『本とアートとcoffeeと』☆観光協会特派員の「大好き中央区」☆文楽人形遣い5代目 吉田玉助さんがスタジオにご登場!

『本とアートとcoffeeと』

銀座からアートを発信する銀座蔦屋書店の方にご登場いただいて様々な企画についてお話伺うこのコーナー。

今日、お話を伺ったのは建築コンシェルジュの坂山毅彦さんです。

坂山さんはご自身、一級建築士でありながら銀座蔦屋書店で「建築」に関わる書籍の選定などに携わっていらっしゃいます。
日本中、いえ世界を見回しても書店に建築家がスタッフとしているところは他にはいないはず!と坂山さん。
確かに~。

今回銀座蔦屋書店の展示スペース「アートウォール」で開催中の
「幻想都市風景2019GINZA-光嶋裕介展」をご紹介くださいました。

https://store.tsite.jp/ginza/event/architectural-design/8518-1044230726.html
光嶋さんは建築家であり且つアーティストとしてドローイング作品を制作していらっしゃる方。

和紙にインクで描く空想上の街は不思議な雰囲気を醸す、心惹かれる作品です。
光嶋さんの作品についての詳しい解説は坂山さんのエッセイをご覧ください。

坂山毅彦のエッセイ「アートや建築のある日常に向かって」
→ http://blog.livedoor.jp/tokinowasuremono/archives/53396562.html

光嶋さんは今日、明日は13:00以降、展示スペースにいらっしゃるとのこと。
是非、遭遇したい~!
そしてドローイング作品の展示の他、ライヴドローイングによる新作の制作や毎週開催の連続対談イベントなど盛り沢山。
展覧会が9月30日までに見せる変化・成長を楽しみに、会場へ足をお運びください。

「幻想都市風景 2019 GINZA-光嶋裕介展」
会期: 8月27日(火) – 9月30日(月)  10:00~22:30(営業時間)
会場:銀座 蔦屋書店アートウォール・ギャラリー(6F スターバックス横 展示スペース)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

スタジオにはお久しぶり!ブログネーム「写楽さい」さんがご登場!
元気なお姿を見せてくださいました。


今日ご紹介下さったブログは
『■中央区歴史逍遥<2> ~郵便の父 生誕地に建つ「前島記念館」~』

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=387

いつも精力的に活動なさっていらっしゃる写楽さいさんですが今回は、プライベートとはいえ墓参の後に、「都市・東京の礎」を創った偉人の一人、前島密の足跡をたどって、生誕地、新潟県上越市高田にある「前島記念館」を訪ねていらしたそうです。
前島密がいなければ、明治近代化の中での郵便制度は生まれなかった!という凄い人。
現中央区日本橋界隈がその地。写楽さいさんのブログで詳しくご覧ください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
文楽人形遣い5代目 吉田玉助さんがスタジオにご登場!
『9月文楽公演』 @国立劇場 小劇場

国立劇場9月文楽公演(9月7日・土~9月23日・月)
第1部:心中天綱島
第2部:嬢景清八嶋日記・艶容女舞衣

https://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/kokuritsu/h31/R1-9dantai-omote.jpg

現在上演中の文楽公演で、第2部:艶容女舞衣にご出演中の吉田玉助さんをスタジオにお迎えして賑やかにお送りしました!

中学生の時に既に文楽への道を志し、以来38年目を迎えられた玉助さん。
足遣い10年、左遣い15年、そして主遣いへと長い精進をなさっての今です。
大柄でいらして主遣いとしての風格が感じられ、圧倒されました。
ご自身で健康には常に気を配り、絶対に舞台に穴をあけないことを一番に考えていらっしゃる玉助さん。
それがプロ中のプロなんですね。敬服。
https://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/kokuritsu/h31/R1-9dantai-omote.jpg
↑玉助さんからのメッセージはコチラ。

舞台上の黒い高さ90cm「手摺」の向こう側でどんなことが行われているか興味深々の私ですが、上演中の裏話として、玉助さんのお話を伺うと、そのあたりは驚きと面白さの連続!
初めて知ることが沢山で益々、文楽の見方、楽しみ方が深まります。
太夫さん、三味線の方に合わせつつ、人形を操るという神経の行き届いた舞台を改めて観たいと思います。
演者の皆さんが持ちつ持たれつ、一丸となって舞台を作り上げていらっしゃる、その一端を垣間見させていただきました。

今後のご活躍にも注目です。
吉田玉助さんご出演の「9月文楽」第2部の舞台、日本の伝統芸能「文楽」の世界をご堪能ください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日のメッセージテーマは。。。
「あなたが最近美しいなーと思った景色」教えてくださいに
ラジオネーム:いのちゃんからメッセージいただきました。

JUMIさん、こんにちは
「私が最近美しいなーと思った景色」…
それは「飛行機から見る富士山」です!
もちろん、日本一の霊峰・富士山は、「最近」に限ることなく、「昔から」「どんなときでも」美しいのですが、大人になって飛行機に乗る機会が増えた私は、
「富士山は上から見ても美しいんだなー」と思うようになりました
上から見ると、山頂の向こう側にもキレイな傾斜が描かれていることがよくわかります
いつ見ても均整の取れた美しい富士山ですが、季節によって山頂に残る雪の量が変わり、
夏の間は黒っぽく見えたりと、年間を通した表情の変化も面白いですね
近頃は飛行機の座席指定をするときに、
「右側がいいかな? 左側がいいかな?」と富士山がよく見えそうな座席を選ぶのが、
ちょっとした楽しみになりました^^
飛行機の窓から富士山が見えたとき、自分と同じように富士山に釘付けになっている人や、写真を撮っている人がいると思わず、「おお、心の友よ…」とつぶやいてしまいます!
いのちゃん、メッセージありがとうございます。全く私も同感です!やっぱり富士山は美しい!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のメッセージテーマは「あなたが秋の気配を感じる時は?」です。
あなたからのメッセージ、お待ちしています。

世界一の交通安全都市TOKYOを目指して 秋の全国交通安全運動が始まります!☆お花のお話「C’mon A Kamon」☆「三越英国展」開催中!

世界一の交通安全都市TOKYOを目指して
秋の全国交通安全運動が始まります!

スタジオに中央警察署・関根さんをお招きして、
9月21日(土)~9月30日(月)までの10日間行われる
秋の全国交通安全運動についてお話を伺いました。


中央署管内では、今年6月までの2年間、死亡事故ゼロ記録を2年連続で達成しているとのこと。
日頃の区民の皆さんの安全への意識の高さが伺えますね。
一方で、中央区の交通事故の特徴として、道幅が広い幹線道路が多いことから、歩行者用青信号が点滅し始めてからの無理な横断や斜め横断による車との接触事故などが目立っているそうです。
お仕事、ご用事で急いで渡ろう!という気持ちもあると思いますが、そこは焦らず信号で待つ、という余裕をもってください!とのお話でした。

秋の全国交通安全運動に先立って、9月16日(月・祝)
日本橋交通安全キャンペーンと交通安全パレードが開催されます。

詳細はコチラ→https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/event/event/kotu_anzen_autumn.html
「世界一の交通安全都市」であるために、日頃から意識しておきたいものですネ。

そして今度の日曜日、
9月15日(日)に開催される、2020東京オリンピックマラソン日本代表選考レースとなる
「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」に伴う中央区内の交通規制についても
教えていただきました。

中央区内はかなり大規模な交通規制が行われるようです。
お出かけの際は事前情報のご確認お願いします。
詳しくはコチラを→https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/doro/regulation/tokyo2020/kisei_mgc.html
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/doro/regulation/tokyo2020/kisei_mgc.files/chuo.pdf
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
::::::::::::::::::::::::::::::::
「三越英国展」開催中!

日本橋三越本店にて開催中。
毎年楽しみになさっている方、多いのでは?
今年も「英国展」に季節がやってきましたねー。

毎回、大勢の方で賑わうので「いざ覚悟!」で行かなければですが、いつも心惹かれるものに出会ってしまうから、やめられません!
2週にわたって開催されていますが、今日から折り返しのPart2に入りました<9月11日(水)~16日(祝)>
英国の文化、魅力を実感できるこのイベント。是非、いらしてみてください。

詳細はコチラ→https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/event_calendar/british/campaign.html
::::::::::::::::::::::::::::::::
今日は私の圧倒的モバイルオンチとも言える「iPhone 5S」ネタの投げかけに、リスナーの方々からこんな励まし、アドバイスのメッセージをいただきましてウレシイ限りでございます(*^^)v

<ラジオネーム:みっちーさん>
こんにちは!
iPhone、現在はXを使っていますが、以前は5を使っていました。
オフィスの引き出しに、動かなくなった5が入っていたので、Xと並べて写真を撮ってみました。大きさ全然違いますね。

小さいサイズのスマホは、握りやすくて便利ですが、画面が狭いので、用途次第だと思います。メール、LINEなどが主な用途なら、小さくてもOKでしょうね。
☆みっちーさん。ですねー、Xと5S の大きさの違いを改めて実感。。。適切なアドバイスありがとうございますー。(JUMI)

<ラジオネーム:犬大好き さん>
ジュミさんこんにちは!
5sにはびっくりしましたが、
スマホは小さいサイズが良いというのはちょっと分かります。
手のひらに収まるサイズも欲しいですよね。
大きい画面はiPadを使って見るので、スマホは小さくても良いかな…
でも5sを活かしているジュミさんは物を大事にするんだなって思いました!すごい!!
☆励まし、ありがとうございます!新しいものに移行するのに臆病なだけかもです。。。もう6年も使っていて。。。
コンパクトさに惹かれてしまうのですー。(JUMI)
::::::::::::::::::::::::::::::::::
そして、情報コーナーでご紹介した三越英国展についても「犬大好き」さんから早速メッセージいただきました。
『英国展、行きました!
すごい混み方でしたが、スコーンが焼ける匂いで満たされていて幸せな空間でした。英国のアンティーク家具も見られて楽しいです^_^
ジュミさんもぜひ!』
☆イギリス好きな私としては外せないイベントです!ショートブレッドとブラムリーアップル、GETしようと思います。(JUMI)
::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のメッセージテーマは。。。
「あなたが最近美しいなーと思った景色」です

あなたからのメッセージをお待ちしています~。

ラグビーワールドカップ2019直前!ラグビーコーチ平野大輔さん/レストラン桂 手塚清照さん

☆ラグビーワールドカップ2019!直前!
ラグビーコーチの平野大輔さんをお招きしまして、ワールドカップの見どころを伺いました。

母校でもある明治大学付属中野八王子校で25年間コーチをされているという平野さん。ラグビー界のしゃべりなら任せて!ということで、気合いたっぷり、筋肉アツめでお話いただきましたよ。

9月20日~11月2日まで日本全国12会場で開催されるラグビーワールドカップ!その見どころとは・・・

【ビールの消費量!】まずそこですか!?と思わず聞いてしまいましたが、世界のラグビーファンはビールを飲む量がものすごく多い!!(数字も出ているそうですよ)売り手の皆さん、ビールを切らさないように!とのことです。

【日本代表!目指せベスト8!】前回大会では、対・南アフリカ戦勝利という快挙がありました。今回新たな監督を迎え、新チーム良い仕上がりを期待!!

【全世界からトップ選手が!】日本で観戦できるのは一生に一度かも!オールブラックスことニュージーランド代表の”ハカ”はぜひ生で見たいですね・・・

他にもたくさん「ラグビーあるある」ネタを持っているという平野さん、大変楽しく魅力を伝えてくれました。

中央区でいうと、中央区ラグビーフットボール協会では子供たち向けのタグラグビー体験会や指導者教習会も行っています。ぜひご興味がある方は、チェックしてみてくださいね。


☆日本橋料飲組合presents 日本橋NOREN STORY
室町一丁目 レストラン桂 手塚清照さん


街の洋食屋さんとして、たくさんの人に愛される味を守る手塚さん。今日は、9月末に開催されるイベントのご紹介をいただきました。

日本橋にて開催されるロカボイベント
9月28日(土)、29日(日)@日本橋 福徳の森

料飲組合の方々が考案した「ロカボメニュー」が、この2日間限定キッチンカーで登場!
一般販売されている商品を使用したメニューが5種類。低糖質の麺やパンなど、健康が気になる方でも安心してそして美味しく食べられるものが揃う予定です。

メニュー考案は、お店の営業が終わってから皆さんで試食試作したそう。手塚さんがメインで考案したものもありますよ。どんなメニューがあるのか、ぜひ皆さんお楽しみに!

☆明日から週の後半はJUMIさんにバトンタッチ。
来週16日(月・祝)は放送お休み、17日(火)にまた戻ってきます。それでは。

シャンソン歌手・やまこし藍子さん/キッズスクエア 東京スクエアガーデン

☆今日のハロラジは、台風15号の情報もお届けしました。
皆さんのお住まいや職場など影響は大丈夫でしょうか。身の安全、第一に行動されてくださいね!

☆シャンソン歌手・やまこし藍子さん

銀座にかつてあった伝説のシャンソン喫茶「銀巴里」。オーディションに合格し、この場所で育ったというやまこしさん。銀座にはそんな思い出とともに、強い思い入れもあるそうです。ほかにも、現在中央区ではシャンソン講師としても活動していて、「銀座シャンゼリゼの会」で日々生徒さんと楽しく歌のレッスンもされています。

今回のインタビューでは30年以上の歌手生活、シャンソンの魅力などを伺いました!

そんなやまこしさんがご出演、企画している「銀座シャンソンフェスティバル」が9月28日(土)に開催!今年で10回目を迎える記念すべき公演は、番組でも楽曲をオンエアした菅原洋一さんもご出演されますよ。

第10回中央区・銀座シャンソンフェスティバル
2019/9/28(土) 開場16:30 開演17:00
銀座ブロッサム中央会館ホール
全席指定 6,500円

人生の物語を歌うシャンソンの世界に、ぜひ浸ってみてくださいね。
チケット情報など詳しくは、やまこし藍子さん公式ウェブサイトをご覧ください。
 https://yamakoshiaiko.jp/

☆使える京橋
東京スクエアガーデンの商業施設をご紹介しています。
キッズスクエア 奈良場さん

働くお父さん・お母さんをサポートする保育施設がこのスクエアガーデンにあるのはご存知でしたか?
主に生後3か月~2歳ごろまでのお子さんが多く通園しているこちらの施設。2つの利用方法があります。

【デイケア 月極保育】 決まった日数を通園
【一時預かりサービス】 誰でも利用ができるサービスで、小学生のお子さんまでが対象

一時預かりは、前日までの予約で時間単位で預けることが可能で、ご夫婦だけでのディナー、病院、美容室などで時間を使いたい方が利用されているそうです。

キッズスクエアでは、生まれた時から「生きる力」をつけてほしいという方針で保育を行っていて、ひとりひとりに応じた対応・様々な体験をする機会をつくるなどの取り組みを行っています。オフィスビルにありながら広々とした空間でのびのびと過ごすことができる空間、入園希望の方は一度見学会にご参加ください。

なによりも子どもの成長を間近で見られることが幸せという奈良場さん。こちらも元気をいただきました!

☆明日も新宮が担当です^^それでは。

展覧会「映画雑誌の秘かな愉しみ」&「オーストリア映画・ハンガリー映画特集」@国立映画アーカイブ☆Art Focus @ Tokyo「あそびのじかん」☆今日から開催!「挑戦するエンジニア ブルネル父子の偉大なる軌跡展」

今月の国立映画アーカイブ

毎月1回、お送りするこのコーナー。
京橋3丁目にある「国立映画アーカイブ」スタッフの方が、映画に関する様々な企画や上映イベントなどを通してその魅力をご紹介くださいます。
今日、スタジオにお招きしたのは。。。
特定研究員の濱田さんと玉田さんのお二人です。


まず濱田さんにご紹介いただいたのは、

展覧会「映画雑誌の秘かな愉しみ」
開催期間:9月7日(土)-12月1日(日)
開催場所:国立映画アーカイブ展示室(7 階)

<HP>https://www.nfaj.go.jp/exhibition/filmmagazines/

<チラシ>https://www.nfaj.go.jp/wp-content/uploads/sites/5/2019/08/zasshi_flyer.pdf
日本最初の映画雑誌とされているのは、110年前の1909年(明治42年)の6月に創刊された「活動写真界」という雑誌。これは吉澤商店という最初期の映画会社が、おもに自社の作品を紹介する目的で作ったそうですが、何と吉澤商店は現在の中央区銀座8丁目あたり、かつての京橋区南金六町にあったということで、さすが!中央区。明治時代からやってくれますねー。
今回の展示、日本の映画雑誌の歴史を約400点の資料でたどることができます。
新たな視点で映画雑誌を捉えるきっかけになると思います。
是非、ご自身の眼でご覧になってください。

そして、もう一つ注目の映画特集を玉田さんからご紹介いただいたのは、
共催上映「日墺洪国交樹立150周年 オーストリア映画・ハンガリー映画特集」
開催期間:10月10日[木]-20日[日]
開催場所:長瀬記念ホール OZU

<HP>https://www.nfaj.go.jp/exhibition/austriahungary201909/
オーストリア、ハンガリーというと「ハプスブルグ家」が栄華を誇った時代、きらびやかでゴージャスな宮廷文化などを思い浮かべるのですが、、、

今回上映されるのは、制作年代が1950年代から2010年前後までということで、大衆映画から実験的作品まで両国で5プログラムずつ、合わせて16作品。
オーストリア映画の実験的作品とは、読んで字のごとく様々な手法を使って新たな表現を生み出そうとする挑戦的作品のこと。
ハンガリー映画ではかつて国の行く末を大きく揺さぶった「ハンガリー動乱」を詳細な資料、緻密な表現、現実を直視しながら描いた312分の超大作もあるそうです。
各国の民族、宗教、伝統が色濃く表現された作品から現代社会を切り取るものまで、時代を超えた映画の世界に浸ってみたい方には絶対おススメです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo
アートライターのヒロさんが注目のアートイベントをご紹介くださるこのコーナー。
今回は。。。
東京都現代美術館で開催中の「あそびのじかん」をご紹介くださいました。


(1)いきなり高い壁!が立ちはだかる
開発好明さんの作品「受験の壁」は、いくつものタンスで壁面を作りボルダリング用のホールドが散りばめてあります。えっ?これを登らないと進めないの?と思いきや、しっかり抜け道が。作家は裏口入学と呼んでいました。しかしタンスの壁を抜けられても迷路が出現し、右往左往することに。

(2)真剣にボタンを投げてみる
野村和弘さんの「笑う祭壇」は、ボタンを投げて台座に乗せるゲーム的要素の作品。ひとり小皿2杯のボタンを投げられます。とはいえ投げたボタンがあんなに小さな台座の上に止まるはずないでしょうと普通は思ってしまいます。
ボタンを台座に乗せられた人はこれまでのべ2万人チャレンジして3人とか…この展覧会では既に6人が成功したそうです。作家は展示室を教会に見立て、台座を「祭壇」としています。

(3)あそびをテーマにした体験型
TOLTAさんの「ポジティブな呪いのつみき」は、言葉の書かれた積み木を組み合わせて文章を作る作品です。〈呪い〉は、人を動かす力を持った言葉、という意味で用いたそうです。例えば組み合わせによって以下のような文章になります。
 ミミズを食べれば / 夢は叶う
 丁寧に文字を書いたら / 悪を倒せる
出品作家は全部で6組。楽しい体験型展示であるとともに、「あそび」という体の作品を深読みすることもできる展覧会です。
その他の出品作家:ハンバーグ隊、タノタイガ、うしお

◎展覧会インフォメーション
東京都現代美術館 http://www.mot-art-museum.jp/
2019年10月20日(日)まで 月曜休(祝日の場合は開館、翌日休館)
午前10時〜午後6時 ※入館は閉館の30分前まで
一般1200円

出品作家・野村さんの個展が開催されます。
野村和弘 美しい直線—反語的タイトル
gallery21yo-j http://gallery21yo-j.com/
2019年9月12日(木)〜29日(日) 月・火・水曜休
午後1時〜午後6時

開発好明「受験の壁」
野村和弘「笑う祭壇」 現在は床に多数ボタンが散らばっています
::::::::::::::::::::::::::::::
今日から開催!「挑戦するエンジニア ブルネル父子の偉大なる軌跡展」

本日9月6日(金)から「築地よりみち館」で始まった
「挑戦するエンジニア ブルネル父子の偉大なる軌跡展」

スタジオにはこの企画展をなさる、一般社団法人洸楓座 代表理事の佐藤健吉さんをお迎えしました。

Never Forget 東北をテーマに、2カ月間にわたり開催されるこの企画展。
「ブルネル父子って誰?」と思われる方、多いですよね。
その疑問をストレートに佐藤さんにぶつけると、
「時代で言うと父のマーク・ブルネルはイギリス産業革命の時に活躍。今、日本の技術が世界一と言われるトンネル掘削技術「シールド工法」の生みの親です。そしてイギリスBBCの人気人物調査によると、1位はチャーチルですが、2位にはあのニュートンをおさえて息子のイザムバード・ブルネルが挙げられるほど、イギリスでは大変人気のある偉人なのです」と教えてくださいました。
ブルネル父子、そんな凄い人なんですねー。
そして現代日本の発展と切っても切れないトンネル掘削技術の基礎を築いたことを知って感激!

実は息子のイザムバード・ブルネルは、以前このハロラジでご紹介した「土木偉人かるた」にも登場しているのです。天才エンジニアであったブルネル父子がいたからこそ、今の日本の発展があった、とは言い過ぎでしょうか?
でも確かに父子の技術と精神は彼らが没してから170年近く経った今でも脈々と受け継がれ、進化しているのですからね。
日本ではまだ知られていないブルネル父子の軌跡を是非この機会に、この展覧会でご覧ください。

「挑戦するエンジニア ブルネル父子の偉大なる軌跡展」
開催期間:9月6日(金)~10月26日(土) 9:00~21:00
開催場所:「築地よりみち館」 (中央区築地4-7-5 築地KYビル2F)
詳細はコチラから→
http://www.kofuza.jp/yorimichi
::::::::::::::::::::::::::::
来週9月9日(月)は重陽の節句。
その月曜日のハローラジオシティ。ナビゲーターはシンディこと新宮志歩チャンにバトンタッチ。
どんなゲストの方が登場なさるかお楽しみに!
今日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごし下さいね。