2012年11月2日 橘家蔵之助 師匠!!!


本日は生放送で初ゲストをお迎えさせていただきました♪
落語家の橘家蔵之助(たちばなや・くらのすけ)師匠!!

11月7日から11月12日に渡って開催される、
「東京まん真ん中 味と匠の大中央区展」
こちらで11月8日(木)の午後12時30分と、午後3時30分から
なんとなんと、蔵之助 師匠の落語を無料で聴くことができちゃいます!!
ということでお話を伺いました♪

最後は大喜利まで決めていただき、まことにありがとうございました!!!

さて今日の生放送、テーマは「申し訳ない!」でした。
日本橋三越で「プラダはどこですか?」と聞いたら、
「申し訳ございませんお客様。プラダは日本橋高島屋にございます!まことに申し訳ございません!」
と言われました。むしろこちらが申し訳ございません。それにしても、さすが三越!!という対応でした。

●あげたプレゼント以上にお返しが来て、申し訳ない!
●二度寝しました!今から西川さんのラジオ聴きます!申し訳ない!
などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!!

それでは本日のナンバー、
#1 Train「Drops Of Jupiter」
#2 Gavin DeGraw「Follow Through」
#3 スピッツ「リコリス」
#4 キマグレン「月光浴」
#5 ザ・フォーク・クルセダーズ「悲しくてやりきれない」
#6 Elvis Costello「She」
#7 スキマスイッチ「惑星タイマー」

2012年11月1日 社会教育会館 広報担当 道廣英彦さん!!


今日の「Let`s Enjoy 講座」はいつもとテイストを変えまして、
イベントについて紹介していただきました♪
お越しいただいたのは社会教育会館 広報担当 道廣英彦さん♪
「まるごとミュージアム」の中で行なわれる「作品展」についてお話を伺いました。
社会教育会館で活動している様々なグループの作品が、
なんと総勢700点、展示されるそうです!!

ぜひ足を運んでくださいませ♪

さあ今日は番組の中で「高級ハンバーガーを食べた!!」
なんて話をしました。それではお見せしましょう。こちらです↓

「ブラザーズ 人形町店」のアボカドバーガー1300円!!!
これセットじゃありませんよ。ちなみにドリンクは別料金です。

それでは本日のナンバー、
#1 James Blunt「High」
#2 Regina Spektor「Fidelity」
#3 加藤ミリヤ「19 Memories」
#4 AAA「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜」
#5 レベッカ「フレンズ」
#6 The Doobie Brothers「Long Train Runnin’」
#7 The Eagles「Take It Easy」
#8 My Chemical Romance「I Don’t Love You」

2012年10月31日 商工観光課長 守谷さん


11月4~6日の3日間にわたって開催される「へそ展」について、
中央区商工観光課 課長の守谷さんにお越しいただき、お話を伺いました!!
http://www.chuo-shokogyo.jp/kougyouren/sanbunten/sanbunten17/index.html
日本の真ん中にある東京、そして東京の真ん中にある中央区で開催されるので、
人間の中心にある「へそ」を愛称にしたそうです♪
素敵なゲストトークもあります!
ぜひぜひ足をお運び下さいませ!!

さて、今日の生放送、テーマは「最近感じた美しい!!」でした♪

写真は隅田川大橋から観た景色♪
目の前に隅田川、清洲橋があって、その向こうに東京スカイツリー。
美しい、素直にそう感じてしまいました!!
今度は夕方に行ってみようかな♪

●寝台列車北斗星の車体が美しい。
●富士山は見れなかったけど忍野八海の水はキレイだった。
●ルーク・オザワ氏が撮った飛行機の写真は美しい。
などなど、メッセージいただきました!!

それでは本日のナンバー、
#1 Owl City & Carly Rae Jepsen「Good Time」
#2 アリシア・キーズ「Girl On Fire (feat. Nicki Minaj)」
#3 アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓 十五の君へ~ 合唱バージョン」
#4 Superfly「Last Love Song」
#5 竹内まりや「人生の扉」
#6 山下達郎「蒼氓」
#7 Paula Cole「I Don’t Want To Wait」
#8 新垣結衣「あなたに」

2012年10月30日 「尊厳の芸術展」

今日は電話をつないで「尊厳の芸術展」
美術館教員の薩摩雅登(さつま・まさと)先生にお話を伺いました。
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2012/gaman/gaman_ja.htm
戦争によって苦難のときを過ごした日系アメリカ人。
強制収容所での生活は大変なものだったそうです。
しかし、そんな中でも彼らは「GAMAN(我慢)」の暮らしの中で、力強く生きていこうとします。
その形がのちに芸術と呼ばれる品々によって表現されています。
ぜひ足を運んでくださいませ♪

「やげん堀移動商店街」行ってきましたよー!!
ただ、27日最終日の16時過ぎに伺ったので、もう片付けの準備なども始まっており、
あちゃ~、もっと早く行けばよかったと悔やみました!!

でも天気も良かったし「薬研堀不動尊」にも手を合わせたし、
来てよかったです♪

番組でも話しましたが、東日本橋駅の前を通る道路、
大きいのに空いていて、とても気持ちよかったです!!

それでは本日のナンバー、
#1 John Legend「Everybody Knows」
#2 Matisyahu Feat. Nameless「One Day」
#3 RIP SLYME「Tales」
#4 MEGARYU「各駅停車~Step By Step 自分らしく~」
#5 チューリップ「心の旅」
#6 Belinda Carlisle「Heaven Is A Place On Earth」
#7 Berlin「Take My Breath Away」
#8 Coldplay「The Scientist」

2012年10月29日 「写楽さい」さん!!


今日の特派員コーナー、ゲストは「写楽さい」さんでした♪
ご紹介いただいたのは中央区立郷土天文館で開催されている、
「ふたつの銀座復興 文明開化とモダン文化」。

明治5年の大火、関東大震災、太平洋戦争など、
幾多の惨禍をくぐり抜け、独自の文化を現在も発信し続ける銀座。

その「銀座力」について、たくさん話していただきました。
ありがとうございました!!

今日の生放送、テーマは「土日何してましたか?」
●山中湖に行ったけど富士山が雲に隠れて見えなかった。
でもリスナー仲間でお出かけできたから楽しかった♪
●土曜日は仕事、日曜日はバイトが休みだったから夫婦で外出した。
●転職先の試験とiPhone5の初期設定で忙しかった。
などなど、メッセージありがとうございました!!

そして「dancyu 祭り In 築地」行ってきましたよー!!

見てくださいこの行列ー!!「賛否両論」というお店の行列です!!
このお店がどう見ても一番人気でした♪

右が「きのこと秋鮭の炊き込みご飯」500円、
左が「海老しんじょうの銀あんかけ」500円。
器は小ぶりですが食べてみると意外、お腹に溜まります!!
もちろん、とても美味しかったですよ♪

それでは本日のナンバー、
#1 Alexandra Stan「ショウ・ミー・ザ・ウェイ」
#2 ブリトニー・スピアーズ「「3」
#3 RADWIMPS「俺色スカイ」
#4 ASIAN-KUNG-FU GENERATION「転がる岩、君に朝が降る」
#5 ASKA「旅人よ」
#6 Shocking Blue「Venus」
#7 BENNIE K「4 Seasons」