ゲスト:NPO法人 ヘルスケアフォーラム 理事 石山 稔さん


6月になりました。2010年も後半戦ですね。

6/19(土)月島社会教育会館 第二洋室で「地域ケア全国研究会」が開催されます。今日はこちらを主催しているNPO法人ヘルスケアフォーラム 理事 石山 稔さんをゲストにお招きしました。

石山さんは、医療現場で40年お勤めされ、また鹿児島の老人ホームで1年間事務長を務めるなど、医療と介護の現状にお詳しい方です。現在は、医療コンサルタントとしても活動されていらっしゃいます。

6/19(土)は、13:30〜16:30まで行われます。全国から、医療や介護に携わる人々が参加され、情報交換を行う場です。参加される方は、医院を経営している方や老人ホームなど様々です。講師の方をお招きし、共通の問題点となる事や、それぞれの地域での問題点など意見交換をされます。会の後には、懇親会も予定されており、この会も各県でひとりぼっちの方を繋ぐという意味で非常に重要な場とのことでした。

「どちらか片方だけでなく、医療と介護を一体にしたい」と強く語っていらっしゃったのが、印象的でした。また、老後の生活として、生きがいを持って、社会との接点を持って生きる事の大切さをおっしゃっていました。

石山さんは今までのご経験からこちらのNPO法人を立ち上げた訳ですが、どんな方にもそれぞれの歴史があり、得意分野があると思います。是非、ご自分の経験を最大限生かし、命が終わるその時まで、元気に過ごせるのが一番だなと思いました。私もそのために、今がんばろう。

また、オンエアではお話出来ませんでしたが、気さくに色々お話下さり、70歳という年齢にはとても見えない石山さん。最近は、アップルストアで今話題のi-Padを何度も触っているとのこと。これがあれば、この先も元気に過ごせると朗らかにおっしゃっていました。私は、恥ずかしながら、未だ見た事はおろか、触った事もない状況です。遥かに私よりも最先端をいっている石山さん。若さの秘訣を垣間みました。見習いたいです。今日は勉強になる1日でした。

尚、この研究会は定期的に行っており、次回は9月です。今回定員は30名ですが、若干お席に空きがございます。是非、ご興味のある方は、事前申し込みとなりますので、ヘルスケアフォーラムさんまでお問い合わせ願います。

そして、先月末からは、ついに、第29回中央区観光大使・ミス中央の選考会出場者の募集がスタート! 〆切は、7/30(金)消印有効。中央区を愛する在住、在勤で我こそはと思う方は、応募してみてはいかがですか。詳しくは、中央区観光協会までお問い合わせ願います。

では、また明日!

取材:いよいよ始まる!「山王祭」 日枝山王祭下町連合祭礼委員会 実行委員長 竹内章雅さん

ど~も♪アッコです。
今日はいよいよ近づいてきています、江戸の夏祭り
「山王祭」について取材に行ってきました!

お話を日枝山王祭下町連合祭礼委員会 実行委員長の竹内章雅さんに伺いました!

山王祭はみなさまもご存知のように
神田祭とともに天下祭りと呼ばれている江戸を代表する夏祭り!
そして、京都の祇園・大阪の天満まつりとともに日本三大祭に数えられています。
祭礼期間は6月7日~17日までです。
11日には神幸祭が執り行われ、優雅な格調高い御列は
都心に華麗な王朝絵巻を繰り広げます。
13時40分頃には、茅場町にある摂社日枝神社に立ち寄られます。
  

そして、下町連合渡御は13日(日)10時から!
京橋から日本橋へ、江戸時代さながらの江戸絵巻が再現されます☆
今年は京橋地区から3基、日本橋地区から5基、茅場町・兜町地区から1基、
八丁堀地区から1基が参加予定!

竹内さんのお勧めは、日本橋で見る御輿渡御。
京橋から日本橋へと、10基の御輿がが並ぶ様は圧巻です。

話は少し変わりますが、日本橋は下町のよさを残しながらも
やはり風貌はビル群へと変わりつつあります。
昼間と夜間の人口の差が激しく、在勤者は沢山いるけど
居住者はどんどん少なくなるばかり。
連合を組むことになったきっかけは、そこにありました。
祭りを盛り上げたいけど、担ぎ手が少ない。
そこで、町や地区の枠を超えて協力し、祭りを盛大に盛り上げようとなったのです。
下町連合では、法人企業も氏子となり、お御輿を担ぎます。
祭りを次世代につなぐ大変さを感じつつ、
次へつなぐ大切さをあらためて感じました。

下町連合では担ぎ手も募集していて、半被も貸してくれます!

また、今年は初の試みで、インターネットでの中継もされるそうです!

ちなみに竹内さんは、日本橋2丁目で「えいと珈琲店」を営まれています。
  

取材に伺った日も、祭りの準備で大忙し!
お忙しい中、取材にご協力いただきましてありがとうございました!!

山王祭!盛り上げていきましょ~~~!

☆南谷朝子の花散歩☆
そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今回は、人形町2丁目にあるおでん屋「美奈福」さんにてお花発見。お店の方が、ひとつひとつ丁寧にお水をあげたり手入れをしていたりしていたところを思わず話しかけたんだそうです。この「美奈福」さんは、朝子さんも時々お邪魔するお店なんだそうです。お店を覗いてみると、もしかして朝子さんが先客でいたりして…

posted by アッコ

ゲスト:まち自慢.net 鈴木かおりさん /「大好き!中央区」特派員:柳さつきさん

ど~も!アッコです♪
昨日は家の近くの小学校の運動会を偵察?に行ってきました。
熱狂するパパさんたちは、ビデオを片手に興奮気味で応援されていました(笑)
それにしても、運動会のときに使うBGMの演出力ってすごいですよね~。
あの音楽を聴くと30代となった今でも、なんだか競争したくなります(笑)

さて、今日は逆取材をさせていただきました!
というのも、「大好き!中央区」を取材に来られた
まち自慢.netを担当されている
財団法人日本ファッション協会 生活文化創造都市担当マネージャーの
鈴木かおりさんに、「あの~私にも取材させてください」
といきなりのお願いをしたら、「もちろんいいですよ~」と快諾していただき
実現しました。ありがとうございます☆

まずは、サイトのご紹介からいきましょ~!
サイトはこちら→まち自慢.net

全国各地のまち自慢が掲載されています。
他にも、町づくりセミナーやお祭り・イベント情報など多彩な話題!

こちらのサイトは今年の4月に立ち上げられました。
立ち上げられたきっかけは、日本ファッション協会と深く関係があります。
ファッションとまち自慢??どんな関係と思うでしょ?

財団法人日本ファッション協会さんは、
衣食住の枠を超えた生活文化の向上発展に寄与していくことを目的とし
つくられた財団法人です。その活動の一環として立ち上げられたのが「まち自慢.net」

それぞれのまちのスタイルも「ファッション」と考えれば、
もっと身近に「町づくり」を考えられるのでは?とも思いました。

以前、ラジオのお仕事をしていた石川県七尾市も町づくり・町おこし
が盛んなまちでした。まさに、お店の人の顔が見える商店街が残る町で
もっと町を盛り上げようという人たちの熱気で溢れていました。
そんな頑張りを、地元だけではなく全国に発信できるサイトは
とっても魅力的だと思います♪七尾のみんなにも教えてあげなくっちゃ♪

鈴木さんに「情報を集められてどんなことを感じますか?」と聴いてみました。
すると「人の縁を感じる」とのことでした。
 

人の縁と縁とをつなぐお仕事。すてきですね。

あなたは今お住まいのまち自慢をできますか?
あなたの故郷のまち自慢は?
ぜひ、自分のまちを知るきっかけのひとつとして「まち自慢.net」をご活用ください!

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今回の特派員は柳さつきさんです♪

今日は、2010年5月12日の「18:00の人形町」と
2010年5月10日「最強のパワースポット」
2010年4月8日「Japan Classic Car Gala Party」の3つをご紹介しました。
 

まずは人形町・・18:00の人形町・・と聞くと、新参者の影響か
なんだかミステリアスな空気が流れてきます(笑)
取材されたのは、からくり櫓です☆
そして、最強のパワースポットは小網神社について取材されています。
私も持っています「強運厄除け守り」!これを持って宝くじ買っています(笑)
最後に、4月4日に行われた日本橋まつりでのパーティについて伺いました。
なんとも豪華な顔ぶれとお食事。聴いているだけでお腹いっぱいになりました。
詳しくは、柳さつきさんのブログで☆

明日もアッコが引き続きご案内しま~す♪

posted by アッコ

週末に向けてイベント情報!

週末に向けて、イベント情報をお伝えしました。今週末も盛りだくさんですよ!

まずは、ビール党のあなた、今週末はビールが熱い!

まずは、5/21〜スタートし、今週末の5/30(日)まで、日比谷公園では、恒例の日比谷オクトーバーフェスト2010が開催中! 多種多様なドイツのビールが集結しているほか、ビールによく合うソーセージも各種あります。数年前会場に足を運んだ事があるのですが、本当にすごい活気でした。自然と笑顔になれる会場です。オクトーバーフェスト限定ビールや600年以上の歴史を持つもの、樽生日本初上陸などもあります。ドイツビール、ドイツ好きは見逃せないイベントですね。


そして、六本木の東京ミッドタウンでは、なんと世界のビールが大集合! WORLD BEER FESTIVALが開催中。こちらは、6/30(水)までです。

東京ミッドタウン内にあるお店16店舗で実施していて、日本だけでなく、中国、ベトナム、スペイン、イタリア、アメリカなど世界各地のビールが楽しめます。飲み比べてみるのも楽しそうですね。

そして、お台場の東京ビッグサイトでは、今日から3日間。「朝日 住まいづくりフェア2010」が開催されています。ハウスメーカー、工務店、建築家など総勢230社を超える出展です。プロをお話を伺う良いチャンス。憧れのマイホームを実現しようと計画中ですとか、お部屋のリフォーム、また、男の趣味空間づくりを提案する展示会なども用意されていますよ。ロマンを実現できるかも!?

そして、同じく、今日から3日間。千葉の幕張、幕張メッセでは「旅フェア2010」が開催中。旅の楽しみは色々ありますが、乗り物、食べ物、まつり、俊、お宿などテーマを絞って色んなコーナーが出来ています。開催地である千葉県物産展も合わせて開催されるので、房総の海の幸、山の幸、美味しさを発見してみて下さい。

最後は、「第62回 岩本町・東神田ファミリーバザール」です。日程は、今日から3日間と、来月6/4(金)、6/5(土)、6/6(日)です。

問屋街さんが大放出のセール。50%〜70%OFF。「良い物をより安く」は消費者の大原則ですよね。雨天の場合も決行ですので、掘り出し物を見つけに行ってみて下さいね。

では、月曜日火曜日はあっこさんこと井上 亜紀子さんが担当です。ついに、明日は、私のお引っ越し。いまだ、荷造りが終わっていませんが、無事に引っ越しできる事を祈っていて下さい。来週の放送は、新居からの出勤です。皆様もどうぞ素敵な週末を♪

サークル・ナウ! ゲスト:銀座卓球同好会 坂本 匡一さん・山口 ヨシノさん

今日のサークル・ナウは、築地社会教育会館で毎週火曜日と金曜日の午後6〜9時に活動されている銀座卓球同好会さん。活動中の楽しい雰囲気をそのままスタジオに届けて頂きました。

メンバーは現在男性:20人、女性:30人の計50名。通常良くいらっしゃるのは10人くらいで、多い時で20人くらいとの事でした。

中央区の卓球のレベルは非常に高いそうです。初耳でした。お二人もこちらに所属して20

数年ですが、会の歴史は30年。明るく楽しい坂本さんを中心に、皆さん、会の後の飲み会なども楽しみのひとつで活動されていらっしゃいます。

お二人からは、卓球に対する愛が伝わってきました。坂本さんは、お仕事帰りに活動していらっしゃいますが、会社でもかつては、お昼休みにご飯の後、毎日卓球していたそうです。そして、山口さんは、女性陣一のエースとのことですが、中学・高校で卓球をされ、その後、子育てが一段落してから始められて今に至るとのことでした。通常の練習の他、上手な方は、近隣の大会に参加されたりもするそうです

歴史が長いサークルさんだけに、70代の方でもばりばり活動されていたり、初心者で入られた方も、何より上手になられると楽しくなってくるそうです。

温泉地に行くと、卓球台が必ずあったりしますし、身近な存在の方も多いのでは? 初心者の方も、坂本さんが明るく楽しく教えて下さるそうなので、ご興味ある方は是非、直接築地社会教育会館へ足を運んでみて下さいね。ただ、なるべく毎週休まず来て下さると、指導する側としても嬉しいとのことでした。

「お助け!あと一品!」 
そして、4月からスタートした新コーナー「お助け! あと一品!」。今日で8回目。今日ご紹介したのは「茄子とじゃこの煮物」。地味ぃ〜な見た目に反して、実に美味しい奴です。


では、早速材料からご紹介です。

 *     茄子:3〜6本

*     ちりめんじゃこ:適量

調味料

*     醤油:大さじ1〜1.5

*     酒:大さじ1〜1.5

*     ごま油

 
作り方です。まず、茄子は縦半分に切ったあと、幅1センチくらいの斜め切りにします。厚手の鍋にごま油を熱し、茄子を炒めて下さい。全体に油が回ったら、あとは、じゃこを投入。お水を茄子の半分くらいまで入れ、あとはその他調味料を全部入れて、おとしぶたをして10〜15分煮込みます。茄子がしんなりしたら、出来上がり!

割と濃いめの味付けです。あったかくても、冷たくてもどちらも美味しい。茄子は夏の野菜ですが、夏場は、そうめんの具にするのもおすすめです。その際は、上記の具の他に、おろしたしょうがを最後に添えると、味のアクセントと夏バテ対策にもなるのでおすすめです。ちりめんじゃこがない場合は、にぼしでもいいですよ。

沢山作って、お弁当などに入れるのもおすすめです。

地味な外見ですが、じゃこと茄子の見事なコンビネーションを楽しんでみて下さい。来週もどうぞお楽しみに♪