! AMAZING GINZA !✿観光協会特派員の「大好き中央区」✿トーマスの『ともてなしラーニング』

! AMAZING GINZA !

毎月2回お送りしているこのコーナー。
『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただいています。
『AMAZING』な銀座発見のヒント、今日もいただきました!

スタジオにお招きしたのは、銀座ギャラリーズ理事長、銀座永井画廊代表でいらっしゃる永井龍之介さんです。

1970年代初頭から老舗画廊として銀座のアートの灯を守り続けてきたお一人。
アートと銀座は切っても切れない深―い仲なのです(^^)
永井さんのお話にはコロナ禍の中にあっても、とにかくアートと共に前に進む!その心意気をひしひしと感じました。
「銀座ギャラリーズ」を立ち上げられたきっかけやその活動内容についても教えていただきました。
銀座ギャラリーズHP→ https://www.ginza-galleries.com/
画廊の夜会、アフタヌーンギャラリーズ、Xmas Art Festaなど、アートがより身近に感じられるようになったのはこうした企画があったからですね。
今後の銀座ギャラリーズの展開に注目していきたいと思います。

銀座永井画廊HP→ https://www.nagai-garou.com/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

今回このコーナーにご登場くださったのは、ブログネーム「rosemary sea」さんです。

お電話を繋いでお話を伺いました。
rosemary seaさんはいつも緻密なリサーチ、レポートで取材対象が手に取るようにわかるブログをUPなさっています。
そして食レポはrosemary seaさんの真髄とも言えるところ。
毎回、そのブログを楽しみにさせていただいてます。

今日のブログは・・・
「最高級食パン専門店、甘酒横丁にオープン ~東京ノアレザン 人形町店~」

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=1334

番組の中で「ホントに美味しいんです」「私の中でブームです」とおっしゃるrosemary seaさんのお言葉に「食べたい!買いに行きたい!」という気持ちになりました。
どれだけ美味か、是非、ブログでチェックなさってみてください。

:::::::::::::::::::::::::::::::
トーマスの『ともてなしラーニング』

5月から始まったトーマスの『ともてなし』ラーニング。
日常生活で出会う様々な場面で、ちょっとした英会話フレーズを覚えておくと、海外の方ともそこから繋がりが生まれたりするはず!
ということで!今のうち!お家で、ラジオで、ハロラジで、分かりやすく、すぐ使える英語フレーズをレッスンして、この機会にGood コミュニケーションを取れるようになっちゃおう!というこのコーナー。
教えてくださるTeacherはーーー!
Tomo Thomas Thayne(トモ・トーマス・セイン)さんです。


今日のフレーズは『困っている(迷っている)外国人に話しかける』
*Oh, am… are you looking for something?
困っている感じの人に話しかける、万能フレーズです。
Tomoさんの会話の最初につける「Oh, am…」の優しい声掛けがまずコミュニケーションのPointなんです。
そしてsomethingと anythingの使い方の違いがはっきり分かりました!

この調子で今月も『ともてなし』ラーニング、張り切っていきましょうーー。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日7月3日(金)のメッセージテーマ
「あなた自慢、My 〇〇」教えてください。
メッセージ宛先メール voice@fm840.jp
あなたからのメッセージをお待ちしています!

夏が来る! 屋上BBQやるぞー!!@日本橋三越本店✿お花のお話「C’mon A Kamon」✿Beeftro by La CoccinelleさんのTake outランチ

夏が来るーー! 屋上BBQやるぞーー!!@日本橋三越本店

スタジオに1年チョットぶりに、日本橋三越本店 食品・レストランご担当の明内さんをお迎えしました。

昨年はOPENしたての屋上ビアガーデン「グリルテラス日本橋」をご紹介しましたが、あれから1年。時の経つのはホントに早いですー。

木々も、芝生も、水辺も美しい、開放感溢れる屋上テラスで過ごす時間は最高!
そして2020年の「グリルテラス日本橋」のBBQは、昨年より庭園もお食事メニューもさらにパワーアップ。BBQといえばやっぱり「肉」ですよねー。今年はビーフに加えてラム&ポークも選べるコースが!
本格的グリル“Weber”で焼き上げる肉や野菜は満足度高し。
コロナ禍のためこの時期になってしまった新人歓迎会などでかなり賑わっているそうです。
是非、この夏、密を避けて屋上で楽しみましょう!
Net予約が便利です。

屋上ビアガーデン「グリルテラス日本橋」
開催期間:6月24日(水)~9月22日(火)
開催時間:
17:00-21:30(平日) 
11:30―15:00・17:30-21:00(土・日・祝)

詳細はコチラ→
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/event_calendar/grill/food.html
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/event_calendar/grill.html
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
水曜日と言えば!「お花のお話 C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::
本日のランチはこちらのTake out
スタジオのある「東京スクエアガーデン」地下1階『Beeftro by La Coccinelle』さんのランチ「シイラのトマトソース煮&クリル野菜添え」


淡白な白身魚・シイラにからむトマトソースのバランスが絶妙です。
バゲットにつけてしっかり全部いただきました!
::::::::::::::::::::::::::::::
明日、7月2日(木)のハローラジオシティ。
「!AMAZING GINZA!」銀座の今をたっぷり教えていただきましょう!
観光協会特派員の「大好き中央区」にはRosemary Seaさんがご登場!
さらに「トーマスのともてなしラーニング」で、簡単なおもてなし会話をマスターしましょう。

明日のメッセージテーマ「あなた自慢、My 〇〇」教えて下さい。
メッセージの宛先:voice@fm840.jp
あなたからのメッセージをお待ちしています
明日もどうぞお楽しみに!

最新青春映画「のぼる小寺さん」ご紹介!プレゼントも☆

☆火曜日ナビゲーターの新宮志歩です。
今日の番組は、、、

☆最新青春映画!7月3日公開
「のぼる小寺さん」
ご紹介:映画宣伝会社キャノンボール 赤荻さん

先週に引き続き最新映画のご紹介をいただいたのは、青春時代は茶道部に所属!爽やかな赤荻さんです。(今日は会社のベランダからご出演笑)

映画「のぼる小寺さん」
主演:工藤遥さん演じる”小寺”さんが挑むのは、壁!ボルダリング部に所属する彼女の、黙々と目の前の壁にチャレンジする姿を見て、多くの周りの人たちが感化されるというもの。

舞台は高校ですが、スポ根でもザ・青春映画でもない高校生の日常を描いたストーリー。数多くの話題作にも出演中の伊藤健太郎さんも出演していますよ~!

目の前の壁を乗り越えていく姿、大人が観ても勇気をもらえること間違いなしです。

【この映画の劇場鑑賞チケットを2組4名様にプレゼント!】

ご希望の方は、お名前・郵便番号・ご住所・ご連絡先を明記の上、件名に「のぼる小寺さんチケット希望」と書いて、メールでご応募ください!
宛先:voice”アットマーク”fm840.jp まで!!!

☆明日から7月!
明日のハロラジはJUMIさんにバトンタッチです~それでは^^

着るだけで安眠や疲労回復を促すリカバリーウェア「リフランス」

月曜日のハロラジ担当、新宮志歩です^^
今日は皆さんの「就寝事情」を聞いてみました~妄想が広がる新宮。。

☆株式会社ILコーポレーション 友部崇さん

日本橋箱崎にあるこちらの会社では、睡眠や疲労回復を促すリカバリーウェア「リフランス」を展開しています!今日は夏用の新商品をご紹介いただきました~♪

特徴は、綿100%・天然鉱物のコーティングといった天然素材を使うこと。もうひとつは「一般医療機器」であること。「リフランス」を着用することで、自律神経の中でもリラックス状態に働く副交感神経に作用。筋肉の緊張をほぐし、血流改善・疲労回復などに効果が期待できます。

夏用ウェアとして新しく発売されたものから、新宮は”レディースTシャツ”を着用して寝てみました!
朝まで目覚めることなく、そして短い睡眠でもいつもよりなんとなく疲れが取れたような・・・。着て過ごすだけなのに、こんな効果があるんですね~(もちろん個人差があります)

気になった方、ほか新宿の東急ハンズではほぼフルラインナップで取扱中。ぜひご覧ください!

オンラインショップはこちら
https://liflance.jp/

☆中央区観光情報センター 統括責任者 佐原さん

7月15日からセンター内の研修室の利用が再開、8月1日からは展示も含めて全館再開予定です。

おうちでできる簡単工作♪今回は「たまごのパックを使っためいろ」をご紹介いただきました。佐原さんがつくったものがコチラ!

パックって使いみちがなくただ捨てるだけでしたが、こんなにもポップな遊び道具になるんですね~!しかもちょっとむずかしい迷路なんだとか。大人も楽しめそうです。

☆明日のメッセージテーマは、「あなたの”青春よもやま話”教えて下さい」です。
青春映画ご紹介・プレゼントもありますよ!!!

銀座から力強く発信!『銀座エール飯』&『銀座玉手箱』✿協働ステーションNAVI✿Thomasの「ともてなしラーニング」

銀座から力強く発信!『銀座エール飯』&『銀座玉手箱』

スタジオに銀座松﨑煎餅・松﨑さん、セスタ ディ カラッチ・原さん、銀座もとじ・泉二さんのお三方をお招きしました。

新型コロナ感染拡大によって、あらゆることが自粛に向かい、世の中の動きが止まり、街の活気も完全に失われてしまった約3ヶ月間。前代未聞のこの事態に愕然としてしまいました…。

でも、いつまでもこのままでいる訳には行きません。
多くの皆さんが力を合わせて立ち上がりはじめているのです!
銀座でも勿論、その動きが!!

今日はお三方に、銀座発の大きな2つのムーブメントをご紹介いただきました。
① 原さんには『銀座エール飯』を立ち上げたきっかけとその仕組み、参加方法について詳しく伺いました。“美味しい”はコロナに負けない!
“#銀座エール飯”をつけてSNSに投稿しよう

詳細はコチラから → http://beta.ginza.jp/yell-meshi/

泉二さんには『銀座玉手箱』とは?その内容について教えていただきました。
銀座発! 刺激的な 9 店舗でつくる玉手箱を発売!
“おうちで銀座を感じ、コロナ後の銀座に活力を”

詳細はコチラから → http://gintama.tokyo/

誰かが誰かを支え、応援し、それが誰かのためになって・・・
こんな素敵なことが銀座で今、始まっています!
*私JUMIも#銀座エール飯 をつけて銀座1丁目のお店ランチを投稿しました!
::::::::::::::::::::::::::::::::
協働ステーションNAVI

日本橋小伝馬町にある「協働ステーション中央」の情報収集・提供事業の副担当スタッフ、
⻄村さんと電話を繋いでお話を伺いました。

これから長雨、局地的ゲリラ豪雨などによる水災害も起こり得る季節。
日頃から自然災害への準備をしておくことが大切ですね。

今日は、NPO法人プラス・アーツさんが作成した
『 防災マニュアルブック「風水害・土砂災害編」』についてご紹介いただきました。

https://bit.ly/3dsTLQ1
NPO法人プラス・アーツさんはさまざまな社会課題に「アート」をプラスしてより良い解決のあり方を提案なさっている団体。
特に防災に「アート」の要素をくわえた様々な工夫で防災を楽しく学べる取り組みをしているとのこと。

水害に関する防災の事前準備に役立つ情報や各地域や家庭の状況に合わせた避難の シュミレーションができる1冊。
*webで無料公開されています。夏から秋にかけての台風シーズン前の備えとして是非、ご覧になってみてください。
:::::::::::::::::::::::::::::::
Thomasの「ともてなしラーニング」

「食べることがライフワーク!」と公言してはばからないThomas先生。
元気一杯で今日も英語を教えて下さいました。

今回の英語フレーズは「アドバイスする」
(テキスト「All in one おもてなし英会話」1級)

*ゆっくりでいいですよ→Take your time.
+もっと短くカジュアルに言うと・・・Enjoy!
Enjoy!のたった一言で、「ゆっくり楽しんで!」というとってもフレンドリーな印象になるなんて!
*くつろいで(ゆっくりしてください) Make yourself at home.

*今日は外出は控えた方が良いですよ→You should stay at home today.

「Please」をセンテンスの前につけるか、後ろにつけるか?
これだけで受け取る側の印象が違う!ということにビックリ。
ちょっとした会話の中から、海外の方との素敵なつながりが出来るといいですよね。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日のTake Outランチはココ!
『Vin de Table Pont du Gard』(銀座1-27-7)

新富橋のたもとにある可愛らしいお店。

パスタランチ(¥1000-)いただきました!
注文してから作ってくださって、待っている間も寛げます。
ボリュームしっかりあって、さらにこのサラダの満足感!
初夏の味覚、トウモロコシも入ってました(^O^)/
サラダの容器に「Merci~」って書いてくださっていて、こんな細やかなメッセージ、ウレシイ!
これは今日ご紹介した「#銀座エール飯」に投稿しておきましたよ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
来週6月29日(月)ハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩ちゃんにバトンタッチ。。
江戸家まねき猫姐さんに教えていただいた「鶏の声」上達しましたかね?

今日も素敵な午後を、そして良い週末をお過ごし下さいね。 それでは!