サークルなう!「歌舞伎囃子 菊音会」望月太左次郎さん

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

気持ちいい天気ですよ~朝から気分が軽い♪ 梅雨の晴れ間、五月晴れです!

さて、毎週木曜日にお届けしている「サークルなう!」のコーナー、

今回は「歌舞伎囃子 菊音会」の望月太左次郎さんにお話を伺いました~

   

現在は国立劇場で公演中ということで、

公演を終えてからスタジオまでバイクで駆けつけてくださいました。

「歌舞伎囃子」というのは、歌舞伎の動きに合わせて

言葉や音楽で賑やかにはやしたてることを指すんです。

おおっ!!「はなしたてる」という言葉はここからきてるんですね。

「歌舞伎囃子」には笛、小鼓、大鼓、太鼓と楽器があり、

ひととおりの演奏はすべてできるという太左次郎さん。

昔から歌舞伎が好きでこの世界に入ったのかというと・・・

「いえいえ、高校生のときに一度歌舞伎を観ましたけど寝てましよ」と、

明るくカミングアウトしてくださいました(笑) 

そんな太左次郎さんが歌舞伎囃子と出合ったのは、自衛官をやめてからのこと。

・・・って太左次郎さん、自衛官だったんですか???

「手に職をつけたかったんです。自衛隊に入るといろんな資格が取れると思って入ったんですけど

 配属されたのがレーダーを扱うところで、資格が取れないんならとすぐに辞めて、 

 次に『国立劇場に行けば何かあるんじゃないか』と行ってみたら、ちょうど研究生を募集してたんですよ」

   

それから国立劇場の研究生として2年間レッスンを続けて、

歌舞伎を観て寝入っていた高校生が23年間も歌舞伎囃子を担当するようになるなんて

運命というのは不思議なものです。

興行が始まると25日間も休みなく公演があるということで、

菊音会の活動としてはその合間に空いているメンバーが集まって

小学校などに講習会に訪れて、歌舞伎囃子の楽器に触れてもらっているといいます。

   

講習会に来てほしい!という方は、「菊音会」のWEBサイトをご覧になってくださいね。

国立劇場では初心者の方に向けて「歌舞伎鑑賞教室」も開催しているとか。

解説付きでわかりやすく歌舞伎に触れることができますので、ぜひチェックしてみてください。

そして、明日10日(金)と17日(金)には、「社会人のための歌舞伎鑑賞教室」が

夜の7時から開催されます。金曜日のお仕事帰り、

ちょっと1杯の前に、伝統芸能に気軽に触れてみてはいかがでしょうか?

私は生涯で歌舞伎をまだ2回しか観たことがない歌舞伎初心者ですから

一度訪れてみたいです!ということで、ハロラジナビゲーターは福留由夏でした。

明日も84.0でお待ちしておりま~す!!

「ご当地めぐりぶらり旅」スタート!(岩手県)いわて銀河プラザ:大竹幾子さん

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

今日は雨が降ったりやんだりしてましたね~

ムシムシした空気を感じると、「やっぱり梅雨なんだなぁ」と思います。

そうそう、あじさいもキレイに咲いていますよね!

さて、6月から水曜日の新コーナー「ご当地めぐりぶらり旅」がスタートしました!!

中央区内には全国各地のアンテナショップがたくさんあるということで、

これから順番にご紹介していきたいと思います。

初回となる今回は東北地方・岩手県をぶらり旅!!

東銀座にある「いわて銀河プラザ」の大竹幾子さんにお話を伺いました~!

   

店内には生鮮食品をはじめ、南部せんべいなどのお菓子はもちろん、

岩手県の地酒や地ビールなどの酒類や工芸品もたくさんそろっています。

           

     

中にはこんなお菓子も(笑)↓↓↓

   

南部煎隊「煎ベイジャー」ですよ~!!

ブラックペッパー、ピンク・メイプル、レッド・カレーと3種類のフレーバーがあります。

ということで、そんなたくさんの商品の中から「売れ筋ベスト5」をご紹介します!

第5位・・・切り落としショルダーベーコン!!な、なんと380円とお買い得です!

実は常にナンバー1だったというこの商品、4月度の売上に限って5位だったとか。おいしそ~

    

第4位・・・新芽たのはた若布!!「三陸産のわかめが食べたい」とまとめ買いする方が多いとか。

新芽なので肉厚でやわらかいのが特徴です。この季節、サラダや酢の物にもいいですね。

  

第3位・・・無選別南部煎餅詰め合わせ!!南部せんべいにこれだけ種類があるなんてびっくり!

迷った方はこうした詰め合わせがお買い得です。こちらは無選別なのでさらにお得ですよ~!

   

第2位・・・小岩井ソフトクリーム!!私もいただきましたけど、コクがあっておいし~!!!

ハーフサイズもありますので、ちょっと食べたいという方には「ハーフ」がオススメです~

こちらは通常サイズです↓↓↓

     

そして堂々の第1位・・・三陸海宝漬!!写真のまんま、中身の盛りもすごいそうです!!

いくらにあわびにめかぶと贅沢な海の幸をご飯にかけてお召し上がりくださいませ。

   

放送では岩手県のご当地ソング&ご当地キャラもご紹介しました。

ご当地キャラは「わんこきょうだい」そしてご当地ソングが「わんこきょうだいのうた」です!!

ご当地ソングは♪わんこわんこわんこわんこわんこ~  と、かなり残るフレーズです!

     

「そばっち」「こくっち」「とふっち」「おもっち」「うにっち」という5きょうだい。

かわい~!!お椀の中に岩手県のいろんな名産物が入っているんですね。

それぞれPRする担当エリアも決まっているということでした(笑)

東日本大震災で岩手県も沿岸部が大きな被害を受けました。

「関東でも“応援したい”という気持ちが強い方が多く、

皆さんたくさんの商品を購入してくださっています」と大竹さん。

岩手県で生産された商品を購入したり観光に訪れることで、エールを届けることもできます!

「がんばろう!岩手どら焼き」は、私が訪れた時はこんなに数がなくなっていましたよ~!

           

【いわて銀河プラザ】 TEL:03-3524-8282

住所:中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F  

営業時間:10時30分~19時(毎月末日17時まで) ※年中無休

アクセス:東京メトロ日比谷線「東銀座駅」6番出口前

      都営浅草線「東銀座駅」A1出口より徒歩1分

URL http://www.iwate-ginpla.net

   

これから毎週水曜日にお届けする「ご当地めぐりぶらり旅」、

今週は「いわて銀河プラザ」をご紹介しました。

また来週も中央区内のアンテナショップをご紹介します~

ということで、ハロラジナビデーターは福留由夏でした。

明日も84.0でお待ちしておりま~す!!

中央区シャンソンフェスティバル6月26日開催!歌手・山越藍子さん

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

今日は曇り時々晴れの予報、時折晴れ間も見えていますかね?

日差しがなくてもムシッとしてますので半袖でOKですよ~!

さて、今回のトークコーナーでは、

6月26日(日)に銀座ブロッサム中央会館で開催される

「第2回 中央区シャンソンフェスティバル」について

シャンソン歌手の山越藍子さんにお話を伺いました!!

   

シャンソンというと少し「敷居が高い」と敬遠する方もいるということで、

より多くの方に親しんでもらいたいとフェスティバルを開催しています。

出演者は、山越さんはもちろん、菅原洋一さん、しますえ・よしおさん、

そして田嶋陽子さんほか総勢12名と豪華な顔ぶれ!!!

午後2時30分開場、午後3時開演ということなので、日曜日の昼下がりに、

ゆったりとシャンソンを聴きにお出かけになるというのもオシャレですね。

シャンソンを聴くには、身も心も大人でないといけないような気がするのは私だけでしょうか??

「私などまだまだ・・・」という気もしていたのですが、

山越さんとお話しているうちにムクムクとシャンソンへの想いがふくらんできました!

   

中央区シャンソンフェスティバルの入場料は

指定席が6000円、自由席が5000円で、現在指定席が残り少なくなっております。

中央区に在住・在勤の方は500円割引になるということなのでお得です!

お申し込み・お問い合わせは、お電話で・・・

オフィスイSHINKAWA TEL:03-5304-4842

四谷蟻ん子 TEL:03-3357-6404  までお願いします!

放送では山越さんの歌う「さくらんぼの実る頃」もおかけしました。

これは宮崎駿監督の映画「紅の豚」で加藤登紀子さんが歌っていたことでも有名です。

シャンソンを歌う大人の女性ってやっぱりカッコイイですね~!

   

山越さんは、中央区のサークル「銀座シャンゼリゼの会」で講師も務めていらっしゃいますので

参加すれば山越さんからシャンソンの指導もしていただけますよ~

私もいつかシャンソニエデビューして、グラスを傾けながらシャンソンを聴きたいです。

さぁ~いつになるでしょうかね??山越さんとの出逢いでそんな日も近づいたかも?

   

ということで、ハロラジナビゲーターは福留由夏でした。

明日も84.0でお待ちしておりま~す!!

観光協会特派員の「大好き!中央区」(特派員:下町トムさん)

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

スーパークールビズ日和ですね~

心なしか朝の電車がすいていたのはサマータイム効果でしょうか?

電車内では扇風機がくるくると回っておりました。

う~ん、何だかとてもなつかしい涼しさ・・・冷えすぎなくていいかもしれませんね。

さて、月曜日はおなじみのこのコーナー、

観光協会特派員の「大好き!中央区」をお届けしましたよ~!

今回の特派員は、ブログネーム下町トムさんです!!

   

なぜ下町トムさんかというと、それはもちろん「下町のトム・クルーズ」だからですよ!!

下町トムさんったらネクタイがミッフィーちゃんじゃないですか(笑)

これで女心をつかむわけですね~さすがです!

・・・と冗談はここまでにして本題です(笑)

しばらくお仕事などで忙しく、

なかなかブログが更新できなかったということで、

貯めていた記事をこれから次々とアップしていくと宣言されていました。

もうすでにアップされているのではないでしょうか。チェックしてみてください。

今回ご紹介いただいたブログはコチラ↓↓↓

2011年1月26日 「銀座のすてきなお店は影絵がいっぱい」

影絵が飾られているなんてほんっとにすてきなお店ですね。

ベルギービールをたくさんそろえたお店ということで、

下町トムさんはベルギービールを楽しみながら

この影絵を眺めて癒されているということでした。

この作品は浜崎ゆうこさんという作家さんのもので、

実はこのお店のオーナーの妹さんなんだとか。

「お店にもいらっしゃったことがあってご一緒させていただきました」とのこと。

   

アーティストの方の作品を見ながらご本人とお話できるなんてぜいたく!

女性が一人でも訪れられる雰囲気のお店ということなので

私も場所を探してぜひ訪れてみたいです!!

影絵ってどこか懐かしくて心がほっこりしますよね。

もちろん、ベルギービールもおいしくいただきますよ~

ということで、ハロラジナビゲーターは福留由夏でした。

明日も84.0でお待ちしておりま~す!!

一日限りの画廊の夜会、本日開催!/大和郡山市をPRに女王卑弥呼が登場!

ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。

先日、「不忍画廊」さんで開催されていた東日本大震災のチャリティー企画に伺ったときに、

アート情報を伝えるフリーマガジン「アーティクル」を紹介していただきまして、

そのご縁がつながって、今回はゲストとしてこちらのお二人に

スタジオまでお越しいただきました~!!

   

左が「アーティクル」編集部の望月亨さん、

そして右が銀座ギャラリーズ「画廊の夜会」事務局の斉藤博美さんです。

「アーティクル」は初心者にもアートに興味を持ってもらえるようにと

2006年12月にスタートしたフリーマガジンで今年で5年目。

   

中には都内近郊で行われている展覧会情報をはじめ、

音楽情報やアーティストインタビュー、プレゼントページもあります!

この美術館チケットのプレゼントページがかなり充実していて数が多いんです。

プレゼントって普通こんなにありましたっけ??

   

「アートに触れる機会を少しでも多く持っていただこうと、多めにご用意しています」と望月さん。

いよっ!!望月さん、見た目は細身でも太っ腹!!

応募はアーティクルのサイト www.art-icle.jp で受け付けていますので

ぜひアクセスしてのぞいてみてくださいね~

そして今回は、本日行われる一夜限りの大人の夜会、

銀座ギャラリーズ「画廊の夜会」についても、事務局の斉藤博美さんにお話していただきました。

   

「画廊の夜会」は銀座5丁目から8丁目に点在する主要ギャラリーが1日限定で行うアートイベント。

画廊オーナーや作家との交流を楽しんでもらおうという主旨で

夜の9時までオープンしているんです!!

   

2004年にスタートしたこの夜会、気軽にアートに触れられる大人の時間として毎年好評で、

画廊の中にはアルコールを提供しているところもあるとか♪

   

ほろ酔い気分でアート観賞だなんてかなり楽しめそうですよね~

「今年は東北のお酒を出している画廊もありますよ」と斉藤さん。

今回は、東日本代震災の義援金を募ろうと、各画廊に募金箱も設置されています。

しかも、この募金箱は岩手県の企業に制作を依頼したといいます。

「不忍画廊」さんでもそうでしたが、アートを通じて少しでも支援が集まるといいですよね・・・

さあ、年に1回のアートイベント「画廊の夜会」は本日の午後5時開催!

どうぞお楽しみくださいませ~!!!

************************************************************

さてさて、続いては、ゲストにこの方が登場!!!ジャジャジャンッ!!!

   

左が大和郡山市の「第29代目 女王卑弥呼」こと尾川賀栄(おがわ・かえ)さん

そして右が護衛のもの・・・じゃなかった(笑)、

大和郡山市役所の上西修身(うえにし・おさみ)さんです!!!

現代の卑弥呼はこんなにカワイイんですか~!!!

尾川さんは生まれも育ちも大和郡山市で、

自分の生まれ育った土地が大好きという大学4年生です!

「もう離れられません!」と尾川さん。

こんなこと言ってくれるなんて・・・うれしいじゃないですか上西さんっ!!

   

ちなみに、卑弥呼と大和郡山市の関係はというと、

邪馬台国卑弥呼が君臨していた土地として大和郡山市北西部が候補に上がっているということで

なんと昭和57年から「女王卑弥呼コンテスト」が開催されることになったのだとか。

尾川さんは「女王卑弥呼の活動が楽しくて、就職活動ができていません」と・・・

いやいや、これからも確実に引く手あまたですって。

このコンテストで選ばれたことによって、自分に自信もできたといいます。

さあそして、大和郡山市でもうひとつ有名なものというと・・・

「実は大和郡山市は城下町だったこともあって、金魚が有名なんですよ」と上西さん。

おおっ、金魚ですか??へぇ~知りませんでした。

金魚すくいの「全国選手権大会」が開かれるほど有名で

第17回 全国金魚すくい選手権大会は2011年8月21日に奈良県大和郡山市で開催されます!!

エントリーは関東からももちろん可能。ちなみに3分間で最高63匹もすくった人もいるそうです!!

   

尾川さんがしているイヤリングも赤い金魚です♪

女王卑弥呼として尾川さんもこの大会に出場するとのことで

「優勝を狙って金魚すくい道場に通っています!」と燃えていました(笑)

優勝者にはハワイ旅行がプレゼントされますよ~

中央区日本橋にある「奈良まほろば館」では6月7日(火)まで

大和郡山市について紹介する展示イベントも開催中です。

金魚検定問題の紹介など参加型のものもありますのでお楽しみに!

ということでハロラジナビゲーターは福留由夏でした。

それではまた来週の月曜日、84.0でお待ちしておりま~す!