お財布アドバイザー Mr.國光と学ぶ「お金と経済」*お花のお話「C’mon A Kamon」

お財布アドバイザー Mr.國光と学ぶ「お金と経済」

私たちの暮らしの中で重要な役割を果たしながらよくわかっていないものの1つに『お金』があります。
毎月第2水曜日のこの時間は暮らしの中で大事な「お金」や「経済」について、おさいふアドバイザー、Mr.國光にわかりやすく教えていただくコーナーです。


今日のテーマは『シルバーライフを点検!』

9月は「シルバー月間」。
日本は少子高齢化が進み、世界一のシルバー大国といわれています。
国の財政問題もあって最近は「長寿」が「長生きリスク」として意識されるようになってきているとのこと。
「長生きリスクって何ですか?!」と思わず聞き返してしまいました。。。

日本の長寿の現状と老後の暮らしについてMr.國光にしっかり教えていただきましたよ。

私たちの老後にかかる(準備しておくべき)お金は一体幾らぐらい必要なのでしょう?というとっても気になる質問にもお答えいただきました!

まずしっかり捉えておくべきは、自分のライフスタイルとそこに費やしている金額や現在の貯蓄額。
それを知ったうえで、老後資金のやりくりには
① 現在の支出を抑え、貯えを増やす
② 老後も(支出を抑えつつ)職を持ち、収入を得る
この2つを頭に入れておくと良いようです。

「人生100年時代」と言われる中で、前向きに暮らしていくために、「お金」はとても重要な要素の1つですものね。
まずは自分の状況をしっかり把握して、支出はその内訳を家計簿なども活用してきちんと知っておくこと。
見直すことも大事ですよねー。
老後も働き続けたい、と思う方はご自分のスキルの点検、棚卸しをして、職場、社会に通用する仕事・分野に目星をつけておくことも大事かもしれません。

今日は、誰もがいずれは直面する「シルバーライフ」について教えて頂きました!
とってもリアルで勉強になりました!!
::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日9月13日(木)のメッセージテーマは、、、
あなたが「なぜか。。。どーも続かないこと教えてください」です

あなたからのメッセージ、お待ちしています。

バスまつり2018 in 晴海/うなぎ「髙嶋家」鴛尾さん

☆「バスまつり2018 in 晴海」
9月15日(土)10時~15時
都営交通 島崎健一さん、榊原恵里さん、木村俊太さん、宇野泰世さん 

1903年に京都ではじめてバスが走ったことから、9月20日は「バスの日」と制定されています。これに合わせて2005年から開催されているのが「バスまつり」。今年で14回目となる、バスファンのみならずお子さんたちにも人気イベントです。

イベント内容は・・・
<各社から集まった6台のバスが展示される車両展示>
ズラリと並ぶ車両展示は圧巻!制服を着て運転席にも乗車が可能です。

<多彩なステージイベント>
ステージではレアグッズの購入権が当たる抽選会、キャラクター集合など子どもたちが喜ぶ時間も用意されています。

<レアグッズも?!>
そしてスタジオには、この日販売されるグッズをお持ちいただきました。私が気になったのは「伝言バス」。録音機能、スピーカー、プルバックが搭載されているので、メッセージを吹き込んでそれを動かすと・・・思いを伝えることができる、まさに伝言バスになるというわけです。

他にもレアグッズの販売等、見逃せない内容たっぷり!
この日はバスの魅力を味わいにぜひ晴海客船ターミナルにお出かけくださいね♪

☆日本橋料飲組合presents 日本橋NOREN STORY
うなぎ「髙嶋家」鴛尾明さん

「髙嶋家」の鰻の特徴とは・・・?
まずひとつは、江戸前のサラッとしたしょうゆベースのタレが。
そして、使っているうなぎ。「共水うなぎ」と呼ばれるものを使用しています。こちらは1年の中に四季を何度もつくることでより天然に近づけて育てている品種なんだとか。素材そのもの、そして焼き、タレとすべてが芸術品ですよね・・・鰻って・・・

さて小舟町では、八雲神社の大祭が9月13日~15日開催されます。神社は神田明神の中にあるというのでちょっと不思議な感覚にもなりますが、その歴史は長いんだとか。立派な御仮屋ができるということですが、もうご覧になった方もいらっしゃるでしょうか?

最後は息子さんへの愛とお店を継承してほしい!と目じりを下げる鴛尾さんでした。

☆明日からのハロラジはJUMIさんにバトンタッチです。
9月17日(月・祝)は、祝日限定・小松Dとの選曲特集を収録でお届け予定!今回のテーマは「敬老ソング」!どんな内容になるのでしょう・・・本人もわかっていません。(笑)おたのしみに!!

デザイン会社が手掛ける煎茶専門店「煎茶堂東京」/「使える京橋」は焼肉トラジ京橋店!

ハローラジオシティ。新宮志歩が担当でした!

☆銀座5丁目 煎茶専門店「煎茶堂東京」 青柳智士さん

「単一農園・単一品種」にこだわった煎茶専門店。煎茶をさらに若い世代へ、そして世界に広めたいという思いで2017年11月に立ち上げられました。このお店を企画・運営等全てを担当しているのは、青柳さんがいらっしゃるデザイナー会社の皆さん!そのこだわりをいろいろと伺いました。

私が放送中にサバ缶!と(失礼ながら)呼んでいました、このお店のお茶缶。35種類ある茶葉はすべて同じ缶のパッケージを使用。ラベルのテキスタイルも統一されています。違いはそれぞれの茶葉が育った標高や炒り具合によって変えているラベルの色。この色で好みの味や香りをチョイスしていくそうです。

そのほか、同じパッケージの缶に入っているのはお茶とペアリングしてほしい!というお茶菓子。スタジオに届いたのはレーズン!!お茶とレーズン・・・?と思いますが、とても甘みがあり、この甘みとお茶の渋みがなんとも合うんだとか。さらに一杯用の急須は、持ち手をつけていないこと・一杯用の大きさなど、こだわりの逸品です。

新宮が一番気になったのはこちらのお茶漬け。
お茶屋さんが本気を出して考え抜いた「本格お茶漬け」。鮭、鰻、帆立と具材も豪華ですが、お茶そのものを楽しんでほしいということで茶葉が入っていてそのまま食べるそうですよ!なんとも!どんなお味なのでしょう・・・^^

明日、11日(火)には銀座のお菓子と煎茶堂東京のお茶をペアリングする「銀座茶会」を開催予定。無料で参加できるそうです。詳しくはコチラをご覧くださいね。(前回の様子)
http://blog.greenbrewing.jp/ginzachakai_vol3/

☆「使える京橋」
東京スクエアガーデンの商業施設をご紹介しているコーナー。
今回は、焼肉トラジ京橋店 石井さんにお越しいただきました!

ランチで人気なのは、ピビンバー!自分の好きな具材をアレンジして作るビュッフェ形式のピビンバ。私のお気に入りは焼肉ランチセットです。(笑)

石井さんオススメのディナーメニューは、8ミリカットの厚切りタン!歯ごたえ、肉厚なジューシーさ・・・他のお店では感じられない食べ応え。石井さん曰く、ここのタンを食べたら人生変わっちゃうかも!とのことでした。

焼肉大好きな新宮ですが、さらに上回る方を発見・・・そう、石井さんの焼肉トラジ愛には完敗です!さすが!!!ありがとうございました。

☆明日も新宮が担当です♪それでは。

今月の国立映画アーカイブ*Art Focus @ Tokyo*「お菓子でつくる彩色の美 世界の花と鳥展」@宗家 源 吉兆庵銀座本店

「今月の国立映画アーカイブ」

毎月、第1金曜日にお送りするこのコーナー。
京橋3丁目にある「国立映画アーカイブ」の方が、数々の映画イベントや企画を通して映画の魅力をご紹介くださいます。
9月はどんなイベントや企画があるのでしょう?
スタジオにお招きしたのは、、、お久しぶりのご登場!主任研究員の富田さんです。


今月のイベントご紹介は盛沢山!
① ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベント
製作50周年記念『2001年宇宙の旅』70mm版特別上映
上映日:10月6日(土)-10月7日(日)、10月11日(木)-10月14日(日)


あの印象深い音楽と共に国立映画アーカイブのスクリーンに蘇る「2001年宇宙の旅」。
50年前にスタンリー・キューブリック監督が描き出した宇宙の姿に衝撃と感銘を受けた方は多かったのではないでしょうか?
今回は1968年の公開時の映像と音の再現を追及した70mmニュープリントを上映。絶対に見逃したくないこの機会。
当日券は各上映会当日、開館と同時に整理券が配布されますのでそれを各回、引き換えてください。
詳細はコチラから→http://www.nfaj.go.jp/exhibition/unesco2018/

② 東京国際フォーラム+国立映画アーカイブ
「月曜シネサロン&トーク」東京150年―人々の生活と風景―
開催日(4回) 
第1回:9月10日(月)  第2回:11月19日(月)  
第3回:1月21日(月)  第4回:3月18日(月)
開演時間:15:00~  、  19:00~
開催会場:東京国際フォーラム ホールD1


20世紀の「東京」の姿とその変遷を見られる映画イベント。
2018年は東京府開設から150年の節目を記念し、江戸から近現代に向かう都市や人々の生活風景を通じて、東京の魅力再発見につながる作品を4回に渡って上映。
残念ながら第1回分は事前予約満席とのこと。
第2回以降の事前予約は開催日の1ヵ月前からWebサイトと往復はがきで申し込み可能です。

詳細はコチラから→
http://www.nfaj.go.jp/aboutnfaj/coorganize/#TIF2018
http://www.cinesalon.jp/

特に私は第3回(2019年1月21日・月)に上映される『日本橋』、『佃島』は中央区の1960年代の様子を知ることができる映像で、注目しています。

➂ NFAJ(国立映画アーカイブ)アーカイブセミナー
「ボーンデジタル映画の保存にむけて:学生映画・大学篇」
開催日時:9月22日(土)15:00~16:45(開場:14:45)

私たちはボーンデジタル映画(全てデジタル制作された映像)をいかに残していけるのか?
これは個人の記録映像についてもとても大きな問題ではないでしょうか?
古い記憶媒体で残した映像を何十年も経った時、それを再生できる機材がもうない!?!
例えば子どもの貴重な成長記録映像だってそうですよね。
これは大変!!
今、映画会社やプロダクションをはじめ、自主映画制作者、そして次代の制作者を育成する教育機関など、映画関係者は、正解のないこの課題に直面しているとのこと。
セミナーではこの現状についての意識付けや直面する問題について意見交換とディスカッションを行います。
http://www.nfaj.go.jp/exhibition/seminar_2018_09/

9月以降の国立映画アーカイブ、様々なイベント内容で興味が湧きます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo

お馴染みアートライターのヒロさんがおススメアートをご紹介してくださるこのコーナー。
今日ご紹介くださったのは、、、
東京都庭園美術館で開催中 「ブラジル先住民の椅子」

(1)展示されているのは椅子だけ
東京都庭園美術館の本館は、アール・デコ様式の特徴ある展示室ながらも、不思議なことに幅広い美術作品の展示にマッチしてきました。でも、さすがに今回の「ブラジル先住民の椅子」は、合わないだろうと勝手に想像していたのです。ところが、もとからそこにあったような極めて自然な展示になっていて、改めて庭園美術館の空間の素晴らしいを実感しました。
同展にはアール・デコの本館とホワイトキューブの新館に、椅子90点が展示されています。

(2)出版社のコレクションを初公開
これらの椅子はサンパウロにあるベイ出版のコレクションです。美術・建築関係の出版社であり、15年以上前から先住民の椅子をコレクションし、27部族にわたる350点を所蔵しています。
椅子はカテゴリー別に以下の3つに分けられます。
・伝統的な椅子:無駄のないシンプルなデザイン、全て丸太から削り出された一木造り
・動物形態の伝統的な椅子:動物と椅子を合体したデザイン
・動物彫刻の椅子:動物の形のままデザインされた椅子
製作時期については、インディオの伝統社会で作られた古い時代のもの、インディオの子孫が現代製作した新しいもの2種となるようです。動物モチーフはジャガー、サル、ワニ、カエル、カメ、エイ、バク、ワシ、コウモリなど多彩です。その素朴でユニークなデザインに注目してください。

(3)ソファーでくつろぎながら椅子を眺める
椅子は、床に設置、もしくは低めの白い丸テーブルに設置されています。新館の展示室は白いソファーが多数並び、そこでくつろぎながら椅子を鑑賞できるようになっています。なんて贅沢な時間〜
会場構成を手がけたのは、このコーナーでも以前紹介した建築家の伊東豊雄さんです。

◎展覧会インフォメーション
東京都庭園美術館 https://www.teien-art-museum.ne.jp/
2018年9月17日(月・祝)まで 第2第4水曜休館
午前10時〜午後6時 ※入館は閉館の30分前まで
一般1200円


本館展示

新館展示
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
「お菓子でつくる彩色の美 世界の花と鳥展」@宗家 源 吉兆庵銀座本店

お久しぶりです~!(^^)!
宗家 源 吉兆庵銀座本店の渡邊さんがスタジオにご登場!


これまで3月に雛人形&吊るし雛鑑賞会、6月にホタル観賞会を銀座本店で開催なさっていらっしゃる宗家 源 吉兆庵さん。
年々その評判が広がり、今年も大勢の方々が来場なさったそうですよ。
そして!この秋、初開催として企画されたのが
「お菓子でつくる彩色の美 世界の花と鳥展」
お伊勢さん菓子博 2017 で名誉総裁賞受賞の職人さんが制作なさった工芸菓子、南国の鳥類と植物作品の数々を銀座で展示。

「お菓子でつくる彩色の美 世界の花と鳥展」
開催会場:宗家 源 吉兆庵 銀座本店 (東京都中央区銀座 7 丁目 8-9)
展示点数:植物 約 25 種、鳥 約 10 種(22 羽)
開催期間: 9 月 14 日(金)~9 月 28 日(金)
開場時間:平日 10:00~21:00 土日 10:00~19:00
(最終日 9 月 28 日(金)は 17:00 に閉場 店休日:なし)
入 場 料:無料

<東京初の体験教室 開催!>
「工芸菓子のバラを作ろう 銀座松濤の懐石弁当付き」

開催日:9 月 14 日(金)・ 15 日(土)
開催時間: 昼 12:00~(16:00 終了予定)
参加人数: 各日 10 名ずつ (満席になり次第、受付終了といたします)
参加費:6,480 円(懐石弁当代・工芸菓子制作費・作品発送費・税込)
お問い合わせ・予約:0120-277-327(月~土 9:30~18:00)
※要予約 ※制作後のバラは食べられません。 ※できあがった作品は、後日発送。

工芸菓子を名菓子職人さんに教えていただきながら作れるなんて、、、(^.^)/~~~
こんな機会はなかなかありませんね。体験イベント、参加してみてはいかがでしょう!
::::::::::::::::::::::::::::::::::
来週9月10日(月)のハローラジオシティ。
ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
私JUMIは来週9月12日(水)にまたお目にかかります。

どうぞ素敵な週末を!!

ピアノコンサート&リサイタル開催@ヤマハ銀座*「銀座カリー 銀座缶プレゼントキャンペーン!」 ~食べても 乗っても 楽しい『銀座』~*観光協会特派員の「大好き中央区」

ピアノコンサート&リサイタル開催@ヤマハ銀座

夏休みをフランスでフランス語の勉強に費やされ、その余韻に浸りつつスタジオにご登場くださったヤマハ銀座の山田さん。本格的なんです!
充実感に溢れる華やかな笑顔ですーー(*^^*)


今日は2つの「ピアノ」の演奏会をご紹介くださいました。

「ヤマハ ライジングピアニストコンサート」
開催日時:9月19日(水)・9月20日(木) 18:30開演
開催場所:ヤマハホール(銀座7丁目)
入場料:2,000円 (全席指定)

https://www.yamahaginza.com/hall/event/003480/
https://www.yamahaginza.com/hall/event/003482/

2日間にわたり、国内外から選りすぐりの前途有望なピアニストたち12名が登場!
これからの活躍が期待されるピアニストばかり。
この機会に、長くファンとして応援していこう!と思うお気に入りのピアニストを見つけるのもよろしいかと。
ちなみに山田さんイチオシは、9月20日(木)に登場するアレクセイ・タルタコフスキーさん。さらに、9月19日(水)登場のリ・ヒョックさんもステキ! とのことです。(#^.^#)

② 「ジャン=マルク・ルイサダ ピアノリサイタル」
開催日時:9月27日(木) 19:30開演
開催場所:ヤマハホール(銀座7丁目)
入場料:7,500円 (全席指定)

https://www.yamahaginza.com/hall/event/003157/

フランス出身のピアニスト。1985年にショパン国際ピアノ・コンクールで注目を浴び、以来幅広い活躍を経て円熟味を増し、現代フランスを代表する巨匠としてのリサイタル。
演奏曲は勿論、ショパン。聴きごたえ十分の素晴らしい時間になるはずです。

<ヤマハ銀座からチケットプレゼントのお知らせ>
「ヤマハ ライジングピアニストコンサート」のチケットをペア1組の方にプレゼント!

*9月19日(水)・9月20日(木)の2日間のうち、どちらか希望日1日を明記してください。
ご希望の方は🏣・ご住所・お名前・ご連絡先と
「ピアノコンサート チケット希望  9月〇〇日分」と書いて、メールでご応募ください。
メール宛先:voice”アットマーク”fm840.jp
締切:9月13日(木)

ご応募お待ちしています!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「銀座カリー 銀座缶プレゼントキャンペーン!」
~食べても 乗っても 楽しい『銀座』~

中央区京橋2丁目に本社のある超大手老舗食品メーカーと言えば・・・「明治」
今日はスタジオに株式会社明治の調理食品営業部、藤本さんが超レアパッケージのレトルト「銀座カリー」を携えて参戦!してくださいました!(^^)!


「明治」と聞いて私がイメージするのは、、、チョコレート、牛乳、アイスクリーム、なのですが、今日この「銀座カリー」を見て「アー!!見たことある、買ったことありますー。美味しいんですよねー」と思わず声を上げてしまいました。
「これは明治さんの商品だったんですねーー」と言った時の藤本さんの勝ち誇ったお顔ったら!
いや本当に、とてもレトルトとは思えない完成された美味しさなんですよ「銀座カリー」。
そこで今日、藤本さんがスタジオでご紹介くださったのはこの「銀座カリー」×東京メトロ 銀座線 コラボレーションの何やら画期的キャンペーン。
銀座線1000系特別仕様車モチーフの数量限定「銀座カリー」かわいいパッケージが登場。
これはインスタ映えします!!
で、一体どんなプレゼントキャンペーンなのか、藤本さんに教えて頂きました。
カレー好きにも銀座線好きにも、要チェックキャンペーンですよ!

気になった方は「銀座カリー 銀座缶プレゼントキャンペーン!」(11月30日まで)でチェックしてくださいね!
https://www.meiji.co.jp/foods/curry/ginza/cmp/close1808/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」

スタジオにお越しくださったのは、いつも食レポで美味しそうなスウィーツ写真をブログでUPしてくださっている、ブログネーム「rosemary sea」さんです。

今日ご紹介くださったブログは「オーナーインタビュー ~京の御馳走 はんなりや~」
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2018/07/post-5370.html

いつも緻密な取材プランを立ててヒアリングをしてくださるrosemary seaさん。
今回はオーナーインタビューということでかなり詳しくお話が伺えたそうです。
はんなりやさんの佇まいが素晴らしいとのこと。
詳しいレポートは是非、こちらのブログをご覧になってください!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日9月7日(金)のメッセージテーマ
「あなたのおススメランチスポット (出来れば遅くまでやっているところーー!(^^)!)」
教えてください、