ハロラジ初登場!三月大歌舞伎@国立劇場 チケットプレゼントも!*観光協会特派員の「大好き中央区」

ハロラジ初登場! 三月大歌舞伎@国立劇場
桜を愛でながら国立劇場 小劇場での12年ぶりの上演となる歌舞伎を堪能しませんか?

スタジオには国立劇場(千代田区隼町)から制作部歌舞伎課の地頭薗大介さんと制作部宣伝課の鈴木一夫さんにお越しいただきました。

歌舞伎をはじめとする日本の伝統芸能を多くの方々に観て欲しいという思いで日々活動なさっていらっしゃるお二人。
今日、こうしてハロー・ラジオシティにご出演くださったのもそうした思いから、とのこと!とても嬉しい限りですヽ(´▽`)/

ところで、知っているようで知らない。。。
「国立劇場」ではどんな舞台が見られるのですか?と私、大変不躾ながら質問させていただきました。
皆さんご存知でしたか?国立劇場は大劇場・小劇場・演芸場・伝統情報館と大きく4つで構成されているそうで、歌舞伎、文楽、民舞、落語など上質で様々な日本の伝統芸能が上演されているのだそう。
ここで身近に観られる伝統芸能を知らない、見ないはあまりにもったいないことですよねー。

竣工から半世紀以上になる校倉造りをイメージした建物も素晴らしく落ち着けますし、劇場の庭に植えられた桜は様々な品種があり、これから桜のシーズンには実は絶好のお花見スポットになるとのこと!
「桜まつり」は3月20日から。
今年は初めての試みとして期間中、夜9時頃まで桜のライトアップも行われるそうですから、これはとっても穴場の素敵な夜桜見物になりますよ!

3月の国立劇場歌舞伎公演。
12年ぶりとなる小劇場での上演の楽しみどころは、役者さんたちの息遣いや衣装の擦れる音まで手に取るように間近で感じられるところ。
小劇場だからこその演者たちと客席との一体感はなかなか味わえません。

<3月歌舞伎の演目>
1.「元禄忠臣蔵-御浜御殿綱豊卿」
中村扇雀:徳川綱豊卿 / 虎之介:中臈お喜世
*御浜御殿とは中央区の浜離宮恩賜庭園のこと

2.「積恋雪関扉」
尾上菊之助:関守関兵衛

どちらの作品も「桜」が印象に残る二作品で、平成最後の春を彩ります。
「挑戦する小劇場歌舞伎」と銘打っての様々な挑戦が見どころです。

上演時間: 昼の部:12:00開演
夜の部:17:00開演(5日・9日・12日・16日・20日・23日・26日)

<チケット プレゼントのお知らせ>
「国立劇場 3月歌舞伎チケット」をリスナーの方にプレゼント致します。

*3月20日(水)夜の部(17:00開演):ペアチケット 2組
*3月22日(金)昼の部(12:00開演):ペアチケット 2組
合計 ペアで4組の方にプレゼント。

ご希望の方は、〒・ご住所・お名前・ご連絡先,観覧ご希望日を明記の上、
「国立劇場 歌舞伎チケット 希望」
と書いて、番組へのメッセージと共にメールでお送りください。
(ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます)
ご応募先:voice”アットマーク”fm840.jp
ご応募締め切り:2月28日(木)

*6月・7月には毎年恒例「歌舞伎鑑賞教室」が開催されるとのこと。
春爛漫の国立劇場に是非、お出かけください!
詳細は国立劇場のHPから
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2018/3182.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日の特派員さんは、食レポ隊を率いて「中央区の美味しいもの」を様々な角度から緻密な取材を重ねてブログにアップしてくださっているrosemary seaさんです!

2日1件のペースでブログに記事を書いていらっしゃるとのお話に敬服。
そんなrosemary seaさんがご紹介くださったブログは
「まさに『ギフト、そして自分も楽しむ』① ROJI日本橋」
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2018/12/post-5880.html

日本橋1-1-1というとってもインパクトのある!住所にあるROJI日本橋は老舗、缶詰の国分さんのセレクトショップ。
日本の缶詰レベルは非常に高い!
そして年々進化して、国産にこだわり美味しさをギュッと凝縮して保存食にもなる優れもの。本当に大絶賛です。

お話に出てきた「カニの足肉」が缶詰で1万円!超え、というのには驚きましたが、厳選された材料を丁寧に仕上げたらやはりそのくらいになるのでしょうね~。
rosemary seaさんが感動なさった「広島産牡蠣」の缶詰(650円)は本当に美味しくて大満足だったとのこと。このあたりは私も是非、食してみたいです!!

さらに日本47都道府県全てにゆかりのフリーズドライのスープシリーズというのも圧巻。
rosemary seaさんたちのような熱心な食レポ、評価をしてくださる方々がいるからこそ、メーカーさんの商品開発はより良いものを目指すことになるのでしょうし、私たち消費者は益々美味しいものをいただける!ということになるのでしょう。

rosemary seaさん、ありがとうございます。
そして新シリーズ「日本橋まごころの絆」という日本橋版「友達の輪」レポートを3月からスタートさせるとのこと。
rosemary seaさんのこれからのブログが益々楽しみです。
::::::::::::::::::::::::::::::::
明日、2月22日、金曜日のメッセージテーマは。。。
「あなたが、これだけは譲れない!こだわり」教えてください。

あなたからのメッセージをお待ちしています

レッツenjoy講座 *お花のお話「C’mon A Kamon」*「東京マラソン2019 表彰メダル」が今!銀座で見られます!!*「東京エキマチライブ」来週2月27日(水)開催!

レッツenjoy講座
「季節を楽しむ手作り和菓子 抹茶といただくうららかな春」

今回、講座をご紹介くださるのは築地社会教育会館の清水さんです。

春といえば桜!
毎年、ご友人たちと隅田川の桜を楽しむお花見が大好き、とおっしゃる清水さんが季節感あふれる美味しい「手作り和菓子」の講座をご紹介くださいました。
お花見&おいしい和菓子!いいですよねー。

講師の小坂恭子さんは毎回素敵な季節の和菓子を教えてくださっていますが、今回はうららかな春にいただく和菓子「桜餅」です。
一般的に関東でよくみられるのはクレープのような生地で餡を包み、それを塩漬けの桜の葉で包んだもの。一方、関西は道明寺餅の中に餡を入れて桜の葉で包んだもの。
私は生まれも育ちも関東なもので、「桜餅」はクレープのような生地で餡を包んで桜葉、しか思い浮かばなかったのですが、、、
同じ呼び名でも東西でこんなに違いがあるとは。。。
いろいろな素材と工夫でバラエティ豊かですねー。

「季節を楽しむ手作り和菓子 抹茶といただくうららかな春」
開講日時:3月19日(火) 14:00-16:30
開講場所:築地社会教育会館
対象:18歳以上
定員:20名(申し込み多数の場合は抽選です)
受講料:2000円
応募締め切り:3月3日(日)
お申込み先:03-3542-4801

季節にちなんだ小坂先生のお話も楽しみ!
今回は関東と関西の桜餅がなぜ違いができたのか?についてもお話してくださるそうですよ。
講座では抹茶とともに作った桜餅をいただきながらその味を楽しむとのこと。
桜の開花もあと一か月程でしょう。
桜のシーズンに手作り桜餅を2種も作れるようになれたら、、うれしいですねー!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!


詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::
「東京マラソン2019 表彰メダル」が今!銀座で見られます!!

銀座中央通り沿い、銀座1丁目にある貴金属を扱う老舗「GINZA TANAKA 銀座本店」にて、3月3日(日)に開催される「東京マラソン2019」で優勝者、準優勝者、そして第3位の選手に贈呈されるメダルが2月28日まで展示されています。

ちょっと敷居が高いかなーと思っていたお店ですが、入口のウインドウに
【東京マラソン2019メダル】展示中の文字が!
お店の方もとっても素敵な笑顔で迎えてくださってvv
思わず入ってしまいました。

田中貴金属さんは2007年の第1回大会以来、東京マラソンで贈呈されるメダルを製作。
3月3日(日)の「東京マラソン2019」開催を前に、GINZA TANAKA銀座本店1階にて、表彰メダル(純金・純銀・純銅製)を展示しています。
希少な純金・純銀・純銅製の各メダルを是非、店内でご覧になってください。
デザインもステキ!

お店の方にお話をうかがったら「なんといっても毎日変わる金相場ですから、このメダルの価格も実は毎日変わっているのです」とのこと。
なるほどー。確かに。ですよねー!
今年の東京マラソンではどの選手がこのメダルを手にするのでしょうか?!
注目です(*^-^*)

「GINZA TANAKA 銀座本店」
中央区銀座1-7-7   TEL :03-3561-0491
営業時間 :10:30~19:00

https://www.tanaka.co.jp/about/csr/tokyomarathon.html
::::::::::::::::::::::::::::::::::
「東京エキマチライブ」来週2月27日(水)開催!

毎月 第4水曜日に開催中の「東京エキマチライブ」、今月の開催は、来週2月27日(水)です!!
いつもは19時スタートですが、今月は30分早めの18時30分スタートとなりますので、どうぞお間違いなく!

「東京エキマチライブ」
開催日時:来週2月27日(水) 18:30~20:30
開催会場:東京駅八重洲口グランルーフ2F ペデストリアンデッキ
今月の出演アーティスト(3組):
ツヅリ ヅクリ ・ 廻田 彩夏 ・ unconditional love

MC:新宮志歩
http://www.tokyostationcity.com/event/#2603
観覧無料の音楽ライブイベントです。
野外での開催ですので、当日はどうぞ温かい服装でお越し下さい。
皆様のご来場をお待ちしております!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日、2月21日(木)のメッセージテーマは、、、
「あなたが最近、これってすごいなー、と思ったこと」教えてください

メッセージの宛先はvoice“アットマーク”fm840.jp です。
あなたからのメッセージをお待ちしています

ではまた明日!!

江戸組紐の老舗・龍工房の福田社長/旅のヘルプデスク

ハロラジ火曜日!ナビゲーターの新宮志歩です。
昨日、そして先週と収録でお届けしていましたので、生放送はちょっぴり久しぶりに戻ってきました。
今日のゲストは・・・

☆日本橋富沢町 江戸組紐の老舗・龍工房 福田社長

江戸組紐、和装小物を扱う卸メーカーの龍工房。組紐の伝統を守り、次の世代につなげていこうと取り組む福田さんのお話を伺いました。

江戸組紐は、和装小物、帯紐や帯締の技法として活用されています。帯締を作るのには一日一本上がれば良い方というほど時間と手間がかかるそう。その手間暇はもちろんですが、気持ちを込めて作らないと美しく仕上がらないそうで、作りの丁寧さを感じます。

組紐や絹糸の良さを身近に味わってほしい、普段使いできるものをつくりたいという思いで、カードホルダー、ブレスレット、眼鏡ネックホルダーなども製作しています。ほかにも組紐とリフィルを組み合わせたボールペンも作っていて、こちらはホテルのロビーでも使用されています。

そして現在、「江戸組紐×拍子木プロジェクト」という取り組みが始まっています!江戸の文化には欠かせない拍子木は江戸組紐で2本がつながっていることもあり、この二つを掛け合わせたプロジェクトとして商品を考案。手のひらサイズ、その2倍ほどのサイズ、2種類の拍子木が完成しています!
こちらは中央区観光協会とのコラボでこれから販売が始まります。先行発売として、2月28日(木)~3月2日(土)まで開催される東京マラソンEXPOで販売されることが決定!!気になる方はぜひゲットしてくださいね^^

☆中央区観光情報センター「旅のヘルプデスク」
奥山所長とサービス課の川畑さんにお越しいただきました!

少しずつ春が近づいている・・・ということで、今回はお話しいただいたのは、中央区の春を感じる自然について。

浜離宮恩賜庭園では菜の花や梅が見ごろを迎えています。今週は暖かい日もありそうなので、お散歩がてら訪れてみるのもよさそうです。
そして現在センターで配布しているのが、”江戸バスでめぐる春景色 お花見マップ”。毎年発行されているこちらは、区内の地図に桜スポットが記載されています!少し早いですがお花見予定を立ててみてはいかがでしょうか^^

京橋エドグラン3階に、ホテルのロビーラウンジをイメージした「LOBBY LOUNGE 東京 HIBIYA BAR」がオープンしました!おしゃれな空間でお酒やパーティーを楽しむことができるお店です。ぜひご利用ください!

☆明日はJUMIさんにバトンタッチです。私はまた来週の月曜日に戻ってきます^^それでは。

今日から公開!注目の映画「女王陛下のお気に入り」*Art Focus @ Tokyo

今日から公開!注目の映画「女王陛下のお気に入り」

スタジオには映画宣伝会社maisonの堀木英恵さんをお招きしました!
初登場の堀木さん。映画が好きで好きで、、、女性を元気に明るくしてくれる「プラダを着た悪魔」は一番のお気に入りとのこと。

今日ご紹介下さった「女王陛下のお気に入り」も女性達のさまざまな心の機微と強さを描いていて注目の映画。
そういえばここ半年くらい特に「女王」を描いた映画が多いなー、と感じているのは私だけでしょうか?
今年は「女性」の台頭にも注目する年になるのでは?とも思っているのですが。
英国王室の長い歴史の中で華やかに輝いた女王もいれば、混沌として陰鬱な時代を生きなければならなかった女王も。

この「女王陛下のお気に入り」に登場するのは18世紀を生きたアン女王。
そして彼女を取り巻く人々の様々な感情渦巻く「英国版大奥」の物語。

アカデミー賞に10部門でのノミネートを果たしているこの映画、2月25日に発表される賞をどれだけ席巻するのかに注目が集まっています。
http://www.foxmovies-jp.com/Joouheika/

中央区のお隣、千代田区のTOHOシネマズシャンテで観覧できます。
久しぶりにご紹介した映画ロードショー話題。
これから春に向けて、見ごたえのある映画が目白押し!かも?!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo

アートライターのヒロさんがご紹介くださる展覧会情報。
今日ご紹介くださったのは。。。
東京都庭園美術館で開催中「岡上淑子 沈黙の奇蹟」

(1)才能あるラッキーガール
岡上淑子さんはシュルレアリスムの旗手として1950年にデビューしました。シュルレアリストの瀧口修造に見出されたラッキーガールであり、タケミヤ画廊での個展、東京国立近代美術館のグループ展へも出品しました。7年と短い活動期間で大活躍した、知る人ぞ知るフォトコラージュ作家です。

(2)結果として斬新なフォトコラージュに
岡上さんのフォトコラージュは、「LIFE」誌の報道写真や「VOGUE」「Harper’s BAZAAR」誌のモード写真を組み合わせた斬新な作品です。それらは鋭いメッセージをオブラートに包んだ表現にも見えるのです。しかし、制作について岡上さん自身は、偶然できた作品だと語っています。シュルレアリスムを意識したこともなく、ただ雑誌を切り取り、貼り合わせたそう。文化学院デザイン科に進学してファッションに興味があったことから、雑誌のモード写真を多用されたのだと推測できます。

(3)100点以上のコラージュを展示
岡上作品に魅了された担当学芸員の神保さんは、東京都写真美術館で2008年に「シュルレアリスムと写真 痙攣する美」を担当した経緯があり、いずれ個展を行いたいと思っていたそうです。多数の岡上作品を所蔵するヒューストン美術館から今回12点を借用してコラージュは全部で100点以上、1950年代のクリスチャン・ディオール、クリストバル・バレンシアガのドレス計4点も出品されています。岡上さんのコラージュ以後の日本画の仕事にも触れ、全152点が展示されています。おしゃれで風刺色漂う岡上さんのフォトコラージュの世界をぜひご覧ください。

◎展覧会インフォメーション
東京都庭園美術館 http://www.teien-art-museum.ne.jp/
2019年4月7日(日)まで 第2・第4水曜休館
午前10時〜午後6時 ※入館は閉館の30分前まで
一般900円


会場風景
 会場風景
::::::::::::::::::::::::::::::::
来週2月18日・月曜日のハローラジオシティ。
ナビゲーターは新宮志歩ちゃんにバトンタッチ。
是非、84.0 ハローラジオシティお聴きくださいませ‼

今日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごし下さいネ☆

本とアートとCoffeeと<山口晃 『親鸞 全挿画集』刊行記念展*観光協会特派員の「大好き中央区」

本とアートとCoffeeと

毎月2回、アートを発信する書店として銀座6丁目にある「銀座蔦屋書店」からスタッフの方をお招きして、今注目のアート展などについて伺うこのコーナー。
今日、スタジオにお招きしたのは銀座蔦屋書店 アートコンシェルジュとして開店当初からご活躍の生井さんです。


いよいよ来月3月3日に開催される「東京マラソン」。ここ中央区もマラソンコースになっていて、多くのランナーたちが駆け抜けていくことと思います。
なんと!生井さんのお兄様も、倍率12倍の狭き門をくぐりぬけ、出場権をGETなさったとのこと。これは沿道での応援にも力が入りますねー。よくぞ、12倍の難関を突破なさいました~。ベストコンディションで臨んで頂きたいです!

さて、生井さんが今回ご紹介くださった、銀座蔦屋書店で現在開催されている注目のフェアは?。。。

<山口晃 『親鸞 全挿画集』刊行記念展>
開催期間:2/1~2/24まで  10:00~22:30(営業時間)
開催場所:銀座蔦屋書店 アートウォールギャラリー

画家・山口晃さんは長年にわたり新聞に掲載された五木寛之「親鸞」の挿絵画を担当なさっていらした方とか。1052点にも上る挿絵画の今昔取り混ぜた作品の1点1点の深い描写は勿論なのですが、そこに書かれているウィットに富んだコメントや時には「ラップ?!」的コラムも秀逸なのです。
番組内では生井さんと私でそのコラムを実際にラップしてみましたがーー、お聴きいただけましたでしょうか。。。(´∀`*)恥。。。
「何だったんだ?今のは・・・」と思われた方、銀座蔦屋書店で山口晃さんの『親鸞 全挿画集』を手に取ってページをめくってみてください。
あなたも思わず口ずさんじゃうハズです!

是非、この機会に、山口晃 『親鸞 全挿画集』ご覧になってくださいマセ。
山口さんの作品は、今年のNHK大河ドラマ「いだてん」でもオープニングに使われているそうですよ。

https://store.tsite.jp/ginza/event/art/4675-1501140201.html

『親鸞 全挿画集』はカット、漫画、版画調から新キャラ、駄洒落ネタなど、山口さんの世界観が炸裂し、600ページのボリュームで濃い内容となっているとのこと。

「親鸞」のオリジナル原画も展示されているということで、細かいところまでニヤニヤしながら楽しめる山口さんの原画を、是非近くで味わってみてください!
*今回は新刊刊行を記念し、親鸞のオリジナル挿画の展示も行う他、既存の版画作品の販売やオリジナルコラボグッズの販売もあります。
こちらは人気のトートバッグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日このコーナーにご登場くださったのは、隅田川、日本橋川、そして数々の運河に恵まれた水の都・中央区が大好き!とおっしゃるブログネーム「kimitaku」さんです!

日頃は、中央区内の街歩きをしながら、「きのこ」観察にも注力なさっていらっしゃるのです。最近の感動的な「きのこ」との出会いは、、、自ら光るきのこ(ヤコウタケ)を観察できたこと!だそうです。竹林に群生して微かに光る様子はまるで「竹取物語」のかぐや姫を想像させるそうで、もしや!かの時代の人たちは本当に竹から洩れ出るヤコウタケの光を、天からのもの、と思っていたかもしれませんし、それがかぐや姫のお話を生んだとしても不思議はありませんね!
ロマンティック。。。。

さて、今日kimitakuさんがご紹介くださったブログは、、、
「環状二号線から朝潮運河を眺めました」

http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2018/11/post-5820.html

築地大橋が開通して以来、さらに人や車の往来で賑やかさを増したこのあたり。
築地大橋からの景色はこれまでになく格別なもの。
Kimitakuさんのオススメ風景は、朝日に照らされる浜離宮恩賜庭園と夜の浜離宮の静けさと対照的にその後ろに煌めく超高層ビルの明かり、そして東京タワーのライトアップとのこと。確かに圧巻です。
この時期は晴れるとキリッとした空気の中に都会の風景が浮かび上がって、格別の景色。
これから2020東京オリンピック・パラリンピックに向けてまだまだ変化を遂げるはずのこのエリア。
新たに生まれる建築物にも注目しながら、中央区の魅力をこれからもたくさんブログにUpしていただきたいと思います!
Kimitakuさん、よろしくお願いいたします!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日、2月15日(金)のメッセージテーマは。。。
「あなたがこれだけは譲れない、こだわり」教えてください
メッセージの宛先は voice”アットマーク”fm840.jp

あなたからのメッセージをお待ちしていますヽ(´▽`)/