築地場外市場インフォメーション/Lookin’深川は有明情報!

月曜日のハロラジ、ナビゲーターの新宮志歩です。
今日の一枚はこちら。
中央エフエムのある京橋・東京スクエアガーデンでアートイベントが始まっています。(以前、JUMIさんの番組でご紹介したようで)

アートだけでなくこのような文章も展示されてあるんです。このビルに溶け込む展示、おすすめです!
今日のゲストは・・・

☆築地場外市場インフォメーション
情報市場ぷらっと築地 山崎徳子さん

年末のお買い物は、まだ比較的お店が空いている今のうちがおすすめ!
日持ちするものは冷蔵庫や冷凍庫をうまく使って保存しておきましょ。今ならお店の方たちも余裕があるかもしれないのでレシピなんかを教えてくれるかも!?と山崎さん。

今日から受付スタート!【お年玉プレミアム買い物券】


2021年は築地のお年玉から。
1万円で1万3000円分のお買い物券がついてくるコチラの企画。3000冊限定で発売されます!

購入権をゲットするには今日からはじまった抽選申込受付が必要です。インターネット、郵便はがき、ぷらっと築地で専用応募用紙に記入、3つの方法で12月19日(土)まで受付中。

詳しくはこちらのウェブサイトをご確認ください。
https://www.tsukiji.or.jp/info/2020/11/p6779/

☆Lookin’深川
タウン誌深川 編集長 片山祐子さん

今月の話題は、次号で特集する”有明地区”!
少し前まではガランとした空き地にビルがポコポコ建設中・・・のような雰囲気でしたが、今年6月に商業施設・有明ガーデンがオープンしてにぎやかになっているそうですよ~。

生活に密着した店舗、飲食店のほか、劇場や温泉まで兼ね備えた総合施設で、中でもおすすめは「泉 天空の湯」、 地下1500mから湧き出る琥珀色の天然温泉だそうです。サウナ、岩盤浴、お食事、アメニティや休憩スペースまでこだわった場所。ここは!絶対行きたい場所のひとつです~!!

新しく生まれ変わっている有明にぜひご注目ください^^

☆新コーナー「サウンドコネクト」がスタート。
2020年、何かと”つながる”ことが遮断されつつあった一年・・・ラジオで、音楽で、私達とつながりませんか?

週替りテーマに沿った音楽とメッセージを1週間でご紹介していきます。今週のテーマは【2020年でよく聴いた一曲】

スタートは水~金ハロラジナビゲーターのJUMIさんから「ヒカリノアトリエ/Mr. Children」バトンをもらいました。
リスナーの皆さんにもぜひ参加していただきたく!ぜひリクエスト・メッセージをお寄せくださいね。

メールはvoice@fm840.jp
番組Twitterで詳細もつぶやいています♪https://twitter.com/HelloRadioCity1

それでは私とはまた明日!

今月の国立映画アーカイブ★都内唯一 屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO』開催!@京橋★Art Focus @ Tokyo

今月の国立映画アーカイブ

京橋2丁目にある「国立映画アーカイブ」から今月の注目上映作品や展示資料についてご紹介頂いているこのコーナー。

今日は上映室から特定研究員の森宗厚子さん、そして展示・資料から特定研究員の濱田尚孝さんをお招きしてお話を伺いました

まずは、大女優!として日本、アメリカそして中国で活躍した「山口淑子」の特集
●[上映]生誕100年 映画女優 山口淑子
会期:2020年12月12日(土)-12月27日(日)
会場:国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU

https://www.nfaj.go.jp/exhibition/yamaguchi202011/

番組内で山口淑子さん主演映画「情熱の人魚」伸びのある澄み切った歌声をOA.
私、初めてそのお声を聴きました!(「情熱の人魚」は12/15 19:00~・12/27 17:00~2回上映予定)
目力に引き込まれそうです。

そして12月19日~展示が始まる
●[展示]川本喜八郎+岡本忠成 パペットアニメーショウ2020
会期:2020年12月19日(土)-2021年3月28日(日)
会場:国立映画アーカイブ 展示室(7階)

https://www.nfaj.go.jp/exhibition/puppetanimashow/

日本のストップモーション撮影による立体アニメーション分野で比類なき才能を発揮し、アニメーション映画に偉大な足跡を残した2人。
人形の1つ1つの動きに命を吹き込むように取り組んだ2人の作品上映、貴重な資料展示です。

国立映画アーカイブでしか見られない日本映画の貴重なものの数々、ご覧になってみてはいかがでしょう。
:::::::::::::::::::::::::::::::
都内唯一 屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO』開催!@京橋

グッドタイミング!
3密を避け、屋外で開催される国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO』が今日、12月4日(金)から始まりました。
スタジオには『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO』ディレクターの速水惟広さんをお招きしました。


ここ京橋エリア4箇所に18名の写真家の作品を展示していてどなたでも、散歩の途中でも観ることができるという
絶好のロケーション。屋外展示はコロナ禍ではまさにベストマッチではないですか!

■開催概要
開催期間:12月4日(金)~12月13日(日)
会  場(4箇所):
① 東京スクエアガーデン (中央区京橋3-1-1東京メトロ銀座線「京橋」駅直結)
② 72 Gallery (中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1階)
③ (仮称)新TODAビル計画 工事仮囲い (中央区京橋1-7)
④ 京橋第一生命ビルディング1階    (中央区京橋2-4-12)

フェスティバルWebサイト→ https://t3photo.tokyo/

コロナ禍の今年、私達の日常は大きく変わり今も刻々と状況を変えていますね。
一方、写真はある時代のある出来事の一瞬、時間を切り取ったもの。
何十年前の写真でも、「自分をとりまく現在の事象」に当てはめてその作品と向き合っている事に気付きます。
このなんとも言えない感覚。
特に東京スクエアガーデン1階の貫通通路に設置された中野正貴氏の横12・5m✕高さ6mの巨大なPhoto作品『TOKYO NOBODY』は、時間と場所を超えて迷い込んだような錯覚に陥ります。
時代が変わっていくとともに、受け手側の感じ方が変わる。
2020年に起こった色々なことを考えさせてくれる作品の数々。とても興味深いPHOTO FESTIVALです。
お散歩の途中ででもどうぞお立ち寄り下さい。

<プレゼント>
会期中、東京スクエアガーデンで1000円以上(税込)のお買い物をしたれシート1枚につき、3名の参加作家のポストカード1セットをプレゼント(先着600名)
引き換えは72 Gallery (中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1階)にて会期中にどうぞ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo

アートライターのヒロさんがご紹介くださる注目のアート展
今回は。。。
すみだ北斎美術館で開催中「GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ」

●漫画の歴史を紐解く
江戸期の「戯画」をスタート地点に明治から昭和の「漫画」雑誌まで、3章立てで漫画表現のルーツを探る展覧会です。
第1章 商品としての量産漫画の誕生 江戸中期からの戯画の大衆化 〜戯画本・戯画浮世絵〜
第2章 職業漫画家の誕生 〜ポンチ・漫画の時代へ〜
第3章 ストーリー漫画の台頭 〜昭和初期から終戦まで〜

会場を入ると最初の展示されているのが「鳥羽絵(とばえ)」です。「鳥羽絵」とは江戸中期に京都で生まれ印刷技術の発達により大阪から全国に拡散した滑稽な絵を意味しています。著名絵師が描いた戯画は人気で、多彩な浮世絵版画が生まれました。「コマ」割り漫画、「吹き出し」を描いた作品、「光線の表現」など漫画の代表的な技法がこの時代から現れていたのは驚きです。大正期まで「トバエ」は漫画を意味する言葉として使われていたのです。

明治以後は社会や制度が変化し西洋文化の流入、印刷技術の進化で諷刺画が広まりました。外国の諷刺画をもとに「ポンチ」という言葉が流行しました。それを「漫画」と呼ぶようにしたのが浮世絵師・今泉一瓢や漫画雑誌「東京パック」の創刊者・北沢楽天です。大成功した北沢は初の職業漫画家となりました。今やサブカルチャーとして世界に誇る日本の漫画、その黎明期を通覧できる内容になっています。

●ポーランドの博物館と提携した展覧会も同時開催
同館はポーランドのクラクフの日本美術技術博物館マンガ(通称:マンガ館)と2019年11月15日に友好協力協定を締結しました。1周年を記念し「クラクフ ドラゴンとドラゴン展」を同時開催中。北斎の龍にインスピレーションを受けたという6作家の作品を展示しています。しかし龍をモチーフにしている作家はほとんどおらず、広義な意味でのリスペクトのようです。

◎展覧会インフォメーション
すみだ北斎美術館 https://hokusai-museum.jp/
前期:12月13日まで
中期:12月15日〜2021年1月3日
後期:2021年1月5日〜1月24日
月曜・年末年始(12/29-1/1)・1/12休(1/11は開館)
午前9時30分〜午後5時30分
一般1200円

会場風景
ジョルジュ・ビゴー発行の諷刺雑誌「TÔBAÉ」
::::::::::::::::::::::::::::
12月7日(月)スタートの新コーナー『サウンド コネクト』

1週間の曜日をまたいでお送りする「リクエストコーナー」が来週から(月曜日~金曜日)始まります。
2020年も残りわずか、今年は自宅にいる時間が多く、ラジオや音楽を聞く時間も増えたのではないでしょうか。そこでこの番組を聞いてくださっているあなたと一緒に、ハロラジを更に楽しく盛り上げよう!ということで、新コーナーをスタートさせます。

週ごとに変わるお題からイメージしたリクエスト曲をリスナーのあなた❤、そしてハロラジナビゲーター、番組スタッフからも広く募集!します(*^^*)
来週、第1回目のお題は「2020年によく聞いた1曲」です。
大好きな曲、街の中で耳にした曲、色々あると思います。
是非、あなたからの1曲!メールでリクエストをお送り下さい。
お待ちしています。
宛先:voice@fm840.jp

::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、来週12月7日(月曜日)、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
「築地市場場外インフォメーション」では、ぷらっと築地 山崎さんから最旬・最新情報をお届け!
『Lookin’深川』のコーナーではタウン誌深川 片山編集長にお隣江東区深川エリアの情報を教えていただきます。

それでは!今日も素敵な午後を、そして良い週末をお過ごし下さいね。

『! AMAZING GINZA !』☆観光協会特派員の「大好き中央区」☆『簡単!手作りフランス料理@おうち』

『! AMAZING GINZA !』

毎月2回お送りするこのコーナー。
『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただいています。

スタジオには銀座通連合会常務理事、販売促進委員長であり『銀座大黒屋』代表取締役社長でいらっしゃる安西慶祐さんをお招きしました。
今日は「銀座のクリスマス・イルミネーション」と「ウィンドウディスプレイ コンテスト」という2つのテーマについてお話を伺いました。

 
世界でも屈指のイルミネーション、ウィンドウディスプレイを誇る「銀座」。
今年も美しく品のある、街を見事に煌めかせるクリスマス・イルミネーションが点灯しましたねー。
今年から銀座中央通り1丁目~8丁目まで歩行者目線の高さに「数字のオブジェ イルミネーション」が加わり、2021年1月11日まで私達の目を愉しませてくれます。
https://www.ginza.jp/topics/16212

そして、40年前から続く「ウィンドウディスプレイ コンテスト」!!
名だたるお店のディスプレイ
は勿論ですが、碁盤の目の通りにお店を構えるセンスの光る素敵なディスプレイまで。
安西さんがおっしゃるようにイルミネーション、ディスプレイ全てにおいて「銀座の街を引き立たせる、銀座らしさに貢献する」視点で考え抜かれたウィンドウディスプレイを楽しむことが出来るのもこの季節。
その大賞を決めるコンテストも行われます。さすが銀座だーー❤
参照:2019年度 https://www.ginza.jp/event/14274

是非、ゆるりと美しいイルミネーションとディスプレイを眺めながら銀ブラをお楽しみになって下さい!
絶対にオススメです(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

スタジオには『まるでラジオDJ?!』と思わせる出で立ちでご登場!の
ブログネーム「kimitaku」さんにお越しいただきました。
中央区の下町情緒あふれるところがとても好き、とおっしゃるkimitakuさん。
いつも温かい目で街を見守るブログに癒やされます。

今日ご紹介くださったのは
『第67回日本伝統工芸展 日本橋三越で開催されました』
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=1735

ご友人であり有名な伝統工芸作家としてご活躍の原 清さんの作品も展示された『第67回日本伝統工芸展』の様子などをブログに書いてくださっています。
こうした作品に触れることでkimitakuさんご自身の気持ちを奮い立たせるきっかけになるとのこと。
日本の伝統工芸の技術は、一度失われたら復興することは難しいでしょう。日本橋でこうした伝統工芸作品が一同に会したものを見られる機会があることはとても恵まれているんですよね。
ずっと継承されて欲しいと本当に思います。
詳しくはkimitakuさんのブログでご覧ください!
:::::::::::::::::::::::::::
『簡単!手作りフランス料理 @ おうち』

Monsieur et madam !
銀座2丁目にある『フレンチレストラン KAIRADA』のオーナー・シェフ、皆良田さんに手軽に美味しく家庭で作れるフランス料理のレシピを教えていただくこのコーナー。
12月に入りましたので!クリスマスシーズンに食卓を華やかにしてくれるお料理&デザートの簡単、美味しいレシピを教えていただこうと思います。

今日の料理はデザート~2品
「トリュフチョコ」❤「チョコレートムース」です

① トリュフチョコ
<材料>
チョコレート(カカオ70%のもの)200g(フランス・ヴァローナ産お勧め)
生クリーム (脂肪分35%のもの) 190cc
コニャックorブランデーorグランマルニエorカルバドス等お好みで 10cc
ココアパウダー(ヴァンホーテンでOK) 適量
(この分量で直径2cmのボールが30個ほど出来ます!)

<作り方>
刻んだチョコレートに沸く寸前まで温めた生クリームを加え、ホイッパーでよくかき混ぜる
(一気に生クリームを加えず数回に分けて加える)
→よく混ぜたらコニャックを加えて混ぜ合わせる
→ボウルやバットに入れて冷蔵庫で冷ます
→薄い手袋をして好みのサイズに丸く成形する
→ココアパウダーをボウルやバットに入れ、食べる寸前にそこに成形したチョコレートを入れてココアを全体にまんべんなく付ける

*保存は冷蔵庫で。タッパーに入れて乾燥を防ぐと1ヶ月ほどOK

② チョコレートムース(25cmホール)
<材料>
チョコレート(カカオ70%のもの)170g(フランス・ヴァローナ産お勧め)
生クリーム (脂肪分35%のもの)320cc
ココア 30g
卵黄 4個
シロップ(グラニュー糖:水=1:1) 35cオウルに

<作り方>
ボウルに刻んだチョコレートとカカオを入れて湯煎にかけ滑らかに溶かす
→他のボウルに生クリームを入れ8分立てくらいにして冷蔵庫に入れる
→卵黄を溶きシロップを加え、ホイッパーで濃度がつくまで泡立てる(もったり、ドロっとするくらい・ハンドミキサーがあれば尚可)
→チョコレートに生クリーム1/3を加え混ぜ合わせる
→卵黄を加え混ぜ残りの生クリームを加え、サックリと混ぜ合わせる(軽く、少しずつ混ぜるのがコツ)
→好みの器に入れて冷蔵庫で冷やし固める
→食べる前にバニラアイスを添えてもGood !

クリスマスディナーの最後に、こんな手作りデザートが登場したらーー、想像しただけで嬉しくなります(*^^*)
是非、Tryなさってみて下さい。
:::::::::::::::::::::::::::
明日のハロラジ ラインナップは!

『今月の国立映画アーカイブ』コーナーでは映画作品上映の最新情報をご紹介いただきます。
そしてここ東京スクエアガーデンがフォトギャラリーになる?!!
注目のイベントについてご担当者の方にお話伺います。
さらにArt Focus @ Tokyoではアートライターのヒロさんがオススメのアート展をご紹介くださいます。

明日メッセージテーマ・・・「ずっと大事に使っているもの自慢」へのメッセージもお待ちしています。
メッセージメール:voice@fm840.jp

京橋彩区がお送りする『芸術文化講座』ご紹介!☆お花のお話「C’mon A Kamon」☆『Thomasのともてなしラーニング』

京橋彩区がお送りする『芸術文化講座』ご紹介!

京橋1丁目・中央通りと八重洲大通りが交差するところ。
かつてブリヂストン美術館があった場所はご存知のように「京橋彩区」という新たな“街”に生まれ変わりつつあります。

今年は、多くの方が楽しみにしていた京橋エリアで開催される「東京アート・アンティーク」もコロナ禍で中止となり、残念なことに気軽に古美術に触れる機会が失われてしまいました。
そうした中「古美術の魅力」を学ぶ講座を京橋彩区が企画する『芸術文化講座』オンライン配信で開催されます!
今日は永坂産業、一般社団法人京橋彩区エリアマネジメント常務理事の野崎さんと『骨董通り』京橋2丁目にある繭山龍泉堂 代表の川島さんをスタジオにお迎えしました。川島さん、満を持してのご登場です!


今回の『芸術文化講座』は中国陶磁「唐三彩」のお話。
んーーー、美術の教科書でしか見たことがない?!
悠久の時を超えて今に至る芸術作品を川島さんんがじっくり解説してくださいます。
オンラインのメリットをフルに活かして、中国陶磁「唐三彩」の特徴、魅力を超接写しながらじっくり観ることが出来ます。
京橋を国内一のアートの街にしたいとおっしゃる川島さん、そしてそれを後押しする京橋彩区。ここ京橋エリアに素敵なコラボレーションが生まれています!
私も応援しますーー!!

『芸術文化講座』
テーマ「はじめて触れて見る古美術の世界―中国陶磁 唐時代」
開催日時:12月16日(水) 18:30~20:00
オンライン配信
京橋彩区HPの芸術文化講座コーナーはコチラをチェック

URL:https://youtu.be/S67JrSRUu3E

来年の芸術文化講座は1月:「能と狂言」、2月:「骨董入門」、3月:「美術館ギャラリートーク」というラインナップ予定
是非、貴重な古美術の魅力に触れてみて下さい。
:::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::
『Thomasのともてなしラーニング』

お家で今のうち!ラジオで、ハロラジで、分かりやすく、すぐ使える英語フレーズをレッスンして、この機会にGood コミュニケーションを取れるようになっちゃおう!というこのコーナー。
教えてくださるTeacherは勿論!
Tomo Thomas Thayneさんとお父様のDavid  Thayneさんです。


今日のともてなしフレーズは・・・「約束する」

Promise=約束 と単純に考えてしまいがちですが、
このPromiseは「誓う」「きちんとした重大な約束」を意味するかなりしっかりした約束の意。

Appointment=「時間の約束」といった日常でよく使うシーンに対応

Engagement =「結婚の約束」といった非常に重要な「契」的約束の時に使う単語

多くの約束の単語、使い分けられるようになるとかなり上級者!

お父様のDAVIDさんが「一緒にボードゲームをしよう!」というなかなか約束を実行してくださらないと泣きのThomasさん。
これはどの「約束」にあたるのかーー?
とにかくクリスマスホリデーにご家族でボードゲーム、楽しんで下さいね!
:::::::::::::::::::::::::::::::
明日メッセージテーマ・・・「あなたが長い間大事にしているもの自慢!」
メッセージ宛先メール:voice@fm840.jp

そして明日のハロラジ ラインナップ
「!AMAZING GINZA !」では今年の銀座のクリスマスイルミネーションについてご紹介いただきます。
「観光協会特派員の大好き中央区にはブログネーム「kimitakuさん」がご登場!
『簡単!手作りフランス料理 @ おうち』ではフレンチレストラン KAIRADAのオーナー・シェフ、皆良田さんに手軽に美味しく家庭で作れるフランス料理のレシピを教えていただきますー。お料理もクリスマスバージョンで!
というわけで明日も盛りだくさん。どうぞお楽しみに。

メトロリンクに乗って応募しましょう!「総額1000万円プレゼントキャンペーン」/銀座「もの繋ぎプロジェクト展」

☆榮太樓總本鋪 代表取締役社長 細田眞さん

創業200年、和菓子、飴の老舗・榮太樓總本鋪。
今回、細田さんにはお店の話・・・ではなく、こちらのお店周辺も回遊している無料バス・メトロリンク日本橋&日本橋Eライン「総額1000万円プレゼントキャンペーン」について伺いました!

コロナ禍で訪れる方が少なくなったという日本橋。無料巡回バスのメトロリンクに乗ってお買い物やお食事を楽しんでみてはいかがでしょう。このキャンペーンは、対象店舗の税込5000円以上のレシートをスマートフォン等で撮影→応募サイトでレシート写真を添付して応募完了というもの。気になるプレゼント内容は、、、

総額なんと1000万円!!協賛企業の様々なグッズや商品が用意されていますよ~ぜひ応募してみてくださいね。
詳しくはこちらからどうぞ。
https://www.nihonbashi-info.jp/metrolink/

これまで様々な歴史を乗り越えてきた日本橋。この街の今、そしてこれからの思いも伺うことができました。ありがとうございました!

☆銀座「もの繋ぎプロジェクト」
発起人の木挽町よしや 斉藤大地さん

4月から始まったこのプロジェクト。こちらもコロナ禍で元気がなくなりつつあるという銀座の街を、物々交換のように”もの”で企業やお店をつないでいこうと企画されました。

つながった企業やお店の数はなんと100社。多くの方が知っている大企業や老舗、そして個人店まで様々なものがつながりました。

そしてこのプロジェクトが展示としてお披露目!
「もの繋ぎプロジェクト展」松屋銀座8階イベントスペースにて今日12月1日(火)~6日(日)まで開催です。

番組後、スタッフと私も初日の会場にお邪魔してきましたよ~。どの商品も、わぁこれぞ銀座!なものが揃っていて、街歩きしているような気分にもなりました。

会場だけでゲットできるマップや各参加店舗で使えるお得なカードも配布中です。(もちろんゲットしてきました!)

☆今日もたくさんのメッセージありがとうございました!
明日はナビゲーターJUMIさんにバトンタッチ。明日もメッセージ、メールお待ちしています。

メール:voice@fm840.jp
番組Twitter:https://twitter.com/HelloRadioCity1