取材:鐵砲洲稲荷神社 宮司 中川文隆さん

お正月はどこにも行けなかったアッコです。
私は元気でしたが、家族が風邪やら結膜炎やらで
休日診療に駆け込む日々・・。
でもでもでもでも、そんなの関係な~い(古い?)
今年も元気に何事にもトラいしていきま~~す☆

さて、今日は鐵砲洲稲荷神社にお邪魔してきました!
おみくじをひくと~~~なんと大吉!
091117008
これは新年早々めでたいぞい♪

さてさて、今回は鐵砲洲稲荷神社で行われる寒中水浴について
宮司でいらっしゃる中川文隆さんにお話を伺ってきました。
image002
今月10日(日)に鐵砲洲稲荷神社で寒中禊水浴大会が開かれます。
これは一年の無病息災を願う禊祓いの神事で、
全国各地から毎年60人ほどの方々が褌と鉢巻姿で参加し
(女性は白装束)氷柱が入った冷たい水の中で禊を行います。
氷柱はなんと重さ150キロぐらいある大きなもの。
その冷たい水の中、大祓いのことばを聴くわけです。
私は30秒ぐらいなものかな~と軽く思っていたら
ななななんと!大祓いのことばは5分ぐらいあるようで
すごい!のひとことです。
中川宮司さんに聞きましたら
「水の中に入る前には入念な準備運動もしますし
気持ちが入ると冷たく感じない」んだそうです。
これまたすごい!
image001

いままでには、10歳ぐらいのお子さんの参加もあったそうです。
寒中禊水浴大会の様子はホームページに写真が掲載してありますので
鐵砲洲稲荷神社のホームページをごらんになってください。
091117002 091117001 091117003

なお、準備の都合上、事前申し込み制となっていますので
今からの参加はできません。
参拝・観覧はもちろん自由にできますので
冬の風物詩「寒中水浴」を間近でご覧になってください。
そして、ともに穢れを祓い、新年気持ちよくスタートしましょう!!
091117007 091117005 091117006

そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今週は特別編。昨年12月に朝子さんが九州ツアーの際に見かけた植物をご紹介。とても大きなヤシの木なのですが、写真がボケてしまってます…雰囲気だけでもお楽しみください!残念ながら育てる方とお話はできなかったようですけど、なんとも南をイメージさせる植物ですね。
hakata1

次回はどこに散歩に行くのかな?来週もお楽しみに~~~♪

posted by アッコ

取材:月刊日本橋 編集長 堺美貴さん/コーナー:観光協会特派員の「大好き!中央区」(ゲスト:銀造さん)

あけましておめでとうございます(^^)!!
今年も地域密着中央エフエムでがんばっていきますので
どうぞよろしくお願いいたします~~~~☆

さて、新年最初のハロラジゲストコーナーは
日本橋たもとにある「月刊日本橋」さんにお邪魔しまして
創刊30周年企画「にほんばし江戸東京野菜プロジェクト」について
編集長の堺美貴さんに伺いました。
image001

日本橋の様々なお店に置いてある「月刊日本橋」
日本橋を中心にした話題が満載で
私も毎月楽しみにしている冊子です♪
1月号には、江戸東京野菜のプロジェクトの様子が
写真付で掲載されています。
育てている日本橋のみなさんの顔がとっても印象的!
自分の手で育てるっていいですよね。
にこにこ笑顔が広がっています。
ぜひ、ごらんになってください。
image005

image006

image004

このプロジェクトは創刊30周年記念企画として
地物である江戸東京野菜を広く知ってもらおうと
日本橋の地域の方々とともに進めている活動です。

ところで、江戸東京野菜って何かご存知ですか?
ここ、お江戸は東京が発祥の野菜はたくさんあります。
私は江戸川区の東小松川というところに住んでいますが
ここは、小松菜の発祥の地といわれ、小松菜の生産が盛んです。
そんなことを知ると、小松菜を食べるとき
今まで以上に愛着がわき、興味を持ちます。
ほかにも、谷中生姜、練馬大根、亀戸大根などなど
いっぱい、地物のお野菜はあるんです!

月刊日本橋編集部でも、会社内にて
プランターで江戸東京野菜を育てていましたよ~!
育てているのは、金町こかぶと亀戸大根です。
image003 image002

ちなみに堺さんは、金町こかぶが一番のお気に入りだそうです。
社内でサラダにして食べたそうですよ~。

2月6日(土)にこのプロジェクトの一環として
「日本橋で知る&味わう 江戸東京野菜」が行われます。
江戸東京・伝統野菜研究会代表の大竹道茂さんによる講演と
「日本橋ゆかり」二代目の野永喜一郎さんによる
江戸東京野菜を使ったお料理を楽しめます!

詳細は月刊日本橋ホームページ
または、日本橋各お店にある「月刊日本橋1月号」をご覧ください。
締め切りは1月15日(金)です。

そして、月刊日本橋さんからプレゼントをいただきました!
ラジオをお聞きの皆さんの中から抽選で5名様に
江戸東京野菜マップ付カレンダーを差し上げます!
こちらは1月8日(金)までに、中央エフエムまでご連絡ください!
Eメール(問い合わせ内容にプレゼント希望を記入ください)・FAX(03-3668-2770)にて受け付けています!
お名前・住所・電話番号をお書きの上ご応募ください。
お待ちしています~!

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」。このコーナーは、<a href=”http://www.chuo-kanko.or.jp/”>中央区観光協会さん</a>が主催されている<a href=”http://www.chuoku-kentei.jp/index.html”>中央区観光検定</a>に合格されて特派員ブログを書かれている方をゲストに迎え、中央区の話題をお届けしていきます。特派員の方のブログと連動していますので、ぜひ<a href=”http://chuo-kanko.or.jp/blog/”>中央区観光協会特派員ブログ</a>と合わせてご欄下さい!
今回、<a href=”http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/author/author27/”>銀造さん</a>とお話したのは「<a href=”http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/community_bus_091201op/index.html”>中央区コミュニティバス(江戸バス)</a>」について。
次回は、誰が登場するのかお楽しみに!

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」。このコーナーは、中央区観光協会さんが主催されている中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方をゲストに迎え、中央区の話題をお届けしていきます。特派員の方のブログと連動していますので、ぜひ中央区観光協会特派員ブログと合わせてご欄下さい!

今回のゲストは、中央区観光協会特派員の銀造さんに出演していただきました!
k-100104_05

今回、銀造さんとお話したのは12月8日にアップされている「江戸バスご利用案内」について。みなさんは江戸バスご存じですか?昨年12月から運行が始まった中央区コミュニティバスのことです。このコミュニティバスの愛称が「江戸バス」なんですね。詳しくは銀造さんのブログにも書いてありますが、中央区内を巡回している100円で利用できるバスのことなんですよ。銀造さんはこの江戸バスを使って、紅葉を楽しんできたそうで、その時の様子が写真でアップされています。銀造さんのブログ記事中央区で発表されている記事を合わせてご覧いただき、皆さんなりの利用方法を考えてみてはいかがでしょうか。
k-100104_04 k-100104_01 k-100104_02

次回は、誰が登場するのかお楽しみに!

posted by アッコ

ゲスト:映画「ティンカーベルと月の石」フレスコエンターテイメント:小林 真樹子さん

09122501

既に、12/23〜公開されている映画「ティンカーベルと月の石」。ご覧になった方いらっしゃいますか? ティンカーベルシリーズ、今回で2作目となります。

ティンカーベルといえば、ピーターパンに出てくるあの妖精の女の子。私も「ピーターパン」は幼い頃に観て、今でも大好きな作品。

ティンカーベルは物作りの妖精なんですって。私、知りませんでした。今回は、ティンカーベル自作の衣装となっているのが見どころ。そして、旅に出て、どうなる? 

1作目は既にDVDになっているので、まだご覧になってない方は予習すると、より楽しめますよ。既に4作目までは制作が決まっているとのこと。楽しみですね。

年末年始、お子さんやお友達と一緒に劇場に足を運んでみてはいかがですか?

そして、その他、年が明ければ、初詣、福袋、箱根駅伝と目白押し。

初詣は七福神巡りをご案内。日本橋七福神は、日本一短いコースと言われているんですよ。そして、福袋は、銀座三越さんのおもしろい福袋を紹介しました。私は、普段福袋は買わないタイプなのですが、そんな私でも買いたいと思う物が沢山! その名も「渋滞知らずの都会派icycle生活にチェンジ! 福袋」「家紋で戦国武将気分になろう! 福袋」や男性向けには「気になるあの子を俺の彼女にチェンジ! 福袋」というのもあります。そして、「今年は嫁にいけそうな気がする〜! 福袋」。これは、私、買った方が良さそうですね…。

今日がハローラジオシティ、年内最後の放送となりました。今年もおつきあいありがとうございました。新年は、1/4(月)からスタートです。月曜日・火曜日はあっこさんこと井上亜紀子さんの担当です。私と次にお耳にかかるのは、1/6(水)。みなさま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。 

クリスマスイブ

 09122401

放送後にちょっと散歩してみました。  ここは、人形町にある道路に挟まれた遊歩道。 歩いていると癒されますね。

今日は、クリスマスイブです。今年は平日にあたっているので、既にパーティーは済ませた方もいらっしゃるかもしれませんね。

さて、今日は、年末に向かって、大晦日のカウントダウンイベントやまだ間に合うクリスマスコンサートの情報をご紹介しました。

まずは、薬研掘不動院で12/27〜12/29の3日間行われる歳の市と大出庫市。かつては東京各地で行われていた歳の市も、今ではここ薬研掘不動院だけとなっています。とても貴重な市。しめ飾りなどの正月用品の他、大出庫市では、大安売りの露店が軒を並べます。約150軒の問屋さんが参加し、衣類や靴、バッグ、日用雑貨、食料品が特価で提供されます。最寄り駅は、東京メトロ日比谷線人形町です。

そして、大晦日といえば、カウントダウン。東京タワーでは、大晦日は営業時間を深夜2;00まで延長。2010年1/1 0;00を迎えると同時に「2010」の文字が、高さ150メートルの大展望壁面に点灯されます。

六本木の東京シティビューでは、カウンドダウンイベントも用意されています。カウントダウンの後は、そのまま初詣という流れもいいですね!
その他、ららぽーと豊洲で今日明日も楽しめるクリスマス情報もご紹介。ららぽーと豊洲のメインステージのイルミネーションは、センサーにタッチすると色が変わる、体感型のイルミネーションになっているんですって! これは新しい! 遠くから眺めるだけでなく、一緒に参加出来るのが嬉しいですね。

何はともあれ、シングルベルの方もジングルベルの方も、どうぞ素敵なクリスマス☆ を。 

ゲスト:月島スペインクラブ 田代 順さん・田代 由紀子さん

09122301

本日のゲストは、中央区月島にある本格スペイン料理の老舗月島スペインクラブの代表取締役社長 田代 順さんと奥様で月島スペインクラブのPRを担当されている株式会社ミラ・ソルの田代 由紀子さん。

スペインクラブさんでは、「スペインの食文化を多くの方に知ってもらいたい」という志の元に営業されているお店です。今日は、スペイン料理の素晴らしさ、イベリコ豚のお話など熱く語って頂きました。私も昨年、スペインへ弾丸ツアーに行き、また是非行きたい! と思っているので、田代さんのお話を聞いていたら、お腹はすいてよだれは出そうになるわ、あのときの良さ・楽しさが思い出されました。
田代さんが紹介してくれた通り、スペイン料理はお米や魚介がふんだんに使われる所など、日本人の口にも合いやすいお料理。また、鍋料理もとても多いそうです。バターを使わず、オリーブオイルを使うのも特徴ですね。私もトルティーリャや豆の煮込みなど簡単なものは家でも作っています。友人からも好評ですよ。

そして、スペイン料理といえば、ワインも欠かせません。カヴァと呼ばれる正式なシャンパン製法で造られたスパークリングワインがこれまたおいしいそうです。
そして、今日は、日頃お店で沢山のお客様に会っているであろう社長ならではのお話も伺えました。なんと、合コン必勝法! 合コンの成功の陰に、「幹事さんのお店選びあり!」そこで御店選びにはスペイン料理を! なぜかというと、ワイングラスがあるとテーブルがキラキラと華やかになるし、足の細いワイングラスがあると、自然と女性に気を遣い、ワインを注ぎ足し、また、話題もお料理の話やロマンティックな話に自然となるそうです! フレンチほどかしこまった雰囲気にならないのもスペインの持つ気質かもしれませんね。このお話には、驚くと共に納得してしまいました。

クリスマスディナーは大方予約で埋まっているとのことですが、年始は1/3 17:30〜の営業です。お節に飽きた頃伺ってみるのはいかがですか? また、毎週月曜日は、フラメンコのショーも行っているそうです。是非、あなたもかつてはスペインの教会で使われていた重い扉を開き、スペインの空気にどっぷり浸ってみて下さいね。