電話インタビュー:「Picnic Cafe WANGAN-Zoo Adventure 」松永和人さん×C’mon A Kamon

ど~も!あっこです(^^)

今日は2015年2月27日(金)、中央区勝どきにオープンする、「Picnic Cafe WANGAN-Zoo Adventure (ピクニック カフェ ワンガンズー アドベンチャー)」をご紹介しました!!現地でオープンに向けて作業中の松永和人さんに電話インタビュー。お忙しいところ、ご出演ありがとうございました!!

外観

親子でピクニック気分を味わえるファミリーエンターテイメントカフェ&スタジオで、なんと国内最大級のプレイグランドだそうです。心躍ります~♪

r内観①r内観②OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

注目は実寸大で迫力満点の動物たちに出会えることです!高さ約6メートルのキリンに出迎えられ、カバ、シマウマ、シカ、象など、触れる動物たちがすぐそばに!動物園に行くと大きな動物は柵越しでしか見られません。ここは触れるし、隣に立って一緒に写真も撮れるし、動物によっては乗って遊べるものもあるとか。そんな室内ZOOの中に巨大な滑り台があり、子どものみならず大人もわくわくしちゃいます。

そして、なんと!!!食べ物は持ち込みOK!!!!!!まさにピクニック気分を味わえるのです♪オープンしてしばらくは混み合うことが予想されるので、1時間千円(ワンドリンク付き)ということでした。今後はママ会やお誕生日会などに最適なパーティースペースとして、またピアノやバレエなどの習い事の教室、ファッションショーなどの発表会などなど、ママも子どもも楽しめるスペースとして有効活用していきたいとのことでした。働くママさん向けにPCも完備したコワーキングスペースもあり、多種多様な使い方が出来そうです♪ぜひ、親子で訪れてみてくださいね☆

rカフェ-1rコワーキング-1

今日のテーマは「好きな動物」でした。メッセージありがとうございます!!

ラジオネーム:けんちゃん

どういう動物でも好きですが、やっぱり、身近によく見かける犬ですかね!犬は買ったことはありませんが、小さい頃、富山の叔母の家にドリという犬がいてその犬が実に賢い!吠えないし、私の言うことは何でもよくきいてくれました。あまり、犬が好きではない妹の言うことはきかないので、なおさら、優越感に浸ってしまって、愛しくて愛しくてそのドリも今はいませんが! 私の心奥深くにまだ生き続けています。

→犬もカワイイですよね~!!しかも自分だけに!なついてくれていると、そりゃもーかわいいですよね(笑)

 

ラジオネーム:西宮のなっちゃん

好きな動物は、コアラ。なんとも愛くるしい顔と動きが大好きで~す。コアラは、1日18時間から20時間寝てるんですって。私もそんだけ寝たいわ~と思っています。
→へ~~~!!そうなんだ~!コアラになりたいっ!!!

 

+++++++++++++++++++++++++++++++

そして!「C’mon A Kamon」 のコーナー

中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪ お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

DSCF1530

今週のいけこみ☆桃の節句ひなまつりが近いということで、桃の花がお目見えです~☆☆☆

+++++++++++++++++++++++++++++++

 

明日はジュミさんにバトンタッチです☆

明日のテーマは「あなたがタイムトラベルして行ってみたい時代はいつですか?」です♪
来週水曜日のテーマは「座右の銘」です~!

宛先はEールvoice’アット’fm840.jp
FAX 5542-1917
でーす!お待ちしています☆

 

 

教えてオハナ &湾岸コンシェルジュ&「~圏央道~開通当日ウォーキング と開通セレモニー見学 」

教えてオハナ

健ナビ薬樹薬局 人形町のオハナ、薬剤師の榊原 健さんと、管理栄養士の依田法子さんにお話を伺いました。

 

今日のテーマは「春の花粉症対策」です。

毎年春先になると、「ティッシュが手放せない」「マスクは絶対」「花粉症用サングラスかけます」という方も多いのでは?

花粉症の4大症状は、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみ。ひどくなると体がだるい、頭がボーッとしてまぶたや顔全体がむくむ、など外出さえも嫌になってしまいます。今日は日本人の約20%が苦しむと言われる春の花粉症について教えて頂きました。

 

まず、花粉をブロックするには、サージカルマスク、花粉症用メガネ、点眼薬、点鼻薬、鼻の周りに塗る「クリスタルベール」というものもあります。花粉をブロックする意味でこうしたものを有効に使うことをオススメします。

 

花粉症対策用の飲み薬は花粉が飛び始める1,2週間前から飲み始めるのが効果的です。

昨年、新しい薬「シダトレン」というのが開発されました。舌下に塗ると効果があるもので、発症する数ヶ月前から使用するのが良いので今年は間に合わないですが、来年に向けて計画的に使用してみてはいかがでしょうか?

 

花粉症を予防するにはヨーグルト、野菜をしっかり摂って腸内環境を整えることが大事です。腸内細菌を自分の体内で増やす「プロバイオティクス」を含んだものも効果があるようです。

 

健ナビ薬樹薬局で開催予定のイベント

3月7日(土) ラクラク筋トレ講座

ロコモ-ティブシンドローム予防のため、筋肉を鍛えていく講座です!

2月オハナ1週目・2週目

++++++++++++++++++++++++++++

湾岸コンシェルジュ

 

今日のゲストは明海大学経済学部 准教授・慶応大学 非常勤講師でいらっしゃる 金子 光さんにお話を伺いました。

 

2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて劇的に変わろうとしている中央区

晴海地区。選手村はじめ、これから始まる都市計画がどうなっていくのか、住民の方はもとより沢山の人々の注目しているところです。

金子光さんのお話はとても興味深いものでした。改めてまた詳しくお話を伺いたいですね。

 

+++++++++++++++++++++++++++

今日ご紹介したのは、通常では歩くことができない高速道路を開通直前に歩き、開通セレモニーにも参加できるという特別なイベントです。

イベント名:(公益社団法人土木学舎主催)

~圏央道(さがみ縦貫道路)~開通当日ウォーキング と開通セレモニー見学 」【参加条件:小学4年生以上】

3月8日(日)の開通当日に、開通直前の高速道路を歩いて見学するほか、開通セレモニー(テープカット、ウェルカム演奏など)を見学し、さらに新東名高速道路と交差する海老名南JCT付近で新東名高速道路が相模川を渡る橋梁の工事現場の見学も予定

◆出  発  日:2015年 3月8日(日)

◆出発時間 :午前9時45分 (集合9:30)

◆集合場所 :新宿西口 新宿センタービル前

◆旅行代金 :おとな(お一人様) 7,500円(バス代・昼食代含む)

◆募集人員 :40名 (最少催行人員25名)

お申し込みはネットから「圏央道3月開通ウォーキング」で検索

ちょっと遠出の旅かもしれませんが、車が走る前に高速道路をたった一度、この日だけ人が歩くことができるイベント。

かなりマニアックですが春の1日、体験してみるのもいいんじゃないでしょうか?

 

+++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ

「あなたが訪ねてみたい中央区のこんな場所」教えてください。

 

*新しい歌舞伎座を訪ねて、一流品で装飾された劇場空間を楽しんでみたいです。

食事処や売店も楽しみ。勿論、歌舞伎も楽しみたいですが~~私にはガイドサービスが必要です。

☆そう!日本で、いや世界でたった一つしかない貴重な場所ですものね。一度はちゃんと訪ねてみたいと私も思います。(JUMI)

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++

明日、水曜日のナビゲーターは井上亜紀子さんにバトンタッチ!

私JUMIは明後日、26日(木)にお目にかかります。

 

明後日2月26日(木)のメッセージテーマは。。。。

「あなたがタイムトラベルして行ってみたい時代はいつですか?」教えてください

 

古代? 東京の礎が出来た江戸時代? 文明開化の明治時代?

その理由も教えて下さい。

 

ではまた木曜日に!!

 

 

観光協会特派員の「大好き中央区」 &「セコリ ギャラリー」@月島4丁目&中央区佃。佃島の「佃煮」!!

観光協会特派員の「大好き中央区」

 

今日ブログをご紹介くださるのは、、、ブログネーム「与太朗」さんです。

昨秋に初孫さんがご誕生になり、与太「老」になりました!とのことですが、いえいえ何とも若々しいおじいちゃまです。

ご紹介するのは「生誕100年 立原道造を偲ぶ」

2014年は日本橋区生まれの詩人・立原道造の生誕100年、そして没後75年だったそうです。14行詩、口語体の抒情詩という新しい詩の形態を作り上げた立原道造ですが、中央区内でもご存じない方も多いよう。

中央区東日本橋の問屋街にある生家、久松小学校などの他、谷中やさいたま市の別所沼公演の風信子荘(ヒヤシンスハウス)なども時間があったら巡ってみるのも良いと思います。

番組内では与太朗さんのお好きな詩を朗読してくださり、心に染み入りました。

中央区にはまだまだ知るべき偉人達の足跡が残されているのですね。

2月特派員与太郎さん

++++++++++++++++++++++++++++

「セコリ ギャラリー」@月島4丁目

キュレーターの宮浦晋哉さんにお話を伺いました!

 

月島の築90年ほどの古民家を半年かけてリノベーションして「セコリ荘」というギャラリーと「セコリ食堂」をオープンさせた宮浦さん。営業は毎週金・土・日のみ、という曜日限定のスペース。それまで中央区月島に縁もゆかりもなかったのになぜ、月島なのか?

宮浦さんはスローで、温かく、人情溢れる月島の古民家に偶然出会い、ここで様々な素敵な物や人を紹介していけたら、との思いを強くなさったようです。

ラッキーな出会いでしたよねー。

28歳という若さでこの空間を作り上げた宮浦さん。オープン当初はSNSでつながった遠方からのお客さんが来てくれたようですが、その後はご近所の月島のママ達、長く住んでいらっしゃるご高齢の方、仕事場が近くにある方などなど、予想に反して地元の皆さんが気にしてくれて、お土産や差し入れを持ってきて下さることに感激なさったそうです。

なんとも懐かしい、古きよき時代に地域の人々が寄り合って話をしたり、食べたり、笑ったりしていたその光景が目に浮かぶような空間です。

確かに地域とつながった!手応えを感じられたのではないでしょうか。

 

ただ、この「セコリ荘」「セコリ食堂」は2月27日(金)をもって一旦休業。

宮浦さんはキャンピングカーで約3ヶ月間、日本を巡る旅に出かけることにしたとか。

再び月島に戻ってくるのは6月頃の予定だそうです。

でも必ず月島「セコリ荘」は再開するそうですので楽しみに待ちましょうかね。。。

セコリ荘

++++++++++++++++++++++++++

中央区佃。佃島の「佃煮」!!

 

佃エリアは住吉神社を中心にタイムスリップしたような不思議な時間軸を持った町並みと、超高層マンションが立ち並ぶコントラストが印象的な街。

江戸時代から佃島の漁師たちは、将軍への献上用白魚を担当する要職を勤めており、一方、小さすぎて出荷できない魚を自家用の保存食としていて、それが今日の「佃煮」のいわれ。

つまり佃島は「佃煮」の発祥の地なのです。

「元祖佃煮 天安」 「本家 佃源 田中屋」 「丸久(まるきゅう)」と3つの老舗が今も10mと開けずお店を構え、天安や田中屋はその外観も古く趣があります。

私はシラスの佃煮を購入しました! きれいな飴色。しっかり味付けされた甘じょっぱいシラス、白いご飯にやっぱりピッタリ合います!美味しかったですよ。

他にもハゼやあさりなど美味しそうな佃煮が昔ながらのショーケースに並んでいました。白い割烹着と三角巾をつけた叔母様方が手際よく包んでくれるその様子を眺めるのも楽しかったです。

もし、遠く約400年の時を遡ってみたいと思った時にはこの佃あたり、その空気に浸れる瞬間がありそうですよ。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ

「あなたが春の訪れを感じるのはどんな瞬間ですか?」教えてください。

 

*桜が満開になった瞬間、あー春が訪れた!と感じます。スプリング・コートにパステルカラーのスカーフで街をブラブラ。風も心地良く、桜を見ながらオープン・カフェでお茶も素敵。

今年の春はチョッと気取って春を満喫したいです。(蛎殻町 ヤスコさん)

☆そう!満開の桜とパステルカラー。「春色」は季節感ありますねー。(JUMI)

 

*春の訪れを真っ先に感じるのは、近所の家々の庭にある梅が、ほころび始めた時です。

寒さの中にも春が近づいていることが実感できます。

今、まさに白梅、紅梅がきれいで、毎朝、目の保養をさせてもらっています。(AKさん)

☆今まさに、「梅の香り」を満喫できます。いち早く春を教えてくれますね。(JUMI)

 

+++++++++++++++++++++++++++

明日2月24日のメッセージテーマは

「あなたが訪ねてみたい中央区のこんな場所」教えてください。

 

何気ない毎日の流れの中で、時々「あー、こんな時、こんな風景に出会いたい!」みたいなことありませんか?あなたの訪ねてみたい中央区、教えてください。

 

ではまた明日!

 

Art Focus @ Tokyo & 「東京大マラソン祭り2015」のお知らせ & 「NYマダムのおしゃれスナップ展 アドバンスト・スタイル」のご紹介!

Art Focus @ Tokyo

 

アートライター ヒロさんがご紹介くださいました!

 

東京都現代美術館で開催中の

「未見の星座〈コンステレーション〉 つながり/発見のプラクティス」をご紹介します。

 

(1)7人のアーティスト、表現方法はバラバラ

ビデオインスタレーション、ミクストメディア、壁画・・・

手法は違えれど、アーティストたちの活動に共通するのは、

点と点から何かを見いだすような制作方法。

どこかで点が〈繋がった〉感が発見できる展覧会です。

 

(2)70年代、80年代生まれの中に1950年生まれのアーティストが!

若手の中にひとり、ベテランアーティストが入っています。

一貫して切手を使った作品を制作している太田三郎さんです。

鉄腕アトムの切手が、アトムの顔型や飛んでいるポーズの形に点在していますが

消印の場所と日付に大きな秘密があります。

 

(3)「星座」をキーに通覧すると何か見えてくる?

星座は点と線とイメージから成り立つもの。

多様なアーティストの仕事を通して

自分中にも何かしら繋がる発見があるかもしれません。

 

◎出品7作家は下記のとおり!

淺井裕介/各地の泥(天然の土)を絵の具として描いた壁画

伊藤久也/深町資料館商店街で実践したプロジェクト

大﨑のぶゆき/水溶性のシートに水性ペンで描かれた溶けていく星座

太田三郎/一貫して切手をテーマに制作するアーティスト

北川貴好/段ボールの舟が美術館を巡るビデオインスタレーション

志村信裕/スクリーンでないものに映像を投影

山本高之/ブラックホールについて物理学者が説明、姉と弟の表情に注目の映像

 

◎展覧会インフォメーション

2015年3月22日(日)まで 月曜休館

10時〜18時 ※入場は閉館の30分前まで

入館料 一般1100円

 

01アトム頭部

太田三郎「鉄腕アトム 頭部 2003年4月7日」

02アトム切手

鉄腕アトムの誕生日の消印が押された切手

 

++++++++++++++++++++++++++

「東京大マラソン祭り2015」のお知らせ

2月22日 ・ 中央区内各会場にて

 

いよいよ明後日2月22日に迫った「東京マラソン2015」

今回、マラソンランナーとして走れる資格、抽選倍率はなんと10.7倍だったとのこと。

あなたのお知り合いで走る方いらっしゃいますか?盛り上がりそうですね。実際走るランナーの方は勿論、沿道で応援する方も本気で応援しますよね。

 

ところで、当日本番レースが展開されている中、コース沿道で行われる音楽演奏・ダンス・民俗芸能などの“ランナー応援イベント”もコース近くの都内28箇所で開催されます。名づけて東京マラソン2015を盛り上げる「東京大マラソン祭り2015」。

そんな熱いイベント、中央区ではどこで開催されるかちょっとご紹介しましょう。会場に足を運んでイベントの熱気をぜひ体感してみてはいかがでしょう。

 

中央区内の開催場所は4箇所あります。

築地1-13-1銀座松竹スクエア前(ゴスペルありジャズ&ラテンバンド、フラメンコ、タヒチアンダンスなど)

新富2丁目 入船橋(新富町会の新富太鼓の会の和太鼓と鉄砲洲ばやし)

日本橋兜町1-13 首都高兜町駐車場前(中央区立阪本小学校の生徒さんの演奏、櫻川流江戸芸かっぽれ)

晴海1-1-26 新月島公園向かい(様々な団体の和太鼓による競演)

 

見て、聞いているだけで気分が熱くなりそうなものばかり。寒さ吹き飛ばして盛り上がりそうです。

 

+++++++++++++++++++++++++++

「NYマダムのおしゃれスナップ展 アドバンスト・スタイル」のご紹介!

 

自分なりのファッションスタイルを持ちたいなー、と思っていらっしゃる方におススメの展覧会をご紹介します。

「NYマダムのおしゃれスナップ展 アドバンスト・スタイル 」私、昨日、見てきました。写真展なのですが、もうこれが圧巻というか、すっごく見ていて楽しくHAPPYになれる展覧会。

NYに住む60歳以上100歳を超える、そして前向きで街中で自分のファッションスタイルをしっかり持っておしゃれを最高に楽しんでいるマダム達のスナップ写真が沢山。

歳を重ねるってこんなにカッコイイんだ!ということを目の当たりにして、ものすごく刺激になりました。とにかく素敵なんですよ。「プライスレス・ヴィンテージ」とか「パワーエレガンと」とか「ノールール・マイルール」とかタイトルごとにマダム達の着こなしがスナップになっていて、本当にNYという街にこんなカッコイイマダム達がいるとしたら本当に楽しい街だーと思います。この展覧会、とにかく元気が出る、笑顔になること請け合いです。

春のファッションシーンに取りいれたいヒントも沢山ありましたよ。

もし、渋谷方面にいらっしゃる機会がありましたら、是非、ご覧になってみてはいかがでしょう?

 

「NYマダムのおしゃれスナップ展」

開催日時:2月17日から3月1日(日)

開催場所:渋谷・西武渋谷店 A館7階特設会場  (月から土)午前10時から午後9時まで(日曜は8時まで)

入場料:一般500円

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ 「あなたの健康法」教えてください。

 

毎日、頑張りすぎない程度のストレッチング・ウォーキング30分・筋力トレーニング1~2分・脳トレを続けています。

ウォーキングはサイクリングでもOK!脳トレはHello Radio Cityへメッセージテーマを楽しく投稿!公共電波を利用してスミマセン!(蛎殻町 ヤスコさん)

☆イイ!!毎日続けることがやっぱり健康にGOOD!なんですよね

毎日ハロラジにメッセージ送って下さることが脳トレにつながっているなんて、私本当に、嬉しいです。私も毎日のテーマを考えること、継続させていただきます!!(JUMI)

 

*不健康な毎日を過ごしています。。。

学生時代はバスケットボールをしてました。体を動かすの好きなんですけど。。。大人になってからはなかなか。。。

「酒は百薬の長」ということわざを信じ、毎日飲んでます。でも飲んだくれてはいませんよ。テーマに沿ったのか、とても心配です。(団子三兄弟さん)

☆昔取った杵柄! 体を動かすこと、きっとすぐ復活ですよ。お酒も程々は良いらしい、と私も信じてます!!(JUMI)

 

+++++++++++++++++++++++++

来週2月23日(月)のメッセージテーマ

「あなたが春の訪れを感じるのはどんな瞬間ですか?」教えてください。

 

 

2月22日、「東京マラソン2015」開催により、都内、中央区にお出掛けの方は交通規制などの最新情報をチェックの上、お出かけ下さいね。

では、素敵な週末をお過ごしください!

使える京橋「デンマーク・ザ・ロイヤルカフェ」&レッツEnjoy 講座歌舞伎 大向うと遊ぶ「歌舞伎あれこれ」

使える京橋

「デンマーク・ザ・ロイヤルカフェ」

ブランド担当・及川 太さんと株式会社JAMMYの前田 英夫さんに新企画のお話を伺いました。

 

去年からカフェ・アート教室、ビジネスマンの商談、OLさん達の打ち合わせなどに積極的に利用してくださる方が増えてきたとのこと。

最近、パスタやリゾットなど馴染み深いメニューも加わり充実のラインナップ。

 

そして、今回の新企画は・・・

デンマーク・ザ・ロイヤルカフェの店頭に突如現れたキャラクター。一体これは!!。。。

1951年からある「ラスムス・クルンプ」という北欧のクマのキャラクターでデンマーク人の認知度は99.4%。日本で言うとサザエさん、ドラえもんクラスの人気キャラクターなんだそうです。

現地では絵本は勿論、キャラクターのいろいろな小物が沢山あるのだそうです。

絵本の中ではラスムス・クルンプと仲間たちが冒険をしてお家に戻ってくると、ラスムスのお母さんが美味しいパンケーキを焼いてくれている、というストーリー。まさにデンマーク・ザ・ロイヤルカフェのパンケーキとのコラボにピッタリですね。

 

というわけで、

日本では本当に限られたお店でしか買えないレアなキャラクター、ラスムス・クルンプとのカフェ・コラボをお店で展開中です。特別メニューは。。。ふんわり可愛らしいカップケーキ(プレーン・チョコレート)、ケーキポップス、デンマークの伝統的スタイルのまん丸パンケーキをカスタードクリーム、フルーツたっぷりで仕上げたパンケーキ。惹かれるー。

絵本、絵葉書、マグカップ、Tシャツなども店内で購入できます。

 

3月にはぬいぐるみや貯金箱も購入可能になります。

コラボカフェは4月末まで期間限定で開催中!

 

+++++++++++++++++++++++++

レッツEnjoy 講座

歌舞伎 大向うと遊ぶ「歌舞伎あれこれ」

 

「ゆめ講座」事業の講座の中からご紹介いただいたのはなごみ会の講師、佐藤光生さんと日本橋社会教育会館の中村さんです。

 

「大向う」とは何ですか? あまり歌舞伎に馴染みがない方はそう思いますね。

これは歌舞伎上演中、客席から「なかむらやぁ!」「おとわやぁ!」といった声が絶妙のタイミングでかかります。こうした掛け声をかけて舞台を盛り上げる人達を「大向う」というのだそうです。私、知りませんでした!

今回の講座ではその「大向う」の謎を探りながら、歌舞伎のあれこれを学ぶことができるそうです。

歌舞伎初心者の方でも参加できる講座とのこと、ふるってご応募ください!

事前予約必須です。

 

開催日時:3月25日(水) 18:30~20:30

会場:日本橋社会教育会館 7階講習室

持ち物:筆記用具、参加証

社教大向う歌舞伎

+++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ 

「これだけはずっと取っておきたい思い出の品」教えてください。

 

*新潟県の加茂桐箪笥です。OL時代、コツコツお給料を預金!結婚が決まり、預金をはたいて日本橋三越で加茂桐箪笥の和箪笥・洋箪笥・整理箪笥の3棹(さお)を注文しました。

今はクローゼットが主流ですが、やはり桐箪笥はいいものです。孫子の世代まで愛用して、ずっと取っておきたい思い出の品です。(蛎殻町 ヤスコさん)

☆桐箪笥は何世代にも渡って使えると聞いています。お嫁入り道具、ずっとずっと大切に、ですね。(JUMI)

 

*私が取っておきたいのは、小学校の修学旅行に行くとき、妹からもらった手づくりお守りです。何10年前のもの?って感じですよね。

その頃、妹が落ち込みがちで、私がお守り作ってあげてたりしたので、そのお返しだったと思います。意識して取っておいたわけでもないのに、先日棚の奥の方から出てきました。ここまで来ると捨てる理由もなくなりますね。(AKさん)

☆素敵な姉妹の絆、いいですねー。手作りのお守り、大切になさって下さいね。(JUMI)

 

++++++++++++++++++++++++++++++

 

明日2月20日(金)のメッセージテーマ

「あなたの健康法」教えてください。

 

今度の日曜日は東京マラソン2015。

ジョギングとかもありますが、あなたのちょっとした健康への工夫など、是非教えてください