Ryntenゲスト #345 佐久間順平さん 2

先月4月は寒い日・暑い日と乱高下を繰り返していましたが、中旬以降は一気に暑さを増してきています。夏は目の前ですね。いかがお過ごしでしょうか?
aw150509_ - 1
相変わらず、東京の電車内では座ってる人全員がスマホとにらめっこ、です。「勘弁してくれ!」という気持ちでしたがある日、とある方から「通勤電車内や移動時間にスマホをやる時間が増え、そのお陰かどうか?家に帰ってからパソコンでネットサーフィンをする時間が減った。」という話を聞きました。そういう時間の使い方も最近は出来る様になったのか…とそれ以来、電車内での光景を見る目も少しずつ変わって来た様に感じます。皆さんは如何でしょうか?

おたよりを頂いています。
4月、横浜赤レンガ倉庫で《Finger Picking Day》というコンテストがあり、僕も審査員と演奏でお邪魔してきました。そこでも弾いた〝舟歌〟について、TAKさんからメールを頂きました。
・『今年も“赤レンガ”行ってきました。「演歌に名曲が多い」その通りです。相変わらず原曲に忠実なアレンジがすごい。』
ー忠実なのがすごいのかどうか?は分かりませんが。
・『ギターインストで弾く演歌ならば、“石川さゆり”は外せませんね。
ーTAKさんはファンなんだそうです。“津軽海峡冬景色”“天城越え”…いいかもしれませんね。“石川さん”とは以前《遠くへ行きたい》という番組のテーマ曲でご一緒した事がありますが…。考えておきます。

■Ryntenゲスト
今週も先週に引き続き《佐久間順平さん》にお越し頂き、今年1月にリリースした《あ・り・が・と・う・の歌》からタイトル曲の〝あ・り・が・と・う・の歌〟を聴きながら…先週、聞きそびれた、2013年にリリースしたアルバム《明日の想い出》の1曲目と2曲目を作詞された《永六輔さん》との事を尋ました。
aw150509_ - 2

倫『どんきっかけで?』
順『ある時、仙台での《さとう宗幸さん》のイベントでご一緒し、紹介して頂きました。』

〝永さん〟とは“デュークエイセス”さんら、と古くからご一緒されています。ある日突然『曲を書いてくれ。』と頼まれ『はい!』と。その曲は“明日の想い出”に、また今回のアルバムにも“永さん”の曲が収録されています。

aw150509_ - 4
順『還暦になる前にちゃんとしたCDを創りたい、と中心になる曲が欲しくて〝永さん〟が思い浮かびお願いするしかない、と手紙に書いて渡しました。返信用はがきに「分かったよ。」と。』
倫『ちゃんと読んでくださったんですね。』

“永さん”はいつもはがきと万年筆を持ち歩いている方。どこにいても一言書いて投函されます。

倫『もう一つのアルバムに漂う大きな人《高田渡さん》。』
順『僕がこの世界に入るきっかけとなりましたから。』
aw150509_ - 5
倫『“渡さん”の歌詞に“順平さん”が曲をつけた《夕暮れ》』
順『“渡ちゃん”が《タカダワタル的》というドキュメンタリー映画を創った時、プレゼントしようとインストゥルメンタルの曲を創りました。』

“渡さん”はアイスススケートが得意だったんだとか。まだ呑み歩いていない時代の事ですが、手を後ろに組んでスイスイと。ちょっと想像つかない…(笑)。

今日の1曲目はアルバム“明日の想い出”からタイトルソング《明日の想い出》。

今後の予定や方向性について…
順『どうやって生きていこうか?と考えると自分には〝音楽〟しかない。これからは日本語を大事にして新しい歌を創っていこうと。』
倫『この世代じゃないと出来ない音楽が出来ていくかもしれない。』
aw150509_ - 3

今日の2曲目はアルバム“明日の想い出”から《そう、スマイル》。

2週に渡り〝佐久間順平さん〟をお招きしました。
今年1月リリースのアルバム“あ・り・が・と・う・の歌”、2013年リリース“明日の想い出”。
お話を伺っていて、この世代にしか出来ないもの、この世代だから出来る表現や考え方が僕と共通してものが音楽に載せている気がします。サポート、ソロ、ユニットでの「音楽の意味」「生きる事はなんぞや?」「死ぬって事はどういう事?」と頭を過ぎりますが、そんな事を踏まえながら「身の丈で生きて行こう」「楽しくやって行こう」「やり残す事がない様に生きて行こう」はこの世界ならではないかと思います。
彼の歌を聴きながら「そうだよな。」と頷く部分もたくさんあり、みなさんのお耳に届けばいいなと思っています。

順平さん、また遊びに来てくださいね。
aw150509_ - 6

■佐久間順平ライブスケジュール
・5月12日(火)宮城県石巻市「洞源院~花祭りコンサート~」
震災時、たくさんの人たちがこのお寺に避難、長い間共同生活をした場所。ご住職が「子供たちのために保育園を創りたい」と寄付を募り実現されたそうです。その子供たちのコラボです。
・5月30日(土)岐阜美濃加茂市「ワンダーランド~新作ギターお披露目~」創ってもらってるYairiギターが出来るそうです。もし間に合わなかったら「違うギターを使って…」との事です(笑)。

■Ryntenダイアリー
【小倉ー米子@スーパーおき】
初めて“スーパーおき”に乗車しました〜。
まず、“小倉”から本州“新山口”へ。
新山口駅

そこから“米子”まで日本海側を走ります。お天気もよかったせいか、すごくいい景色でした。1日に2往復だけなので、ラッキーでした。
スーパーおき風景

初めて通った“津和野”。
津和野

12:00過ぎに乗って米子に着いたのは、17:00過ぎ。長旅だったけど楽しい列車の旅でした。
米子に着くやいなや、〝ダラズFM『クラ・スカ iw@taの音楽室70』〟に出演。パーソナリティーの“いわたさん”と“大塚さん”と記念撮影。
ダラズFM@米子

【岡崎倫典Acoustic Live fra’me 〜fra’me 3周年記念イベント〜@米子】
“fra’me”とは…“ブティック”“レストラン”“家具”のお店を運営する会社です。郊外の一角にあるとてもおしゃれな空間で、僕も何度かお邪魔した事があります。そのイベントの一環として僕のライブを企画してくださいました。
ありがたい事ですね。
fra'm

ライブ会場となった“Bexx”もオープンしてまだ間もないんですが、音も最高によかったなあ。
Bexxリハ@米子打ち上げ@米子スリーナイン?

【サウンドカフェ エフ@大分】
米子から振り子電車と呼ばれる“やくも”に乗って一路大分へ。
毎年、4月29日はここ“エフ”でのライブと決まっているんです。
有難い事ですね。
エフ@大分

一年ぶりにお会いする面々…今年もみなさんに盛り上げてもらいました!
マスターともゆっくり話が出来たし…。
マスターと@大分打ち上げ@大分

僕の母の通夜、真夜中に駆けつけてくれ焼香だけして大分に戻ったマスターの“福本さん”とお客さんでもある、“織田さん”。有難うございました。
通夜にて

■ライブスケジュール
●ジョイントライブ
5月30日(土)「東京文化会館小ホール」
『谷山浩子コンサート 〜放課後の音楽教室 倫典先生と〜 revenge! 」
http://t-onkyo.co.jp
http://www.t-bunka.jp/calendar/calview.html?ym=20155&d=33&m=small

●ソロライブ
・5月16日(土)鳥取「スタジオ大輪路 RURU Cafe」ゲスト:ノグチアツシ(安来のおじ)
http://live.house.rurucafe.jp
516ルルカフェ

・5月23日(土)東京水道橋「Cafe Rijn(らいん)」
http://www.caferijn.com/
かふぇらいん

・6月4日(木)長野飯田「いろは亭」
http://p-nagano.com
64 IIda

・6月7日(土)新潟上越「メモリー」
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/livehousememory/

・6月27日(土)千葉九十九里「シーブリーズ」O.A.YASU、千葉英樹
http://kujukuri.net/sb/
627 Sea Breez

●イベント出演
・5月21日(日)東京サンライズホール「東京ハンドクラフトギターフェス2015」
http://handcraftguitar.jp
東京ハンドクラフトギターフェス2015

■アルバム情報
Eternal(エターナル) - Rynten plays Teresa Teng –
テレサ・テンとの夢のコラボレーションをスペシャルトラックとして収録。

【譜面集『Eternal Rynten plays Teresa Teng』】
『Eternal Rynten plays Teresa Teng』譜面集が出ました!、自信作です。
何が自信作かというと…非常に読みやすく見やすい!実際に楽曲も素晴らしいものばかりですから、是非弾いてみて下さい。

2 thoughts on “Ryntenゲスト #345 佐久間順平さん 2”

  1. 演歌のヒット曲はイントロが印象的ですね。舟歌、津軽海峡冬景色・・・いずれもあのイントロでないとだめなんです。曲紹介なしで倫典さんが舟歌のイントロを弾き始めたとき・・・1~4小節「あれ、この曲何だっけ」5~8小節「好きなお客さんはニッコリします」(のん兵衛は酒が飲みたくなる?)これがいいんです。

  2. ポール・マッカートニーを観て改めて感じたのですが、イントロなんか関係ないのがビートルズ。いきなり印象的なフレーズが耳に飛び込んできます。「ヘイ・ジュ~♪」でいきなりその場の雰囲気が出来上がってしまうんですから。すごいです。
    でも好きな楽曲は多かれ少なかれそういう所(”つかみ”で引き込まれていく)はありますね。もちろん倫典さんの曲にもです。音楽は不思議だ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です