特にお子さんの成長が大きいといいます。

       

ピッと姿勢を正して稽古に取り組む子供たちの姿はなんともほほえましいもの。

まるで親戚の子を見ているかのような気持ちになって、たくさんシャッターを押してしまいました(笑)

           

厳誠流空手道「厳誠塾」へのお問い合わせは、

090-8309-6554(浮中様)まで!!

   

**************************************************************

そして、木曜日にお届けしている「大人の手土産」のコーナー、

今回は三笠会館 営業本部 販売促進広報チームで主任を務めていらっしゃいます

秋葉佐知子さんに、三笠会館の「リーフパイ」を紹介していただきました。

       

大正14年創業、今年で86年目を迎える三笠会館。

多くの人々に愛され続けているリーフパイは「銀座のお手土産に」と

ギフトとして購入される方が多いといいます。

パイのサクサクとした食感、そして口の中に広がるバターとアーモンドの香りが秀逸。

表面にかけられたきび砂糖のザクっとした食感もたまりません!!!

   

昭和31年に農林大臣賞を受賞したという賞状も残っているとのこと\(^o^)/

パイ生地というとポロポロと崩れてしまうのではないかと心配する方もいるかもしれませんが、

三笠会館のリーフパイはパイ生地の部分がとても丁寧にしっかりと重ねられているので、

ちょうど葉っぱの形の葉脈の部分で、パキっと一口サイズに割ることができるんです。

       

大きさもあり1枚でも十分満足感のある味わい!! 

男性にも好評ということで(弊社男性スタッフにも大好評でした☆)

ビジネスシーンでのお得意先周りにもぴったりなのではないでしょうか。

ちょっとしたお礼の気持ちでお菓子を渡したい時などに利用したい、2枚入りのものもありますよ♪

       

「三笠会館本店」

住所:中央区銀座5-5-17 並木通り

TEL:03-3571-8181

詳しくは三笠会館オフィシャルWEBサイトをご覧くださいね☆

****************************************************

ということで、本日のハロラジ、ナビゲーターは福留由夏でした。

明日も晴れマークの笑顔でお届けします(^o^)☆

日本橋駅構内で開催中「メトロ文化展」メトロ文化財団・中里文男様/丸善ブックランキング

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

毎日「寒い寒い」と言い過ぎですね(^_^;)

なんといっても冬ですから、そろそろ受け入れなくては・・・

さて、今日のトークコーナーでご紹介したのは

そんな寒い冬でも心がほっこりするような「メトロ文化展」について。

東京メトロ日本橋駅A5・A6出口に向かうコンコース内で1月24日(月)まで開催中です。

       

詳しいお話を、財団法人メトロ文化財団の中里文男さんに伺いました。

     

東京メトロをご利用の方なら、“あなたの詩がポスターになります”という

「メトロ文学館」を車内吊りでご覧になったことがあるのではないでしょうか。

電車内で文学の香りを感じてほしいという想いのもとにはじまったという「メトロ文学館」。

テーマは“東京で感じるあなたの心”。

一般公募で寄せられた詩の中から、詩人でエッセイストの白石公子さんが選考し

優秀作品は中吊りポスターになるというものです。

この詩を私はいつも楽しみにしているんですが、心にジーンとくるものばかりなんです(;_;)

現在第12回の募集・選考が終わったところ。優秀作品は順次ポスターとなって掲出されます。

そして開催中の「メトロ文化展」では、第11回の優秀作品などを掲載中。

「メトロ文学館」の詩の世界がたっぷりと楽しめますよ~!!

今回はメトロ文化財団の活動のひとつである「メトロ写真教室」に参加した方たちの作品も

厳選して84点展示されていますので、合わせてお楽しみくださいね。

      

獅子頭が笑っているように見える写真や川面に映るゆらいだスカイツリーなど

ただきれいに撮影するだけではなく、ユニークさやほほえましさが感じられる作品も多く

心が癒されること間違いなし! あなたもカメラを手に街に飛び出したくなるかもしれません。

急ぎ足で通り過ぎることの多い駅構内で少しだけ立ち止まり

安らぎのひとときを与えてくれる「メトロ文化展」。興味を持った方は足を運んでみてください。

メトロ文化財団では、交通マナー事業としてマナーポスターの制作・掲出も行っています。

   

毎回注目を集めているこのおもしろポスター、次回も楽しみです!!

各種イベントなどの情報はメトロ文化財団イベントガイドホームページ

メトロ・スコープで告知されますのでこちらもチェックしてくださいね。

*********************************************************

そして、毎週水曜日にお届けしている「丸善ブックランキング」のコーナー、

ご登場いただいたのはブックアドバイザー山地恭子さんです(^o^)

今回は、丸善日本橋店の文庫本ランキングベスト5をご紹介しました。

結果はコチラ↓↓↓

   

第1位は山本一力「いすゞ鳴る」(文藝春秋)でした。

時代小説、強いですね~。1月に発売されたばかりですが勢いがあります!!

続いて、山地さんがランキング以外のイチオシ本を紹介してくれる

「今週のスポットライト」、今回は文庫本からのピックアップ↓↓↓

      

東野圭吾「あの頃の誰か」(光文社)です。

ベスト5にもランクインしていた「ダイイング・アイ」との同時刊行。

バブル期を彷彿とさせるような内容なので

懐かしく思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

山地さんもページをめくる手が止まらなくなったということですよ!

8つの物語が入った短篇集、ぜひ手にとってみてください。

ということで、本日のハロラジナビゲーターは福留由夏でした。

明日も笑顔でお届けしま~す(^O^)/

ゲスト:中央区新成人のつどい実行委員会 成澤由紀さん 松岡信子さん

ど~も!アッコです♪
今週、レーシック手術を受ける予定です。怖いな~。ドキドキです。
そのため、牛乳瓶の底のようなメガネをしてしゃべってます。。
鼻が低いせいか?ずりさがってしまう。

さて、今日はピチピチギャル(表現が古い?)お二人をお迎えしました。
中央区新成人のつどい実行委員会、会長の成澤由紀さん、会計監査の松岡信子さんデス~!!

中央区では平成18年より、新成人を中心とした「中央区新成人のつどい実行委員会」のみなさんが
企画・運営されています。
ちょっと前までは”荒れる成人式”なんて言われていましたが
最近では、新成人本人が自分で企画し、思い出に残るつどいを開催されている地区が多いのです。

中央区では今年の新成人は696名。(うち、474名がつどいに参加)
つどいは2部構成で、
第1部では”はたちのメッセージ”が読み上げられました。
(いいですね~~~~~。)
2部の前の休憩では、小・中学生だった頃に流行った歌を流したそうです。
ちなみに曲目は、青春アミーゴやホワイトラブなど。。
(若いな~。私はその曲、大人になってから聞きました)
第2部では、嵐を呼ぶ大抽選会と新成人の主張が行われました。
新成人の主張は事前に募集し、その中から3名に語ってもらったということでした。
親への感謝の気持ちなどが伝えられ、会場の雰囲気もなごみ、うるっとくる場面もあったとか。

お二人とも、人生初の振袖に緊張しながらも、実行委員会として頑張り
振り返ってみれば100点の点数を付けられるぐらい、協力して出来たそうです。

ラジオでも、新成人の主張をマイクに向かって叫んでもらいました!

おふたりとも、しっかりしてます!

ON AIRには乗りませんでしたが、はたちの不安も聞いてみました。
やっぱり、就活は先行き不安だな~とか、日本のこれから先がどうなるのか不安といった
声がありました。

私が二十歳の頃、”今が楽しければそれで良し”的なところが多々あり
主張できるほどのものは、なんら持ってなかったな~と、個人的に振り返った次第です。。反省。

なにはともあれ、新成人のみなさま!
おめでとうございます♪
これからの日本を明るくしていきましょ~~~(^^)/

明日は由夏さんがご案内します~☆★

posted by アッコ

取材:日本橋女学館「にほんばし学」/「大好き!中央区」特派員:WWさん

ど~も!アッコです♪
今日で阪神淡路大震災から16年。
当時大学受験で、センター試験の答え合わせを早朝にしていた頃、揺れました。
震災時に誕生した子どもも、今は高校生。
月日は流れても、忘れないよう、伝えていかなければと力が入る今日でした。

さて、今日は日本橋女学館中学校にお邪魔してきました!

「ガッツポーズ」で意気込みを伝えていただきました(笑)

日本橋女学館は明治38年に当時の日本橋区区民有志の方々が設立した
日本橋区教育会によって、区内の女子の高等教育振興のため創設されました。
以来、学校の運営母体となる理事会メンバーには、代々日本橋の老舗の方々が着任され
地元との連携をより深める参加型学習を行っています。

それが「にほんばし学」!

中学1年で「日本橋マップ」を作り、中2で職人さんへのインタビュー
中2~3にかけて、商品開発プログラムと題して商品開発を行います。

大人である私は”社会人になる前に受けたかった!”と心から思う、素敵な授業でした。
 

今回、取り組んだのは、大手飲料メーカー「伊藤園」さんとのコラボ授業。
お茶とジュースの商品開発を学びました。
取材に伺ったのは、全4回行われた授業の最終日。
今までには、お仕事についてのお話を聞いたり、お茶についての知識を実技と共に学んだりしました。
最終日は、いよいよ自分たちで考えた商品の発表!
プレゼン資料ももちろん自作です。
パソコンを自由に操り、上手に商品アピールをしてくれました!!
  

伊藤園さんからは8人。
商品開発担当の方や販売の方など、今まさに現場に立つ方々が来られ
様々な意見を交わしました。
営業本部の販売促進部長さんは、「ほほ~~~~っ」とメモをし
「いや~~、参考になるわ~」と声を大にして質問をぶつけていました。

今回の授業は、日本橋女学館の卒業生が結んでくれたご縁でした。
この授業にも参加され、
「卒業生として関われて嬉しいです。でも私が中学生の頃に同じ授業を受けても、
みんなのように同じアイデアが出るかしら?と思いました。」と後輩にメッセージを送りました。

私が驚いたのは、甘いお茶を開発する班が多かったこと。
中学生の味覚に触れられて、私自身も大変楽しみながら参加させてもらいました。

生徒さんたちの企画が、何らかの形で商品になることを願うばかりデス★

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今回の特派員さんはWWさんです!

まずは近況報告から~。
WWさん、弦楽器の”リュート”の練習に励まれています。
私は”リュート”初耳でした。
音色に惹かれ、ロンドン出張の時に購入し、2年ほど前からされているそうです。
なかなか難しいようで、悪戦苦闘されながらも、練習に励まれています!
そして、写真レタッチソフトの勉強もされています♪

今回ご紹介したブログは
2009年11月24日「中央区アナザーサイドvol.7桜紅葉プロムナード」
2009年12月21日「中央区アナザーサイドvol.8晩秋彩りストリート」
です。

桜紅葉は意外でした★
春に桜は見るけれど、秋は見てなかったな~と、反省。
こんなに秋の桜(葉)もきれいなのですね!!
普段見ている街路樹も、ひとつテーマやタイトルを付けてあげるだけで
あらたな輝きを持って姿を見せてくれるんだな~と感じました。

 

WWさん!貴重なお話をありがとうございました~☆

明日もわたくしアッコがお送りします~(^^)

posted by アッコ