ゲスト:置内ステージ小委員会 五味まさみさん(健康福祉まつり2009)

今日も中央区内の情報盛りだくさん。イベント情報にプラスして、ゲストもお招きしました。

まずは、本日のゲストは、10/25(日)の健康福祉まつり2009屋内ステージ小委員会の五味まさみさん。タイムドーム明石で行われるイベント全般についてご紹介いただきました。
091016_02
そして、当日、五味さん自身も発表があります。10:45~は、五味さんが所属している朗読ボランティアグループわかはや会さんによる朗読発表。プログラムは、2つ予定されていて、まずは、こどもから大人まで感動の渦に巻き込んだ『あらしのよるに』。第7巻が完結編になりますが、今回はこの完結編も加えて再演されます。

そして、もうひとつは、私も活舌の練習に使っている外郎売。
「拙者親方と申すは、お立合いのうちにご存知の方もござりましょうが…」の出だしで始まるこの科白。わかはや会さんでは、来場された方を巻き込んでの内容となるそうです。斬新かつ、楽しそう! 自分も一緒に参加できるのは、楽しみですね。おなかから声を出すと気持ちいいので、是非当日足を運んでみて下さい。
091016_01

そして、来週10/23~11/10までの19日間行われる第二回日本橋美人博覧会。展示や各種イベントなど様々なものが用意されています。「優」「粋」「知」「創」という4つの美人のテーマに合わせて用意されています。江戸時代の型紙と東京手描友禅や日本橋の老舗の資料展示、日本橋の伝統工芸展、他にも、和服で巡る日本橋や、スタンプ版浮世絵ラリー、「THE日本橋美人~あなたも見返り美人に大変身~」という無料の着付け&メイクのサービスなどてんこ盛り。私も、着付けの無料サービスに申し込みました。10/25は見返り美人目指して、日本橋の街の魅力にたっぷり触れたいです。中には、事前予約が必要なイベントもあります。是非早めに情報を仕入れて、予定を立ててくださいね。

そして、月曜日・火曜日はアッコさんこと井上亜紀子さんの担当です。私とは、また水曜日に。どうぞ、素敵な週末を!

さるしばい 新企画「「さるしばい」の嗚呼!昔美人暦(カレンダー)」始動!

10月もちょうど折り返し地点。明日からは今月も後半戦ですね。そんな今日は、たすけあいの日。先日迎えた誕生日に、いかに自分が身近な周りの方々に支えられているかを痛感しました。本当にありがたいことです。リスナーのあなたもいつもお付き合いありがとうございます!

さて、今日からスタートした新コーナー。『「さるしばい」の嗚呼! 昔美人暦(カレンダー)』。
先週ご案内したとおり、放送とWEBが連動した企画です。中央区内の昔も今も変わらない美人おばあちゃんを取材させて頂き、その模様が放送でオンエアされます。初回の今日は、川野くんの地元でもある月島が舞台でした。月島らしいいかにもな江戸っ子のシズエさん、素敵でしたね。それまでのチャキチャキした口ぶりとは一転して、ご主人に対する思いに、私もうっと胸が詰まりそうになりました。長年連れ添ってきたからこそ出てきた言葉、重みがありましたね。
今後は、このハローラジオシティーのブログとは別に、「さるしばい」の嗚呼! 昔美人暦(カレンダー)』のコーナーブログが続々と更新されます。ブログのアドレスは、http://fm840.jp/blog/bijin/ です。是非あなたもアクセスしてみてくださいね。そして、日ごとに増えていく美人おばあちゃんのカレンダーも乞うご期待!

Posted by 由起

ゲスト:劇団唐ゼミ 演出家中野 敦之さん(舞台「下谷万年町物語」)

今日は、鉄道の日。先週末10/10は、鉄道映画祭2009、そして、10日、11日は鉄道フェスティバルも日比谷公園で行われていました。私も築地秋まつり2009と共に足を運んできました。週末はお天気にも恵まれ、築地の場外市場は大賑わい。新物の小豆を一升も購入してきたので、せっせとあんこを炊く予定です。

また、そろそろ、菊花展なども始まり、菊の花が見ごろを迎えますね。周辺の菊花展も今日はご紹介しました。

そして、今日のゲストは、お電話で劇団唐ゼミの演出家中野 敦之さん。演劇界でも、非常に注目されている若気演出家です。中野さんが演出される舞台「下谷万年町物語」が、来週10/23(金)~11/8(日)までのトータル12日間、浅草花やしき裏特設テント劇場にて上演されます。

作・監修は、唐十郎さん。1981年の初演時は、唐十郎さん&蜷川幸雄さんのコンビ、渡辺謙さんがご出演されていた伝説の舞台。再演されないまま語り継がれてきた作品が今回登場するわけです。

ストーリーをざっくりご紹介しますと、戦後、復員兵や男娼などが住みつく下谷万年町が舞台。そこで、オカマの元締めが警視総監の帽子を奪ってしまうところからお話がスタートします。

見所は沢山。唐十郎さんが育った上野一帯を舞台としていることもあり、過去がノスタルジックに描かれていて、誰にとっても幼少期を思い出したり、自分の幼い頃と重ね合わせることができるような内容とのこと。さらに、おかま100人芝居! という登場人数にもびっくりですが、テント内は、客席を囲むようにセットが組まれているとのこと! 正に、会場のテントを生かしたセット組ですよね。お客様の頭上を物が飛び交ったり、とにかく、面白そう!! 是非この臨場感をあなたも味わってみてください。

舞台のチケットをお持ちの方は、浅草はなやしきが無料で入園できたりと特典もあります。是非、浅草という街の持つ魅力も合わせて楽しんでみてくださいね。

チケットは既に発売中。劇団唐ゼミ、もしくは、ちけっとぴあ、イープラスから購入することができます。

Posted by 由起

ゲスト:中央区文化・国際交流振興協会 事務局次長 弦間好文さん (中央区まるごとミュージアム)

今年も11月1日(日)に中央区全体がまるごとミュージアムになり、その魅力を、無料のバスや船に乗って体感できる「中央区まるごとミュージアム」が開催されます!!
中央区は名所・史跡・画廊・美術館などが集結し、文化的魅力があちらこちらにある土地です♪
芸術の秋、地元のよさを再発見するのも、また良いものです。
091013_02
今日のゲストの弦間さんから、まるごとミュージアムのみどころを伺ったところ・・・・
みどころがありすぎて伝えきれない!!ということでした(笑)
そこで!お勧めなのが、明日、14日(水)午後6時から開催の
中央区まるごとミュージアム2009シンポジウムです☆
参加団体のみなさんが、その活動内容を一足お先に熱く紹介してくれます。

今回、プレイベントということで行われる、このシンポジウム。
私は、とっても面白い企画だと思います!!
イベントって当日にしか、そのイベントを開催する人に、会えなかったりするでしょ。
でも、このシンポジウムはイベント開催者の思いが事前に分かり、しかも熱く語ってくれるというんですから面白いっ!!
中央区愛を感じますっ!
イベントって人との対話・会話も楽しみの一つですもんね♪
熱い中央区愛論議が繰り広げられますぞっ。

さらに、中央区出身のテリー伊藤さんが中央区の魅力と「まるごとミュージアム」への期待を語ります。
シャンソン・ミニコンサートもあり、盛りだくさんの内容です。
会場は日本橋公会堂ホール「日本橋劇場」
入場は無料です。
当日、会場ではまるごとミュージアム2009のパンフレットも配布されるということで
ぜひ、みなさん!!ご参加ください。
もちろん11月1日開催の中央区まるごとミュージアムにも足をお運びくださ~~~い!
091013_03 091013_01

そして毎週火曜日は「南谷朝子の花散歩」のコーナーです。
中央区出身の俳優でシンガーソングライターの南谷朝子さんがまちを歩き、気になった花や草・人について突撃レポートしてくれます。

今週は東日本橋2丁目を歩いていたら太田牛乳さん(今はパン屋さん)付近の柳が気になり、お店の方にインタビュー。どうも、この柳は昔あった薬研掘のなごりとか。となると、江戸時代からの柳なんでしょうか…なんか不思議な感じがしますね。
柳2 柳3 柳1

次回はどこに散歩に行くのかな?来週もお楽しみに~~~♪

明日の放送は岩橋由起さんの担当です!お楽しみに。

Posted by アッコ

取材:日本橋「べったら市」保存会会長 濱田捷利さん

さて、今日は日本橋大伝馬町にある刷毛専門店の「江戸屋」さんにお邪魔してきました!というのも、19日20日に行われる「べったら市」の保存会会長をされているのがこの「江戸屋」さんのご主人!濱田捷利さん。
091012_11

なんと290年続く、老舗です。
べったら市の歴史も深ければ、江戸屋さんの歴史も深い!
「べったら市」とは、江戸中期から宝田恵比寿神社の門前で10月20日の恵比寿講にお供えするため、前日の19日に市がたち、魚や野菜が売られるようになったのが起源なんだそうです。
浅漬け大根のべったら漬けがよく売れたことから「べったら市」と呼ばれ、若者が「べったりつくぞ~」と叫びながら大根を振り回して、参詣客の着物の袖につけてからかったそうです。
楽しそう!!

濱田さんもべったら漬けはこの時期には必ず召し上がるということでした!
お祭り当日は500店もの露店が軒を連ねます。
べったら漬けのお店はそのうち、30店ほど。
ぜひ、べったら漬けを手に入れ、お祭りを楽しんでください!!
「江戸屋」さんはお祭り当日は、お店の前に特別に露店を出し、なんとっ!お祭り価格でご奉仕!
江戸屋さんの刷毛は、一度使ったら手放せなくなるのでは?
というぐらい、とても繊細に作られてあります。
この刷毛ひとつで、仕事の出来具合がずいぶん違ってくる、という職人さんは多いはず!
私は、濱田さんから歯ブラシをいただきました。
濱田さん!!!ありがとうございます!
歯ブラシまであることにびっくりしましたが、馬の毛でできていて、マッサージ効果があり、
とっても気持ちがいいんです~♪
毎朝の歯磨きの時間が楽しみになります。

江戸屋さんは、天井から刷毛がずらると並べられ、一見の価値ありです!
お店とお祭り、両方に足をお運びくださいませ!
19日・20日はぜひ、日本橋「べったら市」にお出かけくださいね♪

Posted by アッコ