協働ステーションNAVI*本とアートとCoffeeと*観光協会特派員の「大好き中央区」

協働ステーションNAVI
Vol.90 十思カフェ

買うことから始める国際協力
~女性がつくるクラフトで子どもの学びを支える仕組み~

日本橋小伝馬町にある協働ステーション中央のチーフコーディネーター、杉原さんが社会貢献活動の様々な形をご紹介くださるこのコーナー。

クリスマスが近づいてきたこの時期、クリスマスプレゼントを選ぼうと考えている方も多いのでは?
プレゼントを選ぶ選択肢の1つとして、最近は持続可能な社会の実現に貢献するような商品を選ぶ方も増えているそう。
例えば、アジア諸国ではまだまだ女性の経済的自立がなされず子供たちの教育に十分なベースが出来ていないところが沢山ありますが、そうした国々の女性たちが伝統工芸技術を使って手作りで制作した商品を適正な価格で購入する、というだけでも遠い異国の女性や子供たちを応援することになるとしたら。。。それは多くの人を笑顔に出来るのでは?
今年のクリスマスはそんなことを想像しながらプレゼント選びをしてみるのも素敵じゃないですか!(^^)!
今回の十思カフェではそんなお話をいろいろ伺うことが出来るそうです。

『買うことから始める国際協力
~女性がつくるクラフトで子どもの学びを支える仕組み~』

開催日時:12/18(火)19:00~21:00
開催場所:協働ステーション中央
ゲスト: 渡辺 ちひろ さん ( 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会)

http://craftaid.jp
申込み方法:電話かメールにて申込み TEL:03-3666-4761(協働ステーション中央)
申込みフォーム:http://bit.ly/jissi-cafe-90-apply
参加自由・参加費無料

「ものを買う」ことから始める身近な社会貢献を考えてみませんか。
*リス族のクラフト技術体験ワークショップも行われるそうです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日スタジオにお招きしたのは中央区内にご勤務で、お仕事の中でもいつも多くの方に区内の魅了を伝えていらっしゃる、ブログネーム「wienerhorn(ウインナホルン)」さん。
本職と特派員さんのお仕事が上手く両立されているようでいいですよねー。

そして今日ご紹介くださったブログタイトルは
「ひもかわうどん」

http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2018/08/post-5473.html
そう!腹が減っては、、、ですが、「ひもかわうどん」ってどんなうどんなんでしょう?
麺類好きには外せないテーマです。
中央区ではこうした麺類についても全国、様々な美味しいお店があるのはよく知られたところです。Wienerhornがご紹介くださったのは中央区内にある「花山うどん店」。
鬼ひも川という種類のうどんは食べるのももう大変!でも美味しい!とのこと。
幅5センチのうどんとは、食べるテクニックも重要でしょう。
改めてこの年末年始に「日本三大うどん」を制覇してみたい!かもしれない。。。と思ってしまう楽しいお話でした。

次回はどんな場所、お店をご紹介くださるのでしょう?待ってまーす(゚∀゚)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
本とアートとCoffeeと

様々な切り口からアートを発信する銀座蔦屋書店。
スタジオには「今年本当に沢山のアーティストさんにお目にかかれてとっても幸せでした!」とおっしゃるスタッフの有賀さんをお招きして、現在開催中のフェアについてご紹介いただきました。


クリスマスにピッタリのアート作品をご紹介している銀座蔦屋書店。
今回のフェアは「渡辺おさむ」さんの作品を展示販売しています。
12月25日まで!

http://watanabeosamu.tokyo

樹脂で作られた、まさに本物!にしか見えない作品の数々。
これ、多分わかっていても偽物を本物!と思ってしまう位精巧にできています。
カラフル・POPで、しかも美味しそう!さらにこんなものにもデコレーションするの?という意外な作品もあります。
  
とにかく、作品をみてハッピーになれるものばかり。
クリスマスシーズンにギフトとして、世界に二つとないようなものを、心を込めてプレゼントするのは素敵ですよね!
是非、銀座蔦屋書店で作品を間近に感じて素敵なクリスマスを!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日12月14日(金)のハローラジオシティ、
ナビゲーターは「トミヤマ ユキヨ」さんにバトンタッチです。
どんな話題にFOCUSなさるのか楽しみー!(^^)!
明日のメッセージテーマは、、、
「1年間頑張った自分にご褒美をあげるとしたら?

さて、どんなご褒美を自分に?!

あなたからのメッセージをお待ちしています。
メッセージの宛先は、メール:voice“アットマーク”fm840.jp

お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済*お花のお話「C’mon A Kamon」

お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済

今年ももう12月!そして平成最後の12月でもあるのですねー。
そこで今日は、昭和~平成に変わっての30年間の私たちの暮らしとお金がどのようなものだったかを振り返って、来年迎える新しい時代(元号は何になるんでしょうーー?)とどのように向き合っていけばいいのか、もう皆さんにお馴染み!Mr.國光と一緒に考えてみました。

私自身、実感はないのですが、実は平成24年以来現在まで、戦後最長の景気拡大期が続いているのだそう。
皆さんはこの景気拡大を感じていらっしゃいますか?

昭和~平成、そして次の時代に向けて、これから日本経済、家計のお財布はどうなっていくのでしょう?
技術革新のスピードの速さについていけるのか?

2019年のラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピック・パラリンピック、2025年の大阪万博とますます世界の目にさらされていく日本。
自分の足元をしっかり固めて、日本の未来に関心を持って行かねば!
来年、亥年が良い年になるよう祈りたいです。

今年の「お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済」は今日が最終。
このコーナー、来年は1月9日からのスタートです。どうぞお楽しみにー。

:::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::
明日12月13日(木)のメッセージテーマは、、、
「あなたが是非、勧めたいマニアックな情報」教えてくださいです。

あなたからのメッセージお待ちしています!
メッセージの宛先は、メール voice“アットマーク”fm840.jp

銀座LOFT2018年ヒット商品&2019年版ダイアリー・カレンダー/日本橋とよだ 橋本亨さん

☆銀座LOFT 広報の中井めぐみさん、文具担当 金子友大さん

今日のスタジオは雑貨祭り!!!
6月にはオープンから1周年を迎え、75個の記念イベントも大盛況に終わった銀座LOFTからたくさんのグッズが届きましたよ~。ラジオではお見せできない分、ブログではたっぷり写真を掲載します!

【2018年ヒット商品!】
・クーボ センサーが反応して尻尾が動くクッション。これ最高です。

・雑学罫線ノート 名前の通り、罫線が雑学の文字でいっぱいという・・・

・中井さん曰く、今年は石鹸の当たり年!ということで様々な石鹸も

【2019年オススメのダイアリー・カレンダー】

・今、県民手帳がアツい!売り切れ続出だそうです。

・黒ダイアリー 用紙が真っ黒!カラーペンが映えますよ

・江戸帖 江戸に関する歴史や浮世絵が掲載されています

・ふせんカレンダー 日めくりカレンダーはめくるとふせんとして使えます

まだほかにもお持ちいただいた商品も・・・!
次回リベンジ、いや、またたくさんご紹介いただけることを期待しています!!

☆日本橋料飲組合presents 日本橋NOREN STORY
日本橋とよだ 五代目 橋本亨さん

新年も近づいているということで、今週は「江戸前のおせち料理」について伺ってみました。

おせちは武士の料理が原点とのこと。そのことから、移動しても崩れないよう、できるだけ多くのものを、隙間なく詰める、これが江戸前の詰め方として伝わってきました。
亨さんの修業時代にも、親方から「逆さまにしても崩れない盛り方が関東のおせちだ!」と教わっていたそうです。

かつては料理屋さんからお客様へ、年末のごあいさつとしておせちを配る習慣があったそうですが、形態を変えつつ様々な方に楽しんでもらえる工夫をしているとのことでした。

次の世代に続く料亭を守るため、ワインをプロデュースしたり味の試行錯誤を続けたり、今も探求心でいっぱいの亨さんに学ぶことがたくさんありました。
ありがとうございました!

☆今日の再放送は17時です。訂正いたします。ご了承ください。
明日はJUMIさんが担当です~♪それでは。

スペインクラブ 馬場伸吾さん/使える京橋 グラムズカフェ

ハロラジ月曜日。ナビゲーターの新宮志歩です。
今日のゲストは・・・

☆月島に本店を構えるスペインレストラン
スペインクラブ 馬場伸吾さん

1984年、スペイン文化を日本に紹介することを目的にスペイン専門商社としてスタート。そしてレストラン「スペインクラブ」のオープンから来年創業25年を迎えます。

月島本店のほか、門前仲町、市ヶ谷、銀座、計5店舗を展開中。
それぞれのお店でちょっとずつコンセプトや形態がちがいますが、スペイン料理を堪能できるのは違いありません^^
この冬はコシードというイベリコ豚とひよこ豆を煮込んだスペインの鍋やイベリコ豚のスペアリブ、当然定番のパエリヤもオススメ。そのほか、忘新年会にお勧めの大皿プランなども用意がありますよ♪人数・予算に合わせてご相談ください!とのことでした。

月島本店では恒例の月曜フラメンコに加えて、「MIERCOLE NIGHT~特別な水曜日の夜 inスペインクラブ」と題してラテン音楽を中心にライブを開催中。年内はミュージックチャージ無料です!

さてそんなスペインクラブからうれしいリスナープレゼントをいただきました!

5店全店舗で使えるお食事券3000円分をプレゼント!
毎週3名の方に当選のチャンスです。

スペインクラブ希望(番組への感想も添えていただけると嬉しいです)、
住所、氏名、連絡先を必ず記載の上、
voice”アットマーク”fm840.jp までメールをお送りください。

馬場さんありがとうございました♪

☆「使える京橋」
東京スクエアガーデンの商業施設をご紹介しています。
グラムズカフェ 河野桃子さん

アメリカンレストラン&カフェ。
ランチは週替わりで様々なメニューが用意されています。

人気は、スープセットとライスボウル。
スープの内容もその週によって変わっていて、冬はクリーム系をはじめ旬の食材などが使用されています。ライスボウルは、ご飯の上にお肉や野菜が乗ったどんぶりもの。

アメリカンということで、もちろんオリジナルバーガーも人気!
店内は写真を撮ってInstagramにアップしている方も多いというポップでおしゃれな内装も見どころの一つ。ぜひ遊びに行かれてみてくださいね!

☆明日も新宮が担当です!それでは^^

本日、12/7日(金)は「国立映画アーカイブ」さんにお越しいただきました!

皆様こんにちは! 大飛です!
3週間ぶりの更新になります。
今日が12月一発目の生放送でしたが、3週間ぶりで最初は少し緊張気味でした。。
今日から新コーナーも始まったしね。それも相まって…
けど収録が始まるとだんだんと楽しくなってきて、途中からは緊張も忘れて落ち着いてやり切れました!!

そんな中、今日来ていただいたのは、「国立映画アーカイブ」の冨田さんです。
冨田さんには2つの上映イベントについてお話いただきました!
そちらの内容を↓にまとめておりますので、是非チェックしてみてください。

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜

■日本・スウェーデン外交関係樹立150周年 スウェーデン映画への招待

会期:2018年11月27日(火)-12月13日(木)、12月15日(土)-12月23日(日・祝)
会場:国立映画アーカイブ2階 長瀬記念ホールOZU

料金:
一般520円、高校・大学生・シニア310円、小・中学生100円、障害者(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブ及び東京国立近代美術館のキャンパスメンバーズは無料

*チケットぴあにて全上映回の前売券(全席自由席・各100席分)を販売中。
(Pコード 559-141)

☆☆12月8日(土)1:55pm~2:55pmからは、カイサ・ヘードストルム氏の講演会があります。☆☆

詳細はこちら→http://www.nfaj.go.jp/exhibition/sweden201810/

■“日本映画の父”牧野省三ד日本最初の映画スター”尾上松之助
最古の『忠臣蔵』[デジタル復元・最長版]特別上映会

日時:
2018年12月14日[金] 1:00pm〈12:30pm開場〉/7:15pm〈6:45pm開場〉(計2回)
☆1:00pmの回は、上映終了後に研究員による解説あり。
☆7:15pmの回は、弁士・伴奏付き。

会場:国立映画アーカイブ2階 長瀬記念ホールOZU

料金:
●1:00pmの回
一般520円/高校・大学生・シニア(65歳以上)310円/小・中学生100円
※障害者(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブおよび東京国立近代美術館のキャンパスメンバーズは無料

●7:15pmの回【弁士・伴奏付き上映】
一般1,050円/高校・大学生・シニア(65歳以上)840円/小・中学生600円
※国立映画アーカイブおよび東京国立近代美術館のキャンパスメンバーズ料金は当日券のみあり(教職員500円、学生400円)。障害者(付添者は原則1名まで)は無料

*前売券は完売しました。各回とも当日券はございます。

当日券:
12月14日(金)の開館11:00から、各回の入場整理券を1階ロビーにて発券。

詳細はこちら→http://www.nfaj.go.jp/exhibition/chushingura2018/

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜

そして、今日からスタートした新コーナー!
一発目は萩原朔太郎さんの「冬を待つひと」の詩を朗読しましたが、いかがでしたでしょうか。
詩の朗読ってあまりしたことがなかったのですが、かいてる文章の情景や意味を紐解いて自分なりに解釈し表現するのってすごく面白かったです!
普段、忙しくしてるとついつい見落としがちな、季節の移り変わり目に目を向けることって凄く大事なことだと思うんですね。
特に今は師走でバタバタしている時期、だからこそちょっと立ち止まってこういう何気ないことに感性を向けると、ちょっとほっこりできる。
そんな時間を大切にできたらと思います。(しみじみ。。)

そして、これからもこういう詩を読んでほしい、こういうセリフ言ってほしいなどリクエストありましたらメッセージお待ちしております!

それと本日のメッセージテーマ「簡単に出来て、美味しい冬の料理」
↑こちらも引き続き募集しております!

宛先はこちら↓
voice@fm840.jp

次回私大飛の放送は12月21日(金)になります。
そしてHelloRadioCityは来週明け12月10日(月)です。どうぞお楽しみに!