観光協会特派員「大好き中央区」&ただいま開催中!「日本橋べったら市」

観光協会特派員「大好き中央区」

遊山ものみさん

 

「花子の銀ブラ」

教文館とカフェ-パウリスタを中心に歩いたことをブログに書きました。

「銀ブラ」の意味がカフェ-パウリスタ「銀座でブラジル珈琲を飲むこと」だということで新たな感慨がありました。

また、中高校時代ミッションスクールに通っていたので教文館にも良く出掛けてカード類を買った思い出も蘇ってきました。教文館は回転ドアや双子階段まで昔の面影をとどめていてとても素敵です。

銀ブラは中央区の古いビルを探しながら歩くことも楽しみの一つです。

特派員遊山ものみさん 

++++++++++++++++++++++++++++++

今日・1020日  21:00まで賑やかに開催中!

「日本橋べったら市」

 

開催場所:宝田恵比寿神社周辺(中央区日本橋本町・大伝馬町エリア)

午後4時過ぎからは神輿が出ます。

秋祭りを楽しむには絶好の機会。

お仕事帰り、ちょっとお休み時間にでもお出かけ下さい。

 べったら べったら市地域振興会 佐々木さんの粋なお姿!

++++++++++++++++++++++++++++++

先日開催された「新富町はしご酒」での様子、リスナーの方からメッセージいただきましたよ。

 

*はじめまして、JUMI さん。

18日土曜日夕方から「新富町はしご酒2014」に行かせていただきました。

チケットプレゼントありがとうございました。

地図とワイングラスを片手に新富町の街を美味しい料理とお酒を求めてぶらぶらしました。秋の夜長、ほろ酔い気分で楽しみました。

 

また行きたいお店も発見できて、次回も是非参加したいです。

新富町はしご酒スタッフのみなさまありがとうございました。(よっしーさん)

 

☆楽しまれたご様子、良かったです!!新富町、いいところですよね(JUMI

 

++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ「あなたの学園祭の思い出」教えてください

 

「女学生」 と呼ばれていた大昔、ESS(英語)クラブに所属。

 学園祭はきまって『英語劇』を上演。シェイクスピアの「真夏の夜の夢」では

 森に住む、いたずら好きな妖精パック役、「シンデレラ」では魔女役、と人間の役は無し。

 学園祭上演を目指して毎日、放課後遅くまで練習。

今、この年齢になって「青春って良いな」と思います。(蛎殻町 ヤスコさん)

☆なんと、英語劇!何ともファンタスティックなところが素敵じゃないですかVVJUMI

 

*大学4年の時、学園祭本部の裏方の責任者をやりました。

全てうまくいって当たり前のポジションだったので凄いプレッシャーでした。

後夜祭のファイヤーストームに点火した瞬間、他の団体の仲間達が次々に力強く握手をしてくれるうちに絶対泣かないと思ってましたが、涙が出てきました。

良い思い出です。(イクラさん)

☆わかりますー。なぜ夜空に赤い炎が映し出されると泣けてくるんでしょうねー。達成感ですね。(JUMI

 

+++++++++++++++++++++++++++++

明日・火曜日のテーマ「あなたが最近、これはスゴイ!と思ったこと」を教えてください

 

どんなことでも、あなた目線でスゴイ!を教えてくださいませ!!

 

Art Focus @ Tokyo「中央区まるごとミュージアム」&「 The Mirror 」Hold the Mirror up to Nature ~いまアートの鏡が真実を映す~

Art Focus @ Tokyo

「中央区まるごとミュージアム」

アートライター ヒロさんがご紹介!

 

恒例となっている秋の文化イベント「中央区まるごとミュージアム」をご紹介します。

 

今年で7回目を迎える、中央区が一日ミュージアムになるイベントです。

展覧会、コンサート、ワークショップ、体験イベントなど多彩なイベントが30種以上開催されます。

まち歩きツアー、コンサート、人力車体験、将棋まつり、日銀体験、フラワーフェスティバル等、バラエティに富んでいるので、ともかくいろいろ巡ってみることをお勧めいたします。

景品が当たる(空くじなし)のクイズラリーもあります。

当日はバスと船が無料で乗れるのも魅力です。

 

◎展覧会インフォメーション

11月2日(土)9時〜17時 ※イベントによって開催時間が異なる

 

「中央区」とタイトルには付いていますが、中央区民でない方も参加できます。

ほとんどが無料なので、11月2日はぜひ様々なイベントに参加してみてください。

事前にパンフレットを入手して効率的に回るのも一興、行き当たりばったりで楽しむのも良いでしょう。

パンフレットは中央区の施設やイベントの会場で入手できます。

くわしくは「まるごとミュージアム」のウェブの「イベント案内」でご確認ください。

http://marugoto-chuo.jimdo.com/

 

ipp

01:ぜひパンフレットを入手して!

 

+++++++++++++++++++++++++++++++

アート展

「 The Mirror 」

Hold the Mirror up to Nature ~いまアートの鏡が真実を映す~

美術評論家・学習院女子大学教授の清水敏男さんに伺いました。

 

会期:2014年10月16日(木)~11月9日(日)

*月曜休館・但し11月3日は開館

開館時間:13:00-21:00 *2部入替え制 1日限定400名

会場:名古屋商工開館(中央区銀座4-3-6)

入場料:1000円(完全予約制) チケットぴあ(Pコード 763188)

 

*会場近くの「BEAMS」ショップにて購入も可能です

詳細は公式webサイト:http://www.the-mirror-ginza.com

mirror 清水さん

++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマは「中央区にまつわる、中央区を歌った歌」

教えてください。

 

*こんにちは~。じゅみさん。今日はいい天気で気持ちがいいですね!

中央区の歌といえば「銀座の恋の物語」、銀恋でしょ~。

やだ~ん。歌謡曲しか思いつかない私。。。(団子三兄弟さん)

☆デュエットの王道ですよネ~!!私も「銀恋」。。。(JUMI)

++++++++++++++++++++++++++

来週・月曜日のテーマ「あなたの学園祭の思いで」を教えてください

学生時代の思い出って宝物です。

秋の夕陽に照らされながら発表準備をした青春時代の達成感!いろんな思いが交錯しますねー。

 

使える京橋「ちよまんみ」&レッツEnjoy 講座&「JUMI☆さとGO!」

使える京橋

「ちよまんみ」の店長・三上さんにお話伺いました。

 

11月のおススメメニュー&1品料理をご紹介!

11月は人気メニューは勿論そのまま、プラスアルファのメニューを加えて皆様に楽しんでいただく趣向です。

例えば、「揚げたて厚揚げ」は 豆腐1丁を良く水切りしてそのままカラッと揚げたお店一番人気のメニュー。

この他に、スタッフみんなで考えた「桜えびバクダン」、野菜が不足しているなーと思っている方には懐かしい家庭の味のドレッシングでいただく大根サラダはいかがでしょう。

他にもちょっと意外かもしれませんが、ホクホク、サクサクのフライドポテトもオススメです。

美味しく、楽しく、美味しいものをちよまんみで召し上がって下さい。

ちよまんみ1週目

+++++++++++++++++++++++++++++

レッツEnjoy 講座

ご紹介いただいたのは築地社会教育会館の芳永桜香さんです。

*芳永さんは今回が初登場!これからよろしくお願い致します!!

 

銀座と歴史と珈琲が好きな方へ。。。

「銀座カフェ-―パウリスタに学ぶ 珈琲講座」

開催日時:12月8日(月) 13:30-15:30

開始場所:築地社会教育会館4階

参加費:2000円(材料費・菓子代込)

持ち物:エプロン、タオル、筆記用具

 

明治44年、銀座で創業した日本で最初の喫茶店「カフェ-パウリスタ」

かつての常連客には菊池寛、村岡花子、森鴎外、芥川龍之介、永井荷風など皆さんご存知のそうそうたる文士達。

今回の講座ではパウリスタにまつわる文人達の興味深いエピソードはじめなかなか聞くことの出来ないお話を、パウリスタに関する著書を書かれた長谷川泰三さんに伺い、その後、パウリスタの豆を浸かって自宅で出来る美味しい珈琲の淹れ方の実技を鶴見亮さんに教えていただくという、ここでしか体験出来ない贅沢な講座です。

 

お申込み・お問い合わせ:築地社会教育会館 03-3542-4801

お申し込みはお早めに!

社教珈琲講座

++++++++++++++++++++++++++

「JUMI☆さとGO!」

このコーナーでは、東京ケーブルネットワークのキャスター

佐藤圭一さんがおすすめお出かけスポットや最近取材してきた話題などをご紹介してくれます!

 

今週末に開催される根津・千駄木下町まつりをご紹介します!

「第16回 根津・千駄木 下町まつり」

10月18日(土)・19日(日)開催

開催メイン会場:根津神社 境内

 

日本大道芸や昭和時代を彷彿とさせる遊びの数々を体験出来たり、また物産展などで美味しい掘り出し物に出会えるかも!

http://shoji.art.coocan.jp/festival/index.html

++++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマは「小説に登場する中央区」教えてください。

 

*青島幸男の『人間万事塞翁が丙午』 です。

呉服問屋が並ぶ、日本橋堀留町の仕出し弁当屋「弁菊」が舞台

40年前、私は日本橋本町にある会社に勤務していました。

行きは堀留町のバス停で下車し帰りは、堀留町の呉服問屋街を通り

明治座前のバス停から乗車して帰宅堀留町は懐かしい地名です。(蛎殻町 ヤスコさん)

☆思い出の街が小説の舞台になっているなんて素敵ですね!(JUMI)

 

*中央区が舞台の小説、枚挙に暇があませんが、「中央区通」と言われたい方にお勧めなのが、三島由紀夫の『橋づくし』です。

時代は戦後、7つの橋を一言も口をきかずに渡れば願いが叶う、ということで、新橋の芸者2人と、料亭の娘、お付きのお手伝いさんの4人が、夜遅くに、区役所の前の「三吉橋」を出発。「築地橋」「入船橋」から「暁橋」と渡っていく中で、体調が悪くなったり、知り合いに話しかけられたりと、次々に脱落。最後までたどり着くのは誰か?という話です。

新潮文庫の、「三島由紀夫自薦短編集 花ざかりの森・憂国」の中に収録されており、三島自身が後書きの中で、「もっとも技巧的に上達し~冷淡で高雅な客観性を、文体の中に取り入れた~」と、かなり気に入っていたようです。

この作品にかんする記念碑が、三吉橋の銀座側にあります。

今は築地川は埋め立てられ、無くなってしまった橋もありますが、本を片手に、同じ道をたどるのはいかがでしょう?(木挽町ミーミさん)

☆小説片手に橋巡りって新しい街歩き! そんなことが出来るのも中央区ならではですね。(JUMI)

 

*かつて太宰治が、中央区役所の近くと八丁堀に住んでいたそうで、小説の中にもよく銀座や京橋などが登場しますよ。「火の鳥」という作品では、資生堂パーラーでサンドイッチを食べるところが出てきたり、「斜陽」でも東京劇場(現在の東劇ビル)裏のお店に入るシーンがあったりします。この辺りをよく歩いていたんでしょうね。

こうした名作の中に見慣れた場所が出てくると、タイムスリップしたような不思議な気持ちになります。(ミルさん)

☆太宰治も中央区と縁が!すれ違ったりしてみたいー。(JUMI)

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

リスナーの方から情報いただきました。

 

*今日16日から始まった人形市に行って来ました。天気も良く大変賑わっていました。

『福を招く 来年の干支 ひつじ』 の置物を購入しました。

来年、沢山 福が来ると嬉しいです。(蛎殻町 ヤスコ)

☆来年の干支はひつじでしたか。穏やかな年になるといいですねー。(JUMI)

 

*毎回人気の人形町寄席のチケット配布日が発表になりました。

すぐに配布終了になってしまうので行きたい方は、是非配布日にゲットしてください。

http://www.ningyocho.or.jp/contents/information.php?id=188

 

今日から3日間人形市が開催中です。ハロラジが終わったら行ってきます。

http://www.ningyocho.or.jp/contents/information.php?id=185

(イクラさん)

☆人形市、皆さん楽しみにしていらっしゃるんですね。お天気も良く、ヨカッタですね!(JUMI)

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

明日・金曜日のテーマは「中央区にまつわる、中央区を歌った歌」を教えてください

 

新しい歌、古い歌、いろいろ教えて下さい

ゲスト:歌手 大石まどかさん&西尾夕紀さん×C’mon A Kamon×Happy Life Photo

ど~も!アッコです☆

今日のゲストは演歌歌手の大石まどかさんと西尾夕紀さん!!

DSCF0472

「演歌歌手」という響きだけ聞くと、着物姿のおしとやかな女性をイメージされるかもしれませんが、お二人共かっこいいーーーーーー!革ジャンでお越しいただきました!めちゃくちゃ小顔のおふたりに見とれてしまいました。大石まどかさんのほうが1年先輩ということでしたが、まるで双子のように息ピッタリ。そして、しゃべりは止まりません(笑)コンサートの告知まで行き着かない(笑)方言でおしゃべりもして頂き、ほんとあっという間の楽しいお時間でした。きっとコンサートもこのノリなんですよ。楽しいことまちがいなしですね♪

Epson_1020_1

「大石まどかdo西尾夕紀 青森の歌っこうだうべしい~in東京」

日時:10月22日(水)12:30開場、13:00開演
会場:日本橋公会堂4階(日本橋劇場)
チケット:S席4800円,自由席3800円
来場者特典として、青森・函館でのコンサート&オフショット映像DVDをプレゼント!
チケットのお求めは、チケットぴあ、電話0570(02)9999、インターネットhttp://t.pia/jp/からどうぞ。

今日のテーマ「おもしろ方言大集合!」
ラジオネーム:けんちゃん
方言って、その土地ならではの温かい言霊が感じられますよね。私の住んでいる石川県には「おいね!どいね!」という方言があります。直訳すると「そうそう!どう?」でも、普段何気なく慣れ親しんでいる言葉って、いざ訳そうとすると戸惑いますよね!ほとんど、頭ではなく感覚・ニュアンスで使っている部分が多いから。あきこさん、この訳し方であってる?(笑)

→あってるあってる!!!(笑)方言のほうが、距離が縮まる気がしますよね~!!

+++++++++++++++++++++++++++++++

そして!「C’mon A Kamon」 のコーナー

中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪ お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

DSCF0475

今日のいけこみ☆ハロウィン仕様です~~~~♪かぼちゃがなんともかわゆし。

+++++++++++++++++++++++++++++++

想いと写真をつなぐこのコーナー!ひとりのカメラマンに1ヶ月お話を聞いちゃう♪「Happy Life Photo!!!」

今月は写真家の武本花奈さんです♪

武本花奈さん005

今回は、喜多川泰さんの最新刊「One World」のお話を伺いました。今回、「One World」の撮りおろし写真を担当された花奈さん。表紙の写真はずっと広がる七色のシャボン玉の写真です。個人的な思いですが、小説とラジオはとても似ている媒体だと思っています。読んだ人(ラジオなら聞いた人)は、言葉から連想する世界の中で、想像が膨らんで物語を紡いでいく感じ。だからこそ、そのイメージの玄関口となる写真って作者と読者のイメージを繋ぐ大切な役目を担っているのでしょうね。喜多川泰さんの「One World」を、そして武本花奈さんの「One World」を感じてください。

「生命の輝き発見セミナー2014」
日時:11月22日(土)開場12:00,開演13:00,終演予定18:00
会場:ニッショーホール
費用:大人3800円(当日券4000円),高校生以下2000円,夫婦ペア券7000円
お申し込みはサンマーク出版さんまで!

+++++++++++++++++++++++++++++++

明日、木曜日はJUMIさんにバトンタッチです♪

それでは、また来週~!acco

 

 

教えてオハナ&中央区オープンカレッジ・シンポジウム&「銀座・昭和ヒトケタ建築めぐり」のご紹介

教えてオハナ

健ナビ薬樹薬局 人形町のオハナ、薬剤師の榊原 健さんと、管理栄養士の依田法子さんに伺いました。

 

今日のテーマは「感染症」について

 

今年は夏以降、世界的にはエボラ熱、国内ではデング熱といった感染性の高い病気が流行しています。

世の中を騒がす、油断できない感染症。目に見えない恐怖といっても良いですね。そもそも感染症とはなんなのか?何が原因なのか?など、最近特に心配度合いが増してきた感染症について教えていただきました。

感染症は、寄生虫、ウィルス、細菌などにより1年中感染する可能性があるそうです。

予防法としてはワクチン接種も考えられますが、簡単に出来ることとしては外出時のマスク着用、帰宅時のうがいと手洗いは必須です。

出来れば自己免疫力をUPすることが重要なようです。そして免疫力UPのためには食事にも配慮が必要です。バランスのとれた食事を摂るよう心がけましょう。

 

健ナビ薬樹薬局 人形町店での開催イベント

11月1日(土)15:00-15:30 らくらく筋トレ講座 開催します!

オハナさん10月2回分

++++++++++++++++++++++++++++++++++

中央区オープンカレッジ・シンポジウム

「知られざる名建築 中央区近代建築物調査より」

今日10月14日から受講者募集開始!のお知らせです

 

開催日時:11月23日(日)午後1時30分~4時30分

オープンカレッジは、中央区が区民カレッジを皆さんに知っていただくために、文化やゆかりの人物をテーマに開催。

中央区には銀座にある「奥野ビル」はじめ築年の古いビルでありながら大切に保護され、今でも現役で使われているビルがあります。今回のシンポジウムでは、郷土天文館が行った近代建築物調査から分かった区内の歴史的・文化的建造物について、その現状や地域ごとの特徴のほか、所有者のこだわりや愛着などについてお話を伺います。

場所:教育センター5階視聴覚ホール

参加費:無料:100名(先着順)

電話、もしくは電子申請でお申込みください。

※電子申請を利用するには、事前に利用者IDの登録が必要です。

http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/denshishinsei/densisinsei_kumincollege.html

文化・生涯学習課生涯学習係   電話 03-3546-5524

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

オープン・アーキテクチャー 実行委員会 主催

企画イベント「銀座・昭和ヒトケタ建築めぐり」のご紹介

 

見学会:10月26日(日) 14:00 ~   所要時間:120分

定員:20名

参加費:1000円 (資料、解説運営費用として)

解説:施設関係者、建築史家

 

昭和初期、あらゆるものがモダンで華やかだった銀座の街並み。

今もなお現役で頑張っている「昭和ヒトケタ建築」の見学を通して、当時を思い起こしてみよう!という企画イベント。

今回、昭和7年完工の同級生「銀座奥野ビル」と「旧・宮脇ビル(現在は銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ))」の内部見学を中心に、その周辺のヒトケタ建築を観て回ります。奥野ビルは、「銀座アパートメント」として建てられ、今もなお往時の鮮やかな色タルを遺す建物で、この一室のエピソードを大切に語り継ぐ活動をしている「銀座奥野ビル三〇六号室プロジェクト」の皆さんの解説を伺いながら見学します。一方の旧・宮脇ビルは当時流行ったレンガ調のスクラッチタイルをまとった可愛らしい3階建てのビル。近年、ギャラリーとして再生させたオーナーに、この建物の魅力について伺いながら見学します。

注意:内観見学は階段移動のみの建物もあります。ヒール靴やサンダルはご遠慮ください。

 

詳しくはOpen! Architecture公式サイトを御覧ください。

http://open-a.org

+++++++++++++++++++++++++++++++

ラジオネーム:イクラさんからの情報です。

LUNCH PASSPORT(ランチパスポート)銀座・築地が10月1日発売されました。

http://www.kyobunkwan.co.jp/blog/archives/6077#a03

掲載店ではランチが、500円で食べられるのでお得です。

先週の金曜日に大根河岸のイベントに行った時、後ろに並んでいた女性たちがページをめくりながらどこでお昼を食べるか相談していました。

以前「新橋・虎ノ門」を発売したらアッという間に完売したと言うニュースをやっていましたが、築地の本屋さんをのぞいたらまだ売っていました。

http://spotlight-media.jp/article/36366391304625142

 

☆これはホントにお得な情報です!本屋さんへ急ぎましょう!!(JUMI)

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ「秋の夜長、あなたおすすめの映画」教えてください

 

*こんにちは JUMI さん。私の【秋の夜長 お薦めの映画】 は『舞妓はレディ』です。

京都 着物 日本舞踊 礼儀 魅力的な大人達 日本の素敵な要素が全て詰まった映画。私も日本の素敵な物を大事に暮らしたいと思います。(蛎殻町 ヤスコさん)

☆今年の9月に公開された周防正行監督の映画ですね。チャーミングな舞妓さんと京都の伝統を映画を見ながら楽しめますね。まだまだ知らないことを映画から学びますね。(JUMI)

 

++++++++++++++++++++++++++++

明日・水曜日は井上亜紀子さんのナビゲートでお送りします

 

明後日・木曜日のテーマはあなたがご存知の「小説に登場する中央区」

教えてください

例えば東野圭吾さんや宮部みゆきさんの小説には中央区の街が登場しますねー。