本とアートとcoffeeと❀観光協会特派員の「大好き中央区」❀かまパン&フレンズの産直エブリー from Ginza Sony Park

本とアートとcoffeeと

銀座6丁目、銀座蔦屋書店は今月、4周年を迎えました。
この4年間を振り返りつつ、5年目に向かう意気込みなども、写真コンシェルジュの番場さんにお電話で伺いました。

今日のメッセージテーマ「あなたがアップデートしたいもの」について「新しい部屋探し!」と。コロナ禍で自分の住環境を改めて考えて、住むところをアップデートしたいそうですー。いいお部屋が見つかるといいですね!

さて、今日のお話はOPEN以来「アートのあるくらし」をテーマに銀座からアートを発信してきた銀座蔦屋書店さん。早いですよねー。もう4年ですか。。。
『The 銀座アーカイブ』
これまでハロラジでもいろいろな企画をご紹介してきました。
文具、写真、Big Book、日本文化、現代アートなどなど、初めて見る、聞くものが沢山!

番場さんは写真コンシェルジュとして、4年間で写真家さんとの出会いがとても楽しかった、とのこと。ここでしか出会えないアーティスト、オリジナル作品も数多く、得難い経験が沢山あったそうで、仕事冥利に尽きる!ですね。

銀座蔦屋書店で扱ってきた個性的でアートなマスクの数々。
そして昨年没後50年だった三島由紀夫Big bookも大きな反響を呼びました。
店内でのアート展示も人気の的!

5年目に入った銀座蔦屋書店に今後もご注目ください。
https://store.tsite.jp/ginza/?y_source=1_MTI0NDkyNDAtNzE1LWxvY2F0aW9uLndlYnNpdGU%3D
*************************************
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日、中央区の魅力をご紹介くださったのは、特派員歴12年というベテランの方!ブログネーム「サム」さんです。

このコロナ禍で特派員さんの取材も大変なことと思います。
今回は世界的、社会的題材を選んでのレポート。

ご紹介くださったブログは『「世界NTDsの日」特別ライトアップ』
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2046

東京のシンボル東京タワー、今年1月30日に世界NTGsの日としてライトアップをしたとのこと。
「NTGsって?」と思った方も多いでしょう。
その意味は「顧みられない熱帯病」。
新型コロナだけでなく、世界にはまだまだ人類が克服していない感染症が沢山ある、ということ、私達にはまだまだ知らないことが沢山あることを知りました。
詳しくはサムさんのブログを御覧ください!

****************************************
かまパン&フレンズの産直エブリー from Ginza Sony Park

数寄屋橋 銀座SONY PARK地下3階にあるかまパン&フレンズナチュラル物産館から、今日は弓削店長をスタジオにお招きし、さらに納豆の作り手さん、京都・丹波の「ユーアンドミー」、北畠さんとお電話を繋いでお話を伺いました。

契約農家さんが育てた、有機大豆を使って納豆をつくっていらっしゃる北畠さん。
大粒、小粒、黒豆を使った納豆、さらにゴマ塩をかけておいしい納豆など、さまざまな納豆をつくっている、楽しい納豆屋さん。

大豆へのこだわりはもちろんですが、敢えて言わせていただくと「彼ら」への愛情のかけ方がスゴイーー❤
納豆菌がのびのび、すくすくの環境作りがとても重要!とのこと。
工場の雰囲気が良いと美味しい納豆ができるのだそうですよ。「菌が生きてる」を実感しますね。
北畠さんの「美味しい納豆の食べ方」は・・・賞味期限ギリギリの納豆を食べるのがオススメとか!
なんとなんと、そこですかー?! 良いことを教えていただきました。
「ユーアンドミー」さんの納豆は2週おき、火曜日に店頭に並ぶとのこと。
外さず買いに行きましょー\(^o^)/

京都・丹波「ユーアンドミー」
http://www.you-and-me-kyoto.com/
*******************************
明日メッセージテーマ・・・
「あなたがアップデートしたいこと」へのメッセージお待ちしています。

メール:voice@fm840.jp

明日4月23日(金) のラインナップは・・・
京橋1丁目 アーティゾン美術館の方に、アーティゾン美術館の魅力、トリビアなお話!じっくり伺います。楽しみですー。
協働ステーションNAVIのコーナーではスタッフの西村さんとお電話をつなぎます。
そして「Thomasのともてなしラーニング」ThomasさんとDavidさんに意外な英語フレーズの使い方教えていただきます!
さらにかまパン&フレンズの「フレンズはがき」をご紹介。
明日も盛り沢山でお送りしますー。
どうぞお楽しみに!

今晩開講!『芸術文化講座』@京橋彩区❀お花のお話「C’mon A Kamon」❀『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK』

今晩開講!『芸術文化講座』@京橋彩区
「アートと生活」をテーマに毎月第3水曜日18:30~開催

スタジオには京橋彩区エリアマネジメントの久木元さん、竹下さんをお招きして
「京橋彩区」って何?
「芸術文化講座」の内容、「アートと生活」というテーマに込められた想いなどについて詳しくお話を伺いました。


ここ中央区は江戸時代に大きく発展し、現在に至るまで貴重な文化、アートの発信地の1つである、というのは確かなこと。
そして今、中央区のあちこちで再開発が進んでいますが、ここ京橋もその一つ。
単に新しいものばかりを創り、求めるだけではなく、現在に至るまで私達の生活を形作ってきたカルチャー、伝統などその全てに敬意を払いつつ、さらに未来に続く新たな文化を積み上げて行って欲しい、と思っている方も多いのではないでしょうか。

京橋彩区が開催なさっている「芸術文化講座」は日ごろアートに触れることのない方々に芸術や文化に親しんで頂くきっかけを持ってもらおうと2019年10月から継続的に開催中(無料講座)の講座。
2021年度前期講座では。アート、デザイン、工芸、ビジネス、教育等に関わる専門家が「アートと生活」というテーマを軸に、日々のアートへの気づき、アートを取り込んだ生活の楽しみ方などについて分かりやすく解説してくださいます。。
Youtubeによるオンライン方式での開催ですから、自宅でゆっくり寛ぎながらご視聴ください!
https://kyobashi-saiku.tokyo/event/

<今日 開催の芸術文化講座ご紹介!>
*開催日時:4月21日(水) 18:30~
タイトル:「美術館とは何か アーティゾン美術館を考える」
講師:笠原美智子氏 (アーティゾン美術館 副館長)
お申し込みはコチラ⇒

https://kyobashi-saiku.tokyo/event/arts-and-culture/20210218_no16/

写真美術館学芸員を経て現職。なぜ私がアーティゾンに来たのかその謎をご本人が解き明かすというとても興味深い講座です。
古くて新しい美術館、アー ティゾン美術館の試みをご紹介しながら、「美術館とは何か」をあらためて考えます。

<今後の開催予定>
*開催日時:5月19日(水) 18:30~
タイトル:「意識に届くデザイン ―ピクトグラムとサイン計画 ―」
講師:廣村正彰氏(グラフィックデザイナー)

ピクトグラムの機能や役割についてのお話と、アーティゾン美術館のサインデザインを中心に、空間におけるサインのあり方、サインがどのようにして人に情報を届けるかなど、実際に手がけた仕事と共にデザインの考え方やプロセスをご紹介。

*開催日時:6月16日(水)18:30~
タイトル:「他人事ではなく、「自分ごと」としての古美術を」
講師:橋本麻里氏(公益財団法人 永青文庫 副館長)

ガラスケースの中に展示された作品も、元々「道具」。「自分ならほしいか/ほしくないか」「いくらなら買うか」という視点で観る。他人事ではない、「自分ごと」としての鑑賞を。

*開催日時:7月21日(水)18:30~
タイトル:「イタリア人はなぜあんなにかっこいいのでしょうか? ̶日々の生活を豊かにするためのヒント ̶」
講師: 安西洋之氏(イタリア・ミラノ在住 ビジネスプランナー)
講師: 増村岳史氏(アート・アンド・ロジック株式会社 代表取締役)

イタリア・ミラノ在住のビジネスプランナー安西洋之さんをお迎えしイタリアの生活や文化、デザインそして日本との違いに至るまで、様々な切り口から語る。

以降も続々、これまで知らなかったジャンルの魅力を教えてくださる講師の方々がご登場

生放送後、久木元さんが教えてくださった
「はひふへほの法則」
はっと息をのんで、ひーと恐れおののき、ふっと振り返る。へーと感心し、ほっと息をつく。。

普段の生活でもふとした時に体験する気持ちの揺らぎ、そんな豊かな心の体験にアートが役にたつのであれば、取入れない手はないなと思います、とのこと。
是非、京橋彩区、そして「芸術文化講座」の展開にご注目ください!
***********************************
お花のお話「C’mon A Kamon」

今日のお花はコチラ

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
***********************************
『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK』

Ginza Sony Park地下3階にあるかまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>最新入荷情報をお届けする水曜日。
今週も全国各地からおいしいものが大集合!今日は・・

東京 青梅市:「Ome Farm(オウメファーム)」からさまざまな種類の野菜が到着。
色々な葉物が入ったサラダミックスもオススメ。ぜひ食べていただきたいのはケール。生でももちろんおいしいですが、焼き色をつけグリルすると、甘みがぐっと増しておすすめ!

沖縄 石垣島:「ペンギン食堂」から「はちゃぐみ」が!
石垣島ではポン菓子のことを「はちゃぐみ」と言うそう。石垣島の塩、さとうきびを使った、キャラメル風味のポン菓子は、弓削店長のなかで「ポン菓子界で一番美味しい」そーです!

岩手県 宮古市:「とりもと」具だくさんの炊き込みご飯のもとが再入荷。福祉施設が運営する加工場。たこめし、かきめし、和牛めしなど、具だくさんで楽しいラインナップ。製造している方に「添加物を入れずにつくって、大変なことはありませんか?」と伺ったところ、「具を沢山いれるから、味もたっぷり出るし、大変なことなんてないよ」との答え。具材もダシもたっぷりで、お得感のある炊き込みご飯の素です!

静岡 浜松市:「とんきい」のハンバーグや軟骨が入荷。軟骨はとにかく柔らかいことに加えて、周りにお肉がたっぷり。軟骨というより、ほぼ角煮。

今週も是非!お店をのぞいてみてくださーーい\(^o^)/
*************************************
明日メッセージテーマは・・・
「あなたがアップデートしたいこと」へのメッセージお待ちしています。

メール:voice@fm840.jp
あなたからのメッセージをお待ちしています。

明日4月22日(木) のラインナップは・・・
銀座からアートを発信する「銀座蔦屋書店」コンシェルジュの方がご登場「本とアートとcoffeeと」
観光協会特派員の大好き中央区にはブログネーム「SAMさん」がご登場!
かまパン&フレンズの産直エブリーでは美味しいものづくり最前線、作り手さんとお電話を繋いであれこれお話を伺います!
どうぞお楽しみに!

日本橋大伝馬町にオープン! BnA_WALL /中央区観光情報センターから新所長がご出演!

火曜日ナビゲーターの新宮志歩です!
きょうのゲストは、、、

☆日本橋大伝馬町にオープン!
BnA_WALL – 変化を楽しむアートホテル
BnA株式会社 代表の田澤悠さん

26室の「泊まれるアート」、カフェ・バー、アトリエからなるこちらの施設。それぞれ違ったデザインの”アート作品”(客室)を楽しみながらの滞在。とってもユニークなデザインばかりで、宿泊というよりこれはもはやアートです!

ホテルの目玉は6m×6mの巨大壁画。1ヶ月半~2ヶ月で変化するという作品で、アーティストが手掛ける作業現場も運が良ければ見ることができるかもしれませんよ~。

大伝馬町エリアを良いい意味で「文化の空白地帯」と語る田澤さん。これからどんなデザインやアートが生まれるていくのか、とっても楽しみです!!

☆旅のヘルプデスク
中央区観光情報センター 所長 堀内祐介さん
副所長 吉田梢さん

この4月から新所長に就任した堀内さんが初登場!以前は上野動物園にある案内所にて勤めていたとのことで、「銀座線に乗ってやってきました~」とばかりに京橋への着任となりました。これからよろしくお願いいたします!

PayPay×中央区、使ってますか~?
センターの物販でも利用ができますよ。4月30日までのキャンペーンです!

また、センターでは今話題の人物・渋沢栄一関連の展示、街歩きモデルコースを配布中。大河と合わせて、多くの企業や仕組みと関わりのある渋沢を中央区で感じてみてはどうでしょうか。

☆今日は皆さんから”宿泊バナシ”を募集してみました。旅妄想が広がりますね~。はぁ、温泉につかりた~い!皆さんたくさんのメッセージありがとうございました!

明日はJUMIさんにバトンタッチのハロラジ。私はまた来週月曜日に戻ってきます!それでは^^

銀座・伊東屋から新生活におすすめの商品をご紹介!/夢ぽけっと

月曜日ナビゲーターの新宮志歩です。
きょうのゲストは、、、

☆銀座2丁目 銀座 伊東屋
店長 藤木篤志さん

文房具の老舗、銀座・伊東屋から藤木店長がご登場!
まず「こちらをぜひ!」とお持ちいただいたものは文房具、、、ではなく、野菜!!銀座・伊東屋では水耕栽培で野菜を生産しているんですよ~。こちらは1階のドリンクスタンドで販売もしています。緑も鮮やかでシャキシャキ、とっても美味しいのでぜひお試しくださいね!

文房具や新生活におすすめのオリジナルグッズをご紹介!

・My Mighty

人気のボールペン、万年筆シリーズ「マイティ」から、自分だけのオシジナルを作れる「マイマイティ」が人気。8つのパーツを自分の好みに合わせて組み合わせてつくる一本。世界に一つだけのオリジナルを作ってみませんか?

・カラーチャート ドキュメントトート

伊東屋スタッフの「欲しい」という声から生まれたA4サイズのバッグ。軽くて肌触りの良い素材でスーツやカジュアルにも馴染んでくれるデザインもうれしいですよね。くるっと巻くことができるので持ち運びにも便利です。

・ROMEO Card Sheath

藤木店長も愛用中という薄型のカードケース。シンプルな作りですが、スリムなボディはスーツの内ポケットに入れてもかさばらず、お客さんの前でサッと出してもスタイリッシュですよね。カラーバリエーションが豊富なので、私も気になる一品です!!

その他にもこの時期に取り入れたいグッズがたくさん揃う銀座・伊東屋。気になった方はぜひ!藤木店長、商品ご紹介ありがとうございました。

☆夢ぽけっと
詳しい番組の内容は、Facebookページをご覧ください。

https://www.facebook.com/%E5%A4%A2%E3%81%BD%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%A8-260509767489945/

☆きょうもたくさんのメッセージ、ありがとうございました!
明日のメッセージテーマは「つぎに泊まりたい!あのホテル、あの旅館」
皆さんの思い出の宿泊をお待ちしています~旅好きの私もいろいろな場所に思い出があります・・・早く旅に出たいなぁ。。。

それではまた明日!

明日!ヤマハ銀座 リニューアルOPEN・注目フロアをご紹介🌸Art Focus @Tokyo🌸鉄砲洲稲荷神社 御鎮座一千百八十一年 令和3年例大祭 疫病退散神幸祭🌸特別展『イサム・ノグチ 発見の道』@東京都美術館🌸かまパン&フレンズ フレンズはがきご紹介❤

明日!ヤマハ銀座 リニューアルOPEN・注目フロアをご紹介

スタジオにはエレガント山田さん!そして管弦打楽器ご担当の村岡さん、受付、インフォメーションご担当の首藤さんのお三方をお招きして、いよいよ明日、リニュ―アルOPEN ヤマハ銀座についてご紹介いただきました。

楽器演奏をなさる方なら一度は訪れる「ヤマハ銀座」
スタジオあり、コンサートサロンあり、ホールあり、音楽教室あり。
そして勿論、楽器販売フロアも。3階~5階フロアもこの度リニューアルされたということです。
1階受付で来館者の質問に答えたり、ご案内をなさる「ヤマハ銀座」を知り尽くした首藤さんと4階フロア(管楽器・弦楽器・打楽器)をご担当の村岡さん。
それぞれ新たなヤマハ銀座の魅力をご紹介くださいました。
https://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/renewal-open.html

特に4階フロアについて村岡さんがその魅力を語ってくださったのは「ガラスのショーケースで覆わないオープンスタイルの楽器展示」。
これまでどんな感触、重さなのかなど実感できる機会の少なかった楽器類を、直接触れて確認してから購入できるというこれまでありそうでなかった画期的なもの。
ヤマハブランドの管楽器を国内最大規模の約250品!一同に会した展示は圧巻。
音楽初心者から上級者、プロの方まで体験して確認できるこの売場に大注目です。

<リニュアールOPEN記念 プレゼント>
① 4月17日(土)・18日(日)11:00から、各日先着1000名の方に
ヤマハロゴ入りマスクケースをプレゼント!(1人1点限り・なくなり次第終了)

② 4月17日~  1回5000円(税込)以上お買い物された方、先着200名の方にドリンクチケット1枚プレゼント
(来店でお買い物なさった方のみ・1人1枚限定・修理・調律・レッスン・チケット購入等は対象外)

春のヤマハ銀座はますますパワーアップ!
銀座を楽しむスポットとしてお立ち寄りください
(感染拡大防止対策をしています)
***********************************
Art Focus @Tokyo

アートライターのヒロさんがご紹介くださる注目の展覧会
今回ご紹介くださったのは・・・
国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」

●捕食いろいろ
標本の宝庫・同館コレクションを中心に「捕食」という観点で生物の多様な進化に迫る展覧会。白亜紀に生息していた巨大ワニ「デイノスクス」の実物大生体復元モデルは大迫力です。絶滅したニホンカワウソの貴重な標本をはじめ、普段は地中にいて見られないモグラ標本など小さめの動物も充実しています。
猛禽類コーナーでは、以前北海道の旭山動物園で見たシロフクロウの滑らかな首の回し方に魅了されたことを思い出しました。360度を見渡せるフクロウに死角はありません。同じく、同園の檻の中で全く動かなかったユキヒョウが、岩場でも活動できる身体能力の高いハンターだということも知りました。

●映像にも注目
各生物が捕食の瞬間を捉えた動画が展示の各所にあり、結構な衝撃を受けます。虫の死骸を水面に浮かべ、それに寄ってきた魚を捉えるササゴイという鳥の賢さには脱帽です。

◎展覧会インフォメーション
国立科学博物館 https://www.kahaku.go.jp/
2021年6月13日(日)まで 月曜休(4月26日、5月3日・24日・31日、6月7日は開館)
午前10時〜午後5時 ※金土曜は午後7時まで、入館は閉館の30分前まで
一般2000円 ※事前予約制(日時指定券が必要)

展示風景
展示風景
********************************
鉄砲洲稲荷神社 御鎮座一千百八十一年
令和3年例大祭 疫病退散神幸祭

今年は新型コロナ感染拡大の状況を鑑みて、神輿を担ぐことはせず、5月3日(月・祝)に神輿巡航を行う予定とのこと。
4月30日に最終的な決定がされます。
お問合せ等はコチラ⇒http://www.teppozujinja.or.jp/otoiawase.html

************************************
特別展『イサム・ノグチ 発見の道』@東京都美術館

スタジオには銀座1丁目東町会 副会長、鉄砲洲稲荷神社弥生会 会長の大井さんをお迎えしました。

大井さんには鉄砲洲稲荷神社の例大祭についてお話を伺っていますが、今回は全く違う話題!
大井さんと世界的に有名な芸術家イサム・ノグチの間に一体どんな関係が??
という興味湧く話題について伺いました。

大井さんがイサム・ノグチ作品を所蔵なさっている理由は?
なぜ、親しい友人として長年繋がりがあったのか?
イサム・ノグチはどんな人だったのか?
などなど、伺いたいことは尽きませんが・・・
実はイサム・ノグチは銀座そして中央区をとても愛していて、かつて銀座にあった大井さんの工場を何度も訪れ、若き日の大井さんとも長く交流し、作品作りの日々の中で強い繋がりを持っていたとのこと。
その内容は驚きの連続!
彫刻家イサム・ノグチが遺した作品が銀座にある!というのも驚き。
大井さん所蔵の作品の中から7点が今回の展覧会『イサム・ノグチ 発見の道』で公開されるのです。
インタビューの中でご紹介くださった「YOSHIKO」さんという作品は是非、この目でみてみたいです。
山口淑子との結婚の際にイサム・ノグチが淑子のために完成させたというその作品。
ストーリー、背景を知った上で鑑賞するときっと幸せな気持ちになれるのでは?!

特別展『イサム・ノグチ 発見の道』
開催期間:4月24日(土)~8月29日(日)
会場:東京都美術館 企画展示室

https://www.tobikan.jp/exhibition/2021_isamunoguchi.html
是非、開催期間中にご覧になってください。
***********************************
かまパン&フレンズ産直エブリー From GINZA SONY PARK

毎週金曜日は・・・<フレンズはがきご紹介❤>
📧徳島・神山のパン屋「かまパン」の「いつも食パン」を召し上がった、神奈川出身20代の方から届いたはがき
「もっちもちでとっても美味しかったです!あれをたべると、もう市販の食パンは食べられない!」

♬「かまパン」さんからのお返事~
「お手紙ありがとうございます。かまパンで育てている自家培養酵母は、冬と夏でも機嫌が変わります。気温が高くなるとすっぱくなったりするので、その時の味わいをぜひ楽しんでください。これからもよろしくお願いします!」

こうした手紙のやり取りが良いですね―。
あなたから作り手さんへのメッセージ、是非!
***********************************

来週4月19日(月)のハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。

文房具・画材用品の専門店 銀座・伊東屋本店より店長の藤木さんに新生活におすすめする文房具をご紹介。
中央区障害者団体事務局から「ひとりの人に伝えたい」『夢ポケット』のコーナーも。
来週も盛り沢山!どうぞお楽しみに!

今日も素敵な午後を、そして良い週末をお過ごし下さいね。