「教えてオハナ」 & 京橋三丁目の「桜を愛でる会」 & 日本橋 桜フェスティバル 「日本橋花見 ぼんぼり船」

「教えてオハナ」

健ナビ薬樹薬局の人形町の、薬剤師の榊原 健さんと、管理栄養士の依田法子さん方にご登場いただいて健康についての疑問・質問にわかりやすく答えていただきます。

   

今日のテーマは「痛風」です。

 

Q)痛風患者さんが増えているように感じるのですが。。。

A)確かに食生活の欧米化と運動不足によって以前より3倍も増えているのです。これは現代病と言えますよね。

 

Q)痛風はどんな痛みなのでしょう?

A)ズキズキ、ジーン、針で刺されたような痛みが混在して、発作的に数日間痛みます。足の指が痛くなりがちです。性別では圧倒的に男性、年代的には30代~50代の発症率が高いのです。

 

Q)予防法はありますか?

A)やはり食生活に気を配ることと適度な運動を心がけることが大事です。

 

Q)もしかして痛風かも?と思った時には何科に行けば良いのでしょう?

A)整形外科、とつい考えがちですが、痛風は血液内の尿酸の問題ですのでまずは内科でいろいろな数値を調べてもらうのが良いですね。血液検査をしてもらいましょう。

 

Q)管理栄養士・依田さんから食事管理についてアドバイスお願い致します。

A)食事管理がとても重要です。過体重の方は特にですが、プリン体の多いもの(イワシ、カツオ、レバー)は控えていただきたいです。

そして水分と野菜をしっかり摂ることをオススメします。

勿論、アルコールを控えることはとても重要ですよ!

2月オハナ1週目・2週目

<健ナビ薬樹薬局・人形町のイベント>

4月2日(土) 15:00-15:30(予約制)5名様

「鉄分UP 貧血予防講座」

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++

京橋三丁目の「桜を愛でる会」

 

10年以上続く京橋3丁目の「桜を愛でる会」を今年も開催!

京橋大根河岸公園の大島桜を囲みながら各種、お花見イベントが催されます。

 

開催場所:京橋大根河岸公園・東京スクエアガーデン

開催日時:

3月27日(金)前夜祭 18:00-19:00夜桜鑑賞

3月28日(土)11:00-16:00 京橋マルシェ(売切れ次第終了)

                    13:00-15:00 京橋川カフェ

                    13:00-17:00 ステージ演奏

 

京橋マルシェ・・・福島県飯舘村作品、大根河岸・竹河岸 Tシャツ

京橋川カフェ「桜祭り」・・・江戸大根を使用したとん汁無料配布!

 

週末、きっと桜満開の下、沢山の方に京橋3丁目でのイベントをお楽しみ頂きたいです。是非!お立ち寄り下さい。

京橋3丁目

+++++++++++++++++++++++++++++++++

日本橋 桜フェスティバル 「日本橋花見 ぼんぼり船」

期間:明日3月25日~4月10日まで(土日を除く)

 

さて、桜の開花宣言があり、お花見スポットはこれから連日沢山の花見客で賑わいそうです。地上から見る桜は勿論いいのですが、ここ中央区の桜の見方、選択肢がもう一つありますよねー。

何といっても隅田川はじめ運河、水路があって、その川岸にも見事な桜があるわけです。

そこでおすすめは、水辺から眺める桜。これは人ごみに押されることなく、ゆったり見ることが出来ていいんじゃないでしょうか?そして昼間もいいけど夜桜もね!ということで、今日ご紹介したのは

 

日本橋 桜フェスティバル 「日本橋花見 ぼんぼり船」

時間:①18:00-   ②19:30―

料金:3500円(当日現金払い  団子・お茶付き)

集合:日本橋船着場(三越前駅 滝の広場横)

 

ほんのり明るいぼんぼりの灯りとともに、夜の水面に映える桜を眺める。

 

こんな粋なお花見を一度体験したいものです!

 

ぼんぼり船というだけにほんのり船自体が照らされて、いーい感じの風情なんじゃないでしょうか。

実はまだまだ知られていないけど見事な桜が水辺から見つけられるかもです。

 

++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ

あなたが「あー、春はいいなー、と思うこと」教えてください

 

*東京の桜も開花!保育園の子供達が手をつなぎ、軽やかに歩いています。公園へ遊びに

行くのかしら?街行く人達もコートを脱いでさっそうと歩いています。

4月、街はピカピカの一年生や新入社員であふれ、私までウキウキしてきます。

あ~、春はいいなー、と思います。(蛎殻町 ヤスコさん)

☆春はホントに心と体に新しい息吹を吹き込んでくれる季節ですよね。新入◯◯、みんなで見守ってあげたいと思いますね。(JUMI)

 

*春が来て、見る景色が、きれいな色に染まって来ると春っていいなあと幸せな気分になれます。道端に黄色いタンポポ、一面ピンク色の桜並木。

今は、春の青空をバックに咲き誇るまっ白な木蓮の花をみて、春の幸せ気分を味わってます(^o^) (AKさん)

☆そう、春は色が溢れ出す季節でいいですよねー。色彩感覚、研ぎ澄まして絵など描きたくなります(いや、私、得意ではないですが、気持ちだけ。。。)(JUMI)

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

明後日・木曜日のメッセージテーマ

「あなたの新入社員の頃の想い出」 教えてください。

 

ほろ苦い思い出、頑張った思い出、いろいろ教えて下さいね。

 

明日、25日・水曜日のナビゲートは井上亜紀子さんにバトンタッチ。

私JUMIは明後日・26日・木曜日にお目にかかります。

それでは!

 

観光協会特派員の「大好き中央区」 &中央区コミュニティバス「江戸バス」 &浜離宮恩賜庭園では「春の開園時間延長」のお知らせ

観光協会特派員の「大好き中央区」

ご登場いただいた特派員さんはブログネーム、小江戸板橋さんです。

今日ご紹介いただくブログは、、、「志ん朝さんの百川」。

<小江戸板橋さんのお話>

中央区日本橋室町あたりをチョイと歩いてきました。

今、何かと話題の「福徳神社」は別名「芽吹神社」と呼ばれ春らしい膨らみを感じさせる名前です。

 

その神社の左手に広場があって、そこに江戸時代「料亭百川」という名料亭があった、との碑があり、ここが志ん朝さんの落語「百川」の舞台だったのか!と感激しました。

粋な江戸っ子をやらせたら超一級品の志ん朝さん、落語で聞いていたあの場面か!と思うとワクワクしますね。

こうした最高の落語がCDなどで残されているのはとても有り難いことです。話芸で人の心を掴み、楽しませてくれる落語が大好きです。

 

想像ですが、当時の料亭は今で言う「プロデュース力」があったのではないかと思うのです。

料亭の宣伝をするのに、こうして落語に仕立てて話してもらえば、特別な宣伝いらずでいろんな人に伝わるのですからね。相当敏腕の仕掛け人がいたのかも、など想いを馳せると楽しさが尽きません。

 

次回は、中央区内を文庫本を持って、江戸バスマップを片手に、「物語を巡るマップ」に載っているところを歩いてみたいと思っています!

特派員小江戸板橋さん

+++++++++++++++++++++++++++++++

いよいよ桜前線が北上し始めた、ということで、桜を愛でる話題で行きましょう!

【中央区コミュニティバス「江戸バス」】

中央区内の桜めぐりいかがでしょう。。。

中央区内には、数多くの桜の名所が点在しますが、特に佃公園から新川公園にかけての隅田川沿いは川岸が桜で覆われ、絶好の散策コースです。

4月中旬以降も桜の散歩道の八重桜などを4月下旬頃まで楽しむことができます。

 

区内の桜の見どころスポットを紹介した「江戸バスマップ(桜だより編)」を持って、昼下がりのひと時、桜巡りなんて、最高に贅沢かもー。

この江戸バスマップ(桜だより編)は江戸バスの車内や区施設(区役所・区民館等)で配布しています!!

桜めぐりには1日に限り乗り放題の「1日乗車券」(300円)が便利です。回数券とともに車内で購入できます。

「江戸バス」の詳しい情報はこちらから http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/edobasu/index.html

 

ちなみに江戸バスの定期券を買いたい!という方は。。。

*川名薬局(東日本橋3-7-3)

*伊藤眼鏡店 (銀座3-14-1)

*聖路加国際病院 地下売店 (明石町9-1)

*宮本たばこ店 (月島1-9-8)

*ロイヤルパークホテル (日本橋蛎殻町2-1-1)

それぞれで購入可能です。普通のお店で定期券を買うってなかなかないですよねー。地域密着でいいですね!

春の一日、江戸バスで都心ならではのお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++

浜離宮恩賜庭園では「春の開園時間延長」のお知らせ

 

開園延長期間:3月28日(土)~5月6日(水・休)

開園時間:9時~18時 (最終入園は17時30分)

※中の御門口は17時に閉門(最終入園は16時30分)

 

徳川将軍家ゆかりの庭園である浜離宮恩賜庭園では、4月初旬はソメイヨシノが、中旬は八重桜が満開になるほか、ギョイコウ(御衣黄)やウコンザクラ等めずらしい品種の桜も楽しめます。

ギョイコウはオオシマザクラ系の桜で、4月下旬頃に緑色の花を咲かせます。花が開いたときには緑色ですが、次第に緑色は薄れて黄緑色から黄色になり、やがて中心部が筋状に赤くなるという珍しい桜。花の色が高貴な貴族の衣裳のイメージがあり、御衣黄の名前が付いたのだとか。

そしてウコンザクラは、開花時期は4月中旬頃、花の色は緑色が弱く淡黄色。数百品種ある桜のうちで唯一、黄色の花を咲かせる桜で、花弁数が15~20枚程度の大輪の八重咲きの桜だそうです。

美しい桜の見ごろに、由緒ある浜離宮恩賜庭園で美しい桜を夕暮れまでゆったり楽しんでみたいものです。

+++++++++++++++++++++++++++++

yukkaさんからメッセージ頂きました!!

今日はお休みで12時にhello radio city聴くの楽しみにしてたのですが…私のスマホの調子が悪いのか…電波が途切れ途切れになってしまって(~_~;)全然聴けないのです~(u_u)

何で~?!悔しい~

午後からお出かけするので、それまでトライしてみまーす!

今日も春めいた天気で気持ちいいですね~(*^^*)

☆yukkaさん、メッセージありがとうございます。スマホで聴取不調な時、確かにあるのです。もし可能なら、お家でPCの中央FM HPから「パソコンでラジオを聴く」からアクセスしていただくと確実に聴けるのですが、、、今度よかったらトライしてみてくださいネ。(JUMI)

++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ 

あなたが「今だから、これだけは言っておきたいこと」教えてください

 

*春のお彼岸、夫の墓前で 「今でも勤務していた会社やお父さんの友人達が応援して下さり、私も息子達と元気に明るく暮らしています。安心して下さい。だから、当分あの世から私を迎えに来ないでね!」 と、これだけは亡き夫に言っておきたい。(蛎殻町 ヤスコさん)

☆春のお彼岸でしたね。ヤスコさんのイキイキなさってる姿をきっと何処かから見守っていらっしゃいますよねー。きっと応援してくださってることでしょう!

キッパリ!「今、元気デス!」とお伝え下さいね。(JUMI)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

明日・3月24日・火曜日のメッセージテーマは

あなたが「あ~、春はいいなー、と思うこと」教えてください。

 

いろんないいコト、教えてください。

 

ではまた明日!!

三重県「いなべ市フェア」 @日本橋三重テラス &Art Focus @ Tokyo & 20年前の今日、3月20日に起きた「地下鉄サリン事件」

花・風・水・森 きらめく

三重県「いなべ市フェア」 @日本橋三重テラス

東京✕いなべ市 新発見!

 

スタジオに、いなべ市商工観光課の欠塚 剛志さんをお招きしてお話を伺いました。

 

アウトドアに特化した!「いなべ市フェア」開催

開催日時:3月20日(金) 18:00-20:00

3月21日(土)~22日(日) 10:00-17:00

 

Q)東日本エリア在住の方には失礼ながらあまり馴染ものない市名の「いなべ市」

どこにあるのでしょうか?

三重県の北の玄関口、鈴鹿山脈の北部に位置するいなべ市。「自然の玉手箱」と言われ、名古屋から約30km。大都市に近いのに自然豊かな山々とのどかな田園風景、山頂からは琵琶湖や伊勢湾が一望できるという、絶好のロケーションにあります。

 

Q)アウトドア派にとってはとても嬉しい場所ですね。

山ガールの方、登山初心者の方にとっては、もってこいだと思います。山以外にも滝あり、川ありですので是非、楽しんで頂きたいです。

 

Q)今回のいなべ市フェアではトークショーやワークショップもあるようですね?

元兵庫県在住で、現在いなべ市に移住なさって木彫制作をしいらっしゃる はしもとみおさんのトークショー、ワークショップが開催されます。創作意欲を掻き立てるいなべ市の魅力をはしもとさん自ら語っていただきます。

 

Q)山ガール向けのイベントはいかがでしょう?

「ランドネ」という雑誌編集者さんとライターさんが、いなべ市の山を歩いてみての体験談などを語ってくださいます。山ガールファッションへのアドバイスなどもありますよ。

 

Q)このフェア、日本橋・三重テラスでどんな体験ができそうですか?

鈴鹿山脈の大きな写真パネルや、まさにいなべ市そのものをご紹介するビデオ、そしてドローンを駆使して撮影した滝の映像などをご覧いただけます。

「ココが日本橋だということを忘れちゃう!」というくらい自然満載の三重テラスになっています。

 

☆明日21日、22日に是非、三重テラスにいらして、豊かな自然を感じてみてください!

沢山の皆様のご来場をお待ちしております。

http://www.city.inabe.mie.jp/pages/3943

いなべ

++++++++++++++++++++++++

Art Focus @ Tokyo

アートライター ヒロさんがご紹介!

 

三井記念美術館で開催中の

「デミタス コスモス 宝石のきらめき★カップ&ソーサー」をご紹介します。

 

(1)18世紀から20世紀初頭の世界のデミタスが勢揃い

「デミタス」はフランス語で「半分のカップ」の意味。

セーヴル、マイセン、KPMベルリン、ミントン、ロイヤルウースター、

ロイヤルクラウンダービー、コールポート等

かわいらしいサイズのカップ&ソーサーに

凝縮された美が見て取れます。

 

(2)300点の宇宙

鈴木康裕・富美子夫妻が1ヶ月に1点のペースで買い求めた

40年間のコレクションです。

お互い、珈琲好きということでコレクションを始めたそうです。

コーヒーカップに比べて買い求めやすかったこともポイントだったとか。

収集の条件は

・カップにハンドルがありソーサーとセットになっていること

・想定したサイズ以下であること

・完品であること

デミタスに展開された個性豊かな世界に

うっとりするにちがいありません。

 

(3)美しいものは心を豊かにします!

300点のデミタスは見ているだけで幸せな気分になれます。

美しいものは心を豊かにしてくれる・・・

そんな当たり前のことが実感できる展覧会です。

展覧会図録は、デミタス写真が豊富なだけでなく

年代判別資料も掲載されていて、資料性が高いです。

 

◎ポイント!

拡大鏡を持参して、デミタスの細部までじっくりご覧ください。

細やかな仕事が見えてくるはずです。

 

◎展覧会インフォメーション

三井記念美術館

2015年2月7日(土)〜4月5日(日) 10時〜17時 月曜休館

入館料 一般1300円

テミタス

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

20年前の今日、3月20日に起きた「地下鉄サリン事件」。

今でもその衝撃の無差別テロは忘れることはできません。

ここ中央区を走る地下鉄日比谷線の築地駅、小伝馬町駅でも大変な被害が出た 地下鉄サリン事件からちょうど20年になります。沢山の負傷者の方たちが運ばれ、懸命な救命救急が行われた明石町の聖路加国際病院で当時、その最前線で治療に当たられたドクター、石松先生にその当時の様子と、20年たった今、救命救急の現場は地域とどうつながろうとしているのか、などについて伺いました。

当時、約640名の負傷者を受け入れた聖路加国際病院。

化学兵器使用によるテロは日本が世界で初めて体験したこと。

当初は一体何が原因かわからないまま治療に当たらなければならなかった現場。病院内の混乱の中、患者さん達に寄り添い、励ましたスタッフ総出の救命救急だったそうです。

それから20年の間に、医療現場ではいろいろな進歩があったそうです。例えば「トリアージ」の定義の浸透、2次被害が起きないように毒物被害の場合の除染設備の整備、早期の毒物解析など。

聖路加国際病院は中央区の医療最前線病院として、日常の救急業務においては患者さんを出来る限り引き受けて適切な治療をする体制が整っています。

ただ、災害拠点病院=重症の患者さんの治療を優先する病院、と指定されているので、大きな災害の場合は、重症の方から治療をすることになります。

もし、今後万が一、サリン事件のようなことが起きたら、、、

まず現場にいたらとっていただきたい初期行動は、「とにかく現場から離れる、早く安全な所に移動する」ことです。

聖路加石松先生

「地下鉄サリン事件」のような悲惨な事件が二度と起こらないよう心から祈っていますし、万が一の時の避難への心構えを是非、持っていていただきたいと思います。

 

+++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ

あなたが「やっぱり!そーだったんだー」と思ったこと教えてください

 

*先日、ヨガ教室に参加。先生が「体の内側から熱くなってきたでしょー!」と言うのですが、部屋は寒いし、ユックリしたヨガの動作で、体がどんどん冷える。2時間のヨガ教室が終わり主催者に「部屋が寒かった!」 と訴えたら、先生の指示で暖房をOFF!

参加したオバサマ達も「寒かった~!」の大合唱!やっぱりオバサマ達も寒かったんだー!(蛎殻町 ヤスコさん)

☆やっぱり~?!皆さん寒かったんですねー。ヨガは内側から熱くなるものなんですよね?!?(JUMI)

 

*今日はあのサリンの大きな被害があった日だったんですね。

今自分が普通に生活している場所で、そういった大変な事件があったことを、知識として知ってはいても、改めてお話をお伺いすることで、やっぱりそうだったんだと感じています。

自分の危険を顧みず、救助や治療に当たられた方々には、本当に頭が下がる思いです。

こういった事件が二度と起こらないよう祈っています。(ミルさん)

☆そうだったんですよ。。。衝撃的なテロ事件でした。2度と絶対!あってはならないことですね。(JUMI)

 

+++++++++++++++++++++++++++

来週・月曜日のメッセージテーマは

「今だから、これだけは言っておきたいこと」教えてください

誰に宛てて何を伝えたいですか?

では来週・3月23日・月曜日に、84.0 ハローラジオシティでまたお目にかかります!

 

使える京橋 「しゃぶしゃぶ紺」 & レッツEnjoy 講座「第66回 中央区民文化祭 作品展 合同展」開催 &JUMI☆さと GO!!

使える京橋 「しゃぶしゃぶ紺」

 

とりひろ 改め!「しゃぶしゃぶ紺」の比嘉さんと玉寄さんに今週もお話を伺います!

本店は沖縄ではとても有名なお店。多くの有名人や某首相も来店なさっている名店とのこと。

 

Q)しゃぶしゃぶは勿論ですが、魅力的な一品メニューが?

ミミガー、海ぶどう、島らっきょうなど沖縄らしいメニューも沢山。沖縄から直送なので、その日その日にとれた新鮮な素材をお出ししています。

豆腐ようも沖縄から直送しています。泡盛とピッタリですよ。

ゴーヤーチャンプルには島豆腐、あぐー豚、そしてゴーヤがたっぷり入ってヘルシーです。

ジューシーは炊き込みご飯、スグイはもずく酢のことです。

 

Q)沖縄のお出汁は何でとるのでしょうか?

沖縄の出汁の取り方として久米島赤鶏のガラからとった出汁を使っています。

 

Q)味付けは沖縄独特の味になっているのでしょうか?

しゃぶしゃぶ紺では香辛料は主に塩=マース、沖縄は暑いのでお塩を使った濃い目の味付けが多いのですが、東京の皆様の好みに合わせて味付けを変えています。

 

Q)あぐー豚はとてもヘルシーだと聞きましたが。。。

あぐー豚の特徴はコレステロール値が普通の豚の4分の1以下、と言われている点です。ですからコレステロールを気になさっている方も安心して召し上がって頂けます。

 

Q)ランチタイムメニューのおススメは?

しゃぶしゃぶ御膳・・選べるお肉 鶏・アグー豚・牛肉(1種盛り 2種盛り 3種盛り)1種盛りで2000円~、 盛り数によって値段が変わります

 

Q)ディナータイムメニューのおススメは?

4320円のお任せしゃぶしゃぶコースをおススメします!!

 

とりひろ 改め「しゃぶしゃぶ紺」はこれからも美味しいお肉、美味しいお酒、一杯の笑顔で皆様のご来店をお待ちしております。

是非、お立ち寄り下さい。

使える京橋しゃぶしゃぶコウ 2週使う

++++++++++++++++++++++++++

レッツEnjoy 講座

「第66回 中央区民文化祭 作品展 合同展」開催について

 

開催日時:3月20日(金)~22日(日) 10:00-16:00

開催会場:アートはるみ ギャリー(晴海1-4-1 地下1階)

 

築地社会教育会館の田久保さん、月島社会教育会館の木村さんにお話を伺いました。

 

Q)この合同展の成り立ちを教えて下さい。

秋の区民文化祭として作品展が開かれていますが、春は3会館合同の作品を集めての合同展です。

 

Q)今年はどんな団体、個人の方の作品が出品されるのでしょうか?

約160点の力作が展示されます。ジャンルは多岐にわたっています。

色鉛筆画、水墨画、陶芸、油絵、水彩画、写真、俳句、書道、絵手紙などなどです。

 

Q)この合同展の見どころを教えてください。

普段は月島・築地・日本橋と別会場で展示している団体の作品が一堂に会する貴重な機会です。展示会場のアートはるみ ギャラリーもこの機会に是非、知っていただきたいです。

 

アマチュアの域を超えた素晴らしい作品が沢山展示されます。

こうした機会に区民のみなさんの活動をご覧になって下さい。

そしてご興味があればサークルへの参加の参考になさってみてください。

社教合同展

++++++++++++++++++++++++++++++

JUMI☆さと GO!!

 

今日ご紹介したのは「荒川区産業展」

 

荒川区の製造業の割合は20%を占めるものづくりの街。

そこで開催された荒川区産業展。

この中で、新製品新技術大賞を受賞したのが「株式会社バックストリートファクトリー」さんの商品。

もともとレーザー技術を使っての製品加工の工場だそうですが、何か消費者に直接楽しんで使ってもらえるモノを作ろう!ということで作った商品がコチラ!!

image1

もはや書くところがない付箋(文字を書かずに自分の気持ちを形で表せるメモ付箋)

「MENMO(メンモ)

デザイン性に富んでいて、これはもうアート!

東急ハンズやAMAZONで大人気! 20枚入り・500円で販売中です。

 

*注目!

今日はこのMENMO(メンモ)」を3名の方にプレゼント致します。

ご希望の方はご住所・お名前・ご連絡先・そして「MENMO(メンモ)希望!」と明記の上、

voice”アット”fm840.jpまでご応募ください。

締め切りは3月26日(木)とさせていただきます。

ご応募お待ちしております。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ「あなたが一人でいる時の過ごし方」教えてください

 

*一人でいる時の過ごし方ですか?

・寝る(笑)

・ラジオ聴きながら趣味のプラモデル作りに没頭する

・行きつけの喫茶店でコーヒーを飲む

・電車やバスに乗ってぶらり旅

一人でいる時はだいたいこんな感じで過ごしています(^_^;) (エルガさん)

☆サイコーの過ごし方ですねー。そしてプラモデルの完成度高いです!感服。(JUMI)

 

*家でラジオを聴きながらお茶を飲み、ラジオから気になった情報をインターネット検索。

検索から 「行ってみたい!やってみたい!」 と思う事が多々あります。

特にHello Radio Cityの情報はピカイチ!一人でいる時はラジオを聴いて過ごしています。(蛎殻町 ヤスコさん)

☆お一人の時にラジオを楽しみにお聴き頂いてるなんて嬉しい限りです。これからもお役に立つ情報を、頑張りますヨー!!(JUMI)

 

*ジュミさん、こんにちは(^o^)

1人でいる時は、ものを考えるでもなくボーッとしているのが好きです。

素敵な喫茶店でお茶を飲んだり、美しい景色見ながらなら最高ですが、ただ青い空を見ているだけでも幸せな気分になれます。

こんな至福の時間は、そうはありませんが、1人の時間を持つのは必要ですよね。(AKさん)

☆そうそう、落ち着いた時間を一人の時こそ持たなければ、、と思うのです。「落ち着いて、深呼吸して!」と言われることの多い私としては肝に命じたい一人時間の過ごし方です。(JUMI)

 

++++++++++++++++++++++++++++++

明日のメッセージテーマは

あなたが「やっぱり!そーだったんだー」と思ったこと、教えてください。

++++++++++++++++++++++++++++++

明日、3月20日はここ中央区を走る地下鉄日比谷線の築地駅、小伝馬町駅でも大変な被害が出た「地下鉄サリン事件」からちょうど20年になります。

明日のハロラジでは、沢山の負傷者の方たちが運ばれ、懸命な救命救急が行われた明石町の聖路加国際病院で当時、その最前線で治療に当たられた医師、石松先生にその当時の様子と、20年たった今、救命救急の現場は地域とどうつながろうとしているのか、などについて伺います。是非、お聞き逃しなく。

では、明日・3月20日・金曜日に、84.0 ハローラジオシティでまたお目にかかります!

ゲスト:我孫子市企画課 高見澤隆さん&安武真弓さん×C’mon A Kamon×Happy Life Photoゲスト:神島美明さん

ど~も!アッコです(^^)

今日のゲストは我孫子市企画課の高見澤隆さんと安武真弓さんでした!

rブログ3

なぜ?我孫子市の方々が中央エフエムにやって来てくれたのかと言いますと~~~!!3月14日にJR東日本の東京上野ラインが開業し、これまで上野止まりだった常磐線・高崎線・宇都宮線の3線が東京・品川ま駅まで乗り入れすることになり、なんと!!最速38分で我孫子-東京間が結ばれ、いままで50分ほどかかっていた所要時間が10分以上短縮されたのです。1時間弱と30分強では、えらい違いです!放送日には、もちろん東京上野ラインに乗って我孫子をPR!!ということで団体様ご一行で賑やかにスタジオにお越しいただきました!!地元新聞記者の方もいらっしゃって、さながら記者会見場となっておりました(笑)我孫子の魅力を沢山伺ったのですが、まず心に残ったのが「手賀沼」!JR東日本の「東京おでかけ帖」3月号には桜が満開の手賀沼遊歩道が掲載されていますが、自然いっぱいののんびりした所です。桜の種類が豊富で、初めて聞く名前の桜もあり、一見の価値アリです。そして「鳥」!バードウオッチングのポイントが多数あり、山科鳥類研究所、我孫子市立鳥の博物館など、鳥博士になれる場所なのです。最後のキーワードは「文人」多くの著名人を輩出した土地でもあり、記念館や博物館が多くあるのも特徴です。

お花見スポットももちろんあり、新緑の季節も楽しみです☆詳しくは我孫子市のHPをご覧下さい~!

我孫子市さんから、うれしいプレゼントもいただきましたーーーー!!!
我孫子市立鳥の博物館のオリジナルネクタイを3名の方に、大正時代に白樺派の文人たちが食べていたカレーを再現した「白樺派カレー3食詰め合わせ」を3名の方に、合計6名の方にプレゼントします。ご希望の方は「ネクタイ」か「白樺派カレー」かを明記の上、お名前、郵便番号、住所、電話番号を記入してEメール&FAXでお寄せください♪宛先はEールvoice’アット’fm840.jpFAX 5542-1917です!

応募の締め切りは、3月25日(水)です。沢山のご応募、お待ちしています~!!

中央エフエムでは「我孫子の魅力」をこれからも発信していきますので、お楽しみに~!!!

 

ブログ1

今日のテーマは「電車で行きたいところ」でした。メッセージありがとうございました!

ラジオネーム:Wendyさん
アッコさん、こんにちは! 今日のテーマ、私にはとーっても嬉しいテーマです。 電車、特に単線電車が好きなので、その路線を追いかけて行くと、必然的にのーんびりした田舎にたどり着くわけです。 今なら菜の花が一面に咲いているところとか、これから山あいの渓谷に桜が咲くところとか…。考えただけでワクワクします!のんびり電車の旅はいいですよ〜。アッコさんもカメラ片手に是非!

→いいですね~~~~~!!ローカル線ってわくわくしますよねー。私も大好きです。ぷらっと行く先決めずに乗ってみたいな~!(あっこ)

ラジオネーム:けんちゃん
電車で行きたい所は、ディズニーランド! やはり、都会に行くには車より電車の方が時間のロスが少ないですよね。 ディズニーランドには、新婚旅行の時に行きましたが、その時はまだ娘はお腹の中だったので、次は娘に見せてあげたいなぁ。北陸新幹線に乗せて!

→ディズニーは行っとかなきゃですよね~。我が家も夏に石川から妹家族がやってきてディズニーに行く予定です。私なんかは北陸新幹線乗るだけで、も~満足しちゃいそう(笑)楽しんできてくださ~い!(あっこ)

+++++++++++++++++++++++++++++++

そして!「C’mon A Kamon」 のコーナー

中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪ お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

ブログ2

今週のいけこみ☆今日は今まで見た中で一番大きく感じました!木のようw

+++++++++++++++++++++++++++++++

Happy Life Photo♪

今回は、中央エフエムスタジオからすぐの場所にあるPHaT PHOTO写真教室にお邪魔してきました!!3月18日~29日まで、「PPS TEACHERS WHITECUBE EXHIBITION 2015」が開催されます。写真教室の講師9人で展示する合同展です♪ 第3週は神島美明先生をピックアップ!!

rファットフォト007

写真歴は30年を超えるベテラン講師であり、このPHaT PHOTO教室の立ち上げ時の立役者でもいらっしゃいます。まさに「神」の存在のような先生♪報道・広告の分野を、なんと社員経験なしでフリーからスタートし、独自で人脈を広げ活躍されてこられました。だからこその厳しさが光ります。1枚の写真への眼差しは深く鋭く、10分のインタビューでしたが全く時間が足りませんでした。もっと聞きたかった。仕事を忘れ、もはや生徒の気分でした(笑)「写真を仕事として考える人、そうじゃなく写真がただ好きな人、どちらにしてもここに通うと先が見える、前が見えるようになる」という言葉は重みがありました。写真教室の立ち上げのときは、まだ、”写真は年配男性の趣味”というイメージが強く、女性がカメラの勉強をする場はほとんどなかったそうです。そんな時代に女性をターゲットにわかりやすい写真教室を開こうと開講。見事に当てはまり話題を集めました。技術も大切だけど、感性はもっと大切。写真を通して、また違った色の自分の道を発見できる場所だなと思いました。

3月21日(土)10:15~11:45に神島先生とプロフォトレタッチャーさんによるライブフォトレタッチセミナーが開催されるということです!!!ぜひPHaT PHOTO写真教室をチェックしてください☆

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

明日はジュミさんにバトンタッチです☆

明日のテーマは「あなたが一人でいる時の過ごし方」です♪
来週水曜日のテーマは「今年のお花見は○○したい」です~!

宛先はEールvoice’アット’fm840.jp
FAX 5542-1917
でーす!お待ちしています☆