築地場外市場に秋の食材が出始めましたよ~/深川エリアの公園に新施設誕生!

ハロラジ月曜日、ナビゲーターの新宮志歩です。
台風が心配な週の始まり。皆さんの地域は大丈夫ですか?くれぐれも気をつけて過ごしましょう。

今日の番組は、、、

☆築地場外市場インフォメーション
情報市場 ぷらっと築地 山崎徳子さん

9月に入って秋の風も感じるようになりました。築地にもこの時期の食材が入っているようですよ~

【生のすじこ】
9月上旬、北海道で解禁されるすじこ。11月末頃まで入荷があるようですが、今年はやや不漁とのことなので今の時期に買っておくのがおすすめ!そのままの姿でももちろんですが、おなじみ”いくら”としてオリジナルの味付けで食べた~い!という新宮の個人的要望で、いくらの作り方を教えてもらいました。

焼き肉などを焼く網にこすりつけるようにすると、周りの皮がはがれて粒が出てくるんだとか。お好みの塩気・醤油でつけると保存もできるいくらが完成!作ってみたいです~!

【新銀杏】
街のイチョウはまだ色づいていませんが、食用の銀杏は早くも出回っています。この時期の「新銀杏」は、翡翠色をしたものでクセが少なくほくほくしているので、銀杏が苦手な方にもおすすめとのこと!

秋の食材を求めて、場外に行ってみてはいかがでしょうか♪

☆Lookin’ 深川
タウン誌深川 編集長 片山祐子さん

8月25日に「タウン誌深川」最新号が発売!中央区内では八重洲ブックセンターや水天宮ロイヤルパークホテルで販売しています。

番組では、江東区のふたつの公園にできた新施設をご紹介いただきましたよー!
最新号にも掲載されているのが、都立木場公園にできた「パーク・コミュニティKIBACO」。軽食やアルコール類も楽しめるレストラン・カフェ、ファーマーズマーケットを兼ね備えた施設です。木場という場所らしく、施設は国産材にこだわって木材で作られています!

(写真:タウン誌深川)

早速取材にも行ったという片山さん、木の良い香りがする施設で癒やされました~とのことでした^^

(写真:タウン誌深川、ファーマーズマーケットには新鮮な野菜がズラリ!)

☆明日のハロラジは、最新映画のチケットプレゼントもございますよー!ぜひ聴いてくださいね。それでは。

『今月の国立映画アーカイブ』🌰トーマスの『ともてなしラーニング』🌰Art Focus @ Tokyo

『今月の国立映画アーカイブ』

毎月、第1金曜日にお送りするこのコーナー。
京橋3丁目にある「国立映画アーカイブ」スタッフの方に、数々の映画上映イベントや企画を通してその魅力をご紹介いただいています。
今日、スタジオにお招きしたのは。。。
国立映画アーカイブ 展示・資料室特定研究員 岡田秀則さんです。


岡田さんの「やっぱりこれじゃなきゃ!」は暑い夏を乗り切るための音楽!
今年はインドネシアの「I POPS」(?)にハマったそうです。
どんなサウンドなのか興味ありますねー。

そして!今月9月12日(土)から始まる展示についてお話くださいました。

「公開70周年記念 映画『羅生門』展」
会期:2020年9月12日(土)-12月6日(日)
会場:国立映画アーカイブ 展示室(7階)
開室時間:11:00am-6:30pm(入室は6:00pmまで)

https://www.nfaj.go.jp/exhibition/rashomon2020/

「羅生門」といえば芥川龍之介の作品がまず頭に浮かびますが、、、
70年も前に製作された映画「羅生門」のエピソードなど、岡田さんが語ってくださった内容は初めて知ること、意外な展開でとても興味深いです。
今回の企画自体、2年も前からスタートし、緻密な調査、研究の結果として、これまでにない企画展示になるはず。
今回は映画の脚本、撮影手法、もちろん黒澤明監督について、そして当時の記録係の方が遺した貴重な書き込みなどなど、見どころが満載とのこと。
海外でも非常に評価の高い映画『羅生門』を様々な角度から知ることができる展示です。

*今回の展示に合わせ、『羅生門[デジタル復元版]』が期日限定で上映されます
上映日時:10月3日(土) 11:00 AM・ 10月22日(木) 12:30 PM
上映場所:長瀬記念ホール OZU

https://www.nfaj.go.jp/exhibition/mifune202009/#ex-42673

ゆっくり時間をとって、『羅生門』の世界に浸ってみてはいかがでしょう!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
トーマスの『ともてなしラーニング』―❤

日常生活で出会う様々な場面で、ちょっとした英会話フレーズを覚えておくと、海外の方とも繋がりが生まれたりするはず!
ということで!今のうち!お家で、ラジオで、ハロラジで、分かりやすく、すぐ使える英語フレーズをレッスンして、この機会にGood コミュニケーションを取れるようになっちゃおう!というこのコーナー。
教えてくださるTeacherはー!Tomo Thomas Thayne(トモ・トーマス・セイン)さんとお父様のDavid Thayne(デイヴィッド・セイン)さんです。


今日のともてなしフレーズは!・・・『お断りする』
① 『I don’t think so.』だったり②『Mm… I don’t know.』という言い回し。

① はthinkが入っているので、曖昧な断り方に聞こえますがアメリカでは割と普通の断り方。
柔らかくNoと言っていると思っていい表現だそうです。
② はもう少しあいまいな答えかた。「ちょっとむずかしいかな(今は)・・・」と言ったニュアンス。

海外の方って、「YesかNoか」をきっぱり・はっきり言って白黒つける…。
だからちょっと尻込みしちゃうなーー、という印象がありませんか?
それって私の完全なる先入観らしい。。。と気付かされた今日のともてなしラーニング。
トーマスさん曰く「案外やさしく、曖昧に、相手を傷つけずにお断りする」配慮が沢山あるんだそうです。
こうした気遣いの表現方法も知っておくといいですよね!

<英会話テキスト本『ALL IN ONE おもてなし英会話』プレゼント!>

やさしい英会話について!Tomo Thomas ThayneとDavid Thayneさんがわかりやすく解説したテキスト本
『ALL IN ONE おもてなし英会話』を3名のリスナーの方にプレゼント!

ご希望の方は「英会話テキスト本 希望」と書いて
郵便番号・ご住所・お名前・ご連絡先を明記の上、メールでご応募ください。
メール:voice@fm840.jp
締切:9月30日(水)

ご応募お待ちしています!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo

アートライターのヒロさんがご紹介くださる注目のアート展
今日ご紹介くださったのは。。。
東京都現代美術館で開催中「おさなごころを、きみに」

●変身願望が叶う作品も!
この展覧会は子鹿が全身をガラス玉で覆われた作品から始まります。制作工程の果てし無い時間を想像するとともに、鹿は可愛いけれどちょっと怖いな、でもガラス玉に装飾された鹿は幸せかもしれない・・と。作者は名和晃平さん。国際的に活躍している作家です。
演出と振付により身体表現作品を制作しているアートグループ・GRINDER-MANの「HIRO HIROINE」は、まさに子どもの頃の夢が叶う体験型作品。参加希望者は地上に降り立つポーズ、必殺技のポーズなど複数のポーズを撮影、即座に完成した動画は・・敵が現れるヒーローに扮した自分が登場、戦い、勝利して宇宙へ飛び立つ。相手を睨むポーズは、次に登場するヒーローの敵役として使用されるという見事なループです。

●人間のちっぽけな存在に気づかされる
藤木淳さん、渡邊淳司さん、安藤英由樹さんによる「A Day in their lives」は実在する人(200人)が3日間をどのように過ごしたか、そのビッグデータをアニメーション化して見せています。ゲームコントローラを手に取ってこの画面上を縦横無尽に行き来できます。
最後のコーナーは銀河に関する展示です。森脇裕之さんの宇宙をイメージしたインスタレーションやJAXAの人工衛星が観測した地球上の水の様相をビジュアル化した映像、壁一面を埋め尽す小阪淳作品「一家に1枚 宇宙図2020」は、宇宙の仕組みを図解したものです。薄暗い空間に身を置き、壮大な宇宙に対する人間のちっぽけさを実感してしまいます。

大人の貴方は忙しい日常を忘れて、まっさらな気持ちで展示室へGO!子どもに戻ったつもりで思考や感情をリセットして会場を巡りましょう。多彩な作品との出会いで忘れかけていた感覚が蘇るかもしれませんよ。

◎展覧会インフォメーション
東京都現代美術館 https://www.mot-art-museum.jp/
2020年9月27日(日)まで 月曜休(9月21日は開館)、9月23日
午前10時〜午後6時 ※入館は閉館の30分前まで
一般1300円

エントランス
GRINDER-MAN「HIRO HIROINE」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
来週9月7日(月)のハロラジ。
ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
築地場外市場インフォメ―ションコーナーでは『築地の生姿?!』がお伝えできるかと。どうぞお楽しみに!
今日も素敵な午後を、そして良い週末をお過ごし下さいね。

『!AMAZING GINZA!』🌰観光協会特派員の「大好き中央区」🌰童謡・唱歌を愛する方へ『明日を信じて コンサート』開催

*今日のハロラジは録音でお送りしました
*******************************
『!AMAZING GINZA!』

毎月2回お送りするこのコーナー。
『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただいています。

今日の『AMAZING』なゲストの方は・・・
G info統括理事であり株式会社天賞堂代表取締役でいらっしゃる新本さんとGIM運営事務局 升田さんをスタジオにお迎えしました。


海外からのお客様はとても減少していますが、都内は勿論、根強い銀座ファンの方が街を楽しんでいらっしゃる姿を見かけます。
銀座でどんなものを見たいか?体験したいか?アレコレ迷うこともあると思います。そんな時の心強い味方こそ、G info(GINZA Information)なのです。
東急プラザ銀座の数寄屋橋公園側にある可愛いオレンジのルーフフードが目印!
https://www.ginza.jp/townguide/touristoffice
銀座を訪れる人にとって、色々な情報の宝庫なのです。

特にオススメは充実した「MAP」です。
銀座を「建築物」「路地」「100年企業」「文学」という他にはあまりない切り口で紹介する銀座ならではのMAP。これは是非手にしていただきたいです。
現在、第5弾を企画中とのこと。どんなテーマになるのでしょうかねー、楽しみですねー。

「もし今、銀座を訪れるとしたら。。。こんな街歩きどうぞ!」
をご紹介してくださいました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日ご出演くださったのは。。。
ブログネームrosemary seaさんです! 

 
前回のご出演からあまり時間は経過していないような。。。そーなんです。でも今回は重大発表が!!
なんと、rosemary seaさんご考案の「まち歩きツアー」が採用された、というお話なのです。
ご紹介くださったブログは
『ロズマリ考案のまち歩きツアーが採用されました!~東京メトロ×Spot Tour とっておきのオススメスポット【人形町駅】』
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=1590

これは東京メトロ×Spot Tourさんが昨年12月に募集した企画。東京メトロの一つの駅を始点・終点としていくつかのスポットを徒歩で巡るまち歩きツアーを考案するというもの。rosemary seaさんとっておきのオススメスポット【人形町駅】を始点・終点としてのツアーをご応募なさって見事!採用されたとのことです。
さすが!中央区観光協会特派員さんです。
このツアーの詳細については是非、rosemary seaさんのブログを御覧ください。
そして、新たなブログ投稿の予告!?としてこの写真をUP致します。
これは一体!?

どういう意味なのかー?? Fufufu…
rosemary seaさんブログをチェックなさってみてくださいーー。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
童謡・唱歌を愛する方へ『明日を信じて コンサート』開催

〈明日を信じて コンサート 今だからこそ!この歌を♪この音楽を♪〉
をテーマに今月9月11日(金)に童謡・唱歌を中心としたコンサートが開催されます。
今日はその企画委員会幹事の加藤達夫さんと、委員の角田香保里さんをスタジオにお招きして、野外ステージで開催されるコンサート内容についてお話を伺いました。

 
「2020年 人々が思ってもいなかったCovid19に世界が困惑と混乱に見舞われました。
そして19年前の9月11日はアメリカで大きなテロ事件が起きた日でもあります。
私達は日本の美しい歌を世界へ発信する事で、世界が繋がり、仲良く協力し合う事を願い、祈ります。困難な年だからこそ、皆様とご一緒に音楽の力で乗り越えて行きましょう。」
という加藤さんのメッセージは心に響きます。

見どころ・聴きどころは・・・
歌手、そして長年コーラス指導に携わる久里きなこさん、アメリカ出身の童謡歌手グレッグ・アーウィンさんがご出演。
ギター・キーボード・チェロという少々珍しい編成が2人の歌をバックアップ。
ギタリスト太田光宏さんによる素敵なアレンジと、第一線で活躍するミュージシャンたちによる演奏が楽しめます。
ゲストには平均年齢約80歳、結成20年となるベテラン男性コーラスグループ、ワンダーQの皆さんをお迎えし、見どころ・聴きどころたっぷりのコンサートとのこと。

『明日を信じて コンサート』
開催日時:9月11日(金)13時30分 開演  
開催会場:上野水上音楽堂(台東区上野公園 2-1) ※上野公園内野外ステージ
出 演:久里きなこ/グレッグ・アーウィン
キーボード:吉田佐由子/ギター:太田光宏/チェロ:奥村景   
ゲスト:ワンダーQ
入場料:3000円(自由席) 

※収益の一部を医療従事機関へ寄附させて頂きます。

お問合せ・お申込み:『明日を信じて コンサート』企画委員会
メール :entertainment.officekt@gmail.com (担当:角田)
電話 :090−5300−4985 (担当:加藤)
*客席はソーシャルディスタンスを保つ為、4分の1の座席数に限定

リアルなコンサート。久しぶりに野外で思い切り素敵な音楽を楽しみたいですネ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のハロラジラインナップをご紹介
『今月の国立映画アーカイブ』では名作「羅生門」についてのお話を!
『トーマスのともてなしラーニング』では一緒に英会話で盛り上がりましょう!
さらに『Art Focus @ Tokyo』にはアートライターのヒロさんがご登場。
どうぞお楽しみに!

明日メッセージテーマ「やっぱり、これじゃなきゃ!」へのメッセージもヨロシクです。
宛先:voice@fm840.jp
あなたからのメッセージをお待ちしています~❤

レッツenjoy講座 「手作りマスクでEnjoy Home」🌰お花のお話「C’mon A Kamon」🌰『全国近代化遺産』一斉公開! プロモーションイベント・トークセッションがKITTEにて開催

レッツenjoy講座
「手作りマスクでEnjoy Home」

久しぶりにラジオに復活!
5ヶ月ぶりにーー待ってました「レッツenjoy講座」!

築地社会教育会館の清水さんがスタジオにいらしてくださいました。

今日、ご紹介くださった講座は
「手作りマスクでEnjoy Home」
教えてくださるのは、、、清水さんですーー(^O^)/

ミシンがなくても、裁縫が苦手でも、チクチク無心になって作るマスク講座です。
1つ自分で手作りマスクを作ってみると、サイズ、布地、色など選んで自在に作れるようになっちゃいます。
家にある布地でもちろんOK!
Withコロナの時代、マスクは何枚あってもいいもの。
自分で作った!という達成感も感じられます。
この機会にまずは1枚!作ってみませんか?

「手作りマスクでEnjoy Home」
開催日時:9月12日(土) 13:30-15:30
開催場所:築地社会教育会館
対象:小学5年生以上ならどなたでも
定員:10名(先着順)
参加費:500円(型紙・布地・糸・ゴムなどの材料費含む)
持ち物:針・まち針

お申し込み:築地社会教育会館 電話:03-3542-4801
*今日現在で若干名の空席があります。お早めのお申込みをどうぞ!

:::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
水曜日と言えば!「お花のお話 C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ

花門フラワーゲートさん、詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『全国近代化遺産』一斉公開!
プロモーションイベント・トークセッションがKITTEにて開催

全国近代化遺産活用連絡協議会事務局を担当なさっている舞鶴市役所の
長嶺さんとお電話をつないでこのイベントについてお話を伺いました。

なぜ舞鶴~?はラジオをお聴きいただけるとわかりますよー(*^^*)

日本全国47市町に存在する明治・大正・昭和初期の建造物。
これらは大変貴重な「近代化遺産」と呼ばれています。
日本が近代化に大きく舵を切った時代から現在まで、先人たちは様々な建造物を造り出してきました。その努力と工夫がなければ「今の生活」はなかったのではないか、とさえ思います。
そして今回、生活基盤の身近に、こうしたものがあることを知っていただきたいということで6つのテーマを設けてのトークセッションが開催されます。
コロナ禍で自分の住んでいるエリアからの移動がなかなか出来にくい昨今。
近くにある貴重な近代化遺産を訪れてみる、良い機会になるのでは?

まずはどんなところに「近代化遺産」があるか、東京シティアイ イベントスペースでの展示を見ながら日本の近代化の礎を築いた建造物の数々をご覧になってみてください。

そしてご興味のあるトークセッションでさらに理解を深めていただけると嬉しいです!

『全国近代化遺産』一斉公開!
プロモーションイベント・トークセッション

開催日時:2020 年 9 月 19 日(展示は 9 月 18 日~20 日)午後
開催場所:東京シティアイ イベントスペース(東京都千代田区丸の内 2-7-2 KITTE地下 1 階)
https://www.zenkin.jp/koukai
https://www.zenkin.jp/heritage
主催者:全国近代化遺産活用連絡協議会・文化庁

:::::::::::::::::::::::::::::
明日のハロラジは録音でお送りします。ご了承くださいませ。

明日のラインナップは・・・
Ginfo統括理事であり株式会社天賞堂代表取締役でいらっしゃる新本さんと
GIM運営事務局 升田さんに銀座の今をお話いただきます。
そして観光協会特派員の大好き中央区にはブログネーム Rosemary seaさんがご登場。
さらに上野で開催されるコーラスコンサートについてご紹介します。

どうぞお楽しみに!

おうちへ出張料理・パーソナルシェフサービス事業を展開(株)ハレルヤ/スペイン料理入賞シェフの料理本をご紹介!

火曜日ナビゲーターの新宮です!
今日の番組は、、、

☆出張料理サービス・パーソナルシェフサービス
株式会社ハレルヤ 松本敏弘さん

10年ほど前から出張料理サービスを展開しているこちらの会社。申し込み、ヒアリングをした後、お家に訪問し調理、オーダーした方は自宅で過ごしているだけでオッケーという新しい食の形を提供しています。
事業をはじめた当時はまだなかなか知られていなかった「出張料理サービス」。働きながら子育てするパパやママに好評となり、さらにこのコロナの影響で注目度が高まっています。

15年ほど実店舗での飲食の経験がある松本さん。食材ロス、原価との折り合い、人件費、メンタル面など、店舗での課題を考えてたどりついたのが「出張型」。

また、松本さんたちシェフが作る料理とその考え方は「マクロビオティック」。玄米菜食、日本の食文化の原点を見つめ直す、季節のお野菜を中心にしたメニューです。食べて、満足感もあるのに、健康を目指すことができる。そんな料理を届けてくれていますよ。

「必要なときに、必要なものだけ、美味しく食べてくれる人が目の前にいること」という言葉がとっても印象的でした。

初めての方は、トライアルサービスがあります。
申し込み、詳細は「ハレルヤ パーソナルシェフサービス」こちらから!

☆スペイン料理店のオーナーシェフがレシピ本を出版!
「栗原靖武シェフのおいしいスペイン タパス100レシピ」
ご紹介は、この本の出版社代表・山田直大さん

日本で唯一薪で炊くパエリアが味わえるスペイン料理・虎ノ門「エルトラゴン」。オーナーの栗原シェフは、国際パエリアコンクールで入賞した経験もある実力者です。

そんな栗原シェフが考案するスペインのおつまみ「タパス」レシピ。100のメニューが掲載されているこちらの本は、自宅でもかんたんに作れる10分メニューやアヒージョ、パエリアといった本格的なレシピまでバラエティ豊か!ぜひおうちでチャレンジしてみてくださいね~

「栗原靖武シェフのおいしいスペイン タパス100レシピ」
こちらの本をリスナー3名の方にプレゼント!
ご希望の方は、お名前、郵便番号、住所、連絡先をご明記の上、メール”voiceアットマークfm840.jp”までお送りください。

キーワードは「スペイン」(そのままだよ、のツッコミはもう受付終了笑)

☆今日もたくさんのメッセージ・ご参加、ありがとうございました!
「手料理派?お惣菜派?」皆さん理由もそれぞれでおもしろかったし、参考になりました。

明日の番組はJUMIさんにバトンタッチです~それでは^^

(じつは今日誕生日でした~スタッフからのお祝い!ありがとうございます!!)