「江戸まち塾」 -天下祭り 「山王祭」を楽しむ- &観光協会特派員の「大好き中央区」& 動物愛護講座 開催!

「江戸まち塾」 -天下祭り 「山王祭」を楽しむ-

スタジオに東京建物 街づくり推進ご担当の竹内美都さんにお越し頂きました。

江戸まち塾
竹内さんは岸和田のだんじり祭で山車を引いていたというお祭り大好きGirl。祭バリキャリでしょう!
今年は2年に1回開催される「山王祭」の年。
この京橋、日本橋界隈は6月10日・11日・12日と大変な賑わいを見せることでしょう。

そこで竹内さんがご紹介してくださったのが、今週、2月25日(木)に第1回目の講座が開催される「江戸まち塾」。
山王祭の歴史や神輿の担ぎ方を学び、祭を様々な角度から理解することで、さらに楽しさを実感しよう、ということで企画された学びの場です。

講師の方々の多彩さはさすが!是非とも4回の講座を完全制覇して今年の山王祭に望んでは如何かと。。。
なかなか聞くことの出来ない貴重なお話が沢山あるようですよ。
参加ご希望の方は、お急ぎ下さい。(参加費無料・先着順)

第1回:2月25日(木) 「町火消しと山王祭」
第2回:3月24日(木) 「江戸時代のお祭り」
第3回:4月8日(金)  「山王祭と祭礼絵巻」
第4回:5月9日(月)  「江戸の神輿」
(各回とも開催時間 18:00-19:30)

講座のお問合せ・お申込みはこちらから

東京建物株式会社 江戸まち塾係 03-3274-0140

http://www.guidetokyo.info/yoyaku.html
+++++++++++++++++++++++++++++
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日は「さとけんさん」がご登場!
特派員さとけんさん
街歩きのガイド練習として観光協会の方、旅行社の方たちを案内する約20分の「人形町コースプラン」をご自分で練って実施なさったとのこと。
それはそれは緊張なさったのではないでしょうか・・・でも、とても充実した時間だったようですね。

今日ご紹介してくださったブログは「おすすめカフェ カフェロア(兜町)」
普段なんとなく気になっているけど通り過ぎているお店ってありますよね。
さとけんさんの気になっていたのはここ「カフェ ロア」
外観がヨーロッパ風でオシャレなところに惹かれていたそう。
そして、ついに!その扉を押して店内へ。カフェタイムを楽しまれたそうです。
詳しくは是非、特派員ブログで!
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2015/06/post-2543.html
+++++++++++++++++++++++++++++++
「もしもの時!ペットを守れるのはあなただけ」
動物愛護講座 開催!

私、今年13歳になるメスの犬を飼っているのですが、あなたのお宅、ご近所でもワンチャン、猫ちゃんを飼っていらっしゃる方多いのでは? 癒されますよね~。
呼び方だって「もううちの子ったら、、、」と完全に人と同じ扱い。目の中に入れても痛くない!何があっても守るわ!といった具合で、本当に家族の一員。
震災時にペットはどう守ったら良いの?日常でどんなことを準備、心構えしていたらいいの?などなど、参考になるお話が聞けるそうです。

開催日時:2月27日(土) 13:30-15:00
開催場所:中央区保健所 2階 大会議室
参加費:無料
定員:80名
対象:区内在住・在勤者
お申込み先:03-3541-5936

参加ご希望の方は2月24日(水)までにお電話でお申込みを!
*但し、ペットを連れての参加は出来ません
++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ。。。
「これがあって助かったー」と思ったもの 教えてください

*こんにちは JUMIさん
私が、これがあって助かったーと思ったものは。。。
大きなターミナル駅で券売機を見つけるのは大変です。Suica ・PASMO等、ICカードを持っていて助かったー!と思いました。
先週やっと東京駅開業100周年のSuicaが届いたよ!と息子からプレゼントされました。
(蛎殻町 ヤスコさん)
☆そーです!特に電車の発車時間が迫っている時、ICカードはホントに有り難い。
しかもちゃんとチャージされていることが重要ですねー。これは助かります。
それにしても東京駅開業100周年のSuica、プレゼントされましたかー、いいな~(JUMI)

*ジュミさん、こんにちは(^-^)/
わたしはお湯を沸かすときにガラスのポットを使っているのですが、先日、ポットの蓋が床に落ちて割れてしまいました。
10年くらい使っていて大好きなポットなので、大ショック。
ふと、しばらく使っていなかったハリオのガラス製の急須を思い出し、蓋をはめてみると、これがなんとぴったり!
それどころか、元の蓋よりも使い勝手がよくなって、全体のデザインもよくなって感動でした。  ハリオさんありがとう。。(ミルさん)
☆これは!助かりましたねー。ポットにフタ無し、はありえませんし、だからといってピッタリ合うのを探すのは大変だと思っていたら、、、ハリオさん様様でしたね。(JUMI)

++++++++++++++++++++++++++++
明日、2月23日・火曜日のメッセージテーマは、、、
「あなたがノリノリになる時!」 教えてください。

沢山のメッセージをお待ちしておりますよーん。

東京メトロ銀座線 ビジネスエリア駅デザインコンペ開催 観覧者募集! & Art Focus @ Tokyo &ようこそ中央区立図書館へ!

東京メトロ銀座線 ビジネスエリア駅デザインコンペ開催 観覧者募集!

3月10日(木)に開催される駅デザインコンペについて東京地下鉄株式会社 工務部の村里さんにお話を伺いました。
メトロ
ビジネスエリア(新橋駅・溜池山王駅・赤坂見附駅)の「ビジネスパーソンの1日」をテーマにした駅デザインコンペのプレゼンテーションが一般公開されます。
応募件数234件と、ビジネスエリアの地下鉄駅に対する関心の高さが伺えますね。

一次審査を通過した6作品の製作者によるプレゼンテーション。
さらに新橋駅にかつて昭和14年1月に東京高速鉄道が作ったホームがわずか8ヶ月だけ使用され、その後、使われなくなったという「幻のホーム」がある?!
この幻のホームの活用アイデアプランについても多数の応募があり、その中で選考されたアイデアを見ることが出来るという鉄道好きの方には外せない內容。
https://tokyometro-competition.jp/index_c2.html#sliderProC2/33月10日(木) 13:00から開催される「ビジネスエリア駅デザインコンペ」二次審査の様子を一般公開。あなたもこのプレゼンテーションの模様を会場でご覧になりませんか?

観覧ご希望の方は東京メトロの公式ホームページから詳細をご確認の上、お申込みを!
https://tokyometro-competition.jp/是非、公開プレゼンテーションを見て、東京メトロの未来のカタチをあなたも感じてください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++
Art Focus @ Tokyo
アートライターのヒロさんがご紹介してくださいました!

三井記念美術館で開催中の「三井家のおひなさま」
@三井記念美術館

◎3つのポイント
●雛人形と雛かざり
今回展示されている雛壇5段(幅3m)は
浅野久子さん(十一代・高公夫人の長女)の寄贈品です。
作者は明和年間(1764-1771年)に創業した
京都の丸平大木人形店の五世大木平蔵。
店主は代々、大木平蔵を継承し現在は第7世とのこと。
雛壇の右上にある紫宸殿雛人形は
京都御所の紫宸殿を模した御殿の中にお雛様が並んでいます。
御殿付きは江戸時代終盤から昭和20年頃まで西日本で流行したそうです。

●道具類もすごい
人形の顔の表情は職人によって異なっているのでそれも見どころです。
何層にも重ねられた着物も素敵ですが
道具類も職人魂が光る精緻な仕事です。
蒔絵を施したミニチュアの箪笥、書棚、化粧道具、碁盤など
どれだけサイズが小さくてもスキのない仕事には感服します。

●桃の節句の時期だから
私の実家にもガラスケースに収まる雛人形一式があり子供の頃は飾っていましたが
いつのまにか飾らなくなり、リフォームの時に処分。今思うとちょっと惜しいです。
女の子のいる家でも昔ながらの雛人形がある家は多くはないと思いますので
桃の節句の時期に、素敵なお雛様を鑑賞してみてはいかがですか?

<リスナーの皆様にチケットプレゼント>
「三井家のおひなさま」ご招待券
2枚1組  5組の方にチケットをプレゼント致します。
ご希望の方は「おひなさまチケット 希望」と明記の上、〒・ご住所・お名前・ご連絡先を書いてメールにてご応募ください。
応募先:voice’アット’fm840.jp
締切:2月25日(木)まで
沢山のご応募お待ちしております。

◎展覧会インフォメーション
三井記念美術館 http://www.mitsui-museum.jp/
2016年4月3日(日)まで 月曜休館 ※月曜が祝日の場合は開館、翌日休館
午前10時〜午後5時 (入館は閉館の30分前まで) 一般1000円

ヒロさんからのメッセージ
ミュージアムカフェでは展覧会限定「桜緑茶と三色甘味セット」をどうぞ!

01浅野久子氏ゆかりの雛壇
02
三井苞子氏ゆかりの雛人形
+++++++++++++++++++++++++++
ようこそ中央区立図書館へ!

スタジオには京橋図書館から小倉さんと木の瀬さん、お二人をお迎えしました!
京橋図書館2月
まずは京橋図書館、小倉さんから1月から2月の利用状況など教えて頂きました。
既に開催された京橋、日本橋図書館の利用者懇談会では、参加された方からはたくさんの前向きな意見が寄せられました。今後のより良い図書館の運営や利用促進の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
*月島図書館の利用者懇談会は、明日2月20日(土)午後二時からになります。ぜひご参加ください。

*京橋図書館児童室だより「ほんだらけ」が発行されました。(年4回発行)
京橋図書館児童室に置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。子供たちが描いてくれた絵と図書館員おすすめの本が紹介されています。

そして「京橋図書館地域資料室」について地域資料室担当の木ノ瀬さんからご紹介いただきました。

*京橋図書館には地域資料室があります。中央区は江戸・東京の中心に位置し、商業や文化・情報の発信地として中心的な役割を果たしてきました。そうした本区の歴史や文化、地域の移り変わりなどに関する資料を収集・保存し、利用者の皆様に提供しています。図書、地図、写真、錦絵、絵葉書など多岐に渡る資料のほか、中央区や都の行政資料、また区内を発祥とする学校、企業、団体などに関する資料も幅広く収集しています。
区内の歴史や文化について興味のある方はぜひお立ち寄りください。

地域資料室のご利用は、図書館開館日の午前9時~午後5時までになりますのでご注意ください。
「区のお知らせ」2月21日号にも紹介されますのでそちらもご覧ください。

今回ご紹介しました地域資料室には、読み物や街歩きの参考になる本もたくさんあります。京橋図書館の地下にありますので、お時間がありましたら、ぜひお立ち寄りください。皆様の来館をお待ちしています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマは、、、
「あなたが好きな言葉」教えてください

*こんにちは JUMIさん
私の好きな言葉
まアーいいかな!の言葉が好きです。
無理をしない~が一番生活していて楽です。( 蛎殻町 ヤスコさん)
☆ヤスコさんはOnとOffの切り替えがお上手なんでしょうねー。気持ちを楽に持つといろんなことが長続きしますよね。(JUMI)

++++++++++++++++++++++++++++++
来週、2月22日・月曜日のメッセージテーマは、、、
「これがあって助かったー」と思ったもの 教えてください。

今週末は伊豆の河津桜が早くも満開とのこと。春を呼ぶ早咲きの桜ですねー、嬉しいなー。
ではまた来週!

群馬県アンテナショップ「ぐんまちゃん家」 & レッツEnjoy講座「革紐とビーズで作るラップブレスレット講座」 &JUMI☆さと GO!!

群馬県アンテナショップ「ぐんまちゃん家」!

銀座5丁目、歌舞伎座と晴海通りを挟んでちょうど向かいにある「ぐんまちゃん家」から
主任の一場友香里さんにスタジオにおいでいただきました。
群馬
中央区銀座にOPENしてもう7年というお馴染みのアンテナショップです。
群馬県人気質はー?という質問に「かかあ天下!」と即お答えくださった一場さん。そのココロは、、、女性が本当に働き者なんだそうです。そうやって日常を支えているんですもの、頼もしい群馬の女性達いいですねー。

「ぐんまちゃん」が2014年のマスコットキャラクター人気第1位に輝いて、ますます親しみ深くなった群馬県。銀座の「ぐんまちゃん家」にも美味しい物産品、楽しく癒される旅情報など様々なイベントが開催されています。
人気第1位の「いもっこ」(丸干しいも)を食べてみて-。

イベントなど詳細はコチラから

http://kikaku.pref.gunma.jp/g-info/
+++++++++++++++++++++++++++++
レッツEnjoy講座
「革紐とビーズで作るラップブレスレット講座」

開催日時:3月17日(木)
ジュエリーデザイナーの眞野りつさんと築地社会教育会館の芳永さんにご紹介いただきました。
社教眞野りつさんブレス
「ツキジ × クリエイター」というプロジェクトのもと、本格的なアクセサリーを自分で作る!という昨年7月に開催されて大好評だった講座が再び!です。
参加者があっという間に埋まってしまうという人気の講座。
眞野先生のデザインセンスで素敵なブレスレットが作れるのですからねー。

昨年からさらに進化して、今回はボリュームある4連ブレスレットを制作します。
今年は「白」がマスト! ホワイト系とつけやすいブラウン系の2種類を用意してくださいました。
革紐は引っかることがなく、仕事中につけたままでも全く邪魔になりません。

初心者でも本格アクセサリーを2時間位である程度完成に近づけるとのこと。前回は男性の参加者もいて男女兼用、つけられるシーンも多いです!
これからの春にピッタリのアクセサリー。是非、このチャンスにあなたも手作りラップブレスレットをつくってみませんか?
眞野さんブレス3 眞野さんぶれす2
開催日時:3月17日(木)
1回目:13:30-16:00
2回目:18:00-20:30
開催場所:築地社会教育会館
参加人数:15名
参加費:3200円(材料費込み)*持ち物:筆記用具・ヤットコ(お持ちの方は)

申込締切:3月7日(月)(お申込み多数の場合は抽選です)
申込先:03-3542-4801

+++++++++++++++++++++++++++++
JUMI☆さと GO!!
「世界らん展 日本大賞2016」@東京ドーム

開催日時:2月19日(金) 17:30までです!お急ぎ下さーーい。
http://www.jgpweb.com/history/2016/013000種10万株全てが、らんの花!見事としか言いようがありません。
今年の日本大賞を受賞したのは「パフィオペディラム エメラルド フューチャー ‘ギャラクシー」
長年の交配の末に咲いた見事な1輪の花。それはそれは感動的な瞬間だと思います。

さらに、香りの審査部門もあり、改めてらんの花の素晴らしさ、多様さに驚かされますね。

一番人気は世界最大のらん。成長すると7m近くになるそうで。。。もうこれはジャングルのよう。自然の創りだすものは凄いなー。
image2
他にもオーキッド・ズーというコーナーでは昆虫や動物に見えるらんを見ることもできるそうです。
今年の干支「申」に見えるらんの花の写真がコチラ! ビックリーー。
image1
明日までですので、お花に囲まれたい方は東京ドームへGO !!

++++++++++++++++++++++++++++++++++
明日、2月19日・金曜日のメッセージテーマは、、、
「あなたが好きな言葉」教えてください、です。

沢山のメッセージお待ちしています!
ではまた明日。。。

ゲスト:説明力メディエーター 池田絵里さん×C’mon A Kamon

ど~も!あっこです♪
今日のゲストは一般社団法人 教育コミュニケーション協会認定講師 説明力メディエーター池田絵里さんでした!
r池田絵里さん
「説明力」!!!!!すぐに支離滅裂になってしまうワタシにとって、喉から手が出るほどほしい能力です(笑)
最近では会社でプレゼンをしなければいけないという場面も増えてきて、男女共に「説明力」が求められる時代。実際、参加者さんの顔ぶれを伺うと、老若男女年齢も性別も問わず、様々な場面でコミュニケーションスキルを高めたいと、講座に参加されるそうです。中には上司やだんなさんに勧められて参加される方もいるそうです。「説明力」と聴いて、わたしは勝手に説明することの順番のお話かな~なんて思っていたら、その前に大切な”分解”という作業をするんだそうです。まずは自分が何を伝えたいのかをじっくり知る。そしてそれを相手に伝えるために”分解”する。番組ではたとえ話をひとつしてくださったのですが、なるほど~~~~~~~~~のひとことでした。いや~、完全に受講生の一人になってました(笑)私も説明上手になりたいっ!!

来週2月25日(木)に女性センターブーケ21で開催される「分かりやすく相手に伝える 説明力アップ講座」を池田さんは担当されます♪ですが、コチラの講座、人気のためすでに定員いっぱいだそうで、現在キャンセル待ち状態です。ということで、池田さんが担当される今後の講座もご紹介しておきます!
【社)教育コミュニケーション協会 主催 説明力養成 入門講座】
日時:2月21日(日) 10時00分~11時30分(開場:9時45分)
場所:豊洲文化センター 第3研修室
講師:池田 絵里
定員:6名
参加費:1人参加の場合:3,000円(お一人様)2人参加の場合:2,500円(お一人様)3人以上で参加の場合:2,000円(お一人様)※代表者の方のお名前でお申し込みください。
お申込みはコチラから→http://kokucheese.com/event/index/367606/

池田絵里さん♪ありがとうございました!!

今日のテーマは「あなたのまわりのおしゃべり上手な人」でした。メッセージありがとうございます!

ラジオネーム:けんちゃん
私がおしゃべり上手だなぁと思う人は!自分の体験談を分かりやすくユーモアを交えて話してくれる人。難しい事柄でも誰でもわかるように噛み砕いて話してくれる人。時には、自分を落として笑いをとる人。そういう人達は聞き上手でもあります。逆にしゃべり下手な人は、人のことを悪く言う人。自慢話の多い人。やたらと難しい話をして、頭良さそうにみせる人。人の話を聞かない。こういう人の話を聞いてるとうんざりとしてきます。できるだけ、おしゃべり上手なあっこさんのような話し方をする人を真似ながら私もおしゃべり上手になっていきたいと思っていま~す
→うんうん。ユーモア交えて話せる人って素敵だよね~。話し方っていろいろ。話す内容はもちろんだし、声や表情によっても伝わり方が違うから面白い♪わたしは決しておしゃべり上手ではないのでww修行しようと思った次第です!w(あっこ)
+++++++++++++++++++++++++++++++
「C’mon A Kamon」 のコーナー

中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪ お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
IMG_4703
今週のいけこみ☆春ですね~~~~~~~。もふもふした猫柳がかわいくて仕方がないです。
+++++++++++++++++++++++++++++++
明日はジュミさんにバトンタッチです☆
明後日のテーマは「最近、あなたが何だか納得いかないなーと思うこと」です♪
そして来週の水曜日のテーマは「学生時代に熱中したこと」です♪

宛先はEールvoice’アット’fm840.jp
FAX 5542-1917
でーす!お待ちしています☆

第2回 ステューデント・ファッションデザイン・コンテスト授賞式!開催 & アルバトロスのライフ・イズ・ムービー &「ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展」@高島屋日本橋店

第2回 ステューデント・ファッションデザイン・コンテスト授賞式!開催
@松屋銀座 1F スペース・オブ・銀座

授賞式&ショー 開催日時:2月22日(月) 15:00~

明石町にあります東京ファッション専門学校、校長の田代先生にスタジオでお話を伺いました。
ファッション
同校は、松屋呉服店・呉服縫製部を発祥とする創設から103年を迎えるという歴史ある学校。昨年は「学生きものデザインコンテスト2015」で同校の学生が1位、2位、3位を独占しての受賞。さらに全国服飾学校ファッション画コンクールで最高賞を受賞するなど目覚ましい活躍を見せ、今、大注目のファッション専門学校なのです。
http://tfi.ac.jp/
その東京ファッション専門学校主催の「ステューデント・ファッションデザイン・コンテスト」は今年2回目を迎え、全国から503点もの応募作品があったとのこと。
「ファッションデザインの部」「きものデザインの部」の2部門それぞれの大賞が決まり、来週2月22日(月)15:00~作品の発表ショーと授賞式が開催されます。

若い世代のファッション作品、その発想の豊かさ、斬新さに脱帽!
沢山の方々にご覧頂き、これからの展開を応援して頂きたいと思います。
是非、松屋銀座 スペース・オブ・銀座にお越しください。

*同校では4月からの新入生を募集中です
*カルチャー講座では夜間、自分の着たい服やきものを同校の先生の指導を受けながら製作出来るカルチャー講座もあります。これも魅力的!
http://tfi.ac.jp/culture
++++++++++++++++++++++++++++
アルバトロスのライフ・イズ・ムービー

銀座にある映画配給会社アルバトロスの渡邉範子さんにご紹介いただきました。
アルバトロス2月2週目
今日は2本の映画をご紹介。。。
1本目:「悪魔は闇に蠢く」(韓国映画)
来ましたねー!凄いタイトル。。。サスペンス映画の極み!
地下マンホールをアジトに闇に暗躍する殺人鬼に捕らえられた2人の少女のサバイバルストーリー。手に汗握る展開です。
http://www.albatros-film.com/archives/8162
2本目:「400 デイズ」(アメリカ映画)
こちらは何とも謎に満ちたSF映画。
宇宙を目指す4人の宇宙飛行士達が地下に作られた実験室で訓練を積むために地下に潜って400日、地上に戻った彼らが観た世界は。。。信じがたい。
不条理な世界に吸い込まれていく人間たちの心理状態を細かく描いた作品です。
http://www.albatros-film.com/archives/8156
今回ご紹介した2本は「密室」をテーマにサスペンスフルな作品です。
不思議な感覚に陥る事は、、、うけ合いです!

「悪魔は闇に蠢く」・「400 デイズ」 2本とも
2月4日 DVD セル・レンタル リリース中。

+++++++++++++++++++++++++++++++
「ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展」@高島屋日本橋店

開催期間:2月17日(水)~2月28日(日)

パブロ・ピカソといえば、20世紀最大の芸術家のひとり。
1881年、スペインの南部マラガで生まれ、バルセロナ、マドリードで修行を積み、フランス・パリに移住して1973年、フランス南部・ムージャンでなくなった天才。彼の作風は既存の概念を打ち破り、西洋美術史に大きな転換をもたらしたといわれるピカソの作品を間近に見ることができる展覧会が開催されます!

今回の展覧会では、パリやバルセロナのピカソ美術館に次いで、世界有数の規模を誇るピカソコレクションを所蔵するドイツのケルン市のルートヴィヒ美術館所蔵の油彩、版画、陶器等を約60点展示するほか、マン・レイなど著名な写真家によるピカソの肖像写真約40点も展示。ピカソの魅力が多面的に紹介されるとのこと。

私はピカソの陶器、特に絵皿が結構好きです。彼は生涯に数千点の陶器を残していると言われていますが、大きな絵皿作品はとても個性的で、絵画とはまた違った凄さを見せてくれるのです。今回は絵画は勿論、陶器も展示されるということでとても楽しみにしています。

「ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展」
高島屋日本橋店 8階 ホールにて
2月17日(水)→28日(日)
入場時間:午前10時~午後7時30分(8時閉場)。
※最終日は午後5時30分まで(6時閉場)。
入場料(税込):一般1,000円、大学・高校生800円、中学生以下無料
https://www.takashimaya.co.jp/tokyo/picasso/index.html
+++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ。。。
「あなたが思わず緊張してしまう時」教えてください

*こんにちは JUMIさん
私が思わず緊張してしまう時。。。
祝儀袋などに筆で名前を書く時、思わず緊張してしまいます。
筆使いって、本当に難しい。緊張しますね。(蛎殻町 ヤスコさん)
☆白い紙に最初に黒の筆先を置く時、確かに指が震えます。緊張しますー。そうですねー。(JUMI)

*緊張するシーンは色々ありますが、身近なところでは飲み物のパックにストローをさす瞬間です。ピュッと飲み物が飛び散ったことがあり、それ以来、緊張するようになってしまいました(^^;  (AKさん)
*こういう嫌な経験があったことって、いつまでたっても反射的に緊張しますよね。あるある!(JUMI)
+++++++++++++++++++++++++++++++
さて、明日2月17日(水)のHRC、ナビゲーターは井上亜紀子さんにバトンタッチ。
私JUMIは明後日2月18日(木)にお目にかかります。

明後日、2月18日・木曜日のメッセージテーマは、、、
最近、あなたが「何だか納得いかないなーと思うこと」教えてください。

ではまた木曜日に!