『ナゼナニ?! もっと教えて自衛隊』🌰お花のお話「C’mon A Kamon」

『ナゼナニ もっと教えて自衛隊』

私たちの暮らしの「安全」「安心」そして「平和」を守る存在、それが「自衛隊」。
そんな頼もしい存在の自衛隊について、皆さんはどれだけの事を知っていますか?
このコーナーでは、知れば知るほど頼もしく思える自衛隊について、色々知りたいことを自衛隊東京地方協力本部の方に伺います!

今日は自衛隊東京地方協力本部 城南地区隊港出張所、広報官の井上さんと森本さんをスタジオにお迎えしました。

左:笑顔がキラリ!井上さん 右:見事な日焼けが頼もしい!森本さん

ラジオ初登場!のお二人になかなか知ることができない「自衛隊の競技会」
について
詳しく教えていただきました。
秋といえば「スポーツの秋!」ですからねー。

自衛隊が行う「競技会」にはどんな競技があるのですか?
競技会に向けてトレーニングはするのですか?
所属地域によって競技内容は違うのですか?
男女同じ競技をするのですか?
大会で優勝するとどんな祝福(!?)が待っているのですか?ナドナド。。。
ここぞとばかりにお二人に質問をしてしまいました…苦笑。

競技種目に銃剣道、武装走徒、手格闘、炊事など一般の競技会では考えられない種目の数々。
なんですかーー?その競技の目的は? ですよねー。
実はその1つ1つが、自衛隊の災害救助、救出活動にもつながる重要なものだということが、今回のお話ではっきりとわかりました。

井上さん、森本さんがそれぞれ教えてくださった「競技会の印象深い思い出」。
自己鍛錬に日々努力し、個人の体力、運動スキルを磨くことは勿論ですが、それにも増して
チームワークの大切さ、ワンチームで取り組むことの重要性を熱く語ってくださったのが印象的でした。
笑顔のお二人が頼もしく、眩しく見えた今日のスタジオです!!

*自衛隊についてもっとよく知りたいと思った方、興味が湧いた方は・・・
現在、防衛大学校学生、防衛医科大学校学生、自衛官候補生を募集中!

<締切>
防衛大学校:10月22日
防衛医科大学校:10月7日
*高校生や予備校生の方でご興味があればご連絡を(*^^*)
*自衛官候補生は年間を通じて応募受付

自衛隊東京地方協力本部 港出張所TEL:03-3591-5101
自衛隊東京地方協力本部 港出張所ホームページ
https://www.mod.go.jp/pco/tokyo/minato/
お気軽にご連絡ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
水曜日と言えば!「お花のお話 C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ


そして!今日はスタジオで花門フラワーゲートの岡崎さんと生トークでゴザイマシタ(^O^)/

話題は、私事で恐縮ですが、去年から育てている白のポインセチアの今年冬への準備!のお話。
そして、これから屋外では来春まで緑の木々と暫くお別れ。そこで、部屋の中でずっと緑を見ていたい!ということで「着生植物」や手軽にできる「壁面緑化」について、アドバイスを頂きました。
案外、室内を緑で飾る方法、あるんですねー。
(「マイ・ギャラリー」「サントリー・ミドリエ」など)
花門フラワーゲートさん、詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::::
今週のメッセージテーマ『あなたが秋に見に行きたいもの』
voice@fm840.jpまでメッセージお寄せくださいマセ。お待ちしています。

明日のハロラジは・・・
銀座からアートを発信する銀座蔦屋書店「本とアートとcoffeeと」
文具コンシェルジュの鄧さんとお電話をつないでお話を伺います。
そして観光協会特派員の「大好き中央区」にはお久しぶり!ブログネーム「hanes」さんがご登場。緻密な取材で知られるhanesさん、どんなブログをご紹介くださるのでしょう!
さらに『簡単!手作りフランス料理@おうち』コーナーでは皆良田シェフから美味しい1品、教えていただきますー。
明日のハロラジもどうぞお楽しみに!

ヤマハ銀座『GINZA DE JIMBO ONLINE』、『神谷百子 マリンバ・リサイタル』ご紹介 &チケットプレゼント!🌰「令和2年 秋の全国交通安全運動」始まります!🌰Art Focus @ Tokyo

ヤマハ銀座『GINZA DE JIMBO ONLINE』、『神谷百子 マリンバ・リサイタル』ご紹介
&チケットプレゼント!

ヤマハ銀座から山田さんがスタジオにお越しくださいました・
いつお会いしてもエレガントー。今日の私のラフ過ぎる服装とは対照的(苦笑)


今日はコロナ禍でも気分スッキリ、盛り上がる打楽器のリサイタルを2つご紹介くださいました。

① 神保彰 ワンマンオーケストラ2020
~GINZA DE JIMBO ONLINE~ 無観客有料配信


ヤマハのドラムを複雑に組み合わせ、一人でまるでオーケストラのような演奏を聴かせてくれます!さすが、神保彰さんだからこその神業ドラムテクニックに酔いしれたい。。。
開催日時:10月10日(土) 20:00開演
会場:ヤマハ銀座スタジオから生配信(無観客)
配信コンサート視聴チケット料金:1500円
チケット申し込:チケットぴあ
詳細はコチラ→https://www.yamahaginza.com/studio/event/004333

② 神谷百子 マリンバ・リサイタル
4人のマリンビストと共にヤマハホールで開催されるリアル・リサイタル


マリンバの響きとヤマハホールの音響の良さが相まって、最高の、迫力あるマリンバ演奏を楽しめます。
久しぶりにリアルで体感できるリサイタルを心ゆくまでお楽しみください。
開催日時:10月28日(水)  19:00開演
会場:ヤマハホール
チケット申し込:チケットぴあ
詳細はコチラ→https://www.yamahaginza.com/hall/event/004285/

<「神谷百子 マリンバ・リサイタル」 チケットプレゼント!>
このリサタイル鑑賞チケットをペア1組の方にプレゼント致します。
ご希望の方は「マリンバ・リサイタル チケット希望」と書いて
郵便番号・ご住所・お名前・ご連絡先を明記の上、メールでご応募ください。

メール:voice@fm840.jp
締切:9月24日(木)
::::::::::::::::::::::::::::::
9月21日(月)から「令和2年 秋の全国交通安全運動」始まります!

スタジオに半年ぶりにキリリとしたお姿で中央警察署の関根さんがご登場!

来週9月21日(月)から9月30日(水)までの10日間行われる
「秋の全国交通安全運動」についてご紹介くださいました。

今年はコロナ禍でかなり外出を控えていた方が多かったようですから、さぞ交通事故が減ったのではないかと思いきや・・・
実は増えている!というお話にビックリしました。
二輪車の単独事故、自転車の事故などこれまでとは違った傾向の事故が増えているそうですが、これもコロナ禍での生活スタイルの変化と関連があるのかもしれませんね。

そんな中、警視庁から『横断SAFETY ACTION』が呼びかけられています。
*横断する際、顔を車両の方に向ける(アイコンタクト)
*手を出して渡る合図をする(小学生だけでなく大人も!)
*安全な場所で一歩踏み出す
歩行者も自転車もバイクも車も、みんながマスクをしていて表情がわかりにくいということから道路横断などの際には『オーバーアクション』を積極的にして事故を防ぐ試みです。
中央区では30代~50代の方の事故が増えているとのこと。
大切な人、自分の身を守るための行動、心がけましょう。
お互いに思いやりの気持ちを持って、安全・安心な街を守っていきたいですね!
:::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo

アートライターのヒロさんがご紹介してくださったのは
練馬区立美術館で開催中「Re construction再構築」

●所蔵品と現代作家が共演
今年で開館35年を迎えた練馬区立美術館で、4人の現代作家が美術館の所蔵品を熟考し自作と共演を試みる興味深い展覧会が開催されています。作家は青山悟、大小島真木、冨井大裕、流麻二果の4名。絵画、刺繍、立体、インスタレーションなど手法は様々です。

展覧会は5つのテーマで構成されています。
「歴史」 所蔵品を年代順に紹介
「色」 流麻二果×松岡映丘・松岡静野
「メディア」 青山悟×郭徳俊
「空間」 冨井大裕×小野木学
「身体」 大小島真木×荒木十畝・池上秀畝

それぞれの展示室には、作家によるテーマの捉え方、選んだ所蔵品の第一印象、その作品をどのように自身の制作に結びつけたのか、についての回答パネルが掲示されています。彼らの選んだ所蔵品の制作年は1920年代から1990年代と幅がありますが、時代を超えた共演によって新たな視点での鑑賞を可能にしています。

●見どころピックアップ
流麻二果さんは松岡映丘「さつきまつ浜村」と妻・松岡静野「舞妓」を選びました。夫を支えるために筆を折った妻が時間を愛おしんで描いた1点をぜひ見てもらいたいと思ったそうです。また、死を意識した際に感じる自然の色や光の強さを、身内を亡くした時に経験し、近年のテーマにしていたという流さんは、映丘の水辺の景色に彼岸への思いと生の煌めきを描いたそうです。前述の2作品と対比させて制作した作品の他にも色彩を掘り下げて制作した作品を5点展示しています。

郭徳俊による『Time』誌の表紙になった歴代大統領の顔と自分の顔を合成した《大統領と郭》シリーズと共演した青山さんは、その批判精神が自己の作品とも共通していると考え、自身の制作と結びつけるのではなく、逆に時代や手法、着眼点に違いを出して展開することを考えたそうです。布、紙、マスクやレジ袋にミシンで刺繍を施し、発したメッセージは実にアイロニカルです。

◎展覧会インフォメーション
練馬区立美術館 https://www.neribun.or.jp/museum.html
2020年9月27日(日)まで 月曜休(9月21日は開館)、9月23日
午前10時〜午後6時 ※入館は閉館の30分前まで
一般800円

展示風景(流麻二果)
展示風景(冨井大裕)
:::::::::::::::::::::::::::::::::
そして来週のハロラジ。
21日・敬老の日、22日・秋分の日 というわけで新宮ちゃんのハロラジはお休みです。
来週9月23日(水)、私JUMIからお送りしますー。

ラインナップは・・・
毎月1回お送りする「ナゼナニ もっと教えて自衛隊」コーナーでは、自衛隊員の皆さんが参加するという「競技会」についてご紹介。メチャ本気の競技会なんでしょうねー。詳しく伺いましょう!
そして お花のお話「C’mon A Kamon」。来週は花門フラワーゲートの岡崎さんと私JUMIが生トークです!
今日も素敵な午後を、そして良い週末をお過ごし下さいね。 それでは!

!AMAZING GINZA !🌰観光協会特派員の「大好き中央区」

!AMAZING GINZA !

毎月2回お送りするこのコーナー。
『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただいています。

今日の『AMAZING』なゲストは。。。
全銀座会・銀座通連合会環境安全委員長
銀座丸八株式会社 代表取締役社長 松澤芳邦さんです。


まず、松澤さんの会社の創業の歴史に驚かされます!
創業が1696年で、今から324年前に、初代が信州伊那から銀座に出て薬屋を開き、万金丹という万病に効く薬や、当時はまだ珍しかった歯磨き粉などを売っていたという記録があるとのこと。
そこから時代の波を越え、現在お父様が9代目。
「銀座は高級なイメージがありますが、意外と庶民的なお店が多いところが好きです。」とおっしゃる松澤さん。確かにーー。

現在、全銀座会・銀座通連合会環境安全委員長として、銀座を更に安心・安全な街にするための活動に携わっていらっしゃいます。
大きなテーマは3つ。
置き看板を無くす・歩道の自転車走行を無くす・ゴミ出しルールの徹底

これらを銀座の街の方々にしっかり意識していただくには、日頃から本当に地道な活動が欠かせないとのこと。
人目につかないところでの努力があるおかげで、街の皆さんとのチームワーク力はバッチリ。さすが銀座!です。

「自分たちの街が好き!」という沢山の街の仲間の思いがあるからこそ、銀座は安心・安全を保ってその魅力を輝かせ続けているのですね!

これからの銀座がますます楽しみです。

*そしてこれまでハロラジでお送りしてきた『!AMAZING GINZA !』が
『GINZA Official』公式サイト G2020でアーカイブとして、各回の内容を順次お読みいただくことができるようになりました!
https://www.ginza.jp/g2020/whatwedo/fm840-00
是非、こちらもご覧になってみてくださいマセ。
::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

スタジオには初登場! ブログネーム「パッシブたわし」さんです。
中央区は表(お店や商品)からだけでは見えてこない裏(実績・努力)をひけらかさない謙虚さ・粋な心意気が大好き、とおっしゃるパッシブたわしさん。
そして、蕎麦、和菓子、舟運、忠臣蔵もお好きなんだそう。
ブログにUPする話題が沢山ありますねー。

今回のご紹介くださったのは。。。
『マンホールにも表情あり!』

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=1552
街歩きをしているときに、たまたま目についた「マンホール」
デザインした人のセンス、デザイン力がそのまま表現されています。
浜離宮そばにある「建設産業図書館」という専門的書物を集めた図書館を訪ねた帰路にふと足元をみると、、、
マンホールの表情の豊かさに惹かれて書き上げたブログだそうです。
その評定は是非、ブログから。

1ブログを仕上げるの2時間~半年かけるとおっしゃるパッシブたわしさん。
これからのブログも楽しみなのです!
:::::::::::::::::::::::::::::::::
9月18日(金)のハロラジはーー。
明日のプログラムをご紹介。
ヤマハ銀座のエレガント山田さんがご登場。
そして来週9月21日から始まる「全国秋の交通安全運動」について中央警察署、関根さんにお話を伺います。
さらにArt Focus @Tokyoではアートライターのヒロさんからオススメアートをご紹介いただきます。
どうぞお楽しみに!

明日メッセージテーマ「あなたのGo To Eat in 中央区」
メッセージ宛先: voice@fm840.jp
あなたからのメッセージをお待ちしています

History of Pearls 5 ~真珠を愛した女性たち~ ナガイツトム作品展@森パール🌰お花のお話「C’mon A Kamon」🌰トーマスの『ともてなしラーニング』―❤

History of Pearls 5 ~真珠を愛した女性たち~
ナガイツトム作品展@森パール

スタジオに株式会社森パールの藤井さんとイラストレーター、絵本作家のナガイツトムさんをお招きして、真珠の魅力を藤井さんに、その真珠を愛した歴史に残る女性たちをイラスト作品として発表なさったナガイツトムさんにお話を伺いました。

私、先日拝見してきました!オレンジのラインで描かれた女性の輪郭と♡。
真珠を身につけた女性たちのイラストは圧巻です。
ナガイツトムさんが描いたのは、今、時の人である世界的テニスプレーヤーの大坂なおみさんをはじめ、オードリー・ヘップバーン、エリザベス女王、ジャクリーヌ・ケネディ等など。
真珠のアクセサリーを上品に、効果的に、印象的に身に着けているイラストに見入ってしまいます。
日本橋室町の街を盛り上げる1つの方策として開催にこぎつけたとおっしゃる藤井さん。本当に素敵なギャラリーになりました!
そして真珠養殖に欠かせない「アコヤ貝」の死滅が最近目立っているという話を耳にして、環境の大切さを子どもたちに伝えたい!と「パール」と「アコ」が登場する絵本の製作に取り掛かっていらっしゃるナガイさん。
色々盛り沢山なイベントが日本橋室町で開催されています。
真珠を愛した女性たちの印象深いイラスト。
是非、あなたの眼でご覧になってください。

History of Pearls 5 ~真珠を愛した女性たち~
ナガイツトム作品展

開催場所:東京都中央区日本橋室町1-12-11森パールビル1階
開催日時:9月12日(土)-21日(祝・月)
   平日13時~20時/土日祝11時~18時
入場無料

Twitter: https://twitter.com/SINJUMONOGATARI
主催:森パール
http://www.moripearl.co.jp/

*真珠を使ったマスクストラップも販売されていますよ!

::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」

水曜日と言えば!「お花のお話 C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ

花門フラワーゲートさん、詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
::::::::::::::::::::::::::::::::
トーマスの『ともてなしラーニング』―❤

日常生活で出会う様々な場面で、ちょっとした英会話フレーズを覚えておくと、海外の方とも繋がりが生まれたりするはず!
ということで!今のうち!お家で、ラジオで、ハロラジで、分かりやすく、すぐ使える英語フレーズをレッスンして、
この機会にGood コミュニケーションを取れるようになっちゃおう!というこのコーナー。
教えてくださるTeacherはー、勿論!
ますますPower Upなさった?!
Tomo Thomas Thayne(トモ・トーマス・セイン)さんとお父様のDavid Thayne(デイヴィッド・セイン)さん。


今日のともてなしフレーズは!・・・『(お店で)支払いをする』
「合計はいくらですか?」=What’s the total?

これって「How much?」じゃないんですかーー?!
Thomasさん曰く、「total」は合計金額を尋ねる時の必須フレーズだそうです。
そうですかー、How much?は1つの商品などの値段を聞く場合で、お会計のシーンでは「What’s the total?」(total amount/total cost)を使うのだそう。
なるほどー。

そして支払う手段としてカードで支払う場合、「cash card」は和製英語なので海外の方には通じないそう。
「debit card」というのが正解だそうです!
アーー、単語に気をつけなければ・・・です。

<英会話テキスト本『ALL IN ONE おもてなし英会話』プレゼント!>

やさしい英会話について!Tomo Thomas ThayneとDavid Thayneさんがわかりやすく解説したテキスト本
『ALL IN ONE おもてなし英会話』を3名のリスナーの方にプレゼント!
ご希望の方は「英会話テキスト本 希望」と書いて
郵便番号・ご住所・お名前・ご連絡先を明記の上、メールでご応募ください。
メール:voice@fm840.jp
締切:9月30日(水)
ご応募お待ちしています!
::::::::::::::::::::::::::
明日、9月17日(木)のハロラジ~
プログラムをご紹介!
!AMAZING GINZA ! では全銀座ゴミ出しルールプロジェクトについて、松澤さんにお話を伺います。
そして観光協会特派員の大好き中央区には初登場!ブログネーム「パッシブたわし」さんがご登場。どんなお話が伺えるのでしょう!
どうぞお楽しみに。

*明日メッセージテーマ「あなたのGo To Eat in 中央区」へのメッセージもお待ちしています。
メール:voice@fm840.jp
メッセージお待ちしています(*^^*)

楽しみながら”介護”を学びましょう!ビジネスゲーム「けあとの遭遇」/中央区観光情報センター「旅のヘルプデスク」

☆ビジネスゲーム「けあとの遭遇」 企画/運営
日本橋小網町にあります株式会社and family 佐々木将人さん

ビジネスゲーム(ボードゲーム)を使った企業研修事業を行っているこちらの会社。今回お話を伺った内容は、7月にオンライン版がリリースとなった「けあとの遭遇」です。

”仕事の介護の両立”を学ぶ内容のゲームで、経験者もまだ身近ではないという方も、楽しみながら”介護”で起こりうる内容を知ることができます。

「介護」と聞くと、どうしてもネガティブなイメージをお持ちの方も多いかもしれません。私もそのひとり。でも、佐々木さんはそのイメージを変えたいという思いでゲームを企画。ひとりで抱え込んだりそれによって自分が体調を崩したり・・・、「介護は、誰かに助けてを求めてもいい」というメッセージを、このゲームを通して伝えています。

「けあとの遭遇」、体験方法のひとつは企業研修として。また、現在オンラインでの一般向け体験会も行っています。まずは知ってもらうことが大切!と佐々木さん。クラウドファンディングも行っていますので、気になった方はぜひ公式のウェブサイトをチェック!

https://and-fam.com/sougu/?fbclid=IwAR0P-p9rBQzdqBVnV4WyXsuUI-tWaZf1r_dVcXKxnofetXfqUCPi-fhPEws

☆中央区観光情報センター 旅のヘルプデスク
サービス課の中島さん


「センターのスタッフでアートアクアリウムに行ってきました!」という中島さんがご登場。今日の話題は、、、

・第68回中央区観光商業まつり
今年はとくにウェブサイトに力を入れて情報を更新中!今後、変更になるイベントも出てくるかもしれませんので、随時ぜひチェックしてください。
https://chuocity-tourismandmarketfair.jp/

・中央区観光協会わくわくツアー募集
毎年恒例のこちらのイベントも募集が始まりました!人気のツアーはすでに抽選が決定しているものもあるんだそうです。今年度の申込みは【ウェブのみ】となっています。
https://www.chuo-kanko.or.jp/?p=we-page-entry&spot=336191&cat=10679&pageno=4

☆明日のハロラジは、JUMIさんにバトンタッチ!
そして来週月・火曜日は祝日のため放送がお休みとなります。ご了承ください。私はまた再来週月曜日に戻ってきます~^^それでは。