2012年 7月13日 「中央区イベント情報」

Hello Radio City、今日は中央区周辺のイベント情報をお届けしました!

月島草市
日時:2012年7月14日(土)~15日(日) 14:00~21:00
場所:月島西中通り商店街
月島西仲通り商店街、500mの通り全部に屋台が並ぶ。
下町情緒豊かなお盆の道具(麻幹、筵、溝はぎ、など)を売る店が出るが、
今では、縁日の露店が多い。都内では貴重な季節市。

「アートをおうちに持ち帰る。新しくて、楽しくて、温かい毎日が始まる。」展
期間:2012年7月11日(水)~17日(火)
場所:銀座三越 8階ギャラリー
日本の若手作家や現代アートを世界に発信することを目的に、2010年9月に誕生した銀座三越ギャラリー。
今回は現代アートを楽しみながらコレクションしている団体、
ワンピース倶楽部代表の石鍋博子氏とコラボレーションを組み、「ちょっと難しいかな」と思われがちな
現代アートを生活に取り入れやすくご紹介します。
会期中は様々なイベントを開催いたしますので、ぜひご来場くださいませ。

2012年 7月16日 月曜日 観光協会特派員の「大好き!中央区」

7月16日のHELLO!RADIO CITY月曜日 観光協会特派員の「大好き!中央区」では

観光協会特派員のブログネーム「ukiuki」さんにお越しいただきました!

 

ukiukiさんは観光協会特派員になって2年目ということで、

少しずつ行動範囲が広がり特派員として物の見かたが変わってきたそうです。

これからもukiukiさんには素敵な記事を書いてもらいたいですね。

そんなukiukiさんの今回紹介するブログ記事は

「つきじ獅子祭」

 

毎年恒例のつきじ獅子祭。今年は6月7日~10日の間に催されました。

ukiukiさんは今回、ご主人と息子さんを見守るというかたちで初めてお祭りに参加したそうです。

ukiukiさんは初めから中央区に住んでいたわけではありませんでした。

なので、地元の人がずっと守ってきた由緒あるお祭りにはなかなか参加しづらかったそうです。

しかし、実際に初めて参加してみると、とても築地らしいお祭りで、

長年続いてきた由緒あるお祭りの熱気に興奮したそうです。

 

今年は御鎮座350年ということで、記念すべき年にあたります。

なので、千貫宮御輿、天井大獅子、お歯黒黒獅子(女性限定)が三基とも担がれました。

三基全てでるのは神社創建以来初だそうです。

そんな記念すべき年に参加できたのは羨ましいですね!

 

築地は移転してしまうので、場内を回るのは今年で最期かもしれません。

だからより一層、今年の獅子祭は参加したみなさんの一体感が凄かったそうです。

 

そんなukiukiさんが次に行ってみたいというところは

日本橋タカシマヤの屋上で毎年開かれるスターライトビアガーデンというお店だそうです。

イギリスのパブの雰囲気でフィッシュアンドチップスがとても美味しいんだとか。

その記事も楽しみに待ってますね!

 

ukiukiさん本日はどうもありがとうございました。

 

2012年 7月11日 水曜日「Let’s Enjoy 講座」

本日は様々な講座を紹介する「Let’s Enjoy 講座」をお届けしました。

今回お越しいただいたのは築地社会教育会館の尾澤さんです。

尾澤さんには、8月3日金曜日と4日土曜日に行われる講座、

「浴衣着付け講座」を紹介していただきました。

 

今回の講座は浴衣の着付けということで女性限定となっています。

一日目に着方を勉強して、二日目に簡単な帯結を習うというような行程なので、

この講座を二日間受ければ一人で浴衣の着付けができるようになるそうです。

 

この講座は毎年開催されていて、今年で4回目となります。

これまでの講座も同じく夏休みに開かれました。なので以前は高校生の方も来たそうです。

ちなみに、参加できるのは中学生以上の女性となっています。

 

また、築地本願寺で同じ日に盆踊り大会が開催されるので、

2日間ともそのまま浴衣を着て盆踊りに行くことができるそうです。

しかもお友達一人を無料で着付けするサービスを行なっているので、

お友達と盆踊りに行きたい人も安心です。

こちらのサービスは男性の方もオッケーですよ!

 

「大人になってから浴衣を着ていない…」という方も多いのではないでしょうか?

そんな方はぜひこの機会に来てみてください。

この講座も4回目なので、今までと比べて申し込みが多くなっているそうです。

なので、参加したい方はできるだけ早めに申し込みをお願いします。

 

尾澤さん、本日はどうもありがとうございました。

【浴衣着付講座】

日時:2012年8月3日(金)~4日(土)

午後1時~午後3時30分まで

場所:築地社会教育会館

持ち物:浴衣、半幅帯、タオル2枚、腰紐3本、浴衣用下着、履物

対象:中学生以上の女性、2日間とも参加できる方

定員:25名

参加費:1500円(2日通して)

申込・お問い合わせ

03-3542-4801

2012年 7月06日 火曜日「中央区イベント情報」

Hello Radio City、今日は中央区周辺のイベント情報をお届けしました!

Seven stars★Seven Wishes~星に願いを When You Wish Upon a Star~
期間:2012年7月6日(金)~8日(日)
時間:各日 午前11時~午後8時 ※最終日は午後5時終了
場所:銀座三越 9階テラス
日本の夏の風物詩「七夕」を楽しむスペシャルイベント。
お祭り気分溢れるフードやドリンクブースの出展をはじめ七夕ライブ、盆踊りなど大人も子供
も楽しめるイベントが満載。また、七夕終了後の7月8日(日)も一部のイベントを継続して開催
いたします。七夕ウィークの週末は銀座テラスで、ゆったりと夏のひとときをお楽しみ下さい。

~人と。街と。未来と。~想いをつなげる七夕祭り2012
期間:日時:2012年7月6日(金)11:00~20:00
7月7日(土)12:00~19:00
7月8日(日)12:00~18:00
会場:丸ビル1階「マルキューブ」 3階回廊
入場料:無料
本イベントでは、三菱地所レジデンスのマンションブランド「The Parkhouse」の住まいづくりに対する取り組みを紹介するセミナー・パネル展示をはじめ、来場者の方が無料で参加できる様々なワークショップなどを開催します。
会場となるマルキューブには、来場者の願い事を綴った短冊を飾りつける高さ約8mの大笹2本を設置。
会場内で短冊とアンケートに協力すると抽選で商品をプレゼント。また、三菱地所レジデンスのマンション契約者・入居者を対象とした会員組織「三菱地所のレジデンスクラブ」のフォトコンテストの結果発表・写真展示を行います。

2012年 6月28日 木曜日「イベント情報」

Hello Radio City、今日は中央区周辺のイベント情報をお届けしました!

映画「アメイジング・スパイダーマン」公開記念イベント
期間:2012年6月25日(月)~7月8日(日)
時間:午前11時~午後7時
場所:銀座ソニービル
6月30日に公開される、映画『アメイジング・スパイダーマン』。
その公開を記念して開催されるこのイベントでは、
映画『アメイジング・スパイダーマン』の3D予告編が
大迫力の200インチのスクリーンで上映されています。
また、映画のメイキングや出演者のインタビューなど、
映画館では見ることが出来ない貴重な映像を見ることが出来ます。

他にもグッズ販売や実際に映画で使われた小物の展示など、
映画『アメイジング・スパイダーマン』がより楽しめる盛りだくさんのイベントが予定されています。

・仲條正義展 忘れちゃってEASY思い出してCRAZY
期間:2012年6月23日(土)~8月12日(日)
時間:平日 午前11時~午後7時 日曜・祝日 午前11時~午後6時 月曜日は休館
会場:資生堂ギャラリー
料金:無料
日本を代表するグラフィックデザイナーの一人である仲條正義さんの展覧会が開催されます。
今回の展覧会ではシュールな風景や、ロゴ、新作フォントを使用した作品など
最新作、およそ30点が展示されています。
また、7月20日金曜日には東京銀座資生堂ビル9階のワード資生堂で
仲條正義さんと、グラフィックデザイナーの服部一成さんによる
ギャラリートークも開催予定です。

♪♪Today’s On Air♪♪
Walk/Foo Fighters
This Love Affair/Gloria Gaynor
Crazy Little Thing Called Love/Queen