Tomasの「ともてなしラーニング」🌸中央区新型コロナウイルス感染症PCR検査センター設置のお知らせ🌸協働ステーションNAVI

Tomasの「ともてなしラーニング」

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため5月に入っても続いている「外出自粛要請」です。Stay Home!あなたはいかがお過ごしですか?
時間は結構ある!何か新しいチャレンジしたい!という思いがむくむくと――!(^^)!
ということで今のうちに!お家で、ラジオで、ハロラジで。
分かりやすく、すぐ使える英語フレーズをレッスンして、この機会にGood コミュニケーションを取れるようになっちゃおう!というこのコーナー。
<トーマスの『ともてなし』ラーニング>
Teacherは勿論!Tomo Thomas Thayne(トモ・トーマス・セイン)さんです。


外出自粛要請が引き続き続いていますが、言語はどんな状況でも学べます!使えます!
リモートであっても問題なし!

今日はTomasさん監修のテキストブック『ALL In One おもてなし英会話』 6級に挑戦!

今日のおもてなしフレーズは、「仲良くなる」です (*^^*)
仲良くなるために最初に海外の方に話しかけるシンプルなフレーズ。

Is this your first time in Japan? (日本は初めてですか?)
Where did you go in Tokyo?(東京はどこへ行きましたか?)
What kind of work do you do?(どんな仕事をしているのですか?)

このフレーズを投げかけるだけで相手は「え!私に興味に持ってくれてるの?!」とうれしくなるもの。
本当にシンプルなフレーズですから、覚えて積極的に使ってみましょう!
リモート飲み会を英語でやってみちゃうとか? 笑
:::::::::::::::::::::::::::::::::
中央区新型コロナウイルス感染症PCR検査センター設置のお知らせ

中央区内患者の増加に伴い新たに「PCR検査センター」が設置されます
設置場所:中央区休日応急診療所(佃2-17-8)
(開設期間中は休日応急診療所を休止します)

より詳しい内容についてはこちらをご確認ください。
中央区新型コロナウイルス感染症PCR検査センターの設置
https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kenko/hokenzyo/kansen/pcr_center.htmlhttps://www.city.chuo.lg.jp/smph/kenko/hokenzyo/kansen/pcr_center.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::
協働ステーションNAVI

お電話を繋いで、日本橋小伝馬町にある協働ステーション中央の西村さんに
「手作りマスクを送ろう!」というお話しを伺いました。

協働ステーション中央の登録団体、通常は高齢者施設訪問などで、人と人が触れ合いながらタンゴ(ダンス)を通してセラピー活動を行っている「NPO法人 日本タンゴセラピー協会」さんですが、今だからこそ、違った形で高齢者の方々の力になりたい!という活動をご紹介くださいました。

「あなたが作る誰かのためのマスク」
布で作る手作りマスクのご協力をお願いします。
<手作りマスク作成ボランティアの募集>

手作りマスクを作成・提供してくれる方、マスク用の残布をご提供頂ける方は、NPO法人 日本タンゴセラピー協会までメール(tangotherapyjapan@gmail.comtangotherapyjapan@gmail.com)でお知らせください。
(件名は「マスク作成ボランティア」としてください。)

作り方(型紙など)が掲載されているページ
NPO法人 日本タンゴセラピー協会

Facebookページで公開中:https://www.facebook.com/tangotherapy.japan/https://www.facebook.com/tangotherapy.japan/
多くの方のご協力をお待ちしています!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
来週5月11日(月)のハローラジオシティ、ナビゲーターは新宮志歩ちゃんです。
今日も「あなたのラジオで出会った曲」リクエストと共にメッセージをご紹介しましたが、来週も引き続き中央エフエムのFBページ、そしてTwitterであなたからの投稿大募集中です。
#Hello Radio Musicを付けてあなたのラジオで出会った曲お送りください。

勿論!voice@fm840.jpvoice@fm840.jpへのメッセージもお待ちしていますよー。

ではまた来週、5月11日(月)、FM84.0、ハローラジオシティ!
お聴きくださいませ。
どうぞ素敵な午後を、そして健康に留意なさってこの週末をお過ごしくださいネ。

!AMAZING GINZA!✿観光協会特派員の「大好き中央区」✿『ヒーリングプラネタリウム(ヨガ)』

!AMAZING GINZA!

 

毎回どんな方がご登場になるのか楽しみにしてくださっている方も多いハズ!

世界でも有名な街の1つ「中央区銀座」。

その銀座についていろいろな角度からお話を伺う「!AMAZING GINZA!」コーナー。

今日は『G Info』をご紹介。

電話をつないでお話を伺ったのは、『G Info』チーフの飯倉さんです。

G Infoって何?と思ったあなた。

それは旬な「銀座」情報を教えてくれたり、銀座の「モノ・コト・ヒト」を一緒に探してくれたりするインフォメーションスポットなのです!

全銀座会の広報パートに連なる1組織として「Ginza Information Management(通称 GIM)」が運営。

海外からの観光客は勿論、日本全国から銀座にいらした方々にも気軽に利用していただける場所。

東急プラザ銀座の数寄屋橋公園側にある、オレンジのひさしが目印です

https://www.ginza.jp/townguide/touristofficehttps://www.ginza.jp/townguide/touristoffice

銀座MAPや様々な銀座の店舗情報、イベントなど、かなりの無理難題?!にもスタッフの方が対応してくださいます。

是非、1度ご利用になってみてください。

「G Infoを知ってるあなたはかなりの銀座通!」です(^O^)/

::::::::::::::::::::::::::::::::::

観光協会特派員の「大好き中央区」

今日、電話を繋いでお話を伺った観光協会特派員さんは、ブログネーム「えだまめ」さんです!

初登場の時にはお嬢さんの「あずきちゃん」がまだ生まれたばかりだったような。

今回は年中さんになったあずきちゃん、そしてご家族で外出自粛を楽しく乗り切る「臨時休校」のお話。

何と月日の経つのは早いものか・・・、とつくづく思ってしまいました。

さて、今日のブログタイトルは・・・

『臨時休校を乗り切ろう! ~その2 誠品生活日本橋の絵本売り場~』

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=1212

3月頭からずーーっと春休みに突入、そして4月、5月になってもまだ解かれない臨時休校措置。親子で「どーしたらいいんだろー・・・」と思っていらっしゃることでしょう。

長く、先の見えない自粛は子どもたちにも大人たちにもあまりに重い日常をもたらしました。そんな中、「楽しく乗り切るにはどうしたらーー!?」と、気持ちを切り替えていくきっかけ作りも大事!

えだまめさんが親子で楽しめる方法の一つとして、私も行ってみたかった日本橋室町、コレド日本橋テラス内「誠品生活日本橋」の絵本売り場をご紹介くださいました。

絵本の内容の質、品揃え、レベルがとても良いとのこと。

現在は臨時休館中ですが、再開された折には是非!

https://www.eslitespectrum.jp/about/store/9cd1340f-26b6-4f55-9c33-d0487d7ac01d

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

タイムドーム明石は現在休館中ですが・・・ご自宅で

『ヒーリングプラネタリウム(ヨガ)』やって見ましょう!

ヒーリングプラネタリウム(ヨガ)は、解説員による「今日見える星空紹介」に加え、満点の星空のもとで椅子に座ったまま行えるヨガを行い、体も心もリセットできるプログラム。
自宅でゆったり過ごしながら、通常、プラネタリウムドームで行っているこのプログラムで、テレワークの合間や在宅時間になさってみてはいかがでしょう?

タイムドーム明石 HP:

https://www.city.chuo.lg.jp/bunka/timedomeakashi/index.html

ヨガ(上半身)(MP4:8,377KB)

第2金曜日ヨガインストラクター藤原扶美先生

ヨガ(下半身)(MP4:8,441KB)

第4金曜日ヨガインストラクター山崎礼子先生

:::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日のランチタイム!
東京スクエアガーデン内 Takeout見つけましたーー!
『ビフトロ ラ・コクシネル』

  

チキンの赤ワイン煮、チキンのバジルソースどちらもホロホロの柔らかいお肉で最高!
本格的なフレンチが¥1000(バゲット付 税込み)で持ち帰れます。
京橋3丁目にお越しの際は是非にーーー。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて、明日は再びリモートワークでハロラジを自宅からお送りします。

外出自粛が延長されてStay Homeが続く中、あなたの家での楽しい過ごし方!教えてくださいー。

メッセージの宛先はメール voice@fm840.jpあなたからのメッセージをお待ちしています

では、また明日5月8日、金曜日。84.0 ハローラジオシティでお目にかかりましょう

『ヤエチカ(八重洲地下街』美味しいモノTake Out & デリバリー情報!🌸Tomasの「ともてなしラーニング~!」🌸飲食店主の皆さんを支えたい! テイクアウトアプリ[menu(メニュー)]ご紹介🌸『Hello Radio Music』

今日から5月!風薫る5月になりました!新緑も美しい~。

今日は今年初めての夏日になりそうですね。
全国的な緊急事態宣言はGWが明けてもまだ続くことになりました。
今月もまだまだ警戒を緩めることはできません。
ステイホーム!家で過ごしましょう!

ラジオを聴いてくださっているアナタ。
中央エフエム『ハロー・ラジオシティ』では少しでも皆さまの日常生活のお役に立つ情報を発信しております。
そしてあなたからの身近な情報も是非、番組までメールでお寄せください!
voice@fm840.jpvoice@fm840.jp
:::::::::::::::::::::::::::::::
『ヤエチカ(八重洲地下街』美味しいモノTake Out & デリバリー情報!

リモートワークのヤエチカ・広報ご担当、小澤さんと電話をつないで耳より情報伺いました。
小澤さんと電話でお話は初!ちょっと緊張でゴザイマシタ!(^^)!

自粛要請を受けて現在全館休業中のヤエチカ#yaechikaですが、生活必需品や食品・飲食店で一部お買い物、Take out ,デリバリーが可能なお店をご紹介いただきました。
https://www.yaechika.com/shop_detail.php?shopid=sp323https://www.yaechika.com/shop_detail.php?shopid=sp323
*「幸の鳥」の唐揚げ弁当Take Out モリモリ、ボリュームある唐揚げ6個+白飯セット ¥700(白飯無しは¥600)
2個以上から前日予約可。
以前食べに行ったとき、ホントに大きな唐揚げにビックリ!しましたー。

*リカーズハセガワ北口店.@lqhasekita
三重県 クラフトビール「いせかどや」×日本酒「作」=甘酒クラフトビール『ZAKU』
どんな味なんだろー?? デリバリーもOKだそうですよ。

*@カルディでエコバッグ¥228(税別)も販売中

上手にTake Out やデリバリーを利用してGWを無理なく、楽しく過ごしましょ💛
:::::::::::::::::::::::::::::::::
Tomasの「ともてなしラーニング~!」

いつもこの時間、緊張でお腹が空いてしまっている(笑)とおっしゃるEnglish Teacher・トーマスさん。

今日のおもてなしフレーズは。。。
「海外からの旅行者に旅行の感想を聞いてみる」

How do you like Japan ? (日本はどうだった?)
Which place did you enjoy the most?(どこが一番楽しかった?)
What did you like the most?(何が一番気に入った?)

などなど、いろんな感想を聞いてみたいですよね。
とにかくどんどん使ってみること、大きな声で、フレンドリーに!!
ラジオでちょっとずつ、コミュニケーションのきっかけ作り
:::::::::::::::::::::::::::::
飲食店主の皆さんを支えたい!
テイクアウトアプリ[menu(メニュー)]ご紹介

株式会社ポケットカルチャー 飲食営業グループの阿南さんにお話しを伺いました。
日本橋小網町にお勤めの阿南さん。中央区でお仕事を始めて7年目とおっしゃる営業ウーマンですー。

美味しいものを食べたーいという時の選択枝の中に、Take out やデリバリー(宅配)サービスがありますね。

でも、飲食店をなさっている方の中には「どうやってデリバリーを始めたらいいかわからない」「Take Out用の梱包材がない!」といった悩みも。
そんな飲食店主の方におススメの新サービスをご紹介しました。
Take out & デリバリーをお知らせできるテイクアウトアプリ『menu』

詳細はコチラから→https://service.menu.inc/https://service.menu.inc/
築地場外市場、銀座、日本橋エリアの方々にお世話になった経験から
今回の新型コロナウイルスの影響で困っている飲食店の方々の力になれれば!という思いで活動なさっている阿南さん。多くの飲食店の方に利用していただきたいです。
お気軽にお問合せください!そしてこの困難な時期を多くの力を結集して乗り切りましょう!
:::::::::::::::::::::::::::::::
『Hello Radio Music』

バトンを繋いでFacebookにいただいた「あなたがラジオで出会った曲」、エピソードとともにご紹介しました。
山本宣明さん、、山田直大さん、佐伯信郎さん
あなたが出会った記憶に残る楽曲、メッセージありがとうございましたこれからさらにバトンが繋がっていく、と思うとこの先が楽しみ!

このGW中も#helloradiomusicを付けて、中央エフエムのFacebookページ、そしてTwitterに投稿ください。
あなたからの投稿募集中です

ではまた来週、5月7日(木)、ハローラジオシティでお目にかかりましょう!
くれぐれも健康に留意なさってこのGWをお過ごしください。それでは!

御年91歳!梅吉翁からコロナ渦を乗り切る術、伝授✿観光協会特派員の「大好き中央区」✿新企画『Hello Radio Music!』

御年91歳!梅吉翁から現状を乗り切る術、伝授

先週から予告をしていましたように!
京橋3丁目にある天保元年(1830年)創業、江戸箒の老舗・白木屋伝兵衛商店 6代目の中村梅吉さんがご登場!
お電話を繋いで、新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出自粛要請が出され、人やモノの動きが大きく制限されている今だからこそ、私達はどんな心もちでいたらいいのか、御年91歳の先輩のお知恵を拝借しました。

戦中をくぐり抜け、戦後を生き抜いていらした梅吉さんの言葉は本当に心に響きました!
::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

ブログネーム「銀造さん」とお電話を繋いでお話を伺いました。
銀座が大好きとおっしゃる銀蔵さん、外出自粛で銀座にも出かけられない状況。本当に、1日も早くこの状況が改善されるよう、今は『Stay Home』。
銀蔵さんの「銀座が恋しい・・・」というお言葉、同感です!

今日ご紹介くださったブログは
『築地本願寺 参拝記念カード 12枚貯めて素敵な手ぬぐい』

仏教については知っているようで案外知らないことが多いもの。
最近、インターネットなどを活用して改めて学び直していらっしゃるという銀造さん。
悟りの境地に近づくには。。。?
やっぱり美味しいものを食して般若湯をいただきながら、人生を楽しむことです、とのお話。正に真成りと思います。

:::::::::::::::::::::::::::
今週月曜日から始まった『Hello Radio Music!』

こんな時期だからこそゆったりと。。。
あなたのもとへ素敵な音楽をお届けしたいと思います。
ご自宅で過ごす時間は増えたあなたにお贈りするラジオならではの企画!

『あなたがラジオで出会った曲』テーマに、ラジオで出会った”ココロが揺れた楽曲”を、私たちナビゲーターやスタッフ、ゲストさんが選曲をして、エピソードとともにシェアして行きます。
Facebook、Twitterで曲名とその曲にまつわるエピソードなど書き込んでくださいねー。

というわけで早速、Twitterにメッセージをいただきました。

*中央区民マガジン編集部 ユキイデさん~
東日本大震災直後から、TVの映像にラジオを聴くようになりました。。。
ふと流れてきた心に刺さる曲『Love & Peace/ 吉井和哉』
今こそ聴いてほしい曲です

*ぷらっと築地さん~
美味しいものを食べると、人は前向きになれるんですね。
この長い苦難の中、どうか皆様が少しでも美味しいご飯を召し上がっていただけますように!
「カニ食べ行こう~ハリキッテ行こう~♪」という歌詞に誘われカニ食べに新潟までいってしまった曲『渚にまつわるエトセトラ/PUFFY』

メッセージくださった皆さん、ありがとうございました!

*Mr. 中央エフエム 小松さんからバトンを受け取った私JUMI、
ラジオで出会ったあの曲~
遠―い青春時代、こっそり聴く深夜放送。。。あなたにも身に覚えがありますよね?
受験勉強に疲れてかなり凹んでた時、ナツメロ的にラジオから流れてきた曲。
英語だから意味がなんだかわかんないーと思いつつ、そのメロディーに惹かれて癒された曲。。。王道ですか?エルビスは!
『Can’t Help Falling in Love』
じわーっと涙溢れてきちゃいまして、、、これは美しいメロディーの魔法です。

こーんな感じで沢山の方に是非是非、中央エフエム・ハロラジをベースにワイワイあれこれ「ラジオで出会ったあの曲」で盛り上がって欲しいです!!

私は、Musse Ginza Galleryさんと協働ステーション中央さんにバトン、お渡ししましたよー。どんなメッセージ、選曲いただけるか楽しみーー。
あなたも
<ハロラジの番組公式ツイッター>https://twitter.com/HelloRadioCity1https://twitter.com/HelloRadioCity1https://twitter.com/HelloRadioCity1https://twitter.com/HelloRadioCity1
<中央エフエムFacebook>
https://ja-jp.facebook.com/fm840https://ja-jp.facebook.com/fm840
*必ずハッシュタグに#HelloRadioMusicをつけてください。

私たち、ナビゲーター二人のアイコンが目印です。フォローお待ちしています!
:::::::::::::::::::::::::::::::
明日は新企画『Hello Radio Music!』に
Facebookから投稿いただいたメッセージをご紹介します。
どんな曲がかかるのか?どうぞお楽しみに!!

新企画・留守録メッセージ!/自宅で楽しむ【スターチャンネルEX】おすすめ海外ドラマ

火曜日ナビゲーターの新宮志歩です。
まず最初にお知らせ!
ゴールデンウィーク中の来週月曜日と火曜日は放送がお休みです!(いつものクセで来週の放送は〜と発言してしまうズッコケ具合の新宮選手・・・)ごめんなさい!次回、新宮の登場は5月11日(月)です、お気をつけください。


ハロラジの番組公式ツイッターを開設しました!
私たち、ナビゲーター二人のアイコンが目印です。フォローお待ちしています!

◯今日から始動!”留守録メッセージ”のコーナー!
いち早く街の方の声をお届けしたいということで、ご協力いただきました。
(素早く音声メディアにしやすい・・・という裏事情もあり恐れ入ります・・・汗)

日本橋本石町 うなぎ「いづもや」
三代目 岩本公宏さん

お店はお休み中ですが、職人さんの居ても立っても居られない!という声から販売を始めた「うなぎの蒲焼真空パック」。当日の朝焼いたものを、すぐに真空パックしているので、風味や香り、お店で食べる美味しさをそのまま楽しむことができますよ!

「なんとも言えない静けさの日本橋・・・ですが、商いをしている商人はこんなことで、数ヶ月で、終われないんです。」と、岩本さん。なんだか胸がギュっとなりました。

出来たてのうなぎ弁当の販売も始まります。
詳しい販売日、購入方法などは公式HPをチェック!
あぁ〜〜うなぎが食べたくなりました!!
https://www.idumoya.com

◯映画宣伝会社キャノンボール 赤荻浩樹さん

スターチャンネルのライブ配信・オンデマンド【スターチャンネルEX】から、自宅で楽しむことができるオススメの海外ドラマ3本ご紹介いただきました!

今回ピックアップした三作品は・・・
■ダーク・マテリアルズ 黄金の羅針盤
【公式サイト】
https://www.star-ch.jp/drama/hisdarkmaterials/# https://www.star-ch.jp/drama/hisdarkmaterials/#

■ウエスト・ワールド3
【公式サイト】
https://www.star-ch.jp/drama/westworld/https://www.star-ch.jp/drama/westworld/

■アウトサイダー
【公式サイト】
https://www.star-ch.jp/drama/theoutsider/ https://www.star-ch.jp/drama/theoutsider/

でした。
今月2回目のご出演、テレワークでもスーツをバッチリ決める(妄想広がる)赤荻さん!ありがとうございました^^

◯新コーナー「Hello!Radio Music」

”ラジオで出会った一曲”を、私たちナビゲーターやスタッフ、ゲストさん、そしてリスナーの皆さんと選曲をしてエピソードとともにシェア〜リレーをつないでいこうというコーナーです。

今日バトンが渡ったのは・・・
中央エフエム小松ディレクター!

選曲:I Want You To Want Me/チープトリック
エピソード:
「もともと好きな曲なんだけど、ウルフマンから流れてきた時、泣き出しそうになってしまった。ラジオマンっぽく言えば、ラジオはどこかで誰かに求められる存在でいたいし、どこかで泣いている君を励ましてあげたいものなんです。
まさにこの歌詞がソレ。またこの自粛の時にも、独りぼっちの誰かに響きそうな曲だと思わない?」

とFacebookの投稿が!
ウルッ・・・今だから・・・ですかね、なんだか感動しがちな新宮でした。

◯改めて、GW中の来週月曜日と火曜日は放送お休みがです!
ごめんなさい、放送で来週の、と言っちゃいました、私!
5月11日(月)・12日(火)のリクエストテーマは、、、
新企画・helloradiomusicとして「あなたが”ラジオで出会った曲”」!
エピソードとともに教えてください。

今まで通りvoice”アットマーク”fm840.jpほか、SNSで#helloradiomusic をつけてシェアしてくださいね!

明日は昭和の日のため放送お休み、明後日30日、JUMIさんへナビゲーターバトンタッチします♩それでは〜。