ビアホール ライオン銀座5丁目店 フェア&長期休業のため3月30日にEnding!

サッポロライオンと言えば銀座ではビアホールの代名詞。古くからの趣のあるこのホールが銀座5丁目の再開発計画のため、しばらくお休みに入ります。そこで、サッポロライオン 経営戦略室広報ご担当の西村礼佳さんをゲストにお迎えし、長期休業前の3月30日まで限定フェアと2年後の2016年、ビールが恋しくなる初夏を目指したリニュアルオープン予定などについてお話を伺いました。
これまでの長い歴史の中で、びっくりするようなエピソードも! お客様へのプレゼント品が本物の「赤ちゃんライオン」だったとか!!
その赤ちゃんライオンは何処に引き取られたのでしょうか・・・どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。

今日のMUSIC
#1 Lady Gaga:Poker Face
#2 Ben Folds Five:Jackson Cannery
#3 One Direction:Story of My Life
#4 Sugarland:It Happens
#5 スピッツ:春の歌
#6 B・J・トーマス:Raindrops keep fallin’ on My Head
#7 Club Nouveau:Lean on Me
#8 Adele:Don’t you Remember
DSCF8814

2014年3月27日 西川敏矢、卒業します!

IMG_8245
2012年10月からおよそ1年半、
お世話になっておりました『Hello!Radio City』、
私、西川敏矢、本日をもって卒業します。
リスナーの皆様、ご出演いただいた多くの方々、
本当にありがとうございました!

DSCF8809
「Let`s Enjoy 講座」、今週は築地社会教育会館の道廣英彦さん、
そして月島社会教育会館の花田明佳さんにお越しいただきました!
先週に引き続きまして『今後の展開』について、またまた3人で、
座談会形式で語り合ってみました!!
それぞれの社会教育会館には強みがあるそうです。
築地は音楽・体育、月島はママさん系・お子さま系、日本橋は文化系、
その強みを今後はさらに発展させていきたいとのことでした!!
これからの社会教育会館も非常に楽しみですね♪

さて今日の生放送、テーマは「お世話になりました!」でした!
私のハローラジオシティは今日で最後、ということこのようなテーマでした!
IMG_8531IMG_8532
今日のランチは「ジャポネ」で「インディアン」大盛り、
そしてそこから「空也最中」に行ったのですが、売り切れでしたww!!!

●西川さん、こんにちは(^-^)/ハローラジオシティご卒業おめでとうございます!
いつもとても楽しく聴かせていただいていました。ラジオにこんなふうに投稿するのは
はじめてでしたが、投稿するのが本当に楽しかったですo(^▽^)o
きっと投稿したいなと思わせる魅力が西川さんの声と人柄にあるのだと思いますよ。
他のリスナーの皆さんの投稿もいつも楽しませていただいていました。
最後の放送が聴けないのが残念ですが、
また西川さんのDJをラジオで聴くのを楽しみにしています。
いただいたさまざまなご縁に感謝です。ありがとうございます(^-^)/
●『お世話になりました』多分、今日はこのテーマだと思いました(笑)
いつも楽しい放送を、有難うございました。ハロラジで、西川さんの素敵な声を
聞くのが楽しみでした。本当にお世話になりました。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
お身体に気をつけて、ご活躍をお祈りしております。
●西川さんこんにちは!「お世話になりました」勿論西川さんにお世話になりました^^;
残念ながら直接会う事が叶いませんでしたが、東京が好きな事もあって、
色んな情報を得る事が出来ました。感謝申し上げますm(_ _)m
●西川さん、本当にお世話になりました!ハロラジの1年半、それ以前からだと
永いお付き合いになりましたね~。ハロラジを担当されるようになってから、
人形町寄席や京橋のスタジオでお目にかかる機会も増えて嬉しくかったです。
これからのご活躍を心よりお祈りしています!
●西川さんこんにちは☆ハロラジで1年半、その前からも含めるともっとになりますね。
お世話になりました。娘とのんびりしながらいつも聴いていました。
スタジオへは1度だけお邪魔できましたが、娘ともう1度お邪魔したかったです…
西川さんの更なるご活躍をお祈りします☆

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Sara Bareilles「Brave」
#2 Lorde「Team」
#3 シェネル「Burning Love」
#4 クリス・ハート「僕が一番欲しかったもの」
#5 ケツメイシ「さくら」
#6 Rod Stewart「It’s Over」
#7 イディナ・メンゼル「レット・イット・ゴー」

2014年3月26日 C’mon A Kamon

IMG_8523
毎週水曜日は「C’mon A Kamon」のコーナー!!
中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪
お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

さて今日の生放送、テーマは「やっとです!」でした!
IMG_8515IMG_8514
やっと、浜離宮の菜の花畑に行くことが出来ました!!
天気はイマイチでしたが、それでも雨が降らなかったのでよかったです♪

●この冬は、暖房を使わずに乗り切りました。節電を意識していた震災後の
2011ー2012の冬以来です。やっと暖かくなってきたので寒い思いをしないで
済むようになりました。明日で西川さんハロラジ卒業ですね。1年半お疲れ様でした。
オンエア中に伺うつもりでいます。リスナーさんたち集まるのでしょうか?
●昨日、漫画賞としては大変に権威のある「手塚治虫文化賞」が発表になり、
マンガ大賞はヤングアニマルに連載中の『3月のライオン』に決まりました。
この作品は、高校生でありながら、プロの将棋の棋士の少年が主人公ですが、
幼い頃に事故で家族を亡くして独り暮らしの彼が住むのが「新川」辺り。
ふとした事で知り合って、孤独な彼を癒す三姉妹が住むのが「佃」か「月島」辺り。
という事で、中央大橋や隅田川テラス、西仲商店街等がしよっ中登場します。
後書きによると、著者の羽海野(うみの)チカさんは、この辺りがとても気に入っていて、カメラ
片手にしょっちゅうロケハンをしているとか。ストーリーもとても素敵ですが、
よく知っている場所が出てくると、尚更面白さがまします。
現在9巻まで出ていますので、良かったら、お読みになって下さい。
●新富町駅から聖路加看護大学に歩くと、手前の築地川公園のハナノキが紅く色づいています。
道を渡って公園を南に進めば、ユキヤナギが沢山の白い花を付けています。
レンギョウの黄色い花も咲いています。柳の新芽を椋鳥がついばんでいます。
橋の所では、陽光という桜が桃色の花を沢山開花させています。ようやくの春の訪れです。
●短期間でしたが、やっとフードアナリスト通信講座の課題と最終の店舗評価実践レポートの
提出を終え、全て合格点以上だったので、終了証の到着と、その後のライセンス申請と
協会への入会・登録手続きを待っています。これからは福島県産品を中心に
紹介する活動をしたいです。
●会社の近くにあるショッピングモールのポイント10倍デーが土曜日にあります。
月に1回の催しなので、やっと来たなって感じなんです。ちなみに私はこの日に
文庫本をまとめ買いをするのが常なんですよ~。

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Icona Pop「Light Me Up」
#2 Icona Pop「Just Another Night」
#3 浜崎あゆみ「Feel the love」
#4 Ms.OOJA「Bye For Now」
#5 海援隊「贈る言葉」
#6 ポール・マッカートニー「New」
#7 ジョン・レジェンド「All of Me」
#8 福山雅治「誕生日には真白な百合を」

2014年3月25日 健ナビ薬局人形町の榊原さん&前田さん

DSCF8752
「教えてオハナ」テーマは『腎臓』でした!!
腎臓は体の中で主に3つの仕事をしています。
1,老廃物を尿として体外に出す。
2,塩分と水分の排泄量を調節し、血圧のバランスをとる。
3,ホルモンの分泌をして、骨の発育の維持する。
上記のように大変重要な役割を果たしています。
その腎臓機能に障害が起きると、慢性腎臓病になってしまいます。
国民の一割がなっている可能性があるそうです。
慢性腎臓病が悪化すると慢性腎不全になり、命の危険を伴います。
主な原因は生活習慣と言われているそうなので、
ぜひ日常の食生活から気をつけてみてください!!

そして私にとっては最後の「教えてオハナ」ということで、
プレゼントをいただきました!!榊原さん&前田さん、ありがとうございました!

さて今日の生放送、テーマは「気をつけます!!」でした!!
IMG_8490IMG_8498
今日は築地場外市場の「きつねや」でホルモン丼、
「さのきや」で本まぐろ(鯛焼き)をいただきました!!どちらも美味しかった!
「きつねや」さんのメニューにある「ホルモン煮」は単品では注文できませんw!!
一緒に御飯かビールかお酒を頼んでくださいね♪

●西川さんこんにちは。我が家のチェストの引き出しの底が抜けちゃいました。
買ってから5年。海外の某大手家具販売店のものです。組み立ての時に底板の接着不要、
とのことでしたが、私のは容量オーバーのようでした。お手頃だからってついつい
買って失敗しちゃいました。次は気をつけて買います!
●西川さんこんにちは!「気をつけます」という事ですが、私と母、
消費税上がるからって日用品とか買い込みしまくってます。気をつけなければ(汗)
別に上がるからって買う必要のないものもありますよねー
●思い込みには気をつけます。先日、バスのストライキがあると定期券更新時に
1日分延長されると申し上げましたが、IC定期券になってからは延長の制度がなくなり、
1日分の運賃の差額を払い戻す方法に変わっていました。
誤ったことを思い込んでいて申し訳ありませんでした!●┓
●たった今、歯医者から帰ってきました。途中参加です。行く途中に
歌舞伎座楽屋口の前を通ったら、ちょうど尾上菊五郎さんが劇場入りするところでした~。
●体重が増えないように気を付けています。毎朝1万歩のウオーキングをして食事は
控え目にしています。時々間食でドカ食いすると激しく後悔します。
後藤久美子さんと同じ誕生日のRN:イクラでした。

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Kylie Minogue「Into the Blue」
#2 デミ・ロヴァート「Let It Go」
#3 三浦大知「Anchor」
#4 ゆず「よろこびのうた」
#5 森山直太朗「さくら (独唱)」
#6 The Doobie Brothers「Long Train Runnin’」
#7 いきものがかり「未来予想図II」

2014年3月24日 特派員『銀造』さん

DSCF8805
今回の「大好き中央区」特派員は『銀造』さんでした!!
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/author/author27/
本日は2013年3月2日更新のブログ
「日本橋から五街道へ その前に、日本橋を楽しみましょう」、
こちらから色々とお話を伺いました!

『銀造』さんのブログより・・・
その昔、江戸時代に徳川家康が日本橋を五街道の始発場所と定めました。
現在、日本橋の道路の中央部には、「日本国道路元標」が埋められていることは
多くの方がご存知です。沢山の方々が日本橋から東海道を始めとする
五街道歩きに出発されます。だけど、歩く出発地点としてだけで、日本橋に来るのは
大変惜しい気がします。日本橋は架橋400年以上の歴史があり、周辺には
300年以上の歴史を持つ老舗が沢山ありますので、日本橋で1時間余裕を持って
老舗巡りで記念のお土産を買ったり、名店で昼食をされてから、
出発されては如何でしょうか?

さて今日の生放送、テーマは「あなたの3連休は?」でした!
IMG_8472IMG_8475
本日最高気温19℃の中、永代橋まで行ってきました!
たもとの桜は満開でしたよ!!

●カウントダウンしてしまうのは寂しいのですが、今週も宜しくお願いいたします。
21日はお彼岸だったので、お墓参りに、大磯まで行ってきました。
大磯は島崎藤村が晩年暮らした地で、お墓もありますか、実は藤村は中央区の泰明小学校
の卒業なので、不思議な縁を感じます。帰りには、吉田茂首相が大好物だった井上の
はんぺんや、鴫立亭(しぎたつてい)のケーキなどの名産品を買ったりして。
お墓参りだか、何だかわかりませんが(笑)ちなみに、築地の場外市場も、もともとは本願寺の
関連のお寺がたくさんあったので、いまでも5つのお寺が残っていて、お墓もありますよ~。
●先週は、「中央区街角スケッチ」の曲が、佐川文絵さんというピアニストの方の作品だと
教えてくださってありがとうございました!嬉しくてツイッターでつぶやいたところ、
それを中央エフエムの方がfacebookとツイッターでご紹介してくださって、
それをご覧になった佐川さんご本人からメッセージをいただきました!
とても嬉しかったです。ご紹介していただき感謝です。
西川さん、中央エフエムの皆様、本当にありがとうございました。
●西川さんこんにちは。自分も土曜日くらいから風邪気味で、少し熱っぽい感じでしたが、
土日は仕事をしていました。今日は歯医者の予約がありましたが延期していただき、
1日ゆっくりと過ごすことにしました。おかげさまで熱も下がってきました。
●3連休というより、普通の週末と同じような感じでしたが、初日は家にいて、
土曜日は吉祥寺の日本初上陸のパンケーキ屋さんに1時間並び、その後は井の頭公園を
散歩して動物園を見て来ました。日曜日は定番の日帰り入浴に行き、
ついでに散髪もして、リラックスして来ました。
●西川さんこんにちは☆風邪がなかなか良くならず、金曜までは夕方になると熱が
出ていました。夫はずっと仕事だったので、娘とのんびり過ごしていました。
土曜日は娘を早く寝かせて、保育園で使うお昼寝マットを完成させることができました。
西川さんのハロラジがあと少しで寂しいです( •̥́ ˍ •̀ू )

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Lea Michele「Gone Tonight」
#2 Lea Michele「If You Say So」
#3 Rihwa「春風」
#4 EXILE ATSUSHI「青い龍」
#5 マリア・クレウーザ「Garota De Ipanema」
#6 Journey「Don’t Stop Believin’」
#7 さかいゆう「CREEP」