◇AMAZING GINZA ◇観光協会特派員の大好き!中央区TAKK…さん ◇和菓子ソムリエ柳谷ナオさん

◇AMAZING GINZA

銀座街づくり会議 アドバイザーの石山さんがお越しくださいました!

建築設計と都市デザインが専門の石山さん。3年前から銀座の街づくりに関わるようになりました。

銀座は「奥」の街。奥深い街、と石山さん。

メインストリートのわかりやすさ、そしてその通りの各店のクオリティの高さ。

そして路地に入った途端変わる景色。これは世界的にも数少ない街。

 

 

そんな銀座の街づくりにおいて、石山さんがどう関わっているのかというと、

「銀座の街の人」と「銀座で新たに事業を興したい人」の協議のサポートをされているんです。

 

「銀座デザイン協議会」は17年つづいており、

『銀座をどう作ろうと考えているか』を発信し続けています。

それは、お店のクオリティや、接客まで!

「銀座」のブランドが維持されるのには、色んな人達の協議や歩み寄り、そして努力があったんですね…!

 

銀座デザイン協議会などの情報については、こちらのURLから見てみて下さい!

事業者に限らず、銀座が好きな方は見てみて下さい!

https://www.ginza-machidukuri.jp/design/

石山さんありがとうございました!

:::::::::::::::::::::::::::::

◇観光協会特派員の大好き!「中央区」

 

今回お話を伺ったのは、特派員の「TAKK…」さんでした!

今回JUMIさんが選んだブログは…

『隅田川テラス・佃 さわやか早朝散歩』

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4180

 

7月末のブログなのですが、今年の隅田川付近は暑かったそう!!(笑)

 

そんな中TAKK… さんがおすすめするのが、”早朝の隅田川テラス散歩”

このブログでは新川から佃までを巡るコースがレポートされています。

ぜひ、みなさんもブログを読んでから、隅田川テラスで(ほっと一息)ついてみてはいかがでしょうか?

 

TAKK…さんありがとうございました!

:::::::::::::::::::::::::::::

◇和菓子ソムリエ 柳谷ナオさん

久しぶりにナオさんがお越しくださいました!!

今回も中央区で味わえる美味しい和菓子を教えていただきましたよ!

 

今回お持ちいただいた和菓子は2種類!(毎回ありがとうございます)

 

1つ目は、お彼岸も近いということで「お・は・ぎ」!!味は4種類!

鉄砲洲神社の向かいの「しげた」さんのおはぎ。

路面店での販売を今でも続けられており、これ1つあれ1つなんて気楽に注文することが出来ます。その気楽さが長年愛されている所以のひとるかもしれませんね。

おはぎやお団子は絶品。お近くをお寄りの際はぜひ!

 

 

 

 

つづいてはコチラ

桃六さんのどらやき

つぶあんだけではなく、なんと大きな栗も入っています!

桃六さんのどらやきは僕(ハタチの中田D)もよく頂いているんですが、ほんとに美味しいです!大人気のお弁当もありますので、気になる方はぜひ京橋へようこそいらっしゃい!!

 

ナオさんありがとうございました!

 

ナオさんのインスタです!↓

https://www.instagram.com/stories/ginza_tanizawa_official/3186187394764943311/

::::::::::::::::::::::::::::

今日もハロラジをお聴きいただきありがとうございました

明日9月8日(金)のメッセージテーマは『最近起きたちょっとした奇跡』
メッセージの宛先は voice@fm840.jp
またはX #ハロラジ まで

そんな明日のラインナップは、

・八重洲地下街情報「ヤエチカ」

・協働ステーションNAVI

・国立演芸場の鈴木さんが登場!

明日もどうぞお楽しみに!

各SNSも毎日更新中 フォローいいね お願いします!
X https://twitter.com/chuofm840
インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

:::::::::::::::::::::::::::::

◇京橋彩区 京橋千疋屋◇お花のお話C’mon A Kamon◇レッツenjoy!講座 ゆうゆう講座

◇京橋彩区 京橋千疋屋

京橋彩区、9月の芸術文化講座は、、

9月20日「第45回 フルーツ教室 フルーツの魅力を知る」

https://kyobashi-saiku.tokyo/event/arts-and-culture/20230315_no45/

今日は、講座のご紹介に京橋彩区から竹下さんがお越しくださいました!!

 

なんと竹下さんがお土産をお持ちくださいました!ありがとうございます

京橋千疋屋のイチジクのフルーツサンドというイカしたチョイス!!

イチジクの酸味とクリームの甘みが全く喧嘩していなくてペロっと食べられちゃいました!!

 

さて、本題の「フルーツ教室」についてなのですが、

 

1881年の創業から「果物を美味しく食べてもらう」方法を考え続けてきた、「果物専門店」である京橋千疋屋。

その京橋千疋屋 営業部 飲食マネージャーの川澄さんが講師です。

 

講座では、フルーツを「見て美しく」「食べて美味しく」味わうためのフルーツカットを実演!

果物の入荷状況次第ですが、旬のフルーツを中心にその場でカットしたフルーツの試食も行います!

 

「聞いて学び」「食べて美味しい」講座なんですね!(笑)

竹下さんありがとうございました!

 

講座の配信アーカイブなどについてはコチラから↓

https://kyobashi-saiku.tokyo/event/arts-and-culture/20230315_no45/

::::::::::::::::::::::::::::
◇お花のお花のお話C’mon A Kamon

今日のお花はコチラ

花門フラワーゲートHP:https://www.flowergate.co.jp/
詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
::::::::::::::::::::::::::::

◇レッツenjoy!講座

今日は築地社会教育会館の平さんが

「60歳からのゆうゆう講座」後期の募集のお知らせをしていただきました!

https://chuo-shakyo.shopro.co.jp/courses

「ゆうゆう講座」は月2回ごと開催されており、60歳以上の要介護を受けていない中央区在住の方向けの講座です。

(初参加の際は、住所が確認出来るものをご用意下さい)

募集は前月の11日から開始されます。社会教育会館のラインを登録してチェックですね!

後期は体全体をしっかり動かすプログラムが多数用意されているので、健康が気になる方はぜひ参加なさってみてください!

平さんありがとうございました!

::::::::::::::::::::::::::::

今日もハロラジをお聴きいただきありがとうございました

明日9月7日(木)のメッセージテーマは『あなたの夢の1日』
メッセージの宛先は voice@fm840.jp
またはX #ハロラジ まで

そんな明日のラインナップは、

・AMAZING GINZA

・観光協会特派員の大好き!中央区

・和菓子ソムリエの柳谷ナオさん

明日もどうぞお楽しみに!

各SNSも毎日更新中 フォローいいね お願いします!
X https://twitter.com/chuofm840
インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

:::::::::::::::::::::::::::::

from ロンドン!日本初上陸の音楽イベントが築地本願寺で開催/新コーナー・博品館劇場 Performance information

新宮志歩です!この日のゲストは、、、

☆『TEMPLE OF SOUND』
クリエイティブチーム N.A.S.A.Creative
藤波博久さん

9月22日(金)築地本願寺ほか、30日(土)まで各地で開催されるこちらのイベント。
本家はロンドンで行われる「チャーチ・オブ・サウンド」。UKジャズ、注目のアーティストが教会を会場にライブをしています。このユニークなイベントが日本版として初上陸!

注目ポイントとして
・今回、初来日がほとんどという海外アーティスト
・会場センターにスピーカーを設置、アーティストも真ん中、彼らを囲むように客席が

どんなイベントになるのでしょうか!楽しみですね!

チケットは現在発売中!詳しい情報は、公式ウェブサイトなどをご確認ください。

☆博品館劇場 Performance information

新コーナーがスタート!
銀座における文化の発信地として長年多くの皆さんに親しまれている博品館劇場。
この劇場で行われる多彩な公演や、劇場の歴史などを伺います!

レギュラーゲストは・・・
博品館劇場 樋口支配人!

・朗読劇 幽玄朗読舞『SEIMEI 鬼と人と ~安達ヶ原より~』
2023年9月12日(火)~17日(日)

https://roudoku-seiyu.com/seimeiadachigahara/

豪華声優陣と実力派音楽家も出演する能を起源としたオリジナル朗読劇をご紹介いただきました!

樋口さんへの質問などもお待ちしています1

☆水曜日はJUMIさんがお届けするハロラジですよ〜ぜひお楽しみください!
私はまた来週月曜日に戻ってきます^^では

秋の食材がたくさん♪築地場外市場インフォメーション/6年ぶりの深川八幡祭りをレポート!

新宮志歩です!今日のゲストは、、、

☆築地場外市場インフォメーション
ぷらっと築地 山崎徳子さん

【旬の食材】
鮮魚:生すじこ、メスのズワイガニ、さんま(まだサイズはスリム、ちょっとお値段も高め)
青果:ぶどう、柿(まだ走りです!)

夏休みも終わり、市場の食材は秋の様子。食欲の秋にぴったりの材料をぜひ築地で見つけてくださいね!
山崎さん、ありがとうございました!

☆Lookin’深川
タウン誌深川 片山祐子編集長

(こちらは中央エフエム・スタッフ 勇気100%撮影)

6年ぶりに開催された深川八幡祭り。
タウン誌深川 最新号では、まつりが開催された8月11日(金・祝)~15日(火)までの様子をダイジェストで特集しています。
長年、このお祭りを取材している誌面だからこそできる内容ばかり、とっても読みごたえがありますよ!

この日の様子を残しておきたい!参加はできなかったけど見てみたい!次は担ぎたい!
など、いろんな思いを馳せながらぜひご覧ください。

タウン誌深川 2023/9-10月号 現在好評発売中です!

☆きょうはたくさんのバースデーメッセージをありがとうございました。実りある新しい年にしますね!
引き続き、応援もどうぞよろしくお願いいたします!
明日のハロラジも新宮が担当です。それでは~!

◇国立映画アーカイブ「関東大震災映像デジタルアーカイブ(WEBサイト)」◇ART Focus@Tokyo「うえののそこから『はじまり、はじまり』 荒木珠奈展」◇京橋消防団 袴田さんと田中さん

こんにちは。お昼の生放送はお楽しみいただけましたか?

ハロラジディレクターの勇気100%です。

本日9月1日は『防災の日』ということで、「防災」に関わる情報が盛りだくさんな回となりました。

それでは振り返って参りましょう!!!

:::::::::::::::::::::::::::::

◇国立映画アーカイブ

今日のゲストは学芸課長の入江良郎さん。

ご紹介頂いたのは、関東大震災映像デジタルアーカイブ(WEBサイト)について。

1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災。

未曾有の巨大災害についての知識と関心をより高めてもらうことを目的としたこちらのWEBサイト。

より『見やすく』『使いやすく』進化しているんですが、

入江さんが特に注目してほしいというのが、『タイムマップ』機能。

例えば、「中央区」というキーワードで検索すると、ピンポイントで中央区(日本橋・丸善ビル・京橋エリアなど)の当時の記録映像・資料が閲覧することができます。身近な地域、今現在住んでいる地域が、当時どのような状況に置かれていたのかを知ることができるというのはすごいことですよね…。

また、入江さんの「学びの一歩は『気づき』から」というお話から改めて「アーカイブ(資料)」の重要性について知ることができました。

多くの人に情報を届ける媒体を扱っている身としては、そういった貴重な資料・記録から様々な情報をインプットし、『気づき』『学ぶ』ことが何より重要なわけですが…。

個人的に出来ているかと言われると…うーん。( ;∀;)

国立映画アーカイブの皆さんのお仕事を伺っていると『しっかりせねば!』とシャキッとする想いなわけでございます。

お話がそれましたが、皆さんも是非、この機会にWEBサイトご覧くださいね!

ご紹介いただきましたWEBサイトはこちらから↓

(スマホからもチェック可能です!)

https://kantodaishinsai.filmarchives.jp/

:::::::::::::::::::::::::::::

◇ART Focus@Tokyo

本日アートライターのヒロさんにご紹介いただいたのは…

東京都美術館で開催中の「うえののそこから『はじまり、はじまり』 荒木珠奈展」

アートライター ヒロさんとJUMIさんのゆるゆるアートトークで密かなファンを集めつつあるこのコーナー。

収録に立ち会うと、二人の天真爛漫なトークにいつも大爆笑な私。

このコンビの一番のファンは私かもしれません…(笑)

以下、ヒロさんからのメッセージです!

==================================

会場に入ると何やら楽しげな版画が並んでいます。メキシコに留学経験のある荒木珠奈さんによる、生命力あふれるカラフルな作品群。その先には赤、青、黄色、緑など多色の灯りが吊るされたインスタレーション「Caos poetico / 詩的な混沌」。電気を盗むため電柱から線を引いて暮らす、メキシコの貧困層の存在を示唆しています。

彼女は現在ニューヨークを拠点に活動しています。住まう土地との関係性を作品に取り入れてきた作家です。気になった作品をいくつかご紹介しましょう。

 

ギャラリーC: 2章 柔らかな灯りに潜む闇

「うち」 ベニヤでできた小さな箱100個が壁に並んでいます。美術館スタッフから南京錠の鍵を受け取り、その番号の箱を開けると中の灯りが漏れ広がります。この作品はもともと、作家が100人に鍵と招待状を送って、受け取った人が展示会場を訪れて鍵を開けるというコンセプトで制作されたそうです。

「うち」1999年

「見えない」 黒い塊が天井から壁を伝わって落ちてくる形状をしています。東日本大震災を経験し、目に見えない不安、嫌悪感を表現。竜舌蘭(リュウゼツラン)の繊維を素材にしています。

 

ギャラリーA: 4章 うえのの(底)を巡る冒険

〈上野の記憶〉に着想を得たインスタレーション。展示室の中で一番存在感のある物体「中空のかご」は巾着型をした黒い檻のようです。〈上野〉は、摺鉢山古墳があり、戊辰戦争で大勢の人が亡くなり、関東大震災の避難場所にもなりながら、日本初の公園として、博覧会からパンダまで初お目見えしてきた場所でもあります。「中空のかご」は酸いも甘いも飲み込み吐き出すイメージの具現化です。そこに入って周りを見わたすと、モビールのように吊り下げられた丸い鏡に投影された街の映像が目に入ります。

02:「記憶のそこ」展示風景

会場入り口に設置された、額縁の中に複数の額縁がある看板のような作品も見逃さないように。オルゴールが仕込まれていて、それをBGMに旅が始まります。

==================================

【場 所】

東京都美術館ギャラリーA・B・C

【会 期】

2023年7月22日(土)〜10月9日(月祝) 月曜休館(祝日は開館)

午前9時30分〜午後5時30分 金曜は午後8時まで ※入館は閉館の30分前まで

【入場料】

一般1100円

公式HPはこちら

https://www.tobikan.jp/hajimarihajimari/

:::::::::::::::::::::::::::::

◇京橋消防団第二分団 袴田分団長と田中班長

(中央:袴田分団長/右:田中班長)

京橋消防団第二分団 より袴田分団長と田中班長に普段の活動などについてお伺いしました。

京橋消防署管内の消防団は7分団あり、総勢143名の方が所属。

そしてその中で、第二分団の団員数は16名!

地域がら、企業団員が多く高頻度での訓練は難しいなどの現状もありつつ、男性だけでなく、女性団員が全体の4分の1を占めるなど、和気あいあいと活動している京橋消防団第二分団の皆さん!

制服もカッコいいですね~!田中班長が『制服に興味があったことも入団理由の一つ』というのも納得!

消防団では、団員を募集中!

京橋消防署に連絡する、もしくはパソコン・スマホからもエントリー可能!

エントリーページはこちら↓

https://tokyo23city-syobodan.jp/

:::::::::::::::::::::::::::::

エンディングでご紹介した『末廣神社 正五九祭』についてはチラシをご覧ください!

末廣神社 正五九祭 チラシ

今週もハロラジをお聴きいただきありがとうございました

来週9月4日(月)のハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩さん。

そのラインナップは、

『築地場外市場インフォメーション』

そして後半は、
『ルッキン深川』

来週もどうぞお楽しみに!

各SNSも毎日更新中 フォローいいね お願いします!
X https://twitter.com/chuofm840
インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/