PLAZA DEPOT HARUMI・日本橋フレンド発!I♡日本橋

ハロラジ金曜日、新宮志歩が担当しました!

今日はゲストに
先月晴海トリトンスクエアにオープンした輸入雑貨PLAZAの新店舗
「PLAZA DEPOT晴海」について、店舗開発の土田和幸さんからお話を伺いました。

dscn2278
創業50周年を迎えたプラザ。
おなじみの青いロゴではなく、黒いロゴを新たに採用したPLAZA DEPOTでは、
ニューヨーク・ブルックリンを意識し街の雰囲気や商品が演出されています。

実は中央区とニューヨークをリンクさせた面白いアイディアが・・・
銀座をニューヨーク・マンハッタンに、
勝鬨橋はブルックリンブリッジ、川を渡ると晴海はブルックリン!
まさにこの街をニューヨークに見立てた考え方もお店の表現の一つになっています!

高い天井やレンガが特徴的な店内はブルックリンの倉庫をイメージしていて、
現地にあるカフェ「BROOKLYN ROASTING COMPANY」を店内に併設。
お買い物をしながらコーヒーを飲むのもOKです!
15442181_1243933632340655_5800749573581206313_n

オススメはブルックリンのバッグメーカー「Bag-All」の小物。
シンプルですが女性の心をくすぐるポーチやバッグがそろっています。
15268007_1232321803501838_8234507509407349039_n

現在ニューヨークにもオフィスを構えてあるそうなので、
現地のフレッシュな情報や商品がPLAZA DEPOTにどんどん入ってくるのが楽しみです!!!

そしてなんと嬉しいプレゼントが!!!
「PLAZA DEPOT晴海」のレジにて『中央FMラジオ聴きました!!』とお伝えいただくと
☆晴海店で12月25日(日)まで使える300円オフクーポンをプレゼント!☆

~お願い~
※全国のプラザで使えるポイントカード「プラザパス」の本会員登録をお願いします。
※プレゼント期間は、12月16日(金)まで

☆————————————————————————☆
働く場所を第二の地元に
「日本橋フレンド発!I♡日本橋」

日本橋っ子の江口さん&アサゲニホンバシ実行委員会の川路さん
dscf4379
~川路さんの今週のオススメ~
ラーメンなな蓮

魚介系スープにストレート太麺が絡み合うラーメン。
分厚いチャーシューがたまらないんだそう・・・。
スープがなくなったら終了なので!お気をつけて。。。

日本橋フレンドの事務所が入るビルの1階。

次回アサゲニホンバシは12月16日(金)に開催。
トークゲストは
マエヒャクさんは、大伝馬町 日本橋銀杏堂
アトヒャクさんは、人形町の試写室&カフェ「三日月座」を経営する映画監督・柏原監督!

詳しくはFacebookページ
https://www.facebook.com/events/334015106956064/
をご覧ください。

☆————————————————————————☆
来週月~木はJUMIさんご担当。
そして来週金曜日は年内最後の金曜ハロラジです!!
メッセージテーマは「2016年こんなことあったなぁ」で募集しますよー!
ご参加ご拝聴よろしくお願いします♪

それではまた来週。

クリスマスイベント @三越日本橋本店 &使える京橋「モンベル京橋店」 & JUMI☆さと Go !!

クリスマスイベント @三越日本橋本店

スタジオに三越日本橋本店のPRご担当、竹原さんにおいでいただき、クリスマス前後のイベントについてお話を伺いました。
%e7%ab%b9%e5%8e%9f%e3%81%95%e3%82%93
① 「OPEN ! クリスマスの記憶」

クリスマスケーキ!!
まだ予約してないー、まだ考えてない―、出遅れてしまった。。。という方にも朗報です。

小さい時のクリスマスの記憶、クリスマスケーキを食べる時のワクワク感。
大人になっても記憶の中に刻まれていませんか?
今年のクリスマスケーキも記憶に残るケーキを!ということで、印象深いケーキラインナップ。
https://mitsukoshi.mistore.jp/cake/nihombashi/index.html
今年のクリスマスケーキはどれにしよーー?!
是非、店頭またはNETでチェックなさってみてください。

② 「hataori(はたおり)レンタルきもの POP UP STORE」
クリスマスシーズン~お正月。レンタルきものを上手に利用して
着物を楽しんでみませんか?

利用期間:2016年12月7日(水)~2017年1月10日(火)の3泊4日
予約期間:2016年12月7日(水)~27日(火)
問い合わせ:三越日本橋本店 本館4階 華むすび(03-3274-8328・直通)
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/floor/main_4f/hanamusubi/index.html

③  お買い物をすると。。。こんな可愛い動物たちの写真の紙袋に入れてくれますー。
%e4%b8%89%e8%b6%8a%e8%a2%8b
④ 本館1階 中央ホールの「まごころ天女像 プロジェクションマッピング」
12月12日(月)~29日(木) 各回3分間 午後4時・5時・6時

⑤ 本館1階 中央ホール   第32回「三越の第九」
12月29日(木) 午後12時半、午後2時半

なんと盛り沢山の年末でしょう!! 今年1年を振り返りながらゆっくり百貨店内で楽しむのもアリ、ですね。

++++++++++++++++++++++++++++++++
使える京橋「モンベル京橋店」

モンベル京橋店店長の仁多見さんをスタジオにお招きしました。
%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e4%ba%ac%e6%a9%8b%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%99%e3%83%ab%e3%81%95%e3%82%93
寒い冬でもアウトドアがしたい!という方に一押ししたい商品
冬のアウトドアと言えば、やっぱりモンベルをチェックしてあれこれ揃えたいところ。
今日はご自身もご家族と冬のアクティビティを目いっぱい楽しんでます、とおっしゃる仁多見さんに、スノーシューイングというアクティビティを教えていただきました。

スノーシューイングとはどんなアクティビティなのでしょうか?
「スノーシューインングとは、スノーシュー(西洋式の《かんじき》)を履き、雪の上を歩くスポーツ」と仁多見さん。

モンベルでは今年の新商品【ストラタス25】というスノーシューがある、ということで
スタジオに実物を持ってきていただきました!新雪の上を歩いても足が埋もれてしまわず、しっかり雪の中を歩けるんだそうです。
シーンとした静寂の中を自在に歩けるなんていいですねー。

モンベル京橋店では雪山を手軽に楽しみたい方のために、レンタルスノーシューをやっているそうです。他、全国の店舗でレンタルを受け付けているそうです。

気軽に身軽に雪の中のアクティビティ、楽しめそうですね。

モンベルスタッフや、現地に精通したモンベルフレンドエリアのガイドさんがよりすぐりのスノーシューフィールドを紹介してくださるそうです。

相談に行って家族で楽しめるフィールドでスノーシューインング、この冬はチャレンジしてみませんか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
JUMI☆さと Go !!

さと君もーー、超お勧めクリスマスケーキ紹介してくださいましたねー。
☆「デカダンス・ドゥ・ショコラ」茗荷谷factory
☆「パティスリー SATSUKI」ホテルニューオータニ

クリスマスケーキをまだ、何も準備していない私ですが、情報は山ほど、、、これをどう整理するか、、、
+++++++++++++++++++++++++++++++
明日12月9日(金)、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
私JUMIは来週12月12日(月)にまたお目にかかります。

来週12月12日(月)のメッセージテーマは、、、
「あなたのオススメ、クリスマスケーキ」教えてください!

楽しみですわ――。

映画「ヒトラーの忘れもの」×デンマーク・ザ・ロイヤルカフェテラス & Art Focus @ Tokyo & お花のお話「C’mon A Kamon」

映画「ヒトラーの忘れもの」×デンマーク・ザ・ロイヤルカフェテラス

スタジオにKino Films 宣伝部の松田さんと東京スクエアガーデンにあるカフェ「デンマーク・ザ・ロイヤルカフェテラス」、いつも使える京橋でお馴染み、及川さんのお二人をお迎えしました。
%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7

何故お二人が??

それは今回、Kino Films 宣伝部の松田さんが紹介してくださった映画
「ヒトラーの忘れもの」(12月17日・土から シネスイッチ銀座他で上映)
デンマーク・ザ・ロイヤルカフェテラスのオープンサンドウィッチ
「スモーブロー(オープンサンドウィッチ)」
とのコラボレーション企画のご紹介のため!
「ヒトラーの忘れもの」は第二次世界大戦後、デンマークの海岸線に200万個以上埋設された地雷処理に動員された敗戦国・ドイツの若い兵士たちと戦勝国・デンマークの指揮官の心の交流とそこに築かれた絆を描くヒューマン映画。
http://hitler-wasuremono.jp/

舞台がデンマークということで、及川さんがこの映画をご覧になってそのイメージをお料理に仕上げたという渾身のメニュー。
スモーブロー(オープンサンドウィッチ)の「ランガスボード=架け橋」と名付けて12月10日(土)から店頭にて販売されるそうです。
戦争のない世界を願って、今、日本で平和に暮らしていられることに感謝して、じっくり噛みしめたい映画&スモーブローです。
+++++++++++++++++++++++++++++++
Art Focus @ Tokyo
アートライターのヒロさんにご紹介いただきました。

銀座界隈で開催される
銀座ギャラリーズ「Xmasアートフェスタ」

(1)クリスマスに何かしたい!
始まりは2009年。
それまで春、秋とイベントを行っていた銀座ギャラリーズですが
クリスマスイルミネーションで普段以上に集客のある銀座で
買い物や食事に来る人達に画廊にも来てもらいたい
クリスマスプレゼントにアートを選んでもらえたら〜
というコンセプトで、クリスマス時期のイベントをスタートしました。

(2)ギャラリー巡りツアー
ギャラリーを自力で訪れるにはハードルが高いと思っている人が多いので
会期中にはツアーを行っています。
今年は初日9日(金)に、春のイベント「画廊の夜会」のように
夜9時までほとんどの画廊が開廊し
そこでガイドさん引率のツアーを行います。
英語のツアーもありますよ!

(3)スペシャル・パーティー
毎回会期中に画廊の外でもイベントを行っています。
会場は汐留にあるパークホテル東京。
ラウンジでの定期的な展示や31階をアーティストルームと称して
アーティストが内装に作品を展開する客室があるアート三昧なホテルです。
ここのラウンジでクイズショーやビンゴゲーム大会を行っています。
※あいにく定員に達したため受付を終了しています
Xmasアートフェスタ_カタログ表紙_2016.10.06再
◎展覧会インフォメーション
Xmasアートフェスタ
http://www.ginza-galleries.com/xmasartfes.html
2016年12月9日(金)〜12月17日(土)まで
営業日時は各画廊に準じる

◎リスナーの皆さんへのメッセージ
まずはパンフレットを参加画廊や中央区の施設などで入手してください。
そしてパンフレットを手に、気になった画廊を訪れてみてください。
思ったよりハードルは低いはずですよ!
++++++++++++++++++++++++++++
お花のお話「C’mon A Kamon」 のコーナー
東京スクエアガーデン地下一階の「花門」さん♪
今週のお花はこちらです!

%e3%82%ab%e3%83%a2%e3%83%b3
詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
+++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマは、
「私最近、こんなことにお金使っちゃいましたー!」こと教えてください。

*こんにちは JUMI さん
「私 最近、こんなことに お金使っちゃいましたー!」
昨日、富士山が綺麗に見えた、御殿場アウトレットで~
ゴティバのチョコレートを2万円、ハーゲンダッツのアイスを2千円買っちゃいましたー!
帰りに海老名SAのPAOPAOで肉まん・焼売が半額!勿論購入!
温かい肉まんはバスの中で食べましたー!
さアー明日はバック&お財布のSALE~
JUMIさんー、SALE開場1時間前に到着ですねー?!(蛎殻町 ヤスコさん)
☆ヤスコさん、やりましたネ~! 使いましたねー!12月はついつい思い切りよく買っちゃいます。(JUMI)

*ジュミさん、こんにちは(^-^)/
11月に輸入食品のお店カルディにいった際、アドベントカレンダーを見つけて、初めて買ってみました。
12月のクリスマスまでのカレンダーが箱になっていて、1日ごとに小窓をあけると、チョコレートが入っています。
壁にかけて毎朝開けて食べていますが、毎日違う形のチョコが出てきます。
チェコ製ということもあり、何かわからない動物もあったりして、予想以上に楽しいです。
クリスマスの季節ならではのアドベントカレンダー、おすすめです^^(ミルさん)
☆カウントダウンってワクワクしますよね。こういうアドベントカレンダー、買ってみてその高揚感が初めてわかりますよね。目指せ!12月25日ー!!(JUMI)
++++++++++++++++++++++++++++++++
明日、12月8日(木)のメッセージテーマは、
あなたが最近「あまりに突然で驚いたこと」教えてください

予想もしなかった出来事ありませんか?メッセージお待ちしていますー。

資生堂ザ・ギンザ@銀座7丁目 & 八重洲ブックセンター

資生堂ザ・ギンザ@銀座7丁目

スタジオに資生堂ザ・ギンザのビューティーエヴァンジェリスト(美容部員)の
宮本菜摘さんがご登場!

%e8%b3%87%e7%94%9f%e5%a0%82%ef%bc%91
これからクリスマス、年末と銀座の街の賑わいと共に、宮本さんのお仕事も大変お忙しい時期を迎えられるとのこと。でも、宮本さんにとっては忙しくも楽しい季節だそうです。
女性がいつもより一段と美しく輝く季節!それが12月なのかもしれません。

宮本さんが、このタイミングで一押しの新商品をご紹介してくださいました!
復刻!かつて資生堂が100年前に発売した「七色粉白粉」。この期間限定品ということで、、、
1月発売の新商品(予約受付中)
http://www.shiseidogroup.jp/newsimg/2062_w2b09_jp.pdf

そんな資生堂ザ・ギンザで若い学生さん向けのサービスも展開しているとのこと。
これは、就活生の方、是非に利用してみてはいかがでしょう?

「就活証明写真プラン」は、、、
毎年1000人以上の学生の方が利用する大人気のプラン。今年も12月15日から来年6月まで開催されます。
大人気のためWeb予約を早めにしないといけないですね。
資生堂ザ・ギンザの公式サイトのみで受けつけているという
ことですので、こちらも要チェック。
http://stg.shiseido.co.jp/shukatsu/
(12月1日より予約受付開始)

資生堂ザ・ギンザは、営業時間11時から夜8時。
宮本さんはじめビューティーエヴァンジェリストの皆さんが、化粧品に関する相談に
応じてくれるそうですので、ぜひいろいろと聞いてみたいですね! 

++++++++++++++++++++++++++++++++++
八重洲ブックセンター

いつもお馴染み!楽しくてためになるお話炸裂の八重洲ブックセンターの高杉さん、ご登場!
%e5%85%ab%e9%87%8d%e6%b4%b2%e9%ab%98%e6%9d%89%e3%81%95%e3%82%9312%e6%9c%88
クリスマスシーズンは、お子さん、お孫さんへのプレゼントとして「児童書」売り場(6階)が大変賑わう時期。八重洲ブックセンターには約9000冊の児童書が揃っているそうです。
http://www.yaesu-book.co.jp/floors/f6/
%e5%85%ab%e9%87%8d%e6%b4%b2book12%e6%9c%88
☆高杉さん一押し、今年のおススメの児童書!
「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズ
マンガ形式でネットのこと、ルールのことなどなど今、大人気の本。

本が好きになることは、将来に向けてとっても大事なこと!
その王道とは? 秘訣、3点こっそり(?)教えていただきました。

① 「怪傑ゾロリ」「おしり探偵」などの探偵この→ルパン3世、名探偵コナン→アガサクリスティ、シャーロックホームズという流れを作る!
② 児童書と大人向け本の両方を書いていらっしゃる作家さんの本を読む(赤川次郎・あさのあつこ等々)
③ 書店員さんの選んでくれた本から、子どもに自分で本を選ばせる

☆注目のイベント
12月11日(日) 俳優・「西村雅彦の俳優入門」(飛鳥新社) 刊行記念トークショー

詳しくはコチラ→http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/10822/

年末年始、良い本を買い込んで、じっくり読んでみたいなー。

++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマは、、、
「あなたが最近、時間をかけてやっていること、何ですか?」教えてください。

*ジュミさん、こんにちは(^-^)/
時間をかけてやっていることは、夜型生活時間を直すことです。
通勤が必要ない、睡眠も起床も自由で、夜に作業がはかどるという生活をしていると、どんどん夜型になってしまっていって、なんとか元に戻したいというのがここ数年の悩みです。
朝5時前に起きるジュミさんがうらやましいです。。(ミルさん)
☆これはじっくり時間をかけて、無理無理にではなく調整なさっていくのがいいですよね。
ちょっと頑張って早起きして太陽の陽ざしを身体中に浴びて、運動をしてみてはいかがでしょうか?(JUMI)
++++++++++++++++++++++++++++++++
明日、12月7日(水)のメッセージテーマは、
「私最近、こんなことにお金使っちゃいましたー!」ということ教えてください
この時期、思いのほか出費がかさんじゃうんですよねー。。。。

ヤマハ銀座@銀座7丁目 & 観光協会特派員の「大好き中央区」

ヤマハ銀座@銀座7丁目

ヤマハ銀座から、お馴染み目黒さんと山田さんをスタジオにお迎えして12月から1月にかけてのライブやコンサートについて伺いましたo(^▽^)o

① 「田中彬博 トランスアコースティックギター ミニライブ」@1階 ポータル
2016年 12月9日(金) 18:00-18:30
観覧無料・予約不要

トランスアコースティックギターってどんなギター?という素朴な疑問。
ギター1本でエコーをかけたり出来るとは?
これは実際にその音を聴いて見ないとわかりませんねー。
18:00からのミニライブですので、お仕事帰りにお立ち寄りください!
https://www.yamahaginza.com/portal/stage/002557/

② 「工藤重典(フルート)&福田進一(ギター) デュオ・コンサート
~オペラ・ファンタジーからエスニック音楽への旅~」@ヤマハホール
2017年1月20日(金) 19:00開演
入場料:\5000(チケットぴあにて発売中)

ピアソラ好きには最高のコンサートではないでしょうか。
「タンゴの歴史」他、聴き応えある曲目です。
円熟の域にあるお二人、工藤重典(フルート)、福田進一(ギター)さんの音楽の世界を堪能なさってください。
https://www.yamahaginza.com/hall/event/002380/
<ヤマハ銀座さんからクリスマス・プレゼント>
「工藤重典(フルート)&福田進一(ギター) デュオ・コンサート」
チケットプレゼント!!
img_6942
2組4名様にこのコンサートチケットをプレゼント致します。
ご希望の方は「デュオ・コンサート チケット希望」と書き
〒・ご住所・お名前・ご連絡先 を明記の上、メールでご応募ください。
メール:voice”アット”fm840.jp
締切:12月12日(月) *ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます

ご応募お待ちしております!

目黒さん、山田さん、この1年、素敵なコンサートやライブのご紹介、ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致しますーー!
++++++++++++++++++++++++++++
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日はブログネーム「pontさん」をスタジオにお招きしました。
pont%e3%81%95%e3%82%93
ご紹介くださったブログは「歌舞伎稲荷神社の御朱印」

Pontさんはこれまでに全国500以上の寺社仏閣の御朱印を集めていらっしゃるとのこと。
近年は女性の「御朱印集め」がとても人気を博しているそうです。
歌舞伎座入口横の「歌舞伎稲荷神社」もその一つと言えるのでしょう。

この神社は小さくて社務所はそこにないそうで、観劇しなくても入れる歌舞伎座ギャラリーの5階で御朱印がいただけるとのこと。
こういう事前情報があれば、安心して歌舞伎稲荷神社に参拝できますね。

Pontさんは御朱印を集めることと同時にお祈りをして、今の自分を捉えなおす機会になさっているとか。
慌ただしい毎日、ほんの一瞬でも自分と向き合う時間を作るって大事なこと。
大都会でも手を合わせて拝むこと、いろいろなものに感謝すること、忘れないでいたいですね。
歌舞伎座ギャラリー→ https://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/gallery/

Pontさんは「来年は長―くいいことが沢山、沢山あるといいなー」と願っていらっしゃるそうです。ホントにそうですね!!
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2016/06/post-3448.html
+++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマは、、、
「あなたが12月に一番楽しみにしていること」教えてください。

*ジュミさん、こんにちは。
12月の楽しみといえば、来年のカレンダーを見ることです。これは、ささやかながら私の12月の楽しみランキングでは上位にきます。
新しいカレンダーの絵や写真をみたり、休日をチェックしたり。
来年は土曜日の休日が多く少々がっかりです(^^;  (AKさん)
☆同感!AKさんはどんな絵柄、写真がお好きなのでしょう? 私はいくつかカレンダーを選ぶ時に、必ず1つは「花いっぱいのアレンジもの」選びますーー。(JUMI)

*ジュミさん、こんにちは(^-^)/12月に一番楽しみなのは、ソニービルのサウンドプラネタリウムです。
ソニービルが来年閉館になってしまうので、今年あるのかどうか気になっていましたが、開催されるのを知って本当に嬉しいです。
今年のプログラムのタイトルは「ヴォヤージュ(旅)」。
未知の領域への旅がテーマになっているとのことで、とても楽しみにしています。
お買い物の途中にも気軽に立ち寄れるプラネタリウム、まだご覧になっていない方はぜひ^^
http://www.sonybuilding.jp/sp/eventspace/opus/soundopus2016/ (ミルさん)
☆情報も一緒にありがとうございます!いよいよ今のソニービルで最後のサウンドプラネタリウムになりますね。本当に楽しみです。12月12日のハロラジでご担当者の方にご登場いただきます。どうぞお楽しみに!(JUMI)
++++++++++++++++++++++++++++
12月6日(火)のメッセージテーマは
「あなたが最近、時間をかけてやっていること、何ですか?」教えてください

メッセージお待ちしています!